トランプ「B-2にGBU-57Bを装備して待機だ」来るかイラン核濃縮施設爆撃

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 17:07:33.67 ID:pLayeHx90

地下貫通弾「バンカーバスター」 イラン核施設破壊を左右https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN17EDF0X10C25A6000000/

3 : 2025/06/18(水) 17:10:02.56 ID:pLayeHx90
イランの核濃縮施設は山の中地下60~70メートルにあってイスラエル軍の装備では破壊不可能
これを貫通する爆弾は米軍のGBU-57Bのみ
そしてこれを運用出来るのはB-2爆撃機のみ

だからイスラエルは米軍の参戦を求めてる

4 : 2025/06/18(水) 17:13:02.00 ID:SstKDjIn0
🐙→中国🇨🇳共産党にビビりまくりw

どーすんのネトウヨこれ

5 : 2025/06/18(水) 17:13:12.31 ID:enZDLIn/0
数回しか使わないならリースでいいじゃない
7 : 2025/06/18(水) 17:13:52.37 ID:g1dW4jQV0
ぺちゃくちゃしゃべって親切だな
8 : 2025/06/18(水) 17:16:26.01 ID:87zurkj10
撃墜されるような気がするわ
12 : 2025/06/18(水) 17:19:20.94 ID:9Sy0sBYT0
>>8
B-2撃墜されたら大打撃やぞ
13 : 2025/06/18(水) 17:20:14.00 ID:W4lNzFvp0
>>12
どーせもうすぐB-21に入れ替えるからへーき
18 : 2025/06/18(水) 17:25:14.07 ID:pLayeHx90
>>12
既にトランプはイラン全土の制空権掌握を宣言してる
20 : 2025/06/18(水) 17:27:55.89 ID:87zurkj10
>>18
対空ミサイルで落とされまくると思うわ
21 : 2025/06/18(水) 17:30:59.54 ID:pLayeHx90
>>20
頭使ってほしいんだけどこの間イスラエル軍戦闘機が一機でも撃墜されてる?
制空権争いは初日に既に決してるんだよ
23 : 2025/06/18(水) 17:36:03.46 ID:e5A6EgWJ0
>>21
制空権は管制機がどこ飛んでるかで大体わかる
24 : 2025/06/18(水) 17:39:45.22 ID:pLayeHx90
>>23
頭山本太郎かよ
27 : 2025/06/18(水) 17:47:42.36 ID:87zurkj10
>>21
奇襲とは意味合い違ってくるからな
アメリカの一応最新鋭機が爆撃すると判ったら中国やロシアは喜んで対空システム供与するだろうな
28 : 2025/06/18(水) 17:50:53.92 ID:pLayeHx90
>>27
境界知能クン分かったよ。爆撃は初日の一回とか思ってんのか?
制空権握られてる状況でどうやって防空システム提供するんだい?

境界知能マジでキツイって

31 : 2025/06/18(水) 18:11:51.21 ID:87zurkj10
>>28
ウクライナの4倍の国土の制空権をどうやって他国の軍が維持するんだよ
制空権を失ったら終わりならロシア軍機がウクライナで撃墜されているの説明つかないだろ
38 : 2025/06/18(水) 18:28:40.77 ID:pLayeHx90
>>31
ロシアがウクライナで制空権を取れていないという基本的なことを知らないプーアノン
35 : 2025/06/18(水) 18:19:55.82 ID:iQdnhhAX0
>>28
イスラエルの攻撃後も普通に中国の輸送機がイスラエルに飛んでいるが?
そもそもF-35は遥々1,500km飛んで来てイラク領空から長距離ミサイルを
撃って来るだけだから
37 : 2025/06/18(水) 18:27:50.04 ID:pLayeHx90
>>35
で展開習熟が一日で出来ると思ってんの境界知能
9 : 2025/06/18(水) 17:17:16.42 ID:LyWzg0V70
あるならやることは確信できているんだがその兵器は本当に岩盤を破壊しうるんだろうか
厳しくないか物理的に
10 : 2025/06/18(水) 17:19:12.37 ID:e5A6EgWJ0
ブツを潰しても原料も設計図もノウハウもあるから無駄じゃね
11 : 2025/06/18(水) 17:19:17.17 ID:4rE7xOV20
バンカーなら貫けんの?
15 : 2025/06/18(水) 17:20:31.52 ID:i5/Mn99J0
>>11
イランもバンカーバスター知ってるしな。
17 : 2025/06/18(水) 17:22:14.15 ID:9FVelBfv0
>>11
流石に地下800メートルの核施設は無理だろうな
14 : 2025/06/18(水) 17:20:21.90 ID:dXAnrk1f0
極悪ナチフレンズのアメカス😡
16 : 2025/06/18(水) 17:20:56.03 ID:X9OKWsyOM
ディエゴガルシアが無くなってそう
19 : 2025/06/18(水) 17:26:48.42 ID:Xr5wAKa/0
ガチで制空権掌握してるならノーリスクだしどんだけ地下にあってもMOP数十発落とせばいいだけだよな
地上軍送るより金かからなそうだけど
22 : 2025/06/18(水) 17:33:49.54 ID:I2043zG10
バンカバくるか
25 : 2025/06/18(水) 17:41:02.23 ID:K+8cCSMO0
B-2とかエリア88の時代の飛行機だよなあ
いつまで使ってんねん
26 : 2025/06/18(水) 17:44:38.04 ID:l4WDJxvJ0
>>25
それはB1
29 : 2025/06/18(水) 17:56:46.94 ID:W4lNzFvp0
>>25
B-52よりB-2とB-1のほうが先に退役するぞ
30 : 2025/06/18(水) 18:02:21.64 ID:LGTOo9ek0
守るの難しいんけ?
32 : 2025/06/18(水) 18:15:05.85 ID:YDXHR2Lp0
ついでに北にも落としちゃう寅さん
33 : 2025/06/18(水) 18:16:43.12 ID:oFDCtj31H
バンカーバスター対策くらいしてるだろ
34 : 2025/06/18(水) 18:17:17.56 ID:HQkrYHus0
武力で物言わせようとするのはトランプとプーチンは同じゴロツキ
36 : 2025/06/18(水) 18:20:26.59 ID:QZVVXor3H
ディープ・スロートか
これやばいよな
アフガンで食らったわ
通常だと後方基地はそんなに死なないんだけどAWACSからGBU-28搭載のf-15eが後方基地向かってるってデータリンクきたらみんなお通夜状態
傭兵の俺たちは逃げていいって話だったから助かったけど最後まで誘導管制続けてた正規軍は全滅してたわ
40 : 2025/06/18(水) 18:30:38.26 ID:pLayeHx90
こういう境界知能の反米?親露親イラン系のやつら増えてるけどどこから来てんの?
41 : 2025/06/18(水) 18:32:58.91 ID:MnaB+ToMM
バンカーバスターにも耐えられるて記事読んだんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました