
「お金を借りたら利子を付けて返さなければいけない」👈もしかして、これ自体が「ユダヤの洗脳」なんじゃないか…?

- 1
【東京】280万人が行き交う渋谷駅直結なのに人がいない…スタバですら穴場になる「サクラステージ」に足りないもの (渡辺広明氏)1 : 2025/05/21(水) 21:55:38.29 ID:yqNI4r0f9 280万人が行き交う渋谷駅直結なのに人がいない…スタバですら穴場になる「サクラステージ」に足りないもの 駅近であ...
- 2
東京都の水道基本料金無償化「お金あり余っている」 神戸の久元市長が定例会見で言及1 : 2025/05/21(水) 21:53:59.99 ID:QMHVKHoo9 東京都が今夏の一般家庭向け水道基本料金を無償化することについて、神戸市の久元喜造市長は21日、「評価以前に『本当...
- 3
【政府】小泉新農水大臣「明確に価格をさげていきたい」 備蓄米の入札を一旦中止1 : 2025/05/21 21:08:06 ??? 新たに就任した小泉農水大臣が、備蓄米の入札を一旦中止することを明らかにしました。 就任会見に臨んだ小泉農水大臣は冒頭で備蓄米について、「任命の...
- 4
中国の「一帯一路」構想がアフガニスタンにも拡大へ 中国、パキスタンとの外相会談で合意1 : 2025/05/21(水) 20:16:54.74 ID:+uhRaDU/ 中国の王毅共産党政治局員兼外相とパキスタンのダール外相、アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバン暫定政権のムッ...
- 5
国内大腸がん、5割が細菌原因か 毒素で変異、若年発症増に関係も1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 21:39:15.37 ID:QMHVKHoo9 世界11カ国で大腸がんのゲノム(全遺伝情報)を調べたところ、日本人患者の約5割で、一部...
- 6
橋下徹氏 コメ失言で更迭された江藤拓前農水相に同情「この言葉ですぐ辞めろは…」1 : 2025/05/21(水) 21:11:19.38 ID:15JviXmu9 橋下徹氏 コメ失言で更迭された江藤拓前農水相に同情「この言葉ですぐ辞めろは…」 – ライブドアニュース:東スポ ...
- 7
小泉進次郎「私は江藤農相と違う。自分で米を買った経験がある」いや自分で買うのが普通だろw1 : 2025/05/21(水) 21:19:49.78 ID:9s7kQfha0 自民・小泉進次郎氏 不適切発言の農相に「国民の感覚からかけ離れている」 自らは「米買ったことある」 https:...
- 8
【新潟】自分の誕生日に…自宅で障子戸などにライターで火をつけて自宅を燃やそうとした疑い 無職の男(65)を緊急逮捕 聖籠町1 : 2025/05/21 20:10:28 ??? 21日午前、新潟県聖籠町の自宅に火をつけようとした疑いで無職の男が緊急逮捕されました。 非現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕されたのは、聖籠町に...
- 9
ベトナム、エ口い1 : 2025/05/21(水) 21:05:22.31 ID:KG+nf3XZ0 2 : 2025/05/21(水) 21:06:02.62 ID:BB/UhHs70 いいべ… 3 : 2025...
- 10
月亭方正の思い出wwww1 : 2025/05/21(水) 20:34:00.70 ID:u+AmPUjM0 フット後藤にキレる 2 : 2025/05/21(水) 20:34:28.16 ID:BB/UhHs70 たし蟹...
- 11
【ぅゎ】大阪夫婦殺人事件、幼女も刺され傷は内臓に達すも数日間生活【ょぅι゛ょっょぃ】1 : 2025/05/21(水) 20:41:52.93 ID:eZz0T6uq0 大阪府池田市の集合住宅で男女の遺体が見つかった事件で、保護された娘とみられる女の子の背中に刺されたケガがあった...
- 12
【韓国】李在明候補「日本人は謙虚で優しく、真面目に暮らし質素で、学ぶべきところが多い国民だ」1 : 2025/05/21(水) 20:45:12.70 ID:xZRQcwAV 最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン大統領候補が20日、自身の日本に対する態度について、「過去の歴史や独島(ドク...
- 13
辛坊治郎氏、万博閉園『22時→23時』プランに猛反論 「笑わすんじゃない!」「会場行って現状見ろよ」1 : 2025/05/21(水) 20:21:39.63 ID:QHdr6zhA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf09bfd3737329a631be9...
- 14
【富山】10代少女に性的行為の疑い 22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕「不同意性交等」などの容疑1 : 2025/05/21 19:47:15 ??? 富山県内で10代の女性に現金を渡す約束をして性的行為をしたとして、警察はフィリピン国籍の22歳の公務員の男を逮捕しました。 逮捕されたのは、朝...
- 15
「私は連ドラを見ていますが、やなせたかしも泣いている」立民・野田代表、政府の年金改革法案酷評「あんこのないあんパン」1 : 2025/05/21(水) 20:19:13.39 ID:15JviXmu9 「やなせたかしも泣いている」立民・野田代表、政府の年金改革法案酷評「あんこのないあんパン」 – 日刊スポーツ h...
- 16
川のある街っていいよな京都とか盛岡とか1 : 2025/05/21(水) 20:27:34.40 ID:Ll6tS7LS0 他に良い感じの街どっかねえか? 3 : 2025/05/21(水) 20:28:08.88 ID:3aFF9HO...

- 1 : 2025/01/24(金) 15:05:19.55 ID:cX1y0KYn0
日銀、0.25%の追加利上げ 企業の経常利益を 2.1%下押し 企業の約2%が新たに「経常赤字」へ転落(帝国データバンク) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/700de96d697f236623afd104603ff9dd02e63b9f- 2 : 2025/01/24(金) 15:06:37.55 ID:k6leonOo0
- イスラムは利子禁止だから面白いよな
- 3 : 2025/01/24(金) 15:06:46.73 ID:pfBn3ld6H
- 貨幣経済とはそういうものだ
- 4 : 2025/01/24(金) 15:06:48.20 ID:hwlOiwh/0
- やっぱムハンマドの教えだよな
- 5 : 2025/01/24(金) 15:06:57.87 ID:/EwdE8kP0
- 借金も利子も日本では室町時代でも一般に定着してたんだが
ユダヤ関係あんのか - 8 : 2025/01/24(金) 15:10:42.63 ID:oQyZcVhB0
- >>5
そもそも秦氏の時からそうなんだから室町時代なんて余裕だろ
蘇我入鹿の例もあるし
なんなら奈良から京都に移った直後からそうだし
だからシオン祭(祇園祭)なんてものもあるわけだし - 6 : 2025/01/24(金) 15:07:25.37 ID:WwJ73K9C0
- 家だの車だの買うためにお金を借りないといけない仕組みを作る
- 7 : 2025/01/24(金) 15:10:25.31 ID:YCcwWa2F0
- 貸す側は無から生み出したのに更に利息まで請求されるアホみたいな仕組み
- 9 : 2025/01/24(金) 15:10:57.94 ID:lS/3KMx10
- そうやって儲けた金を貧しきを見て自己責任と言い放つまでに心を貶めてはならん
その現象が起きるのは金というシステムがゆえのことだからだ
だがしかし - 10 : 2025/01/24(金) 15:11:38.87 ID:57ToOJFi0
- 悪魔だよね
- 11 : 2025/01/24(金) 15:12:24.65 ID:7hESFxsu0
- そのとおりや
- 12 : 2025/01/24(金) 15:14:14.24 ID:kaURF4PO0
- 利子は正直なくした方がいいわ
あれは経済制度上の欠陥
- 13 : 2025/01/24(金) 15:14:30.17 ID:n2CRnm3j0
- 発明だね
- 14 : 2025/01/24(金) 15:15:17.20 ID:oQyZcVhB0
- だいたい人間って動物は糖からなるエネルギーを文字通り動力源として動いててあとは身体の材料の蛋白質らや脂肪らやが日々の暮らしで一番重要なものなのに
それなのに食費月3万円節約生活とかいってカネとかいう食えもしない紙を集めて貯める事の方が重要みたいに信じ込ませるのは宗教みたいなもんだろ - 15 : 2025/01/24(金) 15:15:52.07 ID:eKarBEHE0
- そもそもお前は利息無しで金借りられるような立場じゃないだろw
- 23 : 2025/01/24(金) 15:37:22.15 ID:kaURF4PO0
- >>15
その立場とやらの考えがもう縛られてるよね - 16 : 2025/01/24(金) 15:21:14.32 ID:lS/3KMx10
- 金持ちが偉いと信じ込ませた拝金教が全世界を覆うに至らせたのは本当にすごいわな
さらに金は時間と利率という掛算で増える
時間は誰にも同じように流れるものだから元金がどでかいものには絶対に追いつけない
これを編み出して絶対に常勝するすべをもシステムとして確立させた
人の心理を思うがままに操縦する術を完全に掌握しシステムとしても絶対に負けないものを作り出して全世界に普及させた
すごいことである - 24 : 2025/01/24(金) 15:38:24.44 ID:kaURF4PO0
- >>16
問題は、それが人類を持続不可能にさせてしまあ罠だということなんだよなあ - 17 : 2025/01/24(金) 15:22:52.04 ID:zBqd67820
- 利子が発生するのは損失を賄うため
つまり返さなくていい - 18 : 2025/01/24(金) 15:23:03.70 ID:LE//HOVL0
- お金自体がユダヤの洗脳
- 19 : 2025/01/24(金) 15:23:09.57 ID:9sSk8eyvd
- 利子とるのは異教徒だけじゃないの?
- 20 : 2025/01/24(金) 15:27:23.03 ID:XcG3OYA70
- ちょっと前までは日銀に金預けてたらマイナス金利を取られてたんだぜ
- 21 : 2025/01/24(金) 15:30:49.62 ID:vP9Mg3700
- むしろお金を預かってあげるんだから預かり料を引いた分を返せばいい
- 22 : 2025/01/24(金) 15:36:16.75 ID:gNZDOCcZ0
- 「お金を借りたら返さなくてはいけない」
これおかしいよな - 31 : 2025/01/24(金) 16:13:53.07 ID:zBqd67820
- >>22
あげるつもりで貸しなさい - 25 : 2025/01/24(金) 15:38:48.19 ID:82LbRp+m0
- じゃないと商売にならないじゃん
慈善事業じゃないんだから - 26 : 2025/01/24(金) 15:46:56.16 ID:kaURF4PO0
- >>25
無理にならなくていいのよ - 28 : 2025/01/24(金) 15:53:06.51 ID:p88N+Ua00
- >>26
じゃあ貸しません他当たってってなるだけでは - 27 : 2025/01/24(金) 15:51:44.10 ID:p88N+Ua00
- 利子はキリストが伝来する前の日本でもあったぞ
- 29 : 2025/01/24(金) 15:53:54.70 ID:00XyrdTo0
- そんなの古代からあるよ
春に種もみを貸し付けて収穫期に利子をつけて返させる出挙という制度 - 30 : 2025/01/24(金) 16:01:33.93 ID:kaURF4PO0
- >>29
その時代からあるバグということよ
コメント