
米軍のステルス戦闘機、旧式の対空兵器によって危うく撃墜されかける

- 1
山梨 国民民主・後藤斎氏が当選確実 /元県知事1 : 2025/07/20(日) 22:47:31.80 ID:ZlOd6QGa9 【参院選】国民・後藤斎氏(67)が山梨選挙区で当選確実。新人。元山梨県知事。 日テレ https://news....
- 2
自民党内石破下ろし拡大 選挙結果も石破退陣!高市登板!だった通り、いつまで居座るの、石破ちゃん?1 : 2025/07/25(金) 07:56:33.03 ID:3wMxG/Zv0 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250724-OYT1T50288/ ...
- 3
選挙終わったけど何も世の中変わってないけど結局行っても行かなくても一緒やんけ1 : 2025/07/25(金) 08:02:50.11 ID:fJRJzYCy0 もう投票なんて面倒臭いから行かんわ 2 : 2025/07/25(金) 08:05:09.98 ID:fJRJz...
- 4
全国知事会さん、突如としてまともなことを言い出す「将来世代につけを回す『財源なき減税』には反対だ」1 : 2025/07/25(金) 08:24:07.33 ID:6N17K7h60 「その場しのぎ」の減税や排外主義にNO 全国知事会が「青森宣言」 https://www.asahi.com/a...
- 5
「無知無学な奴らは選挙に行くんじゃねぇ!」発言で有名な玉川徹氏釈明「切り取られていた部分がある」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 08:13:26.74 ID:iBxF3gGY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/12a1ac8c1...
- 6
「夏厨」って言葉廃れたよな。昔は夏休みのキッズがいたら引き返せるように死ぬほど叩きまくったよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/25(金) 07:54:14.69 ID:BoOo8xKR0 南海トラフ「巨大地震注意」で鉄道規制求めず 経済活動継続へ指針 http://www....
- 7
ヒカルの総資産、137億円www1 : 2025/07/25(金) 07:48:17.36 ID:rFOJGES3M https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b06204817cb59fd9003a...
- 8
テニス界のレジェンド 8歳年下俳優との婚約認めた! 勝者インタで「私のフィアンセ」1 : 2025/07/25(金) 06:16:49.91 ID:DwZJbmXz9 2025.07.24 デイリースポーツ テニス界のレジェンド 8歳年下俳優との婚約認めた! 勝者インタで「私のフ...
- 9
ヒカルの総資産、137億円www1 : 2025/07/25(金) 07:43:49.56 ID:vyH2Jo6W0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b06204817cb59fd9003a...
- 10
米自動車、日本の関税15%に不満噴出 労組「政府合意に強い怒り」1 : 2025/07/25(金) 06:27:44.05 ID:qqMJVZsG9 【ニューヨーク=川上梓】日米政府が合意した15%の関税を巡り、米自動車業界から不満が噴出している。米メーカーの多...
- 11
TBS「報道特集」次回26日は「参政党の”メディア排除”を問う」と予告 出禁記者の素性に迫るか注目1 : 2025/07/25(金) 08:01:50.82 ID:iBxF3gGY0 https://news.yahoo.co.jp/articles/92eef847bd334407343f4d...
- 12
【最低賃金】目安額の議論に至らず 物価指標など意見交換-厚労省審議会1 : 2025/07/25(金) 06:33:59.68 ID:qqMJVZsG9 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は24日、2025年度の最低賃金引き上げ額の目安を決める小委員会の第3...
- 13
NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補1 : 2025/07/25(金) 06:24:09.52 ID:DwZJbmXz9 NHK副島萌生アナ3月に結婚していた 昨春から「ニュース7」キャスターを務めるエース候補 [2025年7月25日...
- 14
箱根の芦ノ湖周辺で小さな地震が多発 20日から189回、震度2も1 : 2025/07/25(金) 07:13:30.23 ID:2ZstnZFk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7224842e184a21f77b21b...
- 15
石破首相退陣へ 早期の表明で新体制構築急げ…1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 08:08:59.63 ID:CrnGtUcp9 【読売社説】 内政・外交の重要日程を前に、政権を投げ出すわけにいかないと考...
- 16
TBS「報道特集」次回26日は「参政党のメディア排除を問う」と予告 党は番組に抗議!1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 07:46:25.88 ID:7tYIvvQH9 7/25(金) 5:20配信 日刊スポーツ TBS系報道番組「報道特集」(...

- 1 : 2025/05/17(土) 18:48:21.94 ID:mdAWJ7av0
- 2 : 2025/05/17(土) 18:49:18.58 ID:5wCHU5+Ux
- リモコン誘導はチャフやフレア効かないからな
- 3 : 2025/05/17(土) 18:50:42.18 ID:VsoPzeuxM
- トルコ「S-400ください」
- 4 : 2025/05/17(土) 18:52:05.50 ID:2Jjfsonz0
- 昔ながらの目視して撃つ高射砲や対空機銃にはステルス意味無いもんな
- 5 : 2025/05/17(土) 18:52:12.92 ID:JwoMAP2c0
- やっぱりなー
性悪アメ公が海外販売するんだからうんこ飛行機な気がしてたんだよアレSAMが地味にアップデート繰り返してたのもあるかもね
- 6 : 2025/05/17(土) 18:53:30.56 ID:O4kRdNQn0
- 日本が誇るTAKEYARIだろ
- 7 : 2025/05/17(土) 18:57:34.86 ID:5/ms3rqO0
- ステルスでも熱源は遮断出来ないからな
- 12 : 2025/05/17(土) 19:03:00.69 ID:tee2dgtq0
- >>7
だから熱線追尾型の古い地対空ミサイルが脅威なんだわ - 28 : 2025/05/17(土) 19:34:24.73 ID:uLFYIqM/0
- >>12
フレア効かないの? - 8 : 2025/05/17(土) 18:58:47.28 ID:Kczx0G780
- F35とかってアメリカみたいな発言力のある国がすごいと言ってるから言われた通りにすごいと思わされてるだけで実際には大したことないんじゃないの
- 11 : 2025/05/17(土) 19:02:31.24 ID:y5jfN7HV0
- >>8
IRシーカーで熱源追跡をするものには当たり前だがステルスで電波遮断しても無意味 - 34 : 2025/05/17(土) 19:50:44.63 ID:tRhuNL5V0
- >>8
シリアでS300に撃墜されてるしな - 40 : 2025/05/17(土) 19:55:49.58 ID:7SDlG19s0
- >>8
F35はUSA🇺🇸が世界に誇る世界最強かつ至高の翼です
いかなるRussian製航空機もRussian製地対空ミサイルもこのF35に対抗することはとてもじゃないが出来ません
そもそもRussian製戦闘機ではUSA🇺🇸の正義の翼F16に対抗することも不可能なのです - 9 : 2025/05/17(土) 19:00:38.28 ID:7SDlG19s0
- トルコはS400を買ってしまったことを大後悔してます
- 14 : 2025/05/17(土) 19:07:59.31 ID:y5jfN7HV0
- >>9
NATOのネットワークにS-400を接続された時に
F-35の飛行データを吸い取られる危険性があるからな
それで拒否されてる - 10 : 2025/05/17(土) 19:01:39.13 ID:tee2dgtq0
- 以前別スレで安価なレーザー誘導の携帯型地対空ミサイルが脅威と言ったら顔真っ赤にして反論していた軍オタ🤣
- 13 : 2025/05/17(土) 19:03:24.65 ID:QMdOjahD0
- 透明になるわけじゃないからな
- 15 : 2025/05/17(土) 19:12:31.60 ID:iHLO4cqI0
- ソ連時代の旧式9K37にF-35どころかB-2まで捕捉されてたという事件なのでステルス終了のお知らせだよ
ステルスなんて結局古いレーダーでも十分捕捉できてしまう代物なのでただの予算引っ張る為のハッタリというF-16設計者の言は大体正しかった
RCSとかいうゴミ指標はもう戦闘機の評価基準から消していいと思うぞ - 16 : 2025/05/17(土) 19:12:33.13 ID:A//iAoFn0
- 今回のフーシ派空爆でF18が3機事故で落ちたって言ってたけどあれ嘘じゃね?
普通にフーシ派に落とされたんじゃね? - 21 : 2025/05/17(土) 19:24:02.81 ID:/3sU5Z5A0
- >>16
なんだそれ
本当に事故なら接触でもしたのか - 22 : 2025/05/17(土) 19:26:50.62 ID:iHLO4cqI0
- >>21
エレベーター載せてるとこに空母が緊急回避機動したら落っこちたみたいなやつはマジで事故っぽいけど他の件は本当に事故なのか怪しい感じがある - 30 : 2025/05/17(土) 19:37:10.07 ID:OullRzAk0
- >>21
空母がイエメンの弾道ミサイルで攻撃された時に回避行動取ったら甲板上のF-18が海に落ちたって話だぞ - 33 : 2025/05/17(土) 19:44:40.71 ID:HYhhwZye0
- >>30
3機も? - 44 : 2025/05/17(土) 20:02:27.19 ID:iHLO4cqI0
- >>33
それは一機だけだよ
これだけは詳細が割とそれっぽいのでマジの可能性がそれなりにあるけど他の二機は怪しい - 17 : 2025/05/17(土) 19:13:14.18 ID:vxALq+do0
- パイロットの腕にもよるんじゃないか
- 18 : 2025/05/17(土) 19:14:09.56 ID:WoqhvTGf0
- ステルスやら電子戦やら、キャッチーなコピーで無理矢理新商品売って買い換えさせていただけだからな基本的に
- 19 : 2025/05/17(土) 19:23:34.60 ID:xUrSYpng0
- やっぱりドッグファイトは滅んでなかったんだ…!
エスコンはまだまだ続編期待できるな😁 - 20 : 2025/05/17(土) 19:23:55.16 ID:iHLO4cqI0
- F-35やB-2はこのザマだしロシアもSu-57はまともに生産運用してないしでこの分だと中国すらステルス性能の部分に関してはハッタリの可能性は十分ある
結局第5世代機は4.5世代機の延長でしかない最新のアビオニクスやFCS等にしか価値が無い可能性がかなり出て来たといった話 - 23 : 2025/05/17(土) 19:27:46.83 ID:OqCyWWC/0
- 今の時代は、衛星からの画像でデータリンクでミサイルを誘導する
電波に対してステルスでも上から見たら丸見えなので・・・ - 24 : 2025/05/17(土) 19:29:00.96 ID:pyTACCbr0
- 地対空ミサイルってめっちゃコスパ良いよな
- 25 : 2025/05/17(土) 19:29:22.13 ID:AgwkistK0
- 戦闘機をステルス形状にすることで戦闘機として必要な性能に制限ができてしまって意味ないじゃんという話
- 26 : 2025/05/17(土) 19:30:59.17 ID:mQG0ncfy0
- ・味方艦艇の対空ミサイルによる誤射
・空母が緊急回避して斜めになって海ポチャ
・着艦に失敗これで3機
- 27 : 2025/05/17(土) 19:32:03.58 ID:pyTACCbr0
- 宇宙の戦士の軌道降下みたいに大量のダミーばら撒いた方が効果的かもな
- 29 : 2025/05/17(土) 19:35:54.02 ID:kI68ulyU0
- 味方の誤射はウクライナもよく言ってる嘘だから
飼い主を真似てるだけと考えれば本当に落とされてる可能性はあるな。 - 32 : 2025/05/17(土) 19:42:33.64 ID:QMdOjahD0
- 最大戦速で急回頭しないと回避できないだろうな
チンタラしてたら命中するわ - 35 : 2025/05/17(土) 19:52:05.12 ID:M1u7AOQH0
- もう発見されることを前提にして超重装甲の戦闘機作れや
- 39 : 2025/05/17(土) 19:55:08.35 ID:cSRL/Qgc0
- >>35
発見されないほど離れたとこで運用すれば問題ない - 37 : 2025/05/17(土) 19:54:04.19 ID:Z1hxROJe0
- MANPADSでも低空侵入した舐めプ攻撃機には行けるようになるだろ。
- 38 : 2025/05/17(土) 19:54:42.10 ID:i1tIYlkH0
- だからね、そもそもステルスしてないからw ステルスって嘘だからなw
- 41 : 2025/05/17(土) 19:56:06.05 ID:druKolad0
- まぁ、ステルスって言っても見つかればただの鈍足紙装甲兵器に過ぎんからな
- 42 : 2025/05/17(土) 19:57:34.36 ID:druKolad0
- 実戦は映画やPVみたいには行かんよ
敵はどうやって撃ち落とすか日々考えてる
いつか解決策を編み出す
そして無力化されるもの
兵器の宿命だよ - 45 : 2025/05/17(土) 20:03:46.10 ID:druKolad0
- つまり安倍晋三USAかw
- 46 : 2025/05/17(土) 20:04:09.79 ID:druKolad0
- いや、USAbeだな
- 48 : 2025/05/17(土) 20:07:12.03 ID:druKolad0
- ゼロ戦もそうだった
最初の数週間は「ゼロファイターだ!みんなやられる!」って思ったわけ
でもよくよく解析して「高高度飛べないゴミw」って判明してからは
ボロ負けwww
まぁ、よく春は無し - 49 : 2025/05/17(土) 20:11:36.23 ID:iHLO4cqI0
- >>48
高高度飛べないのが弱点になったのは高高度飛ぶ爆撃機が出て来てからという大分後のものであって空戦においての弱点はダイブ性能がカスだったとか防弾がカスとかで一撃離脱戦法に弱すぎたとこだよ
米軍がドッグファイトに付き合わず一撃離脱を徹底し始めたら途端に戦果が上がらなくなった - 50 : 2025/05/17(土) 20:17:34.07 ID:m5hki55V0
- アメリカの榴弾砲もヘリで運べるほど軽くてどんなところにも展開出来て神出鬼没で砲弾もGPS誘導で命中率90%オーバー!って言ってたのに
実際使って見ると撃った瞬間反撃喰らうわジャミングで命中率一桁%に落ちるわ問題だらけで即お通夜になって話題にすらならなくなってたな - 51 : 2025/05/17(土) 20:19:44.82 ID:iHLO4cqI0
- 一撃離脱に対してクソザコだったゼロ戦もドッグファイトでの強さは割とガチだったのでバトルオブブリテンとかでナチス相手に余計な自信を付けた連中がオーストラリア方面に援軍に行った際には米軍が散々ゼロ戦のドッグファイトに付き合うな一撃離脱戦法徹底しろとうるさく警告したにも関わらずナチス相手に無駄に自信を付けてた連中は人の話を聞かなかったのでドッグファイトに付き合って大量に狩られてたりする
コメント