
英語とかいうあらゆる学問の中で重要度ぶっちぎりNo,1の学問

- 1
【伊東市】田久保市長 百条委員会への出頭を拒否…「同級生がお遊びで作った偽物」卒業証書に新疑惑も1 : 2025/07/24(木) 23:05:20.27 ID:Ae15oAmY9 伊東市の田久保市長 百条委員会への出頭を拒否…「同級生がお遊びで作った偽物」“チラ見せ”卒業証書に新疑惑も ht...
- 2
【サッカー】冨安健洋が古巣・福岡に新たなアカデミー支援 ブラジル、ドイツ留学全額支援へ1 : 2025/07/24(木) 18:57:30.89 ID:MqylE+Hv9 福岡は24日、アカデミー出身で昨季までプレミアリーグの名門アーセナルで活躍したDF冨安健洋(26)と共同して実施...
- 3
パヨク「石破辞めるな」 ←こいつらなんで自民に投票しなかったの?1 : 2025/07/24(木) 22:08:48.95 ID:eyQAYi1H0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 「#石破辞めるな」広がる S...
- 4
【東京】勤務先の学校からピッコロなど盗んだ疑い、35歳理科教諭の男を逮捕…「金に困っていた」と認める1 : 2025/07/24(木) 22:00:08.88 ID:sNDY0mrj9 勤務先の学校からピッコロなど盗んだ疑い、35歳理科教諭の男を逮捕…「金に困っていた」と認める – ライブドアニュ...
- 5
石破首相の進退巡り自民内に亀裂 旧安倍、茂木派が辞任圧力強める1 : 2025/07/24(木) 19:56:47.31 ID:GxlDqEJ39 参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、自民党内で亀裂が生じている。退陣が不可避な情勢となりながら続投を重ねて表...
- 6
玉川徹氏、参政党の支持者に巡る発言を説明「コメントで誤解されて」「僕が言ってるのは政治的に無垢な人っていう話」1 : 2025/07/24(木) 20:24:37.73 ID:IF4mJ2fO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/12a1ac8c1cb5c4835cbe2e...
- 7
石破茂やっぱり嘘ついてた 首相経験者ら実際は進退迫る「俺たちが続投を認めたみたいじゃないか」1 : 2025/07/24(木) 21:53:21.62 ID:TIICh9Te0 石破茂首相(自民党総裁)と麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相による23日の党本部での会談の内幕が明ら...
- 8
【胸糞】袴田事件の元捜査員、だんまりを決め込み、ドアを閉めて逃げ切る【胸糞】袴田事件の元捜査員、だんまりを決め込み、ドアを閉めて逃げ切る コノユビニュース
- 9
なんでDIYなんてそんなに好きなんだ?俺は職人だから給金貰えたらやるけど、無料でやる人って何よ?なんでDIYなんてそんなに好きなんだ?俺は職人だから給金貰えたらやるけど、無料でやる人って何よ? みそパンNEWS
- 10
【朗報】純アメリカ製、Amazon創業者の格安EV「スレート トラック」が約290万円 !!これ日本でも買えるようになるん?【朗報】純アメリカ製、Amazon創業者の格安EV「スレート トラック」が約290万円 !!これ日本でも買えるようになるん? サイ速
- 11
『キズナアイ』こいつが転落した理由、誰にもわからない。VTの始祖だったのに一体なぜ…1 : 2025/07/24(木) 21:49:44.38 ID:MuT9uqWD0 https://news.yahoo.co.jp/articles/561ad68423ab15dfd96a71...
- 12
23歳女が今まで恋愛感情を抱いた芸能人1 : 2025/07/24(木) 21:11:35.343 ID:Rz5VoXg50 歴代の好きな芸能人 小学4〜中学2→ジャニーズ(特にキスマイ) NONSTYLEの井上 中学2〜高3→クリープ...
- 13
地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明地球の自転速度が急上昇、7月10日は2025年最短の1日、原因不明 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も泉房穂氏、立民会派入りへ ラサール石井氏も がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【衝撃】美人立ちんぼの青柳美結容疑者(20)、歌舞伎町で2年間『立ちんぼ(外人専門)』で計1億1000万円稼ぐ【衝撃】美人立ちんぼの青柳美結容疑者(20)、歌舞伎町で2年間『立ちんぼ(外人専門)』で計1億1000万円稼ぐ いろんなネットニュース速報
- 1 : 2021/07/15(木) 03:59:45.366 ID:C+DJOlv4r
- 文系理系問わず進学・就職・昇給に最前線で関わってくるとかウエイト異常すぎるだろ
さっさと翻訳機の性能上がって英語を勉強する必要のない世界になってくれ - 2 : 2021/07/15(木) 04:00:25.121 ID:Ud24B4rb0
- 英語喋れるから金持ちになれるかと言うとそうでもない
- 4 : 2021/07/15(木) 04:01:59.916 ID:C+DJOlv4r
- >>2
喋れないやつよりは間違いなく可能性ある - 3 : 2021/07/15(木) 04:01:23.284 ID:B/oL4tqn0
- 言うほど学問か?
- 8 : 2021/07/15(木) 04:03:20.103 ID:C+DJOlv4r
- >>3
義務教育に組み込まれてるし大半の教育機関で教えるから学問と言っていいんじゃね
日本でただ生きるだけなら英語勉強する必要無いんだし - 5 : 2021/07/15(木) 04:02:23.127 ID:JiMVWpgMa
- 10年後には自動翻訳される世界になってるだろ
- 9 : 2021/07/15(木) 04:04:17.792 ID:C+DJOlv4r
- >>5
なってたら良いな - 6 : 2021/07/15(木) 04:02:32.795 ID:wtian71Wd
- 乞食スラムでも英語喋ってる
- 7 : 2021/07/15(木) 04:02:34.160 ID:tr053Ilm0
- 重要なのは学問としての英語よりは科目
- 10 : 2021/07/15(木) 04:06:09.214 ID:C+DJOlv4r
- 就活とかもTOEICの点数高いやつ順に終えていった印象しかないわ
- 11 : 2021/07/15(木) 04:06:31.700 ID:i36TEGcua
- 日本がアホってことだな小学1年から英語ガッツリやらせるベッキー
- 14 : 2021/07/15(木) 04:10:02.038 ID:C+DJOlv4r
- >>11
どうなんだろうな
小学生の頃に英語教室通ってた奴居たけど中学に上がってから見る見るうちに地頭のいい奴らに抜かれていったしあんま変わらない気もする - 12 : 2021/07/15(木) 04:06:40.944 ID:GocNWaom0
- 学問というよりはツールとして使う練習をするかどうかじゃねえの
ハサミ使うためにハサミの物理的な振る舞いまで勉強せずとも使えるようになるだろ - 16 : 2021/07/15(木) 04:11:46.999 ID:C+DJOlv4r
- >>12
ど正論だけど、現状第三者から評価される事のほうが重要っていう
英語ペラペラでコミュニケーション取り放題のTOEIC未受験者と一切外国人と喋ったことないけどTOEIC800点持ってる受験英語マンだったら評価されるのは後者なので - 13 : 2021/07/15(木) 04:09:08.924 ID:NxANoZ3X0
- 俺みたいなアホの高卒でもしゃべれるから言うほど学問じゃないとおもう
- 17 : 2021/07/15(木) 04:12:23.746 ID:C+DJOlv4r
- >>13
喋れるかどうかよりも点数取れるかどうかがこの国では重視されるんですよ - 15 : 2021/07/15(木) 04:10:22.700 ID:b4nwHaDG0
- 結局の所英語必要なら多少日本語出来る外人雇うから必要無いんだよね
就活で見てるのは勉強出来るかどうかだから理系だと大して必要無かったし - 20 : 2021/07/15(木) 04:13:33.528 ID:C+DJOlv4r
- >>15
俺理系だけどTOEICの点数めっちゃ重視されてたぞ - 26 : 2021/07/15(木) 04:16:10.740 ID:b4nwHaDG0
- >>20
企業によるだろうけど化学系は特に無かったよ
TOEIC600あれば何も言われない - 30 : 2021/07/15(木) 04:18:44.888 ID:C+DJOlv4r
- >>26
あー化学は専門外だからわかんね
メーカーの大半は英語重視されてた印象だな
英語できるやつ順に受かってたし - 18 : 2021/07/15(木) 04:12:52.972 ID:tr053Ilm0
- 学問としての英語学はまた毛色が違う
たとえばbrotherで兄と弟を呼び分けないのはなぜなのか考えるのは学問的な見方だけど、一般的に重要なのはbrotherと見聞きして兄や弟をイメージしたり、また逆に兄や弟を表すためにbrotherという表現を用いること - 19 : 2021/07/15(木) 04:12:56.142 ID:rdNX6Wy40
- 英語だけで大学行けるもんな
今は誰でも行けるけど - 21 : 2021/07/15(木) 04:13:35.374 ID:XllP3+o2r
- 学問の中で重要度ぶっちぎりって結局就職に役立つかどうかって事でしょ
話大きくしすぎ - 23 : 2021/07/15(木) 04:14:32.045 ID:C+DJOlv4r
- >>21
そう>>1に書いてるやんけ - 22 : 2021/07/15(木) 04:14:17.595 ID:zFe9zSta0
- 学問としての英語って言語学とかでしょ
重要度はそんなに高くない - 31 : 2021/07/15(木) 04:19:08.819 ID:vmNX31L6a
- >>22
そもそも
イングランドで馬鹿な大衆に言語をとして始まったのが英語の発端だからできて当然なんだけどな
- 24 : 2021/07/15(木) 04:15:44.355 ID:Qkhssvh20
- 英単語覚えようとするとめっちゃ頭痛くなる
- 37 : 2021/07/15(木) 04:21:19.766 ID:NxANoZ3X0
- >>24
なんでなん
それ他の勉強も多分できないだろ? - 25 : 2021/07/15(木) 04:15:48.809 ID:GocNWaom0
- 少なくとも今の日本で学問と就活を関連付けていること自体が浅はか
そんな俗な考え方のバカが「学問」なんて仰々しく言わないでほしいものだね - 27 : 2021/07/15(木) 04:17:45.731 ID:C+DJOlv4r
- >>25
いや事実そうじゃん
学問の成績(点数)が就職・進学に直結してるよね - 32 : 2021/07/15(木) 04:19:18.065 ID:GocNWaom0
- >>27
学問に点数評価されるような成績はないよ - 33 : 2021/07/15(木) 04:19:35.349 ID:vmNX31L6a
- >>32
ん? - 38 : 2021/07/15(木) 04:21:34.431 ID:C+DJOlv4r
- >>32
お前面倒くせえ性格してるってよく言われない? - 28 : 2021/07/15(木) 04:17:50.860 ID:vmNX31L6a
- 就職w
- 29 : 2021/07/15(木) 04:18:11.396 ID:vmNX31L6a
- こんなこと気にするとか
学生かなにかか? - 34 : 2021/07/15(木) 04:19:52.144 ID:C+DJOlv4r
- 君等いやに「就職」ってワードに噛み付いてくるな
就職・進学・昇給って3つ並べてるのに何で就職にだけそんなに過剰反応すんだ? - 36 : 2021/07/15(木) 04:20:54.182 ID:vmNX31L6a
- >>34
昇進は関係あるまいて言語が出来るだけで昇進するところなんて
先が知れてる - 42 : 2021/07/15(木) 04:23:37.230 ID:C+DJOlv4r
- >>36
めちゃくちゃ綺麗事っぽいこと言ってるけどわりと大手でもTOEICの点数で昇給とかあるで - 45 : 2021/07/15(木) 04:24:22.301 ID:vmNX31L6a
- >>42
マジで?
どこのバカが評価してんの?どこどこ?ソースある?
- 47 : 2021/07/15(木) 04:25:26.011 ID:C+DJOlv4r
- >>45
ソースはその大手に就職した大学のOB
会社の情報だからここには書かんけど存在はしてるぞ - 49 : 2021/07/15(木) 04:26:25.086 ID:vmNX31L6a
- >>47
ふーん - 35 : 2021/07/15(木) 04:20:33.854 ID:OnVWKHbR0
- 就活か
英語が出来ればって話になると英語母語話者はみんな成功者みたいになるものな - 40 : 2021/07/15(木) 04:22:57.254 ID:C+DJOlv4r
- >>35
正確には「日本語と英語両方できる奴」かな
日本国内に限った話してるんで - 43 : 2021/07/15(木) 04:23:51.912 ID:vmNX31L6a
- >>40
なら近々無くなるね - 39 : 2021/07/15(木) 04:22:01.972 ID:vmNX31L6a
- 日本人が統治下で馬鹿な韓国系に言葉をって始まったのが韓国語って話は知ってるか?
なのに
なぜか、近世の若者は逆パターンが起きてるんよ - 44 : 2021/07/15(木) 04:23:54.004 ID:OnVWKHbR0
- じゃあ他も相当大事じゃん
- 46 : 2021/07/15(木) 04:25:09.851 ID:rdNX6Wy40
- 留学してても時間たつと忘れるって聞いた
- 50 : 2021/07/15(木) 04:26:57.022 ID:1qx5bVvK0
- 英語もスピーキングに向き不向きメッチャあるからな
- 52 : 2021/07/15(木) 04:29:12.744 ID:C+DJOlv4r
- >>50
俺はライティングとリーディングはできるけどスピーキングとリスニングが全然だめだわ
最近は聴覚情報処理障害を疑ってる
コメント