
「イージス・システム搭載艦」コスト膨張し2隻で9000億円に、自衛隊幹部は「攻守を備えたまさに浮かぶ要塞」と話す

- 1
「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京1 : 2025/04/03(木) 00:59:59.44 ID:A4NqWon99 All About2025年4月2日 20時35分 https://news.livedoor.com/arti...
- 2
トランプ大統領、側近にイーロンマスクはまもなく辞任すると伝える1 : 2025/04/03(木) 00:44:31.77 ID:02WtSZQq0 https://greta.5ch.net/ Trump Tells Inner Circle That Mus...
- 3
元フジ・渡邊渚さん、直近5年間は「激動だった」 未来の5年は「また激動が来るのかなと思うと…」1 : 2025/04/03(木) 00:17:08.14 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2756a7aae74cb3b9a9116b...
- 4
【熊本】児童の上履きに放尿? 夜の小学校に忍び込んだ疑いで逮捕1 : 2025/04/02 17:09:15 ??? 熊本市の小学校で複数の児童の上履きが汚された事件を巡り、この学校に不法に侵入したとして51歳の男が逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕され...
- 5
秋田県の人口 89万人を割り込む 自然減に歯止めがかからず…わずか8か月で1万人以上減少1 : 2025/04/02(水) 23:56:35.23 ID:qBAbiG2F9 秋田放送 2025.04.02 22:00 https://www.akita-abs.co.jp/nnn/ne...
- 6
フィンランド、ロシアの脅威に対抗し対人地雷禁止条約から脱退 「地雷はわが国の国防に適している」1 : 2025/04/02(水) 22:01:34.80 ID:N9Yxaxmq0 フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗 https://newsdig.tbs.co....
- 7
【コメダ珈琲】1,OOO店舗を超えて日本の覇権を握った珈琲チェーンコメダ、新業態「ジェリコ堂」で完全にスタバを潰しに来るwxwxwxw1 : 2025/04/02(水) 23:27:31.12 ID:qv4Mb90u0 コメダ珈琲の人気メニュー「ジェリコ」専門店舗 珈琲ゼリーなど各種からカスタマイズ可能 スタバのフラペチーノを完全...
- 8
【アイドル】NMB48・山本望叶 卒業を電撃発表!1 : 2025/04/02(水) 22:19:57.46 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/55d1740df3c5b42b66a203...
- 9
武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも1 : 2025/04/02(水) 23:10:40.56 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9...
- 10
『シャインポスト』まさかのSwitch2ローンチタイトルに 武道館を目指すアイドルゲーム1 : 2025/04/02(水) 22:51:02.94 ID:+m3xrqyu0 https://greta.5ch.net/poverty/ i.imgur.com/anhcbAX.jpeg ...
- 11
志らく 『俺は中居を擁護してない 俺は悪くない』1 : 2025/04/02(水) 23:06:38.97 ID:s8VqGuEx0 というのも、志らくは今年1月24日に更新した「Threads」で、過熱する中居氏の報道をめぐって 《メディアも世...
- 12
韓国を訪れた日本人がかならず行く病院…昨年外国人患者117万人1 : 2025/04/02(水) 17:58:53.80 ID:KAouf7Nv 昨年韓国を訪れた外国人患者が117万人で歴代最大を記録した。日本人患者、皮膚科診療が最も多いことが分かった。 韓国...
- 13
【本当に自分が原因?】中居君、性被害女性の体調悪化や入院は仕事などが原因では?と第三者委に説明へ1 : 2025/04/02(水) 22:40:53.99 ID:qzqzWRho0 中居氏とAアナのトラブルは2023年6月2日、中居氏の所有マンションでの会食で起こった。 報告書では、Aアナは...
- 14
日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で1 : 2025/04/02(水) 22:27:31.80 ID:FP4lPaAR9 ※4/2(水) 10:13配信 毎日新聞 外務省は2日、大きな被害が出たミャンマー中部を震源とする大地震で、6...
- 15
嵐・櫻井翔、インスタ開設 半日でフォロワー50万人突破! プライベート動画にファン歓喜「イキイキしてますね」1 : 2025/04/02(水) 21:53:22.32 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd4a53fd34300014d351...
- 16
古市憲寿 「週刊文春は廃刊にしたほうがいい」1 : 2025/04/02(水) 22:29:20.62 ID:h2OmmsZM0 元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルなどをめぐる問題で、週刊文春が記事を訂正したことについて、 31日、関西...
- 1 : 2023/09/03(日) 10:32:13.99 ID:X4C7/G6Z0
新型イージス、導入コスト膨張 9000億円、トマホークも搭載 「浮かぶ要塞」・防衛省概算要求
防衛省は2024年度予算概算要求で、ミサイル警戒に専従する「イージス・システム搭載艦」の導入コストの総額と船体の詳細を明らかにした。
要求する2隻の建造費と実射試験準備などの関連経費計約4900億円に加え、これまでに取得した米ロッキード・マーチン社製の大型レーダー・武器システムなどの費用を含めると総額約9000億円に膨張。
昨年12月の防衛力整備計画(23~27年度)策定時の積算より約2000億円増えた。防衛省はコストが膨らんだ要因として、設計が具体化したことや円安に伴う調達価格上昇などを挙げ、「装備品のまとめ買いなどによる効率的な取得を進めて上振れ分を捻出する。防衛力整備計画で定められた5年間の防衛費約43兆円の枠は守れる」としている。
新型イージスは、秋田、山口両県への配備を断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替措置として導入。
ミサイル防衛の要とされるが、同省は反撃能力(敵基地攻撃能力)に使える米国製巡航ミサイル「トマホーク」(射程1600キロ)の搭載も計画し、海上自衛隊幹部は「防空と反撃能力と合わせて『浮かぶ要塞(ようさい)』のような存在になる」と話す。船体は長さ190メートル、幅25メートル、基準排水量1万2000トンになる見込みで、最新鋭イージス艦「まや」型(8200トン)を大きく上回る。ミサイルを格納するVLS(垂直発射装置)は128発分を備え、まや型より3割多い。
トマホークや三菱重工業が開発中の12式対艦ミサイル改良型(射程1000キロ以上)は32年以降に搭載する。中国やロシアなどが開発中の極超音速滑空兵器を迎撃できるよう日米共同開発が決まったGPI(滑空段階迎撃用誘導弾)も発射可能にする。「スウォーム」と呼ばれる無人機の群れによる攻撃に対処する高出力レーザーも備える。
1隻目は27年度、2隻目は28年度に配備し、日本海で常時、警戒監視に当たる。配備先は佐世保基地(長崎県)や舞鶴基地(京都府)などが有力視されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a30133daf78b943f385e92a19f8620cf4824d3- 2 : 2023/09/03(日) 10:33:56.48 ID:YwhkQA9aa
- 2隻で足りるのか?
- 3 : 2023/09/03(日) 10:34:14.88 ID:Kmvg30SGM
- もっと中抜き出来るだろ
- 4 : 2023/09/03(日) 10:35:36.17 ID:j7v6PEgV0
- まだこの3倍にはなる
- 5 : 2023/09/03(日) 10:35:56.21 ID:nTAg8iB50
- すぐ沈みそう
- 6 : 2023/09/03(日) 10:36:53.35 ID:QQH4NRGQr
- これもう巡洋艦だろ
- 33 : 2023/09/03(日) 10:51:04.01 ID:pCSElB3F0
- >>6
1万トン超えてれば昔で言うとか重巡洋艦ではあるな
アーレイ・バーク級駆逐艦なんかよりは遥かにで開始 - 7 : 2023/09/03(日) 10:37:15.83 ID:cQaS79Eg0
- 戦争童貞が何イキってんだよ
恥ずかしい - 8 : 2023/09/03(日) 10:37:38.53 ID:mWXp9Du90
- この予算でさ
あたご6隻買おうよ - 9 : 2023/09/03(日) 10:38:45.41 ID:XYnQUhiK0
- こんなおもちゃに一兆円…
終わりだよこの国 - 10 : 2023/09/03(日) 10:39:01.67 ID:BOVCoWCK0
- 本当に値段分働いてくれるの?この船
- 11 : 2023/09/03(日) 10:39:58.40 ID:YkNFl1Bor
- こんなんなくても
ロシアは張り子の虎ってバレたし
中国も似たようなもんだろうから
無駄だろ
ステルス能力のないウクライナ相手に苦戦してる雑魚だぞ
高額な装備とか税金の無駄だろ - 12 : 2023/09/03(日) 10:40:01.77 ID:2CIpW95zr
- 半端な大型艦より米軍のイージス艦と似たタイプを数持った方が日米共同で本気の戦闘するときは使いやすいでしょう。
ネトウヨさん達喜ばせるために軽空母や大型イージス艦を建造して自衛隊を弱体化
- 13 : 2023/09/03(日) 10:40:27.76 ID:y96zQH5X0
- こんなハイバリュー艦なんて作っても標的になるだけ
たぶん半潜水型自爆ドローンにやられるよ - 14 : 2023/09/03(日) 10:40:42.08 ID:uIsss8Ey0
- ぶっちゃけどんな防衛システムでも数には勝てないんだから
ドローンによる一斉攻撃でもうければそれで終わる
無駄な金を使うな
大和という馬鹿な戦艦から何を学んだんだ - 15 : 2023/09/03(日) 10:40:51.23 ID:+mmxGJ0f0
- ダンボールドローンで轟沈w
- 16 : 2023/09/03(日) 10:41:16.98 ID:XZDWknuSM
- めっちゃトップへビーになりそうだが
大丈夫か? - 17 : 2023/09/03(日) 10:41:17.82 ID:wJ9sFmTS0
- フェイズドアレイレーダーをGANで高出力化したとかいうやつだが
いかんせん高すぎる
当初算定の7000億ですら高い
イージスアショアの計画失敗で焼け太りなんか許したらダメだろ - 18 : 2023/09/03(日) 10:41:59.56 ID:XYnQUhiK0
- 一万円のダンボールドローンに沈められるんだろうなこれ
- 19 : 2023/09/03(日) 10:42:08.20 ID:KJUXm1Upa
- ミサイル同時に10発打ち込まれても迎撃出来るの?
- 26 : 2023/09/03(日) 10:44:50.24 ID:90SWhHs10
- >>19
そもそもソ連の対艦ミサイル飽和攻撃対策のために作られたのがイージスシステムだから10発程度なら余裕
ただし中国近海だと迎撃用ミサイルの弾数を上回るほどの攻撃が懸念されていて艦載レーザー兵器の実用化を急ぐ必要がある - 35 : 2023/09/03(日) 10:51:51.54 ID:pCSElB3F0
- >>26
中国は中距離弾道ミサイル大量にもってるもんな
アメリカはロシアとの条約で最近まで中距離弾道ミサイルもてなかったのに - 20 : 2023/09/03(日) 10:42:38.82 ID:+mmxGJ0f0
- 50万のドローンへ5000万のミサイルを射つことになる
しかもすぐ弾切れ - 21 : 2023/09/03(日) 10:43:01.69 ID:kMlO/Yun0
- よっしゃドローンで飽和攻撃や
- 22 : 2023/09/03(日) 10:43:07.33 ID:xdPRsYaE0
- ダンボールドローンの飽和攻撃でおしまい
- 23 : 2023/09/03(日) 10:43:41.93 ID:f3VgNQ5O0
- レーザー迎撃てどうなの?
- 24 : 2023/09/03(日) 10:43:54.51 ID:kMlO/Yun0
- まさに現代の戦艦大和w
- 25 : 2023/09/03(日) 10:44:40.49 ID:51mFTyf00
- レーザーでドローンは対処するのか
こんなん直ぐに付けろよ - 27 : 2023/09/03(日) 10:45:02.45 ID:vtmTFEKM0
- アメリカが運用してるイージス艦より性能が落ちるって聞いたことあるけど識者の意見頼む
- 40 : 2023/09/03(日) 10:52:57.32 ID:pCSElB3F0
- >>27
自衛隊はアメリカの軍事衛星を自由に使えるわけではないからそのへんでは不利よね - 52 : 2023/09/03(日) 10:58:06.17 ID:BouOzz6f0
- >>40
そのためのわーくに専用の軍事衛星がみちびきとだいちなんだけどね - 44 : 2023/09/03(日) 10:54:27.51 ID:2CIpW95zr
- >>27
イージスシステムは近接防御で落とせるミサイルは近接防御に任せるとか、
敵の攻撃の種類と危険度、味方の損害予想(空母を護るためなら他の艦船は被害受けてもしょうがないと諦めるとか)を判断して適切な迎撃をすることだそうだから、
米軍のイージスシステムに組み込まれれば単艦のレーダーの性能はさほど重要で無いのでは - 28 : 2023/09/03(日) 10:46:29.52 ID:2CIpW95zr
- ガチな戦闘やるときは日米共同で米軍が作戦中枢になるわけだから
米軍が作戦立案する時に半端な軽空母や大型のイージス艦をどう計算するか考えると、
大型輸送艦とイージス艦2隻の方が良いでしょう - 29 : 2023/09/03(日) 10:47:22.78 ID:0iBQt7xL0
- おそらく沈没させるのに1億円もかからない
- 30 : 2023/09/03(日) 10:48:39.38 ID:0jDt4JVh0
- 国防と称して完全に無駄な出費
アメリカにカモにされて三流国にされるんだな - 31 : 2023/09/03(日) 10:49:43.71 ID:rBP/iue00
- こんだけ金積んでも055型より劣る艦が出来上がりそう
- 32 : 2023/09/03(日) 10:50:14.74 ID:N7Nd0/VB0
- タンカーで突っ込むのが最強ってマジ!?
- 34 : 2023/09/03(日) 10:51:16.26 ID:X4C7/G6Z0
- 防衛装備庁が公開した高出力レーザーシステムの野外試験の様子
https://youtu.be/VGsIKwA6BHk?si=YMpaxbQraFrEoINk&t=30 - 36 : 2023/09/03(日) 10:51:58.30 ID:v01kVCOtM
- 衰退国日本には過大な負担だよ
- 37 : 2023/09/03(日) 10:52:12.42 ID:/9XTEDu30
- 正規空母と同じ値段
- 38 : 2023/09/03(日) 10:52:45.31 ID:j/P97PC8d
- 要塞ってもミサイル128発撃ったらただの的じゃん
- 39 : 2023/09/03(日) 10:52:55.69 ID:Yjh8sv5UM
- これもう万博とオリンピックが浮かんでるようなもんだろ
- 41 : 2023/09/03(日) 10:53:37.92 ID:5jB0IyNca
- 艦名に「やまと」「むさし」使っちゃう?
- 42 : 2023/09/03(日) 10:54:05.96 ID:rLWVJEWB0
- ダンボールのドローンにやられそう
- 43 : 2023/09/03(日) 10:54:06.98 ID:HekC7PLs0
- どんなに金かけても港に停泊してる時に簡単に沈められる
- 45 : 2023/09/03(日) 10:54:52.26 ID:cV4GZJ1n0
- イージスアショアを海上で運用するのから機能が増えてね?
- 47 : 2023/09/03(日) 10:55:58.95 ID:pCSElB3F0
- >>45
最近防衛省調子乗ってるよな - 46 : 2023/09/03(日) 10:55:56.93 ID:lTN9pi190
- まずJアラートの精度なんとかしようよ
- 48 : 2023/09/03(日) 10:56:47.40 ID:6Kk+Le/Z0
- 中国のドローン空母にボコボコにされちまえよ
- 49 : 2023/09/03(日) 10:57:35.05 ID:JVZ5+pmj0
- こんなもので喜ぶ後進国になっちゃったねえ
- 50 : 2023/09/03(日) 10:57:44.98 ID:okx2qwJw0
- イージスより先に万博だよな?
- 51 : 2023/09/03(日) 10:58:01.79 ID:ijNcq6KEd
- 1000機の空中、水上、中国製ドローンに囲まれて果敢に撃沈する未来しかないわ
その時六本木のバーで現場が悪いとクダを巻く幕僚、銀座の料亭で次の艦船を話し合う重工幹部と政治家。
重税と食糧不足に苦しむ国民。2040の美しいわー国
- 53 : 2023/09/03(日) 10:58:11.37 ID:DOH6NXYg0
- そんなことより全日本国民にライフルと戦闘ドローン配って海岸線にバルカン砲設置しろよ
- 54 : 2023/09/03(日) 10:58:42.37 ID:djyECJrhr
- でも座礁するんでしょ?
- 55 : 2023/09/03(日) 10:59:11.09 ID:0nUpe9U9M
- どこ読んだら2隻でって書いてるの?
一隻の価格では? - 56 : 2023/09/03(日) 10:59:43.16 ID:PmS43Yeu0
- ネトウヨしか喜んでない謎の船
乗員は足りない - 58 : 2023/09/03(日) 11:02:36.24 ID:F6+1h8j90
- とっておきのおもちゃ
実戦投入したらすぐ壊されるんだろうなぁ - 59 : 2023/09/03(日) 11:03:20.34 ID:jdoXWHVz0
- 増えたらなら改めて国会審議しろよ
- 60 : 2023/09/03(日) 11:03:53.97 ID:2CIpW95zr
- F35はデーターリンクでF35が発見した目標にイージス艦からミサイル撃たせるとか出来るそうだから、
多少強力なレーダーを単艦に積んでもF35や早期警戒管制機を艦隊の周りに展開した時より広い範囲カバー出来ないでしょう。
現代のレーダーは地球の丸さで水平線の向こうにある敵は発見出来ないという距離まで届くらしいし
コメント