
人文系、不人気すぎて終わる アメリカで文学・歴史学・哲学・社会学などの専攻削減相次ぐ

- 1
「日本人には英語で話せ」来日する中国人が”英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由1 : 2025/07/05(土) 09:32:39.77 ID:TYawG4LB9 日本にやってくる中国人の中に「日本人は英語が苦手でコンプレックスがあるから、英語を使えば議論で優位に立てる」 「...
- 2
車カスの八田與一とかあんな人外キモい奴とよく付き合えたな。被爆怪獣スペル星人やん。元交際相手登場1 : 2025/07/05(土) 08:38:16.08 ID:l+c32feD0● BE:866556825-PLT(21500) 【独自】「車に乗ると別の顔」3年前のひき逃げ事件 指名手配中・...
- 3
【静岡】実の父親による卑劣な犯行か 死亡した3歳の男の子の死因は臓器破裂による失血死 磐田市1 : 2025/07/05(土) 08:46:47.95 ID:ZIMateNi9 ※7/4(金) 18:52配信静岡朝日テレビ 1月静岡県磐田市のアパートで、当時3歳の男の子が病院に搬送されその...
- 4
盗難車と知りながらレクサス保管か、茨城・下妻市の倉庫に20台…日本人の男ら3人逮捕1 : 2025/07/05(土) 06:45:59.01 ID:cBHf5k4d0● BE:567637504-PLT(24000) s://i.imgur.com/MjRvzqy.png盗まれた...
- 5
【読売参院選序盤情勢調査】比例選…自民大幅減の見通し、国民・参政に勢い1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:41:53.46 ID:qEcBEoju9 読売新聞社が実施した参院選の序盤情勢調査によると、比例選(改選定数50)で...
- 6
「日本に暮らす全ての人、蓮舫を使って」東京→比例の立民・蓮舫氏 集客力陰りも熱烈声援1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:40:38.02 ID:cBHf5k4d0● BE:567637504-PLT(24000) 立憲民主党が参院選(20...
- 7
【北海道網走市】男子生徒が女子生徒の胸や尻触り「性行為強要するメッセージ送信」→自殺試み精神科入院+別の生徒らによる集団暴行1 : 2025/07/05(土) 08:43:44.99 ID:ZIMateNi9 【同じ中学校で3件のいじめ】男子生徒が校舎で女子生徒の胸や尻触り「性行為強要するメッセージ送信」→自殺試み精神科...
- 8
大地真央「8回目も最高にエンジョイ」 夫と仲良しクルーズ旅ショットに反響「幸せそう」「素敵な旅」1 : 2025/07/05(土) 06:33:14.88 ID:o9T8/Nap9 大地真央「8回目も最高にエンジョイ」 夫と仲良しクルーズ旅ショットに反響「幸せそう」「素敵な旅」 [ 2025年...
- 9
男子生徒が女子生徒の胸や尻触り「性行為強要するメッセージ送信」→自殺試み精神科に入院→1 : 2025/07/05(土) 08:34:51.98 ID:cBHf5k4d0● BE:567637504-PLT(24000) 北海道網走市の中学校で、3件のいじめがあったと、市教育委員会が...
- 10
【読売新聞・日本テレビ 参院選序盤情勢調査】与党、過半数確保は微妙な情勢、改選議席を大きく下回る見通し…国民民主党と参政党が大幅に議席を増やす勢い1 : 2025/07/05 01:29:03 ??? NNNは参議院選挙の序盤の情勢を分析しました。その結果、自民党と公明党の与党が非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのは微妙な情勢で...
- 11
テレビ局がネトフリ、アマプラの下請けになる日は近い…テレビのリモコンを見ればわかる劇的な変化1 : 2025/07/05(土) 08:32:27.92 ID:TGCq8h6Q9 テレビはもう“オワコン”になのか。元NHKアナウンサーでウェブ小論文塾代表の今道琢也さんは「人々がテレビ番組を見...
- 12
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 07:21:49.12 ID:cBHf5k4d0● BE:567637504-PLT(24000) ソニーが2025年夏に発売した最新フ...
- 13
【トランプ関税】税率は10~70%の幅広い水準に…各国の支払いは8月1日からと発言1 : 2025/07/04(金) 16:52:53.94 ID:sXGd51zp9 ※2025/07/04 15:06 #トランプ関税 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は4日、関税措置...
- 14
トランプ氏、ウクライナ防空支援の意向…ゼレンスキー氏は繰り返し謝意表明1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 07:37:32.41 ID:qEcBEoju9 【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領とロシアの侵略を受けるウクライ...
- 15
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:07:59.00 ID:0kBX0ZEM0● BE:659060378-BRZ(11000) 大学院は同じく約1万50...
- 16
新燃岳の地下深くに「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火の恐れ1 : 2025/07/05(土) 07:03:08.90 ID:cBHf5k4d0● BE:567637504-PLT(24000) 宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山・新燃岳が6月22日、7年ぶ...

- 1 : 2023/03/08(水) 12:29:34.16 ID:5S25Jj9h0
米国でリベラルアーツ大学の衰退が著しい。
つい最近も2月にバージニア州のメリーマウント大学が、英文学や歴史学、哲学、社会学などの専攻をなくすことを決めた。全部で10の専攻が削減されたが、そのほとんどがリベラルアーツだ。
これらの学問は人気がなく、専攻する学生が少ないからだという。講義科目としては残るが、専攻したりその学位を取得したりすることはもうできなくなる。
メリーマウント大学だけではない。
高等教育について報じるメディア「ハイアー・エド・ドライブ」の調べによれば、米国では2016年以降、87校ものリベラルアーツカレッジが閉鎖、あるいは近くの大きな大学に合併された。
- 2 : 2023/03/08(水) 12:30:32.02 ID:O9C8aNzE0
- 文系「日本は文系冷遇だ!アメリカを見習え!」
- 7 : 2023/03/08(水) 12:33:06.17 ID:3SQVpaZv0
- >>2
正直理系は金かかるから大学も増やしたくないンさわ
アメップみたいに学部と修士は優秀なやつだけ研究室に教授がリクルートにするか - 3 : 2023/03/08(水) 12:31:39.84 ID:L7DQyYxY0
- リベラルアーツは仕方ないだろう
人気も低いだろうし - 4 : 2023/03/08(水) 12:31:44.89 ID:NG/JTi5cp
- chatGPTが全部答えてくれるから雇う必要がないw
- 5 : 2023/03/08(水) 12:31:47.15 ID:anFVFFNG0
- (´・∀・` )アラマァ
全世界的に「教養」を軽視する傾向になるのかな? - 8 : 2023/03/08(水) 12:33:08.27 ID:VVihse2Wa
- 馬鹿「欧米では哲学や文学の研究も大事にしてるのにジャップガー」
あれれ?
- 9 : 2023/03/08(水) 12:33:13.34 ID:6BR0JBcF0
- これはよくないね
アメリカでどんどん自殺者が増えるのもこの辺が淵源だろう - 10 : 2023/03/08(水) 12:33:18.38 ID:PUHWI2Hr0
- 本気でやりたければハーバードやプリンストンに行け!ってなるのか
- 11 : 2023/03/08(水) 12:34:10.65 ID:db0j7PRT0
- 稼げないから志望者が減る
産業革命がイギリス家庭料理を破壊したみたいに
ネオリベが文化を破壊する - 13 : 2023/03/08(水) 12:34:59.42 ID:S4ktep/10
- 人類はもうひたすら効率だけ追求するようになっていくのか
- 16 : 2023/03/08(水) 12:36:16.62 ID:EGN2lEZB0
- >>13
お前だって自分の損得に関わる部分は数字で判断するでしょう
それが自然なんだよ - 14 : 2023/03/08(水) 12:35:12.94 ID:6BR0JBcF0
- 理数系なんて何でも数字で計測するだけのロボット育成みたいなもんでしょ
真に世の中を推進させるのは人文主義ですよ - 15 : 2023/03/08(水) 12:35:46.90 ID:e2DKCQGF0
- 趣味だから仕方ない
- 17 : 2023/03/08(水) 12:37:00.49 ID:sjAOgRUL0
- 作者の気持ちを考えてもカルト化していくだけですらかな
人類を高み(?)に誘うのは自然科学です
あ、法学は別腹なので頑張ってください - 18 : 2023/03/08(水) 12:37:15.28 ID:R1D5tI1Dp
- 高等教育の意義を自らぶん投げるような挙動でしかないわな
人文科学と社会科学で二本立てしないとわからない事があるのに
代わりに法学屋さんマスコミさん株屋さんIT屋さんの養成科が伸長って
有体に言えばもう地獄だぜ せめて日本はこれ以上削るなよと - 21 : 2023/03/08(水) 12:39:59.20 ID:EGN2lEZB0
- >>18
日本もガンガン削っていいよ
反対してるのは利権に縋って食ってる大学教員だけ
リベラルアーツなんて大学教育で学ぶ必要ないんだから - 19 : 2023/03/08(水) 12:37:30.69 ID:xnFUkqe70
- アメリカとかたかだか200年ちょいの歴史しかないから覚えることも少ないしな
- 20 : 2023/03/08(水) 12:37:47.69 ID:8TLW9xso0
- 文系はもはや文明の敵
- 22 : 2023/03/08(水) 12:41:43.38 ID:q7/jXf//0
- 文系が多いのは日米だけだぞ
- 23 : 2023/03/08(水) 12:42:36.50 ID:gmrC5Lz90
- Mickey Mouse degrees
だな
趣味でやればいい 欧米でもそんな認識 - 24 : 2023/03/08(水) 12:43:02.70 ID:3SQVpaZv0
- ダブルメジャーとかで専攻するのもいないんかな?
単科だときつかろうが… - 25 : 2023/03/08(水) 12:43:37.65 ID:9ncm7snDa
- 普段は政府の学問に対する選択と集中に文句をぶつけるやつも文理対立は好きだったりするよな
採算性のない研究を大事にしろ!基礎科学なめんな!あ、でも文系は実利生まないのでどうでもいいです
みたいな感じ - 28 : 2023/03/08(水) 12:48:24.95 ID:q7/jXf//0
- >>25
別に朱子学やら国学でもやっていいんだぞ? - 26 : 2023/03/08(水) 12:44:51.68 ID:Wz71pEYF0
- ルンペンブルジョワジーも大掃除されてしまったね
- 27 : 2023/03/08(水) 12:47:16.56 ID:FE5Fk7Esp
- 人文系が大学でやってることって今や誰もがネットで十分以上にできる
- 29 : 2023/03/08(水) 12:49:17.21 ID:A/Hw2gO20
- アメリカも余裕が無くなってきたって事だな
即金稼ぎに繋がるような学問ばかり人気が出るようでは終わりだよ - 32 : 2023/03/08(水) 12:52:10.12 ID:O9C8aNzE0
- >>29
即金稼ぎに繋がるような学問ばかり人気が出る→終わり
これ根拠全くないよな - 30 : 2023/03/08(水) 12:51:49.80 ID:wsmWMirM0
- 人文系の学問はいまだに社会に必要ではあるが、現状活かせているかというと活かせていない。
活かせることができない人達は実学に振った方が社会としては効率的
要は文系大学は必要だけど、現時点で過剰 - 31 : 2023/03/08(水) 12:52:02.71 ID:T2hLKjQn0
- いくら研究しても社会はどんどん歪むし
知識人が警鐘鳴らしてもバカには響かないから地獄のようなSNSや世論が出来上がるなら研究する意味無いよね
- 33 : 2023/03/08(水) 12:52:11.94 ID:fzV5DkbR0
- 新自由主義の敵だからね
- 34 : 2023/03/08(水) 12:52:39.33 ID:zjGsJwbL0
- 金にならない学問はやらなくていい
- 35 : 2023/03/08(水) 12:56:44.10 ID:A/Hw2gO20
- この分野も中国にトップを獲られてしまうんだな
- 36 : 2023/03/08(水) 12:57:47.08 ID:q7/jXf//0
- まあ歴史や考古学くらいなら頑張って欲しいけど
詩とかは売れたやつや知識人に評価されたのが良いってことでいいんじゃないか
居敬窮理や客体とか悟性に聖書解釈とかひねくり回して作れた装置でもあるかい? - 37 : 2023/03/08(水) 13:04:11.33 ID:WrRxrePj0
- >>36
詩とか小説は趣味でやればいいよな
コメント