
【改正戸籍法】専門家「キラキラネームを叩いているのはろくに調べもせず感覚的に嫌っている老害。『置き字』なんて昔から使われているから!」

- 1
【万博】『鳥取砂丘の砂』閉幕後に廃棄予定→先着1万人にプレゼント「公園の砂よりさらさら」1 : 2025/09/21 13:10:22 ??? 大阪・関西万博の会場では、展示されている「鳥取砂丘の砂」を来場者が持ち帰ることができるイベントが行われています。 万博の関西パビリオンで展示さ...
- 2
【千葉】「支援措置対象者」の住所記載の書類を誤送付 加害者側に 千葉市1 : 2025/09/19 20:26:25 ??? 千葉市は19日、住所などの情報を他人に知られないよう配慮する「支援措置対象者」について、現住所を記載した書類を誤送付したと発表した。 市による...
- 3
【兵庫】国勢調査の初日に悲劇…80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 家族「心臓に持病」 姫路市【兵庫】国勢調査の初日に悲劇…80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 家族「心臓に持病」 姫路市 滑稽速報
- 4
【米国】米政府、USスチールの生産拠点停止を阻止 「黄金株」で強い権限1 : 2025/09/20 15:35:53 ??? 日本製鉄傘下の米鉄鋼大手USスチールによる生産拠点の稼働停止を、米政府が阻止した。 米ホワイトハウスが19日、朝日新聞の取材に認めた。 日鉄は...
- 5
【外食】北九州のソウルフード「資さんうどん」 なぜ関東で行列ができるのか1 : 2025/09/21 13:34:40 ??? 「北九州のソウルフード」と呼ばれる、うどんチェーン「資さんうどん」(運営:資さん)が関東で勢いを増している。 資さんうどんは1976年、福岡県...
- 6
今どきの中高生の将来の夢は…「好きなことを仕事に」「安定した生活」 10年後の日本は「不安」が7割超1 : 2025/09/21 12:19:54 ??? 今どきの10代はどのような将来を思い描いているのでしょうか。 中学・高校生に将来の夢を尋ねたところ、中学生は男子が「好きなことを仕事にする」、...
- 7
お前らの周りに2~40代くらいで自殺とか事故じゃなくて突然死した奴いる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 19:55:21.51 ID:r35WzHxG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8701175fc...
- 8
山田邦子「自民党の総裁選ってまーたこの5人かよ。もう飽きてるよねこいつらに」1 : 2025/09/21(日) 13:44:52.50 ID:lrERIqIi0 山田は候補者5人の顔ぶれに、「もうね、飽きましたね。同じようなことを、何カ月か前か、 1年前か…見たような気がす...
- 9
ウクライナ軍がが要衝ポクロウシク北東部でロシア軍の突出部をえぐって完全包囲完成か1 : 2025/09/22(月) 02:29:24.65 ID:2UBugIqb0 8月初旬にロシア軍が突出成功してウクライナ軍の防衛線が崩壊 ウクライナ軍は予備兵力が無く、各戦線を犠牲にして前線...
- 10
「円高恐怖症」が「悪い円安」に 為替に翻弄された日本経済-プラザ合意40年「円高恐怖症」が「悪い円安」に 為替に翻弄された日本経済-プラザ合意40年 押しボタン式ニュース
- 11
【埼玉】さいたま市西区で帰宅途中の女子生徒(15)がワゴン車にはねられ死亡 運転手の男(47)を現行犯逮捕 青信号の横断歩道を渡っている最中に1 : 2025/09/21 13:05:31 ??? きのう夜、さいたま市西区で、横断歩道を渡っていた中学3年の女子生徒がワゴン車にはねられ死亡しました。 きのう午後7時ごろ、さいたま市西区水判土...
- 12
国期待のデジタル教科書 先進国では進むアナログ回帰 子供の学力低下への懸念背景に1 : 2025/09/21 17:12:33 ??? 文部科学省の諮問機関である中央教育審議会(中教審)の作業部会が今月5日に示した審議まとめの素案で、デジタル教科書が紙と同様に正式な教科書と位置...
- 13
【兵庫】国勢調査の初日に悲劇…80歳の調査員が訪問先マンションで倒れ死亡 家族「心臓に持病」 姫路市1 : 2025/09/21 12:14:14 ??? 兵庫県姫路市で、国勢調査の調査員を務める80歳男性が、訪問先のマンションで倒れ、その後死亡していたことがわかりました。 男性が倒れていたのは、...
- 14
好きなbeランキングが決定する 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 23:28:24.04 ID:WXsH7o6A0 http://abe.jp 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日...
- 15
高齢出産の中川翔子さんの双子がどんな子に産まれるか予想するスレ1 : 2025/09/21(日) 20:41:08.19 ID:z8XXX0f90 中川翔子「双子の呼び名どうしようかな」の問いかけにネット大喜利状態「ぐりとぐら」「レッドとブルー」「技の1号、力...
- 16
日本で一番よそ者(外国人、他県民)に当たりがキツイ県 どこ?1 : 2025/09/21(日) 22:37:13.29 ID:ovm8ot1S0 https://president.jp/articles/-/102212# 6 : 2025/09/21(日...

- 1 : 2025/05/29(木) 12:31:43.91 ID:q45q1DG80NIKU
「実際に調べると、名前に関してマスコミで取り上げられる言論も感覚的なものが多いとわかりました。実態を十分に知らないまま『近頃の名前は』と言われていたんです。
例えば『大和(やまと)』という言葉がありますが、『和』だけで『やまと』と読み、『大』は添えてあるだけです。西暦700年代の日本では『漢字2文字のほうが中国っぽくてよい』という理由で、読まないけれども『大』を添えた。
こうした用法を漢文の「置き字」になぞらえることがあります。700年代においては新しい命名です。このように自由な発想で表現を豊かにしてきたのが日本語の漢字と表記なんです。
これを踏まえると現代の、『美空(そら)』『彩夢(ゆめ)』と読む名前も、1300年の歴史をもつ、漢字の読み方の伝統的な方法にのっとっていると言えます。『心愛』を『ここあ』と読ませるのは最近ですが、『心』を『ここ』、『愛』を『あ』と読む例は、『心地(ここち)』や地名の『愛宕(あたご)』など昔からあります。
審議会では『こういう類型にはこのような前例がある』と示して、なるべく多くの表現の余地を残さなくてはと考えました。キラキラネームといわれていた名前の中にも、日本語の伝統にのっとったものがあると知ってほしいです」
ちなみに笹原教授は「運命(さだめ)」「時代(とき)」「本気(マジ)」など、社会では流通しているが辞書には記載されにくい表記を採録した『当て字・当て読み漢字表現辞典』(三省堂)も手がけている。
「ほかにも『飛鳥』をなぜ『あすか』と読むようになったのか、実は今でも明確にはわかっていません。方法としては『本気と書いてマジと読む』と同じ熟字訓なんです。飛鳥時代には『こんな読み方は例がない、だめだ』と感じる人もいたかもしれない。けれど人々に受け入れられて現代まで残りました。
昭和の当時、女性の人口で1位だった『和子(かずこ)』は戦後に流行した名前ですが、なぜ『和』を『かず』と読むのか実はわかっていません。平安時代に名づけに現れた読み方で、算術の『数(かず)』との関連からではないか、いや『かつ』という動詞からではないかなどと推測されていますが、はっきりしない。でも現在まで残りました。
新しい発想の命名を認めないとなれば、『飛鳥』や『和子』のような表現は、今年を限りとして未来には一切生まれなくなってしまいます。一方で、新しい表現も時間とともに更新されて、良くない表現は消えていきます。行政が規制するのではなく、名づけ親がよく学ぶべきだと思うのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97240b03e0aa86852b6ade687aa71008dc1f733d?page=3- 2 : 2025/05/29(木) 12:33:41.95 ID:s534omVW0NIKU
- 昔の地名は、そうは読めんやろってものが結構あるな
- 3 : 2025/05/29(木) 12:34:01.60 ID:n8dg7f1zaNIKU
- つまり日本には昔から馬鹿しかいなかった
- 4 : 2025/05/29(木) 12:34:20.70 ID:ssdJCdiEHNIKU
- エ口ゲキャラから名前取ってるよ
- 8 : 2025/05/29(木) 12:34:59.86 ID:dub4tD2vMNIKU
- >>4
そういやオタクの好きな小鳥遊とかも言葉遊びだよな
苗字だからいいんだろうけど - 5 : 2025/05/29(木) 12:34:25.19 ID:dub4tD2vMNIKU
- なんでこんな読み方にうるさくなったんだろうね
- 6 : 2025/05/29(木) 12:34:28.98 ID:rqp8uv2m0NIKU
- 確かに昔から日本人と書いてサルと読むしな(´・ω・`)
- 7 : 2025/05/29(木) 12:34:46.70 ID:wNNGxMNa0NIKU
- ヤンキーこそ原日本人
- 9 : 2025/05/29(木) 12:35:00.61 ID:eTU59j0q0NIKU
- 名付け親はそんなこと知らないし考えてないと思うよ
- 10 : 2025/05/29(木) 12:35:13.62 ID:IPm7uERq0NIKU
- DQNネーム
山本五十六 - 11 : 2025/05/29(木) 12:36:01.99 ID:XbjlWZLv0NIKU
- 高齢者も読めな名前多いよな
- 12 : 2025/05/29(木) 12:36:55.92 ID:ZR0S3e0EdNIKU
- 太郎(マイケル)レベルのやつ排除するだけまろ
- 13 : 2025/05/29(木) 12:36:56.52 ID:dHcd+88t0NIKU
- 氷河期の達也とゆうすけだけだよなこういうの嫌ってるの
- 14 : 2025/05/29(木) 12:37:45.55 ID:COFJ3xJf0NIKU
- 昔、アメリカなど国名の当て字が人にやってバラバラで誰系統の思想の人とわかる感じだった
と思うよ - 15 : 2025/05/29(木) 12:39:55.74 ID:sVdXSF2Y0NIKU
- 読めない名前を与えられた子供は一生初対面の人に説明するコストが発生するけどそれはいいの?
つーか成人するときに改名させろよ - 16 : 2025/05/29(木) 12:40:27.09 ID:ms7XYaPrrNIKU
- 光源氏なんてジャニーズかぶれのキラキラネームつけるやつが1000年前にいたからな
- 17 : 2025/05/29(木) 12:43:08.28 ID:IPAE1ALg0NIKU
- そうは言っても大人になってピカチュウですって自己紹介するのは本人も嫌なんじゃない?
- 18 : 2025/05/29(木) 12:48:22.89 ID:10leuTdz0NIKU
- 新聞の地方版のお悔やみ欄見てるとたまに現代に即した名を持つ高齢者が居たりする
- 19 : 2025/05/29(木) 12:49:32.37 ID:6PqhmttU0NIKU
- はえー1000年前からピカチューやらナイトくんがいたんすねえ
- 20 : 2025/05/29(木) 12:51:30.34 ID:v3RdlUhqxNIKU
- 名前がキラキラ過ぎると就職辛いぞ~
- 21 : 2025/05/29(木) 12:52:44.47 ID:H8H3g/dz0NIKU
- キャンディチューンのセンターっぽい女がなかなかのキラキラネームだよな
- 32 : 2025/05/29(木) 13:38:30.45 ID:dT8Ovgl7aNIKU
- >>21
びびあんちゃんな - 22 : 2025/05/29(木) 12:53:40.79 ID:L6Bw4uT1aNIKU
- 前にハッピーハッピーくんが特集されてたけど生まれてからイジメ無くなったのがビジネス対応される社会人なってからと悲惨な結果だったからな
- 23 : 2025/05/29(木) 12:55:33.63 ID:a+7i9P+B0NIKU
- 元彦と書いてウソヒコと読む
- 24 : 2025/05/29(木) 12:56:50.41 ID:Mq5FpqOx0NIKU
- マイナンバーで管理するんだから名前なんてカツラみたいなもんだ
- 25 : 2025/05/29(木) 12:58:10.02 ID:H8H3g/dz0NIKU
- 本人は付けられただけだからしゃーないけど名付けた方の親は高確率でちょっとアレだよね
- 26 : 2025/05/29(木) 12:59:37.82 ID:QzF2/b1/0NIKU
- >>1
全体の何%いると思ってんだよキチゲェさぁ - 27 : 2025/05/29(木) 13:07:29.13 ID:ms7XYaPrrNIKU
- そもそもピカチュウなんて本当に実在したか怪しいし
居たとしても日本に一人だろうし
まるでみんな付けてるような印象操作は良くない - 34 : 2025/05/29(木) 14:03:33.39 ID:s3wS0c+tMNIKU
- >>27
実在はするよ
子供の同級生にいるって親と話したことある - 28 : 2025/05/29(木) 13:13:45.80 ID:ywUEZ4h90NIKU
- 本気(マジ)
コレが名前だって新基準でも通るだろ
明らかにおかしいやつが弾かれるだけで - 29 : 2025/05/29(木) 13:19:50.66 ID:/dl9znKl0NIKU
- >>28
タイーホされた餓鬼で本気(もとき)ってヤシがいなかった? - 31 : 2025/05/29(木) 13:36:33.78 ID:Bq5WZcA00NIKU
- はい、クソ喰いチョンの創氏改名ねw
- 33 : 2025/05/29(木) 13:40:20.42 ID:HstAwZeIrNIKU
- 鳥取なんて普通に考えたらそうは読めんやろ
コメント