
卑弥呼の墓を発見。石棺も見つかる。 神社の下にあり今まで未発掘だった場所

- 1
「ジョーカー議員」こと河合ゆうすけ氏 クルド人に立ちションを注意 殴られて頸椎捻挫1 : 2025/07/05(土) 21:16:20.47 ID:AsC+FOgB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f76fb787cf4294131e919e...
- 2
【戦慄の実験結果!】排便後に洗浄機を使わずトイレットペーパーだけで拭き取ると「手指に細菌とウイルスがベットリ」1 : 2025/07/05 20:22:43 ??? 日本の一般家庭における「温水洗浄便座」の普及率は80%超。 だが、その使用率となると、意外にも普及率を大きく下回っている。 温水洗浄便座の使用...
- 3
【画像】こういう最上級のギャルwww1 : 2025/07/05(土) 21:07:09.38 ID:/6iHD6Vt0 2 : 2025/07/05(土) 21:08:12.85 ID:WSvkgf7k0 サングラスでかいとsyam...
- 4
悠仁、ノーヘル立ち漕ぎで自転車爆走。筑波大「ヘルメット着用してください」1 : 2025/07/05(土) 11:24:34.46 ID:lH9qPoLbM 皇室として戦後初めて国立大学に進学した秋篠宮家の長男・悠仁さま(18)。入学から早3か月、キャンパス内ではいたる...
- 5
岡くん(学歴S画力S造語S知名度S身長SカテゴリS)⬅こいつが成功できなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:17:16.58 ID:KwJFlSurr 何 Just a moment... 5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時...
- 6
僕のシコシコ見るのとクンニされるのどっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 20:24:47.985 ID:YTxzL2Lzr どうなの? 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 20:25...
- 7
外国人は「ルール無視」 保守党代表百田氏、ヘイトスピーチか1 : 2025/07/05(土) 21:17:35.72 ID:1Sc022dw9 日本保守党の百田尚樹代表は5日、福岡市での街頭演説で、日本に居住する外国人労働者に関し「日本の文化は守らない。ル...
- 8
中居氏、第三者委の聞き取りに抗議「威圧的・高圧的なことはよくない。あのような聞き方はあんまりじゃないですか。不健康です」1 : 2025/07/05(土) 20:55:30.76 ID:/d/wjNtO9 2025年07月05日 20:45 元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士が5日、中居氏本人がフジテレビの...
- 9
中国人「参政党の日本人ファースト、当然じゃないか。どこの国も自分たちの国民と家族が一番大切」1 : 2025/07/05(土) 21:19:54.87 ID:8U2/dmFw0 第一声の演説場所に選ばれたのは百貨店「銀座三越」前。外国人客が買い物を楽しんでいた店の入り口前には参政党の支持者...
- 10
【大阪万博】自称OLの女性が会場内でスカートをまくり上げ下着を露出 ネットでは批判殺到(画像あり)1 : 2025/07/05(土) 21:08:38.30 ID:Fw8wpf+/9 大きな国際イベントは、開催国の国際的なイメージを向上させる絶好の機会。 しかし一方で、イベントに参加した自国民の...
- 11
中華洪水後の地滑りにより5階建ての建物が川の中に綺麗に収まる1 : 2025/07/05(土) 19:57:50.23 ID:9WJMlavM0 https://x.com/ZHRKGHG/status/1941026341954245097?t=5y93U...
- 12
【宮城】店員の顔に食べかけの大判焼きを投げつけた60歳無職女を暴行容疑で逮捕 理由は「おいしくなかった」1 : 2025/07/05(土) 20:54:54.91 ID:ZIMateNi9 ※7/5(土) 18:39仙台放送NEWS 宮城県岩沼市の店舗で購入した大判焼きを従業員の顔に投げつけたとして、...
- 13
【サッカー】J1第23節 岡山×広島、柏×F東、川崎×鹿島、横C×横M、名古×東V、京都×新潟、C大×G大、神戸×湘南1 : 2025/07/05(土) 21:06:42.38 ID:bpBr6peW9 岡山 0−1 広島[得点者]90+7’中村 草太(広島)スタジアム:JFE晴れの国スタジアム入場者数:15,45...
- 14
中央日報「日本は不敬罪を犯したので見せしめにされた。日本のようになってはいけない」1 : 2025/07/05(土) 20:27:00.40 ID:scEiL90D0 交渉が下手すぎて韓国にも呆れられてるよ(´;ω;`) トランプ大統領「日本は甘やかされている」…相互関税「不敬罪...
- 15
各地で頻発する悪質な泥棒に「日本人がやると思いますか?」黒沢年雄が怒りあらわ1 : 2025/07/05 20:26:23 ??? 俳優の黒沢年雄(81)が5日までにブログを更新。 頻発する悪質な泥棒について言及した。 黒沢は「都内や地方で公園の銅像や水道の蛇口…橋の欄干の...
- 16
フジテレビ”中居検証番組”反省と再生・改革をまさかの『サンジャポ』裏特番で放送を発表!1 : 2025/07/05(土) 20:17:49.55 ID:xK1kOIXN9 7/5(土) 19:57配信 SmartFLASH 中居騒動の余波に揺れるフジテレビ 7月4日、フジテレビが、中...

- 1 : 2023/05/30(火) 01:08:28.70 ID:RJajjevJd
表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号
佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡」にある「謎のエリア」で大きな発見です。邪馬台国時代のものとみられる石棺墓が新たに見つかりました。
■「線刻」と呼ばれる多数の記号
吉野ヶ里遺跡で先月末に見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの「石棺墓」です。吉野ヶ里遺跡には長年、
神社があり発掘調査ができていなかったいわゆる「謎のエリア」がありました。石棺墓は、去年5月に始まったこのエリアの調査の一環で見つかったもので、表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号があります。一般の石棺墓より規模が大きく、見晴らしの良い場所にあります。■来月に石棺墓の入り口を開ける
邪馬台国があったとされる時期と重なっていることから、王など有力者の墓の可能性もあります。佐賀県は、来月5日にこの石棺墓の入り口を開け、1週間ほどかけて副葬品などを調べる方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ecc567bd0e979d7100aa006959d899e4beb142
4枚を合わせると全長は2メートルほどになり、調査を行っている佐賀県によりますと、墓の「ふた」だということです。
弥生時代後期、1世紀から3世紀ごろの有力者の墓のふたとみられ、表面には「×」のように見える線が交差した記号のようなものが無数に刻まれていて、埋葬した際に何かしらの意図を持ってつけられたとみられています。
吉野ヶ里遺跡では、これまで弥生時代中期の王の墓が見つかっていますが、邪馬台国が存在したとされる弥生時代後期の有力者の墓だとすれば、初めてとなります。
吉野ヶ里遺跡の発掘に長年携わってきた考古学者の高島忠平さんは「『謎のエリア』の中でも最も高く、見晴らしのよい場所にあり、かなり身分が高い人の墓の可能性が高い」と指摘したうえで「さらに調べれば、当時の政治のあり方を読み取るうえで歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」と話しています。
佐賀県は今後、墓の中を調査することにしていて、副葬品などが見つかるかが注目されます。
2023年5月29日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014081181000.html世紀の発見となるのでしょうか。佐賀県は5月29日、吉野ヶ里遺跡で邪馬台国時代のものの可能性がある石棺墓が見つかったと発表しました。
「邪馬台国時代の可能性が高い。いま、我々は非常に興奮してときめていて、これからどうなんだろうという気持ちが高ぶっています。」(佐賀県・山口知事)
吉野ヶ里遺跡で新たに見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの石棺墓です。去年5月から発掘が始まった、「謎のエリア」と呼ばれる場所で見つかりました。
見晴らしの良い場所に単独で存在し、線刻といわれる記号が刻まれているなど、これまでにない墳墓だということです。
佐賀県は、吉野ヶ里遺跡でこれまで見つかっていない弥生時代後期、いわゆる邪馬台国の時代の有力者のものの可能性があるとしています。
6月5日から石蓋をあけ、副葬品などを1週間ほどかけて調べるということで、佐賀県の山口知事は「世紀の発見を期待する」と話していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e6e9a20939b8f67d4fe4a0042eb3cdfa748a0c
- 2 : 2023/05/30(火) 01:09:19.37 ID:XvaXNODqp
- ついにwきたあ
- 4 : 2023/05/30(火) 01:10:15.48 ID:0fx9tFYF0
- ついに見つかったのか
- 5 : 2023/05/30(火) 01:10:39.54 ID:8OFPAhRN0
- 金隈遺跡とか七ヶ瀬遺跡で石棺墓なんていくらでも見つかってるわけだが
日本に数千はあったろう有象無象の石棺墓が見つかっただけでこの大騒ぎ。まさに認知の歪み - 6 : 2023/05/30(火) 01:11:07.05 ID:8OFPAhRN0
- 魏志倭人伝には卑弥呼の墓、径100余歩(全長150m)とあるがそれも無視
- 18 : 2023/05/30(火) 01:13:50.89 ID:uksKwNAr0
- >>6
卑弥呼なんて言ってるのはスレタイだけだぞ - 10 : 2023/05/30(火) 01:12:04.50 ID:rR8W+PSn0
- 見つけたらまずフタ開けるだろ
なんで1週間も我慢できるのよ - 12 : 2023/05/30(火) 01:12:33.45 ID:7KRHBUAJ0
- >>10
ゴッドハンドしてるから - 29 : 2023/05/30(火) 01:17:01.16 ID:Mhu5F4U10
- >>10
そんな簡単に『封印』を解いたらマズイだろが…
卑弥呼の霊を抑え込む陰陽師の手配に時間がかかったんだよ - 11 : 2023/05/30(火) 01:12:21.54 ID:GArM1XMla
- まだ使えるか
- 13 : 2023/05/30(火) 01:12:45.38 ID:Z6C5Fiys0
- 佐賀とか嫌なんだけどw
熊本にしろ - 14 : 2023/05/30(火) 01:12:57.37 ID:fs2P0QCP0
- 梅雨入りしたけど関係ないのか
- 15 : 2023/05/30(火) 01:13:08.63 ID:8OFPAhRN0
- 大型甕棺墓ならば糸島の三雲や平原の様に日本屈指とんでもないお宝が副葬される事もあったようだが、石棺墓から豪華な副葬品が見つかった試しはない
しかし吉野ヶ里の人が「ここが吉野ヶ里遺跡最有力者の墓」だというのならば信じる他ないだろう。もし副葬品がショボかったら吉野ヶ里遺跡全体の価値が毀損される捨て身のタックルによく出たね。そこは褒めてあげましょう
- 16 : 2023/05/30(火) 01:13:41.32 ID:1fg1q8czM
- てーか発掘作業まで時間あるけど24時間体制で見張ってるの?
盗掘とかされないよね - 17 : 2023/05/30(火) 01:13:47.30 ID:rBRuwiLO0
- 関西終わったか
- 19 : 2023/05/30(火) 01:14:24.36 ID:cf97yoaHd
- 野球のピッチャーマウンドくらいでしょ
“円墳”ですらない - 20 : 2023/05/30(火) 01:14:50.19 ID:/fQtA4hX0
- 邪馬台国論争って考古学じゃなくて基本もうツチノコみたいなもんだよな
- 21 : 2023/05/30(火) 01:14:51.23 ID:5UTd7m8r0
- ソースに卑弥呼なんて無いけど
- 24 : 2023/05/30(火) 01:16:00.62 ID:8OFPAhRN0
- >>21
もうtwitterでは卑弥呼の墓ってことでトレンド入りまでしてるよ
嘆かわしい
まだ開けてすらいない有象無象の石棺墓に過ぎないというのに… - 35 : 2023/05/30(火) 01:20:03.40 ID:uPq60bPh0
- >>24
さすがバカッター - 22 : 2023/05/30(火) 01:15:19.36 ID:o8oRwTvL0
- 卑弥呼の墓かはまだ分からないだろ
女の何か見つかればいいな - 23 : 2023/05/30(火) 01:15:44.04 ID:O8G8T+Pva
- 佐賀なけねえやろ
- 25 : 2023/05/30(火) 01:16:03.06 ID:YewvIZ7D0
- 吉野ヶ里遺跡行ったことないんだよな…
死ぬまでにいっぺんは行ってみたい - 26 : 2023/05/30(火) 01:16:36.52 ID:5SBf1nl0a
- やっべエ口本隠して掘り起こすの忘れてたww
- 27 : 2023/05/30(火) 01:16:57.04 ID:rGbddeKi0
- 卑弥呼は男なのか女なのか
- 28 : 2023/05/30(火) 01:17:00.39 ID:O8G8T+Pva
- そんな地味なとこみんな困るやろ
- 30 : 2023/05/30(火) 01:17:20.38 ID:YewvIZ7D0
- つか王様のお墓ではあるとおもうけど卑弥呼とは限らんよね
- 31 : 2023/05/30(火) 01:17:53.46 ID:1XZviH3H0
- なんでネトウヨはスレタイを捏造するの?
- 32 : 2023/05/30(火) 01:18:02.60 ID:8OFPAhRN0
- 金印が入ってるかも~なんて話も出てたけどさ
縦令100歩譲ってここが卑弥呼の墓だったとしよう。卑弥呼没時(247年前後)は魏王朝存続してるのに勝手に金印墓に埋めるわけねーだろ?そのくらい考えてほしいね
卑弥呼の墓に金印は無いんだよ - 33 : 2023/05/30(火) 01:18:51.14 ID:LDiUhJaa0
- 卑弥呼の墓なんて箸墓で決まりなんだが九州説はとことん往生際悪いのうw
- 34 : 2023/05/30(火) 01:19:33.60 ID:8OFPAhRN0
- 『奴国の金印』だって何故か中心部の須玖岡本から遠く離れた志賀島で出土したわけだ
金印が王墓に眠っている可能性は低いよ - 37 : 2023/05/30(火) 01:20:33.18 ID:jWxjV4+s0
- 幻の邪馬台国というクソ映画覚えてるモメンいるか?
- 38 : 2023/05/30(火) 01:21:08.42 ID:RTr7rhvY0
- 奈良土人おわたw
- 39 : 2023/05/30(火) 01:21:13.68 ID:zfHRJcWb0
- なぜケンモメンは邪馬台国に惹かれるのか
- 41 : 2023/05/30(火) 01:23:23.10 ID:jxSbZbGB0
- 発掘までの間に誰かに荒らされたりしないか心配だなぁ
- 42 : 2023/05/30(火) 01:23:25.37 ID:5gz6QAxz0
- AV女優だろ
- 43 : 2023/05/30(火) 01:24:06.01 ID:/KLHToI+0
- 奈良に対抗してんだろな
あんなもん出たら負ける - 44 : 2023/05/30(火) 01:24:38.38 ID:VcdNMMBC0
- この時代の考古学は邪馬台国を忘れて目の前の史料を純粋に評価すべきだわ
そもそも考古学が文献史料ありきで恥ずかしくないのか - 48 : 2023/05/30(火) 01:25:56.39 ID:rLMi/gAq0
- >>44
なんで恥ずかしいの?文献って重要な史料だと思うけど - 45 : 2023/05/30(火) 01:24:41.18 ID:guNu8GcY0
- 卑弥呼は山門郡みやま市女王山やろ
- 46 : 2023/05/30(火) 01:24:41.54 ID:HJdRdlxY0
- 未だに邪馬台国の場所で揉めてんの?
- 49 : 2023/05/30(火) 01:26:14.61 ID:G3i8RUe30
- 謎のエリアってなんだよ…
またゴットハンドみたいなのがやらかすんじゃないのか - 51 : 2023/05/30(火) 01:26:36.46 ID:EOMckuMM0
- 他板で新技術や人の流入はずーーっと西から東に流れてる人が多くてびっくりした
まあ、最近まで自分もそう思い込んでたんですがwww
- 52 : 2023/05/30(火) 01:26:55.58 ID:aptEAnIg0
- これ半分邪馬台国だろ
- 53 : 2023/05/30(火) 01:27:28.63 ID:1Oya3Sfp0
- 卑弥呼どこにいたかすら分からんのに
2600年とか言ってるってマジ!!!??? - 54 : 2023/05/30(火) 01:28:16.23 ID:w1yZenh80
- 親魏倭王印が出てきたら凄いな
- 56 : 2023/05/30(火) 01:29:34.32 ID:8OFPAhRN0
- ゴホウラ貝輪も出るかもしれん
沖縄あたりから運んでくる人がいるからねこの貝輪は当時倭国中の人が欲しがっていたとかなんとか
- 57 : 2023/05/30(火) 01:30:18.40 ID:EOMckuMM0
- そもそも卑弥呼と邪馬台国の名前がデカすぎたから
観光資源として取り合ってるだけだろ、実際邪馬台国と大和朝廷のつながりなんてハッキリしてないのに
- 58 : 2023/05/30(火) 01:30:35.02 ID:Y5z4d0eOa
- 卑弥呼ってのは紀元前でなく西暦の240年頃
西暦に入ってもまだ日本人は野蛮人
初代天皇がいるような時代なんか蛮族邪馬台国以下の文化レベルよ - 59 : 2023/05/30(火) 01:30:57.25 ID:6CIX3QW90
- すげー
- 60 : NG NG
- おっ邪馬台国だけじゃなくてこういう召喚方法もあるのか
- 61 : 2023/05/30(火) 01:31:08.45 ID:GtsLtsJB0
- 金印埋めに行ってくる
- 62 : 2023/05/30(火) 01:31:19.31 ID:EOMckuMM0
- 51の訂正
他板で、新技術や人の流入はずーーっと西から東に流れてると「思いこんでる」人が多くてびっくりしたまあ、最近まで自分もそう思い込んでたんですがwww
- 63 : 2023/05/30(火) 01:32:16.76 ID:MoHu1KUf0
- 神の手が埋めたやつ
コメント