
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
孫正義(朝鮮人)はTRONを潰すことで日本を救っていた1 : 2025/07/26(土) 16:40:35.76 ID:KD/TC1cX0 孫正義はTRON(トロン)を潰すことで日本を救っていたという話qiita.com/ko1nksm/items/c...
- 2
【画像】アンゴラ村長にキンタロー。写真集バカ売れ 女芸人はなぜ「脱ぎたがる」ようになったのか1 : 2025/07/26(土) 16:54:37.27 ID:+o4sJ3uJ9 エンタメ 芸能 2025年07月26日 近年急増している、女性芸人による写真集。その象徴的存在は、昨年発表した1...
- 3
トランプ氏 不法移民は「侵略者」で「欧州を殺している」 スコットランド訪問1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 16:48:00.12 ID:0i7ucPyb9 アメリカのドナルド・トランプ大統領は25日、4日間の私的訪問のため英スコッ...
- 4
神奈川新聞が反論「しばき隊は存在しない。ネットスラングだ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/26(土) 16:47:41.14 ID:4U41KDLX0 参政党のメディア選別と虚偽説明に強く抗議 神奈川新聞が声明で反論 http...
- 5
いちばんアメリカの風を感じる曲を挙げた奴が優勝1 : 2025/07/26(土) 16:25:05.44 ID:aHb+4tomd ボーン トゥ ビー ワイルド 2 : 2025/07/26(土) 16:26:29.92 ID:dIQJLx1j...
- 6
リベラル「減税減税!」庶民「社会保障どうするの?」リベラル「富裕層からとる」庶民「海外逃げちゃうよ?」リベラル「減税!」1 : 2025/07/26(土) 16:46:35.59 ID:4Yp3Nco+0 https://greta.5ch.net/poverty/ どうすんの?これ 2 : 2025/07/26(土...
- 7
田舎「物価高い 水道代が高い 交通費も高い いじめ多い 給料は低い」ここに住む理由なに?w1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 16:01:30.45 ID:HlHM/ez00 田舎「物価高い 水道代が高い 交通費も高い いじめ多い 給料は低い」ここに住む理由なに...
- 8
ラトニック氏「石破は関税15%を80兆円で買った。利益の9割は米国で1割は日本」1 : 2025/07/26(土) 16:15:16.41 ID:ZbYu4Uk/0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66da...
- 9
【グルメ】関西人らに聞いた、推している「中華・ラーメンチェーン」ランキングTOP26!1 : 2025/07/26(土) 15:48:01.28 ID:+o4sJ3uJ9 駅前やショッピングセンターなどを中心に点在している中華・ラーメンチェーン。一人で食事するだけでなく、家族や仕事仲...
- 10
【ミニパト助手席の窓ガラスを破壊】自称・土木作業員の38歳男 隙間に手を差し入れ引っ張る…酔っぱらって大声出し近づく 北海道札幌市1 : 2025/07/26(土) 13:16:09.60 ID:7AbqRhtD9 【ミニパト助手席の窓ガラスを破壊】隙間に手を差し入れ引っ張る…酔っぱらって大声出し近づいてきた自称・土木作業員の...
- 11
これが日本の人手不足の実体ってマジ? 1 : 2025/07/26(土) 16:23:11.85 ID:4OpSNH2j0 73 名前:ジャンピングパワーボム(茸)[JP] :2025/07/25(金) 11:56:45.89 ID:R...
- 12
松屋、高くなったラーメン業界に680円で殴り込み進出。松屋、高くなったラーメン業界に680円で殴り込み進出。 みそパンNEWS
- 13
自民党有力参議院議員「自民党が石破内閣への不信任案を出せる」自民党有力参議院議員「自民党が石破内閣への不信任案を出せる」 ニュー速JAP
- 14
【画像】広末涼子の生まれ変わりみたいなJC1が見つかるwww1 : 2025/07/26(土) 15:53:46.85 ID:zsfyDsfq0 2 : 2025/07/26(土) 15:55:37.38 ID:EhsdDGdA0 これは気持ち悪い要素が強い...
- 15
【17:30~】TBS報道特集『参政党のメディア排除を問う。権力の暴走というものがすでに始まっている』1 : 2025/07/26(土) 16:12:31.10 ID:hTyCXkgA0 TBS「報道特集」次回26日は「参政党の“メディア排除”を問う」と予告党は番組に抗議中 (日刊スポーツ) – Y...
- 16
【画像】中居くん、数々の女子穴をいいべしてしまう1 : 2025/07/26(土) 15:17:36.122 ID:KgIPoQJb0 言うほどいいべか? 2 : 2025/07/26(土) 15:18:49.136 ID:ac/oSKgp0 泥...
- 1 : 2022/03/22(火) 20:49:42.39 ID:X0eEfIZv0
- 2 : 2022/03/22(火) 20:50:04.14 ID:llqBMSYzM
- オッサンだから
- 3 : 2022/03/22(火) 20:50:41.76 ID:U0Jgo+TQ0
- 普通、昔も今も面白いって感じるもんだろ
- 4 : 2022/03/22(火) 20:50:55.02 ID:/AW8w6lc0
- エルデンリングをクリア出来なかったヘタレのセリフな
- 5 : 2022/03/22(火) 20:50:58.81 ID:aD7z7EN20
- ジジイだから
- 6 : 2022/03/22(火) 20:51:01.52 ID:eW+1QyGM0
- 真新しいゲームがいっぱいあったから
今はもう出尽くしてる感じがある - 7 : 2022/03/22(火) 20:51:03.99 ID:ZU+nD3n60
- 思い出が足されるからな
- 8 : 2022/03/22(火) 20:51:13.40 ID:on3Lbsxf0
- ↓昔のクルマはよかった云々カンヌンいう漫画
- 9 : 2022/03/22(火) 20:51:31.88 ID:DqZqKeyH0
- そうか?
satisfactoryが過去最高に面白いけど - 10 : 2022/03/22(火) 20:51:36.77 ID:Wj7THYoL0
- 思い出補正の補正力は異常
実際になんたらクラシックとかで遊んでみると17秒で飽きる - 11 : 2022/03/22(火) 20:51:38.51 ID:HGgYplDW0
- どう考えても今の方が面白いわ
- 12 : 2022/03/22(火) 20:52:09.66 ID:tmPPsQE1d
- 何ならスマホゲーの方が人気だからな
- 13 : 2022/03/22(火) 20:52:39.34 ID:czGFK1qR0
- 今のゲームやってないから
- 14 : 2022/03/22(火) 20:52:49.61 ID:P0CKuYui0
- 下がってるからに決まってんだろ
- 15 : 2022/03/22(火) 20:53:02.32 ID:wK1T+LgxM
- 思い出補正とゲームから得られる刺激への慣れ、飽き
- 16 : 2022/03/22(火) 20:53:07.01 ID:XUIOvYE70
- 情報が少ないゲームのほうが強烈なインパクトを与えやすい
- 17 : 2022/03/22(火) 20:53:11.57 ID:9IGOYSQi0
- 世界観が狭くなってるから
- 18 : 2022/03/22(火) 20:53:37.50 ID:3u606dgu0
- 脱童貞した相手はどんなブスでも女神
慣れてくればいい女でも作業感が生まれる - 19 : 2022/03/22(火) 20:54:15.65 ID:gqBCv0310
- 池田先生のズボンが破れるゲーム最高や!!
- 20 : 2022/03/22(火) 20:54:31.22 ID:w7V3cr3bM
- 発売が遅すぎる
- 21 : 2022/03/22(火) 20:54:31.46 ID:6UjtXIGH0
- ソフトがでないから
- 22 : 2022/03/22(火) 20:54:41.26 ID:E3MN2EQ6M
- 1から10の進化の方が90から100への進化より感動するもんさ
- 24 : 2022/03/22(火) 20:55:09.29 ID:ME71OGoK0
- 昔はオンラインゲームなかったし今の方がいいわ
- 25 : 2022/03/22(火) 20:55:10.04 ID:DN+JcbCC0
- 余計な演出が増え過ぎて気楽にやれん
- 26 : 2022/03/22(火) 20:55:23.43 ID:Mk22Ggdx0
- 思い出した色は実際の色より彩度が高くなるのと似てる
- 27 : 2022/03/22(火) 20:55:31.30 ID:CQFJ15R2p
- そりゃ昔の方がはじめての体験だから当然
童貞卒業の時の感動とそれから数十年後のセックスでは感動が無いのと同じ
先に体験した方が印象に残る だから昔の方が良かったと言う - 41 : 2022/03/22(火) 20:57:37.78 ID:sdVaYGRD0
- >>27
セックスはむしろ最初はゴムありだし公衆トイレで緊張してたしでイマイチだったなぁ
今のとこ彼女が一番ええわ
別れるつもりだけど - 28 : 2022/03/22(火) 20:55:38.86 ID:PalMhVVQa
- 据置はスーファミからだが
コントローラーを破壊するほど面白いゲームはスプラトゥーンくらいだな - 29 : 2022/03/22(火) 20:55:42.04 ID:h5yWdLhkM
- 根本のゲーム性は何も変わってないからな
かと言って別に昔のが面白いわけではないが - 30 : 2022/03/22(火) 20:56:14.98 ID:jXk02qHOa
- ケンモメン世代って今では全く相手にされない様なショボいコンテンツを有難がってた可哀想な世代
選択肢が無かったからな - 32 : 2022/03/22(火) 20:56:38.24 ID:/4jQTAS90
- 超グラフィックがすごいホームラン競争ゲームみたいなんばっかだからだろ。
ゲームの構成が粗末になってる。 - 33 : 2022/03/22(火) 20:56:45.93 ID:zktTY8/y0
- ウイイレとかは確実に劣化してるけどな
- 34 : 2022/03/22(火) 20:56:47.87 ID:pHI1xu3d0
- 昔の方が面白かったから
- 35 : 2022/03/22(火) 20:56:54.15 ID:ygjZqkyC0
- そんな感想ないけど?
絶対今のゲームの方が面白い - 36 : 2022/03/22(火) 20:57:00.85 ID:N8PXx/hSH
- ソ連時代の方が良かったっていうロシア人と変わらないよね
- 37 : 2022/03/22(火) 20:57:15.56 ID:qjEg1OfBa
- 思い出補正
実際やるとクソつまらない - 38 : 2022/03/22(火) 20:57:20.74 ID:0G1bgPjR0
- スーファミとプレステ初期が青春のジジイの思い出のツールだからなww
- 39 : 2022/03/22(火) 20:57:31.31 ID:qVUJpOib0
- 最近のゲームはボタンの数が多すぎて覚えられないのよ
- 40 : 2022/03/22(火) 20:57:34.39 ID:NLUK2nVoa
- 今はやたらUIを増やしまくって情報量が多すぎるからやってると疲れるんだよな
モンハンワールドが良い例
- 42 : 2022/03/22(火) 20:57:56.67 ID:KP/RqSyq0
- ゲームに限らんぞ
みんな懐古大好き - 43 : 2022/03/22(火) 20:58:14.12 ID:td/UVbW00
- 子供時代に回帰するから
- 44 : 2022/03/22(火) 20:58:14.50 ID:bi+hQRXH0
- グラフィックは良くなっているけど、面倒臭さが激増している
3Dフィールドの移動に無駄に時間が掛かったりしかも課金させてDLを買わせるシステムが慢性化しているところが酷い
- 45 : 2022/03/22(火) 20:58:21.08 ID:Er69msgbd
- どこまで行っても改良しかないから
新ジャンル発明の衝撃には劣る - 46 : 2022/03/22(火) 20:58:35.78 ID:TbiKH0/v0
- 昔のゲームやると面白かったりするから
やっぱ昔のゲームの方が面白いよ - 47 : 2022/03/22(火) 20:59:05.59 ID:F5FyZj3fM
- 昔のシムシティより今のシティーズのほうが面白い
シミュ系は断然現在進行形のゲームが面白さトップ更新し続ける - 49 : 2022/03/22(火) 20:59:11.01 ID:Q3mHsIdB0
- そもそも最近のゲームやってないのが大半だろ
- 50 : 2022/03/22(火) 20:59:49.61 ID:j1xLlL0e0
- ケンモジサンはファミコン→スーファミ→プレステを経てソシャゲにいったからな
そりゃ昔のほうがマシだったろうよw - 51 : 2022/03/22(火) 20:59:52.18 ID:FMzFoKxC0
- 昔はゲームの進化に伴って新しい体験の連続だったけど今はどっかで見たようなシステムシナリオばっかじゃん
- 52 : 2022/03/22(火) 21:00:00.22 ID:gSKEhrsHM
- apexに面白さで勝てる昔のゲームある?
- 53 : 2022/03/22(火) 21:00:02.46 ID:ZvR1l5Ib0
- 内容自体は似たようなもんなんだから先にプレイしたやつの方が面白いと感じるんじゃないですか
- 54 : 2022/03/22(火) 21:00:03.05 ID:87HcI1ax0
- 格ゲーでよく言われるのは
面白さの本質的なところに触れるようになるまでが遠くなってきてる - 55 : 2022/03/22(火) 21:00:18.12 ID:aM5GB5pD0
- 最新のゲームやってないだけだろ
俺はBF2042面白いと思ってるぞ
コメント