
- 1 : 2025/03/19(水) 12:41:24.732 ID:YZquEF7Yk
- 「日本語が得意な社内スタッフや安い外部(非日系)に委託するぞ!!」
バカかこいつら
- 2 : 2025/03/19(水) 12:42:10.803 ID:40rrZewhQ
- 東北新社は?
- 3 : 2025/03/19(水) 12:42:11.128 ID:/pkFqE4/U
- 有志「翻訳MOD作ったぞ」
- 4 : 2025/03/19(水) 12:42:11.545 ID:uyQnpzNMb
- 日本語化MODのほうが有能というね
- 5 : 2025/03/19(水) 12:42:52.637 ID:eM8hzp0.e
- 文字のフォントが安っぽい定期
- 6 : 2025/03/19(水) 12:43:25.288 ID:I8C8JDYLt
- 中華ゲーの安っぽいフォントと誤訳
- 7 : 2025/03/19(水) 12:43:30.535 ID:NipgMlhF2
- 有志で翻訳してくれる謎の奴ら
- 8 : 2025/03/19(水) 12:43:39.510 ID:Qttkwho4y
- ノルドっていいなさいよね!?
- 9 : 2025/03/19(水) 12:43:44.295 ID:YZquEF7Yk
- 日本語に限らずA→Bの翻訳はBのネイティブにやらせた方がいいに決まってるのに
中韓ソシャゲなんかも日本語に自信あるクソバカスタッフがイキってニュアンスブレブレ日本語披露してるし - 10 : 2025/03/19(水) 12:43:56.971 ID:h47aNQRCs
- 馬鹿なのは普通のゲーム買わずにガチャ回したり配信ばっか見てる日本市場だろ
- 14 : 2025/03/19(水) 12:45:32.986 ID:uyQnpzNMb
- >>10
客がそっちを選んでる時点でソシャゲに負けてるCSゲーのほうが問題あるだろ馬鹿 - 11 : 2025/03/19(水) 12:44:28.826 ID:9F18Qc5TC
- バルダーズ・ゲートの翻訳わけわかんねえ
- 12 : 2025/03/19(水) 12:44:32.557 ID:KBCpBcbKC
- クソ安っぽいゴシック体フォントほんと辞めて欲しい
- 13 : 2025/03/19(水) 12:44:48.236 ID:RgeG3kMx8
- 翻訳てまだAIには難しいんやろか
文脈と整合性無視していい短文なら精度高いけど - 19 : 2025/03/19(水) 12:47:38.622 ID:j0kWhYM4H
- >>13
AIが最も得意な分野や
答えがある問題の最適解を導くのは - 15 : 2025/03/19(水) 12:45:40.047 ID:JGiTGxClE
- 「Google翻訳未満の謎の機械翻訳使うぞ!」
- 16 : 2025/03/19(水) 12:46:08.498 ID:5PepZ0Pbt
- 元がスコットランド訛りだからって
自我出してわけわからん九州弁にした翻訳者おったな - 17 : 2025/03/19(水) 12:47:01.664 ID:Vc0MY2wlE
- 日本人翻訳家「自我だして博多弁にしたろ!w」
これ草 - 18 : 2025/03/19(水) 12:47:31.898 ID:hC7Bd9EUn
- めちゃくちゃ丁寧に翻訳して吹き替え声優も使ってる大作洋ゲーは感謝してるわ
PSスタジオとかCD Projektとか - 21 : 2025/03/19(水) 12:48:10.727 ID:nrEiPwOCC
- 文章虫食いでワード入れるゲームなのに名詞動詞形容詞ハチャメチャなのは勘弁して欲しい
- 22 : 2025/03/19(水) 12:48:49.054 ID:03JgTbP8i
- 洋ゲー「よーし日本でも売れたぞお!翻訳……」
CDPR「してくれたキミ!うちに入社してね!」 - 23 : 2025/03/19(水) 12:49:11.234 ID:/G6FAnhdK
- ワイが洋ゲーできない理由第1位がこれや
第2位はUIやが - 24 : 2025/03/19(水) 12:49:57.745 ID:5r3eTuy1Y
- □□□を□□しろ!
- 25 : 2025/03/19(水) 12:49:58.181 ID:pQkekVQ3z
- 洋ゲーは英語でやるわ
特にMODあるゲームは英語でやらないと面倒すぎる - 26 : 2025/03/19(水) 12:51:13.794 ID:TOm07o91S
- 全部チュンソフトに任せろ
- 27 : 2025/03/19(水) 12:51:34.100 ID:WhLADPZLr
- どうせクソならせめておもしろく誤訳してほしい
- 30 : 2025/03/19(水) 12:53:07.756 ID:JmDTWo4JA
- >>27
至高のオーバーロードジャブスコ - 32 : 2025/03/19(水) 12:53:33.429 ID:nRqiDrwpN
- >>27
ゲームが名作なら名言にもなりうるしな
地獄だ、やぁ! - 40 : 2025/03/19(水) 12:56:11.063 ID:WhLADPZLr
- >>32
hell yeahなんて普通に聞いたことある言葉だろうになんでああなった… - 28 : 2025/03/19(水) 12:51:46.295 ID:PuRKG2by/
- 有志でええよ
- 29 : 2025/03/19(水) 12:52:41.393 ID:NSZNlU1XG
- 任天堂「主人公ボイスは…イタリア語のままでええか!」
この日本軽視メーカー
- 31 : 2025/03/19(水) 12:53:15.160 ID:mTFvn3g7o
- 洋ゲーはむしろマシ
今は中華ゲーが一番ヤバい専門用語と難解漢字が翻訳を通して伝わるからストーリーが意味不明すぎる
- 34 : 2025/03/19(水) 12:54:32.762 ID:yBHic1nho
- >>31
黒神話はマジで意味不明やったな
ナインソールはなんとなく分かったけど - 41 : 2025/03/19(水) 12:56:29.033 ID:MKSAPV.Uy
- >>34
妖怪辞典に未翻訳部分があったたけで翻訳自体は別に問題なかったやろあれ - 47 : 2025/03/19(水) 12:58:56.312 ID:yBHic1nho
- >>41
前提となる事前知識が多すぎてね
あと漢字ばっかりで単純に読めん単語が多すぎる
まあ翻訳の問題かと言われると微妙やが - 35 : 2025/03/19(水) 12:55:04.210 ID:MKSAPV.Uy
- 翻訳めちゃくちゃ過ぎて英語に戻した方がまだ分かったりする
- 38 : 2025/03/19(水) 12:55:48.992 ID:Ijy1K3xwJ
- >>35
ほんまこれ - 36 : 2025/03/19(水) 12:55:32.887 ID:NiuoSGzu0
- 怪しい翻訳すこ
- 37 : 2025/03/19(水) 12:55:38.616 ID:pQkekVQ3z
- 黒神話は原作西遊記読まないと中国人でも分からんから別問題や
- 39 : 2025/03/19(水) 12:55:58.682 ID:5r3eTuy1Y
- 最近やったアモアス系人狼ゲームで死体発見した時のテキスト翻訳が
ウワァ〜!◯◯がもう駄目だぁ〜〜!! で笑ったわ、元はどんな文章だったんだ
- 42 : 2025/03/19(水) 12:56:40.833 ID:5PepZ0Pbt
- 翻訳下手なせいで元のニュアンス伝わらんのクソやわ
アマンダアドベンチャーとか機械翻訳を手直しした感じでおかしくなっとる箇所あった - 43 : 2025/03/19(水) 12:57:06.491 ID:7gDC2flr1
- 安いエ口ゲの適当日本語訳
- 45 : 2025/03/19(水) 12:58:06.450 ID:GqdaEw74A
- 翻訳がちゃんとしてるのってソニーのファーストかCDPR本間さんくらいやな
- 49 : 2025/03/19(水) 12:59:51.929 ID:hC7Bd9EUn
- >>45
ツシマは日本舞台ってこともあってローカライズかなり気合い入ってたな - 46 : 2025/03/19(水) 12:58:19.863 ID:40rrZewhQ
- 同人誌とかでもなんの前情報なくても文章だけで「あ、これ作者日本人ちゃうな」って分かるよな
大体中国人か台湾人やけど - 48 : 2025/03/19(水) 12:59:45.119 ID:mTFvn3g7o
- バルダーズ・ゲートが日本では空気だったのも翻訳のせいやろな
ストーリー系はやっぱ国産に限るわ
コメント