
科学って世界最大規模の宗教だよな

- 1
【観光】訪日外国人の消費税“免税廃止”案が浮上…免税額は2000億円超えるか1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/24(土) 17:29:41.58 ID:tYF/jhHf 日本で買い物をする外国人観光客にはうれしい消費税の免除ですが、廃止する案が浮...
- 2
李在明氏「政治報復は決してしない」1 : 2025/05/25(日) 11:42:47.37 ID:9Yy86cf8 【ソウル聯合ニュース】6月3日投開票の韓国大統領選で、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は...
- 3
ウクライナ首都キエフ パトリオットの迎撃が役立たず1 : 2025/05/25(日) 12:33:51.80 ID:v6gxBo150 パトリオットで防ぎ切れなかった模様 s://video.twimg.com/amplify_video/1926...
- 4
埼玉でクルド人やりたい放題→外国人犯罪取締強化願うも、立憲、共産、れいわが反対1 : 2025/05/25 10:42:21 ??? 近年、埼玉県南部の川口市、蕨市では、在留するクルド人による迷惑行為が問題となっている。頻発する事件や事故に対し、市民は怒りと恐怖を募らせ、市役...
- 5
中国企業の方が動き出しは軽そうだしな。日本企業は石橋を叩いて渡らないイメージ1 : 2025/05/25(日) 11:07:20.19 ID:wUTLFDaK0 中国メーカーの凄さは「やれる」ではなく「やり遂げた」こと ちなみに筆者がもし中国車を買うのであれば……欲しいのは...
- 6
日本人お米の買い控え開始 3000円でも高いと在庫山積み1 : 2025/05/25(日) 11:08:23.81 ID:jfySGmDp0 そら小泉はんが2000円で売ってくれるのに3000円や4000円で買うのはアホでしょ https://x.com...
- 7
嫌儲に富裕層ってどれくらいいるの?1 : 2025/05/25(日) 12:05:17.03 ID:P9S3KXmN0 俺は貯金3239121.00000000000円の富裕層だけど https://www.cnn.co.jp/bu...
- 8
嫌儲板、日曜朝からチー牛ネトウヨが大暴れし終わるwwwww1 : 2025/05/25(日) 09:13:00.84 ID:rNRv4tyi0 完全に終わった模様 http://jap.com 2 : 2025/05/25(日) 09:13:14.66 I...
- 9
中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし?1 : 2025/05/25(日) 12:10:40.06 ID:jaTXkPVU9 すでに芸能界を引退している中居正広氏が、元フジテレビ女子アナとの間で起こしたトラブルに反論した。 中居氏の代理人...
- 10
【予想】半沢直樹3できたら新たに出てきそうな俳優w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w1 : 2025/05/25(日) 11:44:06.78 ID:wBhvAdNq0 市村正親 4 : 2025/05/25(日) 11:44:59.88 ID:X3JrE96/0 板垣りひと 5 ...
- 11
なんで日本人は0か100かの交渉しか出来ないんだ?こちらもここまで譲るから、あんたもここまでが交渉だ1 : 2025/05/25(日) 11:31:24.21 ID:wUTLFDaK0 ■「配慮して喫煙している」に同情論 同団体代表の女性(58)は兵庫県明石市の分譲マンションに住んでいたが、令和3...
- 12
差別と貧困を生き抜き ウトロと川崎が交流…ヘイトスピーチを止める為に川崎市議会に条例制定を求め実現したことを等を振り返る1 : 2025/05/22(木) 10:19:10.01 ID:CQU9ID3/9 差別と貧困を生き抜き ウトロと川崎、在日コリアンが交流 |毎日新聞 https://mainichi.jp/ar...
- 13
【画像】佳子さま、30歳で全盛期を迎えるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/05/25(日) 11:35:08.54 ID:BoyrR3Sw0 2 : 2025/05/25(日) 11:36:16.05 ID:ILnznFxH0 日本のトップ層の家系からこ...
- 14
【広島】冠遺跡で4万2300年前の石器群出土 人類の日本到達時期に一石か1 : 2025/05/25(日) 11:16:11.12 ID:+bdmJoWH9 広島県廿日市市にある冠遺跡の発掘調査で出土した石器群が、放射性炭素(C14)年代測定で4万2300年前のものであ...
- 15
お前らは誤解している「米卸がコメをため込んでいる?大手米卸「木徳神糧」の前年同期と比べ4.5倍だ?w」業者が真っ向から反論!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 11:09:27.91 ID:y3zCZbwj0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8167062...
- 16
ジークアクス、全てを覆す最強の考察が出てしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 11:19:48.81 ID:o0wkxwsN0 @mzktkht マチュとニャアン以外にシュウジに会ったことある人いましたっけ s:/...
- 1 : 2021/05/24(月) 09:02:11.765 ID:nzDojRCAM
- 殆どの人間はそれを正しいと思ってる
- 2 : 2021/05/24(月) 09:03:43.146 ID:wxA6WfFI0
- そうだぜ
- 3 : 2021/05/24(月) 09:04:10.492 ID:SmJeqWBkd
- まあ先人による理論や実験結果をほとんどの人は疑わずに受け入れてるしな
色んな物質が原子から成ることを道具を自分で組み立てて実際に目で見て確認した人間なんてあまりいないだろう - 8 : 2021/05/24(月) 09:06:25.231 ID:nBVPRBoD0
- >>3
学校行ってないの? - 11 : 2021/05/24(月) 09:07:56.184 ID:SmJeqWBkd
- >>8
自分で顕微鏡を組み立てて自分で観察したの?
ほとんどの人は組み立て済みの顕微鏡を使うか写真見るだけじゃん - 12 : 2021/05/24(月) 09:09:35.216 ID:nBVPRBoD0
- >>11
レンズの仕組みは義務教育の範囲だぞ - 17 : 2021/05/24(月) 09:11:42.567 ID:SmJeqWBkd
- >>12
仕組み知ってても実際に組み立ててなければだめじゃね?
偽の映像が流れる偽顕微鏡を使わされてるかもしれないじゃん
教科書に載ってるのは偽の写真かもしれないじゃん - 20 : 2021/05/24(月) 09:13:58.659 ID:nBVPRBoD0
- >>17
レンズ交換してつかうだろ?その時内部は筒だってわかるだろ - 21 : 2021/05/24(月) 09:17:11.178 ID:SmJeqWBkd
- >>20
それって光学顕微鏡? - 25 : 2021/05/24(月) 09:19:55.043 ID:nBVPRBoD0
- >>21
普通顕微鏡って言ったら光学だよ - 23 : 2021/05/24(月) 09:19:05.115 ID:PASk8BERr
- >>11
そもそもすべての物質が原子からできているとわかったとき原子を見ることができるような高性能な顕微鏡はなかっただろ
ドルトンが質量保存の法則と定比例の法則を根拠に原子説を言い出したのが1805年、アボガドロが気体反応の法則を根拠に分子説を言い出したのが1811年、電子顕微鏡ができたのは1930年代前半だぞ - 26 : 2021/05/24(月) 09:20:25.783 ID:SmJeqWBkd
- >>23
それも結局先人の実験結果に基づいた理論だからね
自分自身で手っ取り早く観測するには顕微鏡でしょ - 14 : 2021/05/24(月) 09:10:01.310 ID:hatnPuyk0
- >>8
走査型電子顕微鏡とかある学校とかそんなにいっぱいあんの? - 18 : 2021/05/24(月) 09:12:50.059 ID:nBVPRBoD0
- >>14
高専や大学にはあるよ - 4 : 2021/05/24(月) 09:04:52.998 ID:yL5D2uoLa
- 実践できるから宗教とは違くない?
- 5 : 2021/05/24(月) 09:05:10.015 ID:s9Qg8qtz0
- 科学で説明出来ないものは存在しないって
聖書に書いてない物は存在しないと何が違うんだろうね - 13 : 2021/05/24(月) 09:09:37.729 ID:x3OJ8b4j0
- >>5
これたまに馬鹿が言うけど
科学で解明できてない事の方が多いんだよなぁコンニャクがなぜ固まるかも分からないのが科学だぞ
- 19 : 2021/05/24(月) 09:13:24.153 ID:SmJeqWBkd
- >>13
現行科学では確かに説明できないことが多いけど「科学で説明できない物はない」って文句は「あらゆる現象は科学の発展とともにいずれ科学的に説明されるだろう」って意味だと思ってたわ - 22 : 2021/05/24(月) 09:18:51.236 ID:abR1PQI20
- >>13
得意気に馬鹿がいう台詞トップ10に入りそう - 6 : 2021/05/24(月) 09:05:39.126 ID:2NHHB1rla
- むしろ宗教はメディアだぞ
科学的根拠の無い「何食ったら痩せる」みたいな情報を当たり前のように信じる世の中 - 7 : 2021/05/24(月) 09:05:49.035 ID:LoRntMKC0
- でもまあ科学は実践したら再現できるからね
仏典読んでも悟れないし聖書読んでも天国行けないのに - 9 : 2021/05/24(月) 09:07:05.063 ID:7bRD2Qz+0
- ドグマを否定しても良いから宗教とは違う気がする
- 10 : 2021/05/24(月) 09:07:21.476 ID:ETr9S0FS0
- 魔法と変わらん
- 24 : 2021/05/24(月) 09:19:18.317 ID:GPPhvZKkd
- >>10
これ
宗教全盛時代、科学は魔法だったらしいな - 15 : 2021/05/24(月) 09:11:09.835 ID:sfCyg5REd
- 別にその宗教でワイらが生活できてるんやからええやんけ
- 16 : 2021/05/24(月) 09:11:28.708 ID:x3OJ8b4j0
- 「俺は正しい、お前は間違っている」が宗教
「俺もお前も間違ってるかもしれないから、一緒に真実を探そうぜ」が科学 - 38 : 2021/05/24(月) 09:28:11.822 ID:66l/CPvDM
- >>16
優勝 - 27 : 2021/05/24(月) 09:22:18.423 ID:SmJeqWBkd
- 先人の実験結果を妄信した上で原子説に納得するのも原子説そのものを妄信するのもあまり違いは無いと思う
- 28 : 2021/05/24(月) 09:23:19.945 ID:nBVPRBoD0
- >>27
だから学校行ってないの? - 29 : 2021/05/24(月) 09:23:59.664 ID:SmJeqWBkd
- >>28
光学顕微鏡じゃ原子は見えないよ - 32 : 2021/05/24(月) 09:25:39.072 ID:nBVPRBoD0
- >>29
またなんで顕微鏡の話になるんだ?
原子の証明は見なくても出来るんだけど - 30 : 2021/05/24(月) 09:24:15.678 ID:PASk8BERr
- >>27
質量保存の法則と定比例の法則と気体反応の法則は実験そんな難しくないぞ - 34 : 2021/05/24(月) 09:26:11.584 ID:SmJeqWBkd
- >>30
じゃあわざわざ顕微鏡作らなくてもそっちの法則を示す実験をした方がいいのかな
そこから導かれる理論が先人と一致するなら原子説を妄信的に信じてるわけではないと言えるね - 31 : 2021/05/24(月) 09:24:46.935 ID:1NNju+tn0
- 宗教と違って反証可能性が担保されてるから
- 33 : 2021/05/24(月) 09:26:01.500 ID:PASk8BERr
- そもそも観測は科学的手法の一つに過ぎないぞ
特に日本人であるならばそれはよくわかっておくべき - 37 : 2021/05/24(月) 09:28:04.200 ID:SmJeqWBkd
- >>33
理論物理とかも真偽は最終的に観測されることで決まると思ってたけど違うの? - 35 : 2021/05/24(月) 09:26:14.961 ID:tItfOsGFd
- 宗教の定義を語ってから科学を宗教扱いしてくれ
- 36 : 2021/05/24(月) 09:27:57.717 ID:cxqZuI6q0
- 起こった現象に理由と再現性があるかどうかが決定的に違う
宗教はファンタジーでしかない
コメント