インダス文明の古代文字、解読できたら1億5000万円もらえます

1 : 2025/03/12(水) 19:43:31.17 ID:7OCR1V5u0

紀元前2600年から紀元前1900年頃に使われていたインダス文字の解読には、これまで多くの考古学者や科学者たちが挑んできましたが、残されているテキストのほとんどが短文のため、解読が難航しています。また、ロゼッタ・ストーンのように2言語以上で書かれた遺物が存在しないことも、さらに難易度を上げています。

そこでインド南部のタミル・ナードゥ州のM・K・スタリン首相は、インダス文字を解読できた者に100万ドル(約1億5000万円)の賞金を出すと発表しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a82723c8c83276bcc9da99d5041c14df666f2ef

3 : 2025/03/12(水) 19:43:44.03 ID:7OCR1V5u0
レス3番のサムネイル画像
インダス文明の古代文字
6 : 2025/03/12(水) 19:45:00.99 ID:SxSBr4CT0
>>3
ぶら下がってるのがおぱーいなのか、おちんちんなのか
これは解読困難
21 : 2025/03/12(水) 19:50:28.93 ID:TT6h/RlB0
>>6
位置的にあきらかにお乳なのに別のものに見える人は淫だす。
7 : 2025/03/12(水) 19:45:22.69 ID:m2kG01xr0
>>3
安倍晋三って書いてある
12 : 2025/03/12(水) 19:46:39.22 ID:s6q9i+Wp0
>>3
パソコンやゲームのアイコンやんけ
15 : 2025/03/12(水) 19:47:06.93 ID:v191seMV0
>>12
元ネタだよ
18 : 2025/03/12(水) 19:48:57.37 ID:6h+2uaRX0
>>3
天皇陛下と愛子さまは子作りSEXする
て書いてある
預言書かな?
29 : 2025/03/12(水) 19:54:50.84 ID:ZVJ7I+Ej0
>>3
おいしい牛乳って書いてある
44 : 2025/03/12(水) 20:03:54.23 ID:+w7SH0Ly0
>>3
インド自由民主党^^
45 : 2025/03/12(水) 20:05:19.16 ID:K4vjqwuW0
>>3
漏れそう公衆トイレ行きたいて書いてある
51 : 2025/03/12(水) 20:10:58.94 ID:hL3mIa8Ld
>>3
数千年前にこの精度のモノ作れたのか
58 : 2025/03/12(水) 20:17:15.85 ID:f+jjF7LD0
>>3
結婚してください❤︎❤︎
(🐃の👕でどう?)
4 : 2025/03/12(水) 19:44:01.81 ID:7OCR1V5u0
AI使って解読出来ないのこれ
10 : 2025/03/12(水) 19:45:37.17 ID:fLfLQmAt0
>>4
やってる
36 : 2025/03/12(水) 19:58:52.12 ID:oTeCUb290
>>4
長文がないとどうにもならんらしい
5 : 2025/03/12(水) 19:44:28.83 ID:W7Ed9iBV0
そんなにもらっていいんだすか?
8 : 2025/03/12(水) 19:45:22.75 ID:sW+QdMK70
ふーむ、なるほどなるほどーこれは「安倍晋三」と書いてありますね
オラァ!はよ1億5000払わんかい!
9 : 2025/03/12(水) 19:45:36.96 ID:axzfQEGs0
簡単過ぎワロタ
11 : 2025/03/12(水) 19:45:57.35 ID:s6bvGY4P0
ロゼッタストーンとかいうのがあるのが奇跡だろ
13 : 2025/03/12(水) 19:46:39.20 ID:FfAXptfW0
「うしはおいしい」と書いてる
14 : 2025/03/12(水) 19:46:47.20 ID:LDYSv9tp0
解読できたとして誰がどうやってそれが正解であると判断できるん?
16 : 2025/03/12(水) 19:47:15.36 ID:vNd5WMp70
これ当時の焼肉屋の看板だろ
20 : 2025/03/12(水) 19:50:24.94 ID:ENIXet7U0
読める! 読めるぞ!!
23 : 2025/03/12(水) 19:51:37.07 ID:FGHuE7gqa
嫌儲古代文字解読部の出番か
24 : 2025/03/12(水) 19:52:21.68 ID:fLfLQmAt0
インダス文字は書かれてるようにロゼッタストーンにあたる文書がないことに加えて
文字に対応する言語がすでに消滅してること
おそらくは表意文字であると考えられていること
つまり音に対応してない可能性があるkとなど
解読へのハードルが極めて高い文字だ
文字じゃないという説もあるが頻度解析から文字っぽいとは見られている
25 : 2025/03/12(水) 19:52:23.68 ID:rJkmnxA+0
安っす
67文字って平仮名的なものか
26 : 2025/03/12(水) 19:52:43.45 ID:kFDENmRT0
うんこち●こま●こ とかだろな
27 : 2025/03/12(水) 19:52:45.15 ID:L2kpVL8Z0
ロゼッタストーンは凄いと思う
同じ文章を別言語3つで残すとか思いつかん
33 : 2025/03/12(水) 19:56:13.48 ID:oDioOPOW0
>>27
駅の表示とか見ないの?
37 : 2025/03/12(水) 19:58:56.20 ID:2yZkRSkA0
>>27
岡くんなら読めそうだね
28 : 2025/03/12(水) 19:53:23.49 ID:CVh0lGEC0
安倍晋三とトランプは光の戦士と書いてありますね
30 : 2025/03/12(水) 19:55:32.84 ID:5Hi7RUIcM
ドラヴィダ語に属すると推定されてるそうだからタミル語やその辺のインド南部の諸語をAIで分析して当てはめてなんとかならんか?
意味を推定できそうなレリーフみたいなのとセットでしかもある程度長文じゃないとどうやっても無理があるか
31 : 2025/03/12(水) 19:55:49.40 ID:od6LyknFM
上部分は文字ではなく調理器具だよ
ワッチ扇風機の先祖が貼った画像
32 : 2025/03/12(水) 19:56:07.33 ID:+N7J7mOu0
ムスカなら読める
34 : 2025/03/12(水) 19:56:50.06 ID:b0E1q0Yq0
何となくだが
牛車用の牛を狩りに行く人二名募集
みたいな感じ
38 : 2025/03/12(水) 20:00:20.84 ID:+JDtY8I80
短文しかないなら解読できなくてもいいんじゃ
39 : 2025/03/12(水) 20:01:29.31 ID:5Hi7RUIcM
例えばこれだと最後に逆さまのハートが2個あることぐらいしか手掛かりないように見える
もっと後の時代の同系統語で意味の分かるやつに似たようなの無いんか?
40 : 2025/03/12(水) 20:01:36.67 ID:HoBrstc4r
いいんだす
大阪あたりの言葉では?
41 : 2025/03/12(水) 20:02:48.16 ID:5Hi7RUIcM
そう言えば左から読むのか右から読むのかも判らんな
42 : 2025/03/12(水) 20:03:31.14
それベヒモコイタルさんに聞いてみよう
43 : 2025/03/12(水) 20:03:48.28 ID:Tyt6oz+E0
合っててもわからないやん
46 : 2025/03/12(水) 20:06:25.65 ID:tkCarWFL0
顔面ロープでぐるぐる巻にしてるし牛の輝きを楽しむ方法だな
47 : 2025/03/12(水) 20:06:38.98 ID:NFfdAZbvr
やばい
分かったかも
48 : 2025/03/12(水) 20:06:43.26 ID:b0E1q0Yq0
看板みたいだから募集はおかしいな
牛付き牛車販売・牛解体・食用肉販売・牛狩り
牛専門何でも屋
みたいな感じ
49 : 2025/03/12(水) 20:09:24.51 ID:b0E1q0Yq0
こんなの解らんのか
アホばかりだな
50 : 2025/03/12(水) 20:09:53.88 ID:/gwnMNk60
誰もわかんねえのにどうやって正解を判定するんだよ
54 : 2025/03/12(水) 20:13:03.72 ID:b0E1q0Yq0
謎なのが右の二つの尻みたいな文字
これが解れば全ては解決する
59 : 2025/03/12(水) 20:17:36.16 ID:SxSBr4CT0
>>54
いつも見ているぞ(^^)
55 : 2025/03/12(水) 20:13:35.22 ID:G9hHEF1E0
ガンジス方面に移民した連中と文字文化のつながりはないのかね
57 : 2025/03/12(水) 20:15:55.34 ID:QRKIYtVa0
つーか、こんなの簡単で
アルファベットに置換すりゃいい
最も頻出する文字をeに変換しろ
61 : 2025/03/12(水) 20:19:44.22 ID:yktVgib2M
ハンバーガー屋の看板みたいな?
62 : 2025/03/12(水) 20:22:24.45 ID:Xf1b/cwm0
そもそもの資料不足
63 : 2025/03/12(水) 20:23:56.41 ID:wCuVepJf0
ドラヴィダ語族の移動はこんな感じ

w.youtube.com/watch?v=G7V5DDKF_S0

64 : 2025/03/12(水) 20:28:25.55 ID:dQJanlGRM
看板説おもしろい
文字じゃなくて
各種サービスの絵文字かもな
65 : 2025/03/12(水) 20:30:04.76 ID:9OhY5Ckx0
難しい
サンスクリットすらインド人が解読不能
いわゆる梵字

コメント

タイトルとURLをコピーしました