- 1 : 2024/05/07(火) 11:49:08.30 ID:cEBcJH9dM
- どっちが強いんや?
- 2 : 2024/05/07(火) 11:50:10.38 ID:WD/nCj6E0
- 誤用なのは事実なんだから間違いではあるやん
- 3 : 2024/05/07(火) 11:50:14.93 ID:t7GglKDr0
- その言葉の使い方は御用だぞ
- 4 : 2024/05/07(火) 11:51:03.13 ID:sUrWgi7j0
- 誤解を招くような使い方は困るよな
「一生」を長い間って意味で使う人いるけど
「親が一生寝たきりなんだよね」って言われてどういうことか聞いたら、風邪引いてるだけだった - 80 : 2024/05/07(火) 12:34:29.43 ID:C/+0+u050
- >>4
極端な例すぎないか一生をそういう使い方するときって大概文脈で分かるやろ - 5 : 2024/05/07(火) 11:51:06.39 ID:1BnqzN3S0
- 愉快犯ばっかりやな
- 6 : 2024/05/07(火) 11:51:21.73 ID:U6LSy/nX0
- 答えは未来にしかない
- 7 : 2024/05/07(火) 11:53:14.15 ID:dXS3zRJD0
- エネマをエネマグラの略だと思ってるバカ
- 8 : 2024/05/07(火) 11:53:27.51 ID:dofUs0KlM
- 誤用でも一般的に浸透してれば間違いではない
してなければ普通に誤用 - 9 : 2024/05/07(火) 11:54:30.27 ID:0X5sbkKp0
- 自分が誤用だと知ってたら前者知らなかったら後者だよね
- 10 : 2024/05/07(火) 11:54:51.74 ID:rMdtb4cc0
- 間違いをわざわざ指摘しなきゃええんやないか?
その方が自分が間違えてもいいわけだし
あとは心の中で教養という名のマウント取ればいい話や
正しい使い方のやつには心の中で「ふーん、やるじゃん」ってなるから一目置いて扱うわ - 11 : 2024/05/07(火) 11:55:47.85 ID:+Vo3tXR4r
- 意味伝わればええやん
- 12 : 2024/05/07(火) 11:56:20.24 ID:ZlcDtNjb0
- 本とか読まないから誤用とかするんやと思うわ
言うをゆうとか書くやつもそう - 20 : 2024/05/07(火) 12:00:41.67 ID:t7GglKDr0
- >>12
文字だけじゃなくて語らない声に出さない人たちも誤用する傾向にあると思うわ
読み、書き、聞き、語ることのどれかが欠けてると何かしら間違いをはらむことになる - 22 : 2024/05/07(火) 12:02:38.45 ID:ZlcDtNjb0
- >>20
つまり国語力が落ちてるってことやね - 33 : 2024/05/07(火) 12:11:03.89 ID:7T3g79PzH
- >>12
延々→永遠なんかもそれやろなって - 13 : 2024/05/07(火) 11:56:47.56 ID:4zfZXI6P0
- すべからく
- 15 : 2024/05/07(火) 11:57:41.32 ID:xc3L8RB7d
- >>13
これも意味見ると鴨川の使い方別に間違ってなくね? - 14 : 2024/05/07(火) 11:57:03.50 ID:xc3L8RB7d
- 結局的を得るのか射るのかようわからんわ
- 24 : 2024/05/07(火) 12:04:01.86 ID:j/AV3CG/d
- >>14
的を得るは誤用だって1982年に初めて辞書に掲載されたけど、2013年に誤用は間違いだったって訂正されてるんだよね
でも誤用ということが広がりすぎて誤用ということになってしまった
これも時代と共に変化したってことだね - 16 : 2024/05/07(火) 11:58:08.95 ID:B7cTyOCPa
- 意思を伝えるためにしゃべってんねんから伝わればええやろ
誤用とか喚いてるやつは手段が目的になってんねん - 17 : 2024/05/07(火) 11:59:06.87 ID:ZlcDtNjb0
- >>16
伝わらんから誤用やって言ってるんじゃないの? - 19 : 2024/05/07(火) 12:00:34.46 ID:xc3L8RB7d
- >>16
言わなきゃずっと間違え続けるんだから言ってもらったほうがええやろ - 60 : 2024/05/07(火) 12:23:56.11 ID:7T3g79PzH
- >>16
これ言うてる奴ってまず無職かフリーターとかよな契約書といった間違いが許されず後々参照される仕事の真面目な文書でも誤用満載の適当な言葉遣いするんですか?笑
- 64 : 2024/05/07(火) 12:25:53.77 ID:g2POgR+G0
- >>60
法律やと法律ではこの言葉はこういう意味だから~言うて世間と違ってもゴリ押すね - 66 : 2024/05/07(火) 12:25:59.59 ID:f12rAjvbd
- >>60
適当なレッテル貼りですね - 18 : 2024/05/07(火) 12:00:09.07 ID:pRyzaAqZ0
- 汚名挽回←汚名だった状態から挽回したなら何もおかしない
名誉返上←おかしいけどさすがにそんな間違いしない - 21 : 2024/05/07(火) 12:01:58.36 ID:cuGNnZ3M0
- 一応を一様って書くやつもおるからな
誤用ってより耳で聞いて覚えてるんやろうけど - 23 : 2024/05/07(火) 12:03:02.25 ID:sUrWgi7j0
- 真面目な文書で方言を使うガ●ジとかな
ちゃんとした言葉で書かないと意味のすれ違いとか起きるかもしれないのに - 25 : 2024/05/07(火) 12:04:12.39 ID:5Qny+yUi0
- もう誤用が過半数に使われてるとしたらもう一つの意味ってことで認めたらいいだろ
お客様は神様っていうのもそうやって意味が二つできたんだし - 26 : 2024/05/07(火) 12:04:59.96 ID:/AHNT5XEd
- 一平も使い方間違えてる奴いるわ
- 28 : 2024/05/07(火) 12:07:50.61 ID:p6woSLTua
- 英語も似たようなこと起こっててwithがwifに変化して無くなろうとしてるらしいわ
- 29 : 2024/05/07(火) 12:08:00.34 ID:yeAMZzXy0
- 言葉の意味を気にするヤツ今の時代そんな居らんしもうどうでもええわ
一昔前だったら病気レベルで言葉に煩いお爺ちゃんとかおったけどな - 30 : 2024/05/07(火) 12:08:13.87 ID:pKybRrcjM
- 何事もバランスやろ
通じてる表現にチャチャ入れるのもガ●ジやし
あまりに違和感ある表現使うのもガ●ジ
0か100でしか語れないのは発達やぞ - 31 : 2024/05/07(火) 12:09:20.24 ID:0QFHBs9q0
- そもそも言葉はコミュニケーションの道具でしかない
だから言葉が正しいかではなく当事者間で正確に意思疎通ができているかの方が重要
道具に使われるようになったら人間おしまいだよ - 32 : 2024/05/07(火) 12:10:21.43 ID:iwH5cm5e0
- 相手に伝われば訂正する必要無し
たまに誤字に自己レスして訂正する奴いるけどあれも意味ない - 34 : 2024/05/07(火) 12:11:39.58 ID:MkIQGJG70
- ちょっとその辺で一杯地にまみれていかね?
- 35 : 2024/05/07(火) 12:12:39.64 ID:yYt1ALRbd
- 未だにお疲れ様ですて言ったら怒るジジイいるしな
- 39 : 2024/05/07(火) 12:13:52.93 ID:5Qny+yUi0
- >>35
どういうことや
お疲れ様でございますとかってことか - 40 : 2024/05/07(火) 12:14:14.24 ID:iM7CRQ6JM
- >>35
ご苦労さまです
で怒られるならわかるけど - 58 : 2024/05/07(火) 12:23:00.83 ID:g2POgR+G0
- >>35
誤用では無いが御冥福をお祈りしますもアカンところではアカンって聞いたことあるな - 76 : 2024/05/07(火) 12:30:55.50 ID:YH+E1GQF0
- >>58
そもそもご冥福をお祈りしますってあんま使い所ないのよな - 36 : 2024/05/07(火) 12:13:18.91 ID:CPerQh6P0
- 琴線みたいに最初はネタでやってたつもりでも
本気で間違えだす人が増えて困るから都度訂正したほうがええわ
変化するものだとしても淘汰の果てに残ったものでええ - 37 : 2024/05/07(火) 12:13:21.40 ID:BZwj8kVp0
- 確信犯とかどう考えても今の使われ方の方がええし元の意味に縛られる意味がない
- 38 : 2024/05/07(火) 12:13:26.52 ID:ZJAopjVYd
- かっこつけて母数って単語ドヤ顔で誤用してるのは指摘してええんか?
- 41 : 2024/05/07(火) 12:15:27.40 ID:5Qny+yUi0
- >>38
どういう誤用例があるんだ? - 42 : 2024/05/07(火) 12:16:01.44 ID:MkIQGJG70
- あつものに懲りてハマスを吹くとはこの事よ
- 43 : 2024/05/07(火) 12:16:09.60 ID:8e8tFgWgp
- お前らなんでもうがった見方をしすぎや
- 44 : 2024/05/07(火) 12:17:06.13 ID:iNAgXiUP0
- イラマチオはもうイマラチオでいいよな
イラマチオで指摘されるのも疲れたし不毛や - 78 : 2024/05/07(火) 12:34:08.40 ID:yCyytllg0
- >>44
イマラチオなんて言う奴おるん? - 45 : 2024/05/07(火) 12:17:11.30 ID:YH+E1GQF0
- ワイは誤用よりも助詞がない文章が読みづらくてしゃーないわ
- 46 : 2024/05/07(火) 12:17:37.68 ID:ersiOOuT0
- ぷてぃんぱらのみてぃなんが
- 47 : 2024/05/07(火) 12:18:05.85 ID:rd4q+2ghH
- 誤用だということがそこそこ認知されている言葉を使われるとどっちの意味で言ってるんだ?って混乱するから嫌だわ
役不足とか - 48 : 2024/05/07(火) 12:18:17.51 ID:ZpqC+P6jd
- 母数が一番困る
ほぼ間違いなく会議とか真面目な場面で出てくるからわざわざ指摘するか放っておいて相手に恥かかせるかの地獄や - 56 : 2024/05/07(火) 12:21:35.85 ID:5Qny+yUi0
- >>48
すまんどういう誤用のされ方するんや? - 51 : 2024/05/07(火) 12:20:03.07 ID:n50JOvev0
- 誤用だと認めたら死ぬ病気の奴らいるからな
謝ったら死ぬ病気のおじさんと似たようなものだけど - 52 : 2024/05/07(火) 12:20:43.89 ID:g2POgR+G0
- 全然大丈夫とかももう受け入れられてる?
- 53 : 2024/05/07(火) 12:20:51.02 ID:kwVIcCu80
- 変化するにしてもなるべく緩やかな方がいいから誤用警察は必要だぞ
- 54 : 2024/05/07(火) 12:20:51.82 ID:1WLsfM+Id
- 性癖とかは本来の意味なら癖や性格って言葉で代用できるし
誤用の意味で使うほうが便利なんだよな - 55 : 2024/05/07(火) 12:21:33.86 ID:g2POgR+G0
- 新しい←これは既に「あたらしい」でええんかな
「あらたしい」言う人もいるよな - 57 : 2024/05/07(火) 12:22:03.63 ID:vt/FAyYn0
- 正せるなら正した方がいいだろうし
正せないなら完全に浸透させてしまった方がええな - 59 : 2024/05/07(火) 12:23:11.98 ID:0QFHBs9q0
- 確信犯がいるかもしれないスレに居られるか!
俺はすべからく部屋で役不足させてもらう - 61 : 2024/05/07(火) 12:24:33.18 ID:9rBNuHWY0
- 言語なんて相違なく伝われば何も問題ではない
誤用と指摘される時点で相違なく伝えられていないから、不適切 - 62 : 2024/05/07(火) 12:24:41.18 ID:VZgQmkBVd
- お疲れ様ですとか了解しましたとか
ああいうの言葉狩りするのやめてほしいわ
最終的には何も喋らないのが正解みたいになるやんけ - 63 : 2024/05/07(火) 12:25:11.69 ID:MkIQGJG70
- それはもう
言わんやイワンのばか親 - 65 : 2024/05/07(火) 12:25:59.26 ID:vt/FAyYn0
- 誤用の方が使いやすかったりするのがいけない
- 67 : 2024/05/07(火) 12:26:22.63 ID:/UnQWZzCd
- 誤用?
じゃあ「貴様」も本来の意味で使うのかよっての - 68 : 2024/05/07(火) 12:26:25.01 ID:PN6rr80o0
- 言葉の誤用は気にしないようにしてるけど
そういうをそうゆうみたいな発音を書き文字にそのまま書いてるやつは大抵やばいやつという偏見はある - 69 : 2024/05/07(火) 12:27:11.37 ID:tlCMj4v90
- 秋葉原をあきばはらというやつなんてもういないだろ
言葉は変化するのに受け入れないバカだけが誤用とわめく - 70 : 2024/05/07(火) 12:27:47.86 ID:C8z3b/0H0
- アナルは形容詞
- 71 : 2024/05/07(火) 12:28:15.51 ID:CPerQh6P0
- 変化を簡単に認めていくと
ほとんどの形容詞や形容動詞はヤバいに一本化されそう - 72 : 2024/05/07(火) 12:28:15.65 ID:zfAYNVA20
- 指摘されたくないなら誤用しないように頑張れば良いし誤用して指摘されたら次から気を付ければいいと思う
- 74 : 2024/05/07(火) 12:28:36.45 ID:Wq4lfwVC0
- よっぽど酷い間違いでもない限り見逃してもええと思うけどな
わざわざ指摘するのも面倒だし - 75 : 2024/05/07(火) 12:30:29.84 ID:yCyytllg0
- 正しい意味を理解していて、現代の解釈に合わせて使っている奴はまあいいとして
正しい意味を知らなかったのに指摘されて開き直る奴は良くないな - 77 : 2024/05/07(火) 12:32:02.01 ID:rN2LuMwH0
- そもそも何を持って正しいとか決めとるんやろか?
相手に伝わればそれが正解やろ - 90 : 2024/05/07(火) 12:41:04.55 ID:9aX+NCYod
- >>77
まあ確かにこいつは馬鹿なんやなって正しい情報が伝わるわな - 93 : 2024/05/07(火) 12:42:19.23 ID:rN2LuMwH0
- >>90
例えばどんな言葉でそう感じる? - 79 : 2024/05/07(火) 12:34:24.85 ID:VVpmvQaC0
- 実際既に変化した言葉の昔の意味持ち出してきて元の意味とは違うとかやってるテレビ番組あるしな
言葉を不自由にするだけの諸悪の根源や - 81 : 2024/05/07(火) 12:35:47.16 ID:HcRrGSyV0
- 「言葉は変化していくぞ」←百歩譲って一理ある
「だから不勉強で誤用するのもセーフw」←あほしね
- 91 : 2024/05/07(火) 12:41:47.71 ID:rN2LuMwH0
- >>81
通じないレベルの誤用表現する奴は滅多にいないのに
例えばどういう時に相手を不勉強と見下す? - 82 : 2024/05/07(火) 12:35:55.49 ID:+8khdnR30
- 好きくない、みたいなのはホンマ頭悪そう
好きじゃないとちゃんと言えや - 83 : 2024/05/07(火) 12:36:45.45 ID:+XWfyLQm0
- 日本人はいとおかし使ってろ
- 84 : 2024/05/07(火) 12:37:22.74 ID:7Zlm392p0
- こないだ「生涯年収」とか言う言葉を使ってキレ散らかしてたガ●ジおったな
伝わればいいとかググれば他にも使ってる人多いとか - 85 : 2024/05/07(火) 12:37:25.88 ID:eMCgqgAN0
- 言葉の意味は変化していくものだがそれはそれとして誤用や
- 95 : 2024/05/07(火) 12:42:47.65 ID:pKybRrcjM
- >>85
変化したら正解なのでは? - 96 : 2024/05/07(火) 12:43:35.96 ID:rLqIEFRm0
- >>95
変化の過程では不正解なんじゃね - 98 : 2024/05/07(火) 12:43:55.43 ID:eMCgqgAN0
- >>95
現時点では変化していないものを間違えた意味で使ったら誤用や - 86 : 2024/05/07(火) 12:38:14.31 ID:vt/FAyYn0
- 適当にその場で言葉作り出す奴が居て無知だと思われたくないアホがその言葉を知ってるフリしてネットであっという間に拡散される
- 88 : 2024/05/07(火) 12:39:10.86 ID:VVpmvQaC0
- 確信犯とかは結局誰も故意犯とか使っとらんし不自由になっただけの例やな
- 89 : 2024/05/07(火) 12:39:16.92 ID:fozKaSc00
- ら抜き言葉はまだ許せない
- 94 : 2024/05/07(火) 12:42:23.71 ID:yCyytllg0
- >>89
ワイは「い抜き言葉」を文章で書く奴を軽蔑しとる(会話ではOK)
「~してる」「~してます」とか文字で書く奴ほんまアホ - 92 : 2024/05/07(火) 12:41:58.93 ID:eMCgqgAN0
- 鼻を鳴らすは誤用されてるとすげえ気になるけど正しく使われてる場面をほぼ見ない
- 97 : 2024/05/07(火) 12:43:52.36 ID:PN6rr80o0
- コピペで有名な飯盒炊爨も誤用が広まりすぎて
今では小学校とかで飯盒炊飯って教えてたりするんよな
コメント