
【KADOKAWA】『東京ウォーカー』など3誌の刊行休止へ デジタルシフトで情報発信力を強化

- 1
今の日本人のDNAは「大陸から来た渡来人」が9割「縄文人」が1割 …先住民をレイプした侵略者の子孫だった 1 : 2025/07/26(土) 20:04:55.02 ID:QbYqXMRX0 いまの日本人のDNAは「大陸から来た渡来人」が9割…最新のゲノム研究でわかった日本人の意外なルーツ https:...
- 2
お前らってあらゆる要素考慮に入れて日本って国好き?1 : 2025/07/26(土) 20:07:24.726 ID:/CdnBSCu0 文化とか言葉とか地理とか国としての先行きとか考えて 3 : 2025/07/26(土) 20:08:23.60...
- 3
【岐阜】「友達が溺れた。姿が見えない」男子中学生(13)木曽川で流され死亡 友人4人と川遊び中1 : 2025/07/26(土) 19:37:13.90 ID:7AbqRhtD9 ※7/26(土) 18:20 メ~テレ(名古屋テレビ) 26日午後2時40分ごろごろ、可児市土田のかに木曽川左岸...
- 4
つるの剛士、新幹線の乗務員からメモ渡され…”素敵なやり取り”反響1 : 2025/07/26(土) 19:05:00.96 ID:uNCsKKoW9 タレントのつるの剛士(50)が26日、自身のインスタグラムを更新。新幹線で乗務員から渡された“メモ”を公開した。...
- 5
石破「厳しい人口減少、首都直下地震の可能性。国家を運営しなければ」 続投強調1 : 2025/07/26(土) 19:53:40.74 ID:YI+yZbmo0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 石破総理「国家を運営しなけれ...
- 6
TBSの報道特集に出ていた神奈川新聞の矢部真太記者、元SEALDsだったことが判明1 : 2025/07/26(土) 19:52:06.12 ID:T+N8hMHY0 ものぐさ(国産) @Pmonogusa なるほどなるほど。 そういう訳か。 #報道特集 https://x.co...
- 7
名前が「ウェンディ」のキャラクターまたは有名人といえば、誰だと思いますか!?教えてください!1 : 2025/07/26(土) 19:26:26.74 ID:2nDw4QKZ0 ウサギの女の子「ウェンディちゃん」 ※AIイラスト、ドラゴン娘バージョン ウサギの女の子「パシフィカちゃん」 ※...
- 8
ウクライナに真夏の大攻勢も「5月以降に3万1000人のロシア兵が戦死」 数的優位に立つロシア軍がキーウを制圧できない決定的な理由1 : 2025/07/26(土) 18:58:41.09 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/09d4c24d6e1cb5ed94d49d...
- 9
【F1】全てはフェルスタッペンのために…レッドブルのメキーズ新代表、チームの目標は「マックスに最高の体制とマシンを提供すること」1 : 2025/07/26(土) 18:06:00.37 ID:B3qBWPV09 7/26(土) 10:42配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co...
- 10
中国政府による一般人の家屋の強制取り壊しの様子がこちら1 : 2025/07/26(土) 18:26:39.72 ID:xBrMrtOR0 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1948349280160510212?...
- 11
大阪万博5勝99敗(残日数80日)1 : 2025/07/26(土) 11:55:02.43 ID:3/Rxnacb0FOX 1日15万人(関係者含めず)以上来たら勝利、それ以下なら負け 昨日来場者数10万7千人 累計来場者数111...
- 12
ロードバイク乗りだが世間からめちゃくちゃ嫌われてること知って悲しい1 : 2025/07/26(土) 18:21:17.188 ID:tQv7OVQx0 特に車勢から車道走んな邪魔とか思われて煙たがられてるらしい 2 : 2025/07/26(土) 18:22:4...
- 13
国民的お笑いタレント、大河ドラマ「べらぼう」にまさかの出演1 : 2025/07/26(土) 18:42:04.72 ID:CWq51P0z0 誰や 3 : 2025/07/26(土) 18:42:41.71 ID:P4mtOw380 タモリ?さんま?たけ...
- 14
【ラジオ】サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見1 : 2025/07/26(土) 18:51:32.84 ID:GcnedwM29 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/2...
- 15
ロシア軍、夏季攻勢でも渡河に苦戦 練度不足の部隊には攻略難しく 南部ドニプロ川や東部オスキル川の渡河に最近も繰り返し失敗1 : 2025/07/26(土) 18:43:20.01 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a7a73cd3a2123139f7ed8...
- 16
有田芳生さんによると、2023年にしばき隊は復活していた 神奈川新聞や沖縄タイムスどーすんの?1 : 2025/07/26(土) 18:22:16.38 ID:PJI4Wmtq0 「しばき隊」復活。 https://x.com/aritayoshifu/status/171088324708...
- 1 : 2020/05/11(月) 12:02:26.32 ID:dTnzpPqi9
KADOKAWAは、情報誌『東京ウォーカー』『横浜ウォーカー』『九州ウォーカー』の刊行を6月20日をもって休止することを発表した。
サイトによると、今回の休止は「ウェブやSNSを使用した情報収集が主流となる中、生活者の行動様式の変化に伴い、メディアのデジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したもの」と説明。「3誌ともに、6月20日発売号を刊行後は月刊での定期刊行を休止。今後はWEBサイト『ウォーカープラス』にて引き続き各エリアの最新情報を発信する」としている。
『東海ウォーカー』『関西ウォーカー』については刊行を継続。「新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、6月発売号は刊行を見送り、次号発行時期や形態については改めて決定する」とした。また『東京ウォーカー』の公式ツイッターでも休刊を報告。「東京ウォーカー、横浜ウォーカー、九州ウォーカーは、6/20(土)発売号をもって月刊での刊行を休止いたします。生活者の行動様式の変化に伴い、デジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したものです。永年のご愛顧に御礼を申し上げます」と謝意を伝えた。
【休刊のお知らせ】東京ウォーカー、横浜ウォーカー、九州ウォーカーは、6/20(土)発売号をもって月刊での刊行を休止いたします。生活者の行動様式の変化に伴い、デジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したものです。永年のご愛顧に御礼を申し上げます。→https://t.co/WaWUKWnT5t pic.twitter.com/TTpg5o6uSk
? 【公式】東京ウォーカー/TokyoWalker編集部 (@TokyoWalker) May 11, 2020オリコン 2020.5.11
https://www.oricon.co.jp/news/2161838/- 2 : 2020/05/11(月) 12:03:26.55 ID:6Vzrr5150
- 東海ウォーカーと関西ウォーカーは売れてるということか
- 4 : 2020/05/11(月) 12:09:22.88 ID:Wzr0sEKq0
- コンビニも全部ビニールで覆われてるし誰も買わない
- 5 : 2020/05/11(月) 12:09:57.40 ID:5parP3ZG0
- テレビ欄なくなってから買わなくなった
- 7 : 2020/05/11(月) 12:10:14.40 ID:dTnzpPqi0
- 札幌ウォーカーはないのね
- 20 : 2020/05/11(月) 12:18:15.72 ID:YdSDty0h0
- >>7
北海道ウォーカーはあったけど、月刊になり、季刊になり、不定期刊になった。
もはや、観光ガイドブックと変わらん - 8 : 2020/05/11(月) 12:11:05.30 ID:/Sjj1nvQO
- >>1
東海じゃなくて日本海だろ
どこの国の出版社だこの野郎 - 9 : 2020/05/11(月) 12:11:14.41 ID:fk34IsOY0
- 今更紙の雑誌なんて買わんよな
- 10 : 2020/05/11(月) 12:11:56.84 ID:ydZhnUlc0
- こういった街の店宣伝雑誌に載せてもらうよりかアプリクーポンでもばら撒いた方が手っ取り早くて効果大きいもんな
- 11 : 2020/05/11(月) 12:12:01.52 ID:D+W7z5Lh0
- 10年以上前、花火の時期だけは重宝した
- 12 : 2020/05/11(月) 12:12:42.14 ID:hqEJNWJc0
- 所沢ウォーカーか
- 13 : 2020/05/11(月) 12:13:33.37 ID:2jFifm5a0
- 一時、買ってたなあ 懐かしい
- 14 : 2020/05/11(月) 12:14:07.56 ID:yJjGmbMk0
- >>1
色々な出版社の今月売りの月刊誌休刊で5月に発売した6月7月合併号多いなぁ
まぁ、取材や編集の人がいないとテレビ同様に雑誌も発行できないしな - 15 : 2020/05/11(月) 12:15:11.31 ID:YVoL4TUf0
- 当時千葉ウォーカーが出たぞって千葉の奴に自慢されたけど
2009年に終わってたのか - 16 : 2020/05/11(月) 12:15:53.46 ID:yKMJG/Vv0
- 東京カレンダー死んでくれよ
- 17 : 2020/05/11(月) 12:16:26.00 ID:aQpWxtHB0
- 関西ウォーカー昔買ってたけど隔週だと思ってたわ
月刊になってたんか - 18 : 2020/05/11(月) 12:17:30.79 ID:s3p9pF+g0
- 千葉ウォーカーはラーメン特集ばっかりだった記憶が
- 19 : 2020/05/11(月) 12:17:59.99 ID:dTnzpPqi0
- テレビガイドも全く買わなくなったなあ・・・
年末の特大号、いつも楽しみにしていた - 21 : 2020/05/11(月) 12:18:24.69 ID:aD7S23hi0
- 時代の流れか。確かに雑誌は買わなくなった。
ネットの情報検索で事足りるかもだけど、
興味のある情報しか収集しないから、知識が偏ってしまう。
まあ雑誌も偏っていたか。困ったもんだ。 - 22 : 2020/05/11(月) 12:18:44.27 ID:EPYCo27/0
- 懐かしいな、もうしばらく買ってない
- 23 : 2020/05/11(月) 12:20:14.08 ID:AQSMdsS70
- 東海は感染者も増えてないしクルマ移動が基本だからセーフか
- 24 : 2020/05/11(月) 12:21:37.63 ID:6Vzrr5150
- 雑誌読み放題のサブスクでたまに見てたのに
- 25 : 2020/05/11(月) 12:22:35.25 ID:lsmtMoat0
- この手の雑誌はもう用がないねぇ
テレビ番組雑誌も今はもう必要ないねぇ - 26 : 2020/05/11(月) 12:24:43.94 ID:grkhBthZ0
- 季節ごとに出て、イベントとかも載ってるし暇つぶしになったが雑誌が売れない時代になってるしな
- 27 : 2020/05/11(月) 12:24:52.99 ID:2SScipV30
- 5月号こそいらないだろw
- 28 : 2020/05/11(月) 12:29:56.61 ID:NTlWR9+b0
- まぁ昔は知る方法がこれしか無かったしな。モテる為の勉強みたいなもんだった。
取材される側が金払って取材に来てもらうようになったら本末転倒で終わるいつものパターンだよ - 29 : 2020/05/11(月) 12:30:50.26 ID:92fG/4Gg0
- 「○○walkerに載ってる飲食店は地雷だから避けよう」と役立ってたんだけどな
- 30 : 2020/05/11(月) 12:32:03.42 ID:7KELi8kk0
- 「東京一週間」、「ぴあ」も無くなったよな。御三家情報雑誌が消えるとは…
- 31 : 2020/05/11(月) 12:35:18.12 ID:pjtd53Uf0
- ぐっちょんスカイウォーカーは?
- 32 : 2020/05/11(月) 12:36:02.43 ID:uqjrj0xL0
- 飲食店も、こんな雑誌に金出してステマしてもらってる場合じゃないもんな。
- 33 : 2020/05/11(月) 12:36:35.55 ID:iEzq4ZUg0
- ラブホ特集あったよな昔。今もあるのかな?
- 34 : 2020/05/11(月) 12:36:37.61 ID:U645IJs/0
- 北海道行くときは空港の本屋で北海道ウォーカー毎回買ってる
コメント