「ザンボット3」の「人間爆弾」って強すぎるんだが、何で後の作品はこういうのやらないんだろうな?

1 : 2025/04/30(水) 22:58:22.17 ID:xgymkOMU0


☆人間爆弾あらまし☆
・人を大量にさらう、あるいは甘言で騙して連れ去り手術して強力な爆弾を埋め込む。
      ↓
・爆弾を埋め込んだら記憶を消して解き放つ。
      ↓
・記憶が消されているのでさらわれたことも手術された事も知らずに
人がたくさんいるところへ勝手に帰って行く。
      ↓
・人がたくさんいるところで大爆発。
敵メカのメカブーストで攻めずとも超効率的に人間が処分できる。
      ↓
・「メカブーストなんかよりよっぽど役に立つ」と、単発の話と思いきや、その後も敵は使いまくる。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://imgur.com/

2 : 2025/04/30(水) 23:00:10.41 ID:1IwmMIXX0
だって一般人56すなら爆撃した方が早いじゃん
7 : 2025/04/30(水) 23:05:39.47 ID:rxlBIX+H0
>>2
爆撃しようとしたらロボ出てくるじゃん
3 : 2025/04/30(水) 23:01:18.94 ID:4Zc1Xv3s0
ロボの出番がなくなっちゃうからじゃね
4 : 2025/04/30(水) 23:04:40.91 ID:6nmfFW3p0
子供の頃見てマジで怖くて寝れなくなった
5 : 2025/04/30(水) 23:05:03.08 ID:V2dnddCs0
チャー研であったろ
8 : 2025/04/30(水) 23:06:06.77 ID:D+VgkOXNd
周りの人間の誰が爆弾持ってるか分からないから人間不信からの社会不安増大で社会秩序が崩壊する
9 : 2025/04/30(水) 23:09:19.83 ID:dkcGB6680
🇮🇱なるほど
10 : 2025/04/30(水) 23:20:02.11 ID:J5pOIfbn0
進撃の巨人思い出した
元ねたこれじゃないか?
23 : 2025/04/30(水) 23:43:26.01 ID:MeXKZqTe0
>>10
おまえもこれをネタにして大作生み出してみろ
11 : 2025/04/30(水) 23:25:02.78 ID:tE5ZLfG50
今の絵でやったら単純にグロいだけの不快な絵にしかならないから
サムライフラメンコみたいになるぞ
12 : 2025/04/30(水) 23:26:12.98 ID:WEUur/+K0
われらの~
なか~ま~
13 : 2025/04/30(水) 23:26:17.66 ID:Uavqn4bW0
戦中派ならではのアイディアなんだろうな
14 : 2025/04/30(水) 23:34:55.15 ID:Wp8kQv/M0
愛と勇気と力とがー
15 : 2025/04/30(水) 23:35:40.96 ID:tt8GGJgm0
チャー研のボルガ博士とかナルトの卑劣様とかあるだろ
16 : 2025/04/30(水) 23:38:36.46 ID:xgymkOMU0
>>15
前者はさらに古代じゃね
19 : 2025/04/30(水) 23:40:34.82 ID:+9WDkqfv0
本物がいるから
20 : 2025/04/30(水) 23:41:37.32 ID:5/1YiTQ0a
卑劣様「生きたまま連れ去るとか非効率では?」
22 : 2025/04/30(水) 23:42:54.16 ID:BXri6QeU0
人間爆弾って、チャージマン研のオルガ博士のパクリだろ?
24 : 2025/04/30(水) 23:45:23.89 ID:7c/5a3J/0
一見えぐいけど手間かかりすぎるし大量虐殺ならもっといい演出があるからだろ
25 : 2025/04/30(水) 23:46:04.41 ID:+9WDkqfv0
レッドバロンだったかな
特撮でも仲間が人間爆弾に改造されちゃうのあった気がする
27 : 2025/04/30(水) 23:47:40.55 ID:ZRxSrFcH0
70年代ってこういうチビッコたちの夕飯がメシマズになるような話が多いよな
アニメもドラマも救いがなく終わるような回ちょこちょこある
29 : 2025/04/30(水) 23:50:02.65 ID:Ouhj6OHM0
ザンボットは三体の原型
31 : 2025/04/30(水) 23:56:15.45 ID:imlzQsG/0
宇宙太がさり気なく恵子を道連れにしたのは凄いよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました