
「これゾン!」「まよチキ!」「はがない!」昔ワイ「あぁあ…!アニメ面白いなぁ」

- 1
参政党「税金を6種類程度に減らし税理士も公務員も不要なくらい納税コストと徴税コストを下げる」1 : 2025/07/06(日) 19:58:26.09 ID:zz5v7D+M0 質疑 Q1:若者の政治参加をどう進めるか? →16歳からの投票権を公約に。 家庭内で政治を語る文化を広げたい。 ...
- 2
アメリカがヤバい フェンタニル中毒者のゾンビだらけ! ♂ ♀1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 19:21:25.60 ID:CUtkg9om0 薬物の依存症に詳しい科学ジャーナリストの石田雅彦氏は「少量で効果があり安いために蔓延し...
- 3
【参院選】蓮舫氏とのコラボ街頭演説「ハッピーです」笑顔の立民・野田代表「…首筋に青筋が立った方を見ることができました」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 19:40:53.79 ID:iX1b8CU89 【参院選】蓮舫氏とのコラボ街頭演説「ハッピーです」笑顔の立民・野田代表、直...
- 4
キューブリックの映画ってもてはやされるけど面白くないよな?世間的に理解できないと頭悪いと言われる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 19:24:27.72 ID:i1NZo/fr0 『時計じかけのオレンジ』(1971) 上映時間:137分 原題:A Clo...
- 5
「ひろゆき」が賛同の参院党、神谷宗幣「私をボロクソにいう人たちがいるから、日本がだめになってきたんじゃないんですか?1 : 2025/07/06(日) 19:17:50.51 ID:i1uCbRfZ9 7/5(土) 14:01配信 参政党の神谷宗幣代表は5日、大阪市中央区で参院選の公認候補の応援演説に臨み、今回掲...
- 6
チューナーレステレビってOSアップデート停止したらゴミじゃね?1 : 2025/07/06(日) 16:23:08.93 ID:6JiDlDGl0 https://jetstream.blog/archives/200939 2 : 2025/07/06(日)...
- 7
「崖っぷち」の社民党 かつての最大野党が政党でなくなる危機 取材で聞こえた有権者の声は…1 : 2025/07/06(日) 19:07:26.28 ID:P/4PKVOW9 7月20日投開票の参院選で、社民党が「崖っぷち」に立たされている。55年体制下で自民党に対峙(たいじ)する野党第...
- 8
イオンはイオンのクレカを使うとポイントザクザク貯まる。現金で買うと雀の涙。1 : 2025/07/06(日) 15:54:01.33 ID:i1NZo/fr0 「クレカ払い=金銭感覚が狂い破産」という認識の母。生活での支払いを“すべてクレカ”にするのは 危険? 結局は「借...
- 9
【SNS】LINEの「了解。」は冷たい!? 距離を感じる若者と困惑する中年層 世代間ギャップを埋めるのは「ひらがな」?1 : 2025/07/06 18:34:25 ??? LINEで相手から「了解。」と返信が来たら、「冷たい反応だな」と感じますか? いまの若者世代を調べると、なんと7割近くが冷たく感じていることが...
- 10
天皇陛下、ボインに迎えられる1 : 2025/07/06(日) 18:53:01.50 ID:duGDf/C70 天皇、皇后両陛下、モンゴルに到着 日本人の慰霊碑訪問へ 天皇、皇后両陛下は6日、政府専用機で羽田空港からモンゴル...
- 11
日本人の「政治不信」この10年間で1.5倍に増加、理由は不明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 19:10:48.00 ID:wOAo2Kkv0 政治不信拡大、日本人の刹那主義思想10年間で1.5倍に 世界最大規模の世論調査会社イプ...
- 12
【共同通信世論調査】比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 18:58:03.84 ID:P/4PKVOW9 共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回ト...
- 13
日本三大キモがられる男の趣味「鉄道」「Vチューバー」あと一つは?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 18:31:02.00 ID:qRLxO4KB0 Vチューバー星街すいせい 動画 https://streamable.co...
- 14
アキダイ社長「減税より給付でしょ」消費税率変更で地獄見た現場の本音1 : 2025/07/06 18:10:20 ??? 東京都内でスーパーマーケット「アキダイ」を運営する秋葉弘道社長が5日、日本テレビ・読売テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜前...
- 15
遠野なぎこさん、『水曜日のダウンタウン』のせいで友人と絶縁し孤立していた…1 : 2025/07/06(日) 18:25:54.68 ID:y1qTf6fD0 女優の遠野なぎこに不穏な情報が取りざたされ、緊迫した状況が続いている。同時に、遠野と “絶縁” した女性タレント...
- 16
中国の何副首相、万博で来日へ 自民・森山幹事長がパンダ貸与を要請へ1 : 2025/07/06(日) 18:34:31.75 ID:7Q27lIG30 中国の何副首相、万博で来日へ 自民森山氏、パンダ貸与要請 https://news.jp/i/131452386...
- 1 : 2021/11/03(水) 16:13:00.89 ID:0quISO0C0
- 今ワイ「アニメつまんね」
- 2 : 2021/11/03(水) 16:13:13.84 ID:0quISO0C0
- なぜなのか
- 3 : 2021/11/03(水) 16:13:33.66 ID:eg6DivIF0
- くくる「なんでも実況J?」風花「がまがま水族館の宣伝に使えないかな」
- 4 : 2021/11/03(水) 16:13:33.82 ID:4I5AAttXp
- お前が変わっちまったんだよ
- 5 : 2021/11/03(水) 16:13:49.10 ID:0quISO0C0
- 「電波女と青春男!」「バカテス!」「男子高校生の日常!」
ワイ「あぁあ…!」
- 6 : 2021/11/03(水) 16:14:02.47 ID:0quISO0C0
- 俺がつまらない人間になったのか?
- 32 : 2021/11/03(水) 16:18:44.95 ID:0pbvOr5E0
- >>6
そのとおり! - 36 : 2021/11/03(水) 16:19:40.12 ID:j1oVDCpO0
- >>32
ちげーよ
周りがそいつのことを煌めかせることができなくなった
世の中の創作物ってのはほとんど何かのコピーだからな
映画にしろドラマにしろ見続ければ見続けるほど飽きてくるのが道理 - 7 : 2021/11/03(水) 16:14:24.33 ID:I+Fpe+Gka
- おっちゃんになったから
- 8 : 2021/11/03(水) 16:14:53.90 ID:bfUvrMNyd
- 全部つまらんやん
- 9 : 2021/11/03(水) 16:15:15.10 ID:4HmMPf5iH
- プペル叩かれてるからなんなんやろって思ったら普通に周りの人達見てて草
叩いてるのキモオタだけやったわ良かった気づいて - 10 : 2021/11/03(水) 16:15:40.88 ID:um6p1Ot+F
- それぜんぶつまらんやん
けんぷふぁーのがまし - 11 : 2021/11/03(水) 16:15:58.29 ID:3yAKnHfo0
- 今のアニメってユーモアとかヒロインの自我が少なすぎると思う
- 18 : 2021/11/03(水) 16:16:25.73 ID:/dwEytCNd
- >>11
昔のアニメも大して変わらんだろ - 12 : 2021/11/03(水) 16:16:05.56 ID:JUHvld2Cd
- つまらんメンツやな 普通ドラゴンクライシスだろ
- 13 : 2021/11/03(水) 16:16:12.00 ID:L9wHKy6S0
- けいおん!
- 14 : 2021/11/03(水) 16:16:17.07 ID:ZsC7Gvw50
- はがない好きなやつとかおるんか?
叩かれてたイメージしかない - 23 : 2021/11/03(水) 16:17:30.65 ID:Ut7IvHcLd
- >>14
当時厨房だったワイは好きやった - 90 : 2021/11/03(水) 16:30:36.79 ID:DSGP5Oata
- >>14
ワイはちゃんと原作全巻買ったぞ😡 - 15 : 2021/11/03(水) 16:16:18.66 ID:4L9rVyOLd
- ひぐらしとかお兄様とか結構前のアニメの続きもちょくちょくやってるやん
- 16 : 2021/11/03(水) 16:16:18.68 ID:0/9vepva0
- 古見さん面白いよなンゴ
- 17 : 2021/11/03(水) 16:16:25.26 ID:j1oVDCpO0
- 要はその時代に培われてきたもののコピーだからだろ
キャラクターとかほとんど新鮮味なくて掛け合いがつまらないのなんのって - 19 : 2021/11/03(水) 16:16:58.11 ID:gBbpNwpU0
- はがないとかいう逆張りガ●ジの教祖みたいな作者が考えたラストのせいで
すべてメチャクチャになってしまったラスト以外は傑作の作品 - 24 : 2021/11/03(水) 16:17:47.64 ID:fQtUXjdAp
- >>19
言うほど傑作でもない - 40 : 2021/11/03(水) 16:20:51.67 ID:W7ze0J2K0
- >>19
後から来た俺ガイルがテーマ的にも上位互換になってしまったな - 20 : 2021/11/03(水) 16:17:04.59 ID:jj9L2hVN0
- 再視聴ワイ「あれ、こんなにおもんなかったか?」
- 22 : 2021/11/03(水) 16:17:28.20 ID:irQUOEgsa
- 挙げてるやつ全部つまんなくて草
- 25 : 2021/11/03(水) 16:18:04.17 ID:gAT8i9Pf0
- クソアニメばっかやんけ
- 26 : 2021/11/03(水) 16:18:05.65 ID:jJ91Cj0la
- バカテスも好きそう
- 27 : 2021/11/03(水) 16:18:13.87 ID:Pbt/yDNgd
- はがないの幸村ってそのまま男でよかったよな
- 28 : 2021/11/03(水) 16:18:15.77 ID:Uvtu6Jz80
- たいして今と変わらんな
- 29 : 2021/11/03(水) 16:18:22.60 ID:yORgdrQo0
- にゃんこい!な
- 37 : 2021/11/03(水) 16:19:43.23 ID:8BQUPfmVd
- >>29
アニオリとかいうそびえ立つ糞 - 31 : 2021/11/03(水) 16:18:37.83 ID:uPgAnipi0
- 今でも同じレベルの作品いくらでもあるやん
- 33 : 2021/11/03(水) 16:19:19.75 ID:L7PyIKcq0
- とある系好きだったのにどっちも3期途中で見なくなったわ
- 34 : 2021/11/03(水) 16:19:31.07 ID:n+5gDLWz0
- これゾン→このすば
まよチキ→おちフル
はがない→ゲキドルだいたい対応できるやろ
- 39 : 2021/11/03(水) 16:20:28.88 ID:PfyQvr/X0
- なろうアニメ消えたら少しはマシになるんちゃう?
- 43 : 2021/11/03(水) 16:21:35.17 ID:wDK0bF8j0
- >>39
ラノベ原作だいぶ減ったけどたまにあるのもレベル低いからどうにもならん
それになろうのほうが色々数字とりやすそうだから消えないやろ - 41 : 2021/11/03(水) 16:20:59.35 ID:vx7wRGmX0
- らきすた!シャナ!ハルヒ!ひぐらし!
- 45 : 2021/11/03(水) 16:21:45.89 ID:AHF96htB0
- ワイはSAOとかアクセル・ワールドとか受け付けられなかったから最近のなろう系のアニメ全部見れんわ
- 46 : 2021/11/03(水) 16:22:02.19 ID:/dwEytCNd
- 今の感性で初見で見たら絶対つまらん認定するやろうけど当時は面白かったアニメ第一位
ゼロの使い魔
- 49 : 2021/11/03(水) 16:22:27.44 ID:cPq6GCZ00
- >>46
草 - 52 : 2021/11/03(水) 16:22:50.41 ID:Gd8ylTr80
- >>46
まあわかる - 54 : 2021/11/03(水) 16:23:01.45 ID:j1oVDCpO0
- >>46
ゼロツカ時代は「ツンデレ」ってのが、生まれたてだったからな
だから掛け合いも新鮮で面白く感じられたんだとおまうよ! - 59 : 2021/11/03(水) 16:24:03.23 ID:igdrxdUqd
- >>54
ツンデレなんてすでに溢れてた時代やろ - 63 : 2021/11/03(水) 16:25:12.66 ID:j1oVDCpO0
- >>59
あったとは思うがツンデレという言葉がよりメジャーになったのはルイズとシャナのおかげだと思うよ! - 60 : 2021/11/03(水) 16:24:20.88 ID:n+5gDLWz0
- >>46
言っていいかなぁ、別に当時からそんな面白くはなかった - 61 : 2021/11/03(水) 16:24:33.48 ID:j1oVDCpO0
- >>46
要はゼロツカとかシャナでツンデレってのが確定して「あ!それがツンデレか!ツンデレのキャラ描こう!」ってのが今の作品なわけでしょ!?
そりゃあその頃から見てた人は『飽きる』よ! - 47 : 2021/11/03(水) 16:22:21.38 ID:PpaohX7ad
- 要約すると今期のアニメで一番面白いのは見える子ちゃんってことでいい?
- 57 : 2021/11/03(水) 16:23:33.92 ID:j1oVDCpO0
- >>47
まあエ口は飽和しにくいからねぇ! - 48 : 2021/11/03(水) 16:22:24.84 ID:TTUbvgVip
- >>1
おっちゃんやん - 50 : 2021/11/03(水) 16:22:41.98 ID:8BQUPfmVd
- これゾン2期のメイド喫茶回とか頭おかしかったな
- 51 : 2021/11/03(水) 16:22:46.29 ID:gL0tUPJY0
- 悲しいなあ(加齢)
- 53 : 2021/11/03(水) 16:22:53.29 ID:kNqMJSLZ0
- そこらへんは昔からつまらんかったやろマヌケ
- 55 : 2021/11/03(水) 16:23:02.63 ID:pxbaOtfO0
- 幽白!DB!遊戯王!
- 56 : 2021/11/03(水) 16:23:14.71 ID:khtzCLY30
- ワイ「精霊使い!犬ハサ!魔法戦争!アニメ面白いなぁ!」
- 62 : 2021/11/03(水) 16:25:11.15 ID:k0cCwCcGa
- >>56
脳コメもすこれ - 58 : 2021/11/03(水) 16:23:55.81 ID:Ebpxt2ez0
- 年取っただけ定期
- 65 : 2021/11/03(水) 16:25:37.23 ID:vrkEspgFH
- 暴力ヒロインにより下半身不随になった主人公との純愛物語
- 68 : 2021/11/03(水) 16:26:40.42 ID:VlOo72nq0
- ワイ「ワルブレ!アブソリュートデュオ!新妹魔王!銃皇無尽のファフニール!アニメおもろいなあ!」
- 69 : 2021/11/03(水) 16:27:10.74 ID:BhsnrQpm0
- 単にアニメに飽きたんだろ
芸術性があるものでもないしパターン一緒で進歩も無いから - 79 : 2021/11/03(水) 16:28:54.22 ID:rHChgY4ip
- >>69
芸術性ねぇ - 70 : 2021/11/03(水) 16:27:21.66 ID:gBbpNwpU0
- 逆に今観たら絶対つまらんやろなと思って観返すと普通に面白くて驚くラノベアニメ
とらドラ!
- 76 : 2021/11/03(水) 16:28:36.63 ID:BgiI26O+p
- >>70
昔はみのりんが好きだったけど見返したら断然あーみんや - 81 : 2021/11/03(水) 16:29:17.29 ID:8Ux/IG5S0
- >>70
なんJ民って定期的にとらドラ視聴民現れるよな - 73 : 2021/11/03(水) 16:27:57.58 ID:8Ux/IG5S0
- いや全部微妙やろそれw
- 74 : 2021/11/03(水) 16:27:59.20 ID:irmEfqaIa
- そもそも今期何やってるのかすら知らね
- 77 : 2021/11/03(水) 16:28:38.39 ID:8js7zKNY0
- これゾンとか菊池の無駄遣いやろ
- 78 : 2021/11/03(水) 16:28:53.75 ID:26sWyfCP0
- 成りたくない回顧厨になってもうたなワイも
- 84 : 2021/11/03(水) 16:30:15.19 ID:yORgdrQo0
- 実況が面白いだけ定期
リアルタイムで追えなくなったらクソ作品ばっかやで - 87 : 2021/11/03(水) 16:30:24.92 ID:5U3qN92d0
- 暴力系ヒロイン皆無になったよな
従順なやつしかおらん - 88 : 2021/11/03(水) 16:30:31.77 ID:gEtZh4Vxa
- ライトノベル系恋愛アニメって消滅したよな
今の恋愛アニメ全部LINEまんがとかの実写化やろ少女漫画を男が読む時代やししゃーないんやろうけど
コメント