「goo blog」21年の歴史に幕 全ブログが11月18日で閲覧不可に
嫌儲- 1
【画像】中国の繁華街にクマサンが現れる→警察特殊部隊が出動して駆除される 1 : 2025/11/03(月) 15:31:05.92 ID:HHOsYkLT0 市街地に突如として現れた巨大なクマ。中国東北部の街が緊張感に包まれました。 22日、黒竜江省の街中に1頭のツキノ... - 2
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難1 : 2025/11/03 11:35:07 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680a152e466f3d8e4a... - 3
【動画高市】日本の駅の地下街で人外カップルが普通にセクロス、突然やってきた別の人外とセクロスwww1 : 2025/11/03(月) 14:14:14.93 ID:xR5fSfeP0 品川駅に「近鉄電車の巨大ポスター」が出現! JR東海と“がっつりコラボ” その内容は https://news.... - 4
国民年金・国民健康保険滞納を滞納すると滞在資格の更新が出来なくなる 納付率は平均63%1 : 2025/11/03(月) 14:59:54.82 ID:FEEZPOmF0 https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014966291000 保険料滞納... - 5
「今すぐクマを絶滅させるべき」維新の国立市議が主張「動物愛護を考えるならば必要」持論曲げず1 : 2025/11/03 07:20:03 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d9127088f1091851b6a2362bc3abc5fdc1... - 6
ワイくん、ついにマネックス証券でつみたてNISA参戦決定!!結局オルカンとSP500どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:22:00.36 ID:qXUSAs6I0 教えて偉いひと! 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:... - 7
首相は拉致問題国民集会で北朝鮮側に首脳会談を呼び掛けたと表明1 : 2025/11/03(月) 14:47:31.85 ID:pTDMh2269 時事通信 2025年11月03日14時40分配信 https://www.jiji.com/jc/article... - 8
厚労省「保険料滞納外国人の在留資格更新認めない&滞納逃げに事前納付の仕組み」1 : 2025/11/03(月) 14:24:21.51 ID:5Av0R58+0 保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ 保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入... - 9
【画像】アイドルさん、やらかす【画像】アイドルさん、やらかす まとめたニュース - 10
中国の王朝「隋」、「唐」と並んで日本文化の礎を築いたにイマイチ空気1 : 2025/11/03(月) 13:57:34.03 ID:FlvVM6Um0 唐が強すぎるからか? 2 : 2025/11/03(月) 13:59:46.63 ID:K/lrHiQP0 二代... - 11
【乗り物】車で違反しなくても…自転車の違反で車の免停347件 大阪で激増、「危険性帯有」適用1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 13:59:01.88 ID:ELFImc0e9 自転車での悪質な交通違反を理由に、車の運転免許を停止する処分が今年1~9月... - 12
石破氏「総理大臣は普通の大臣の何倍もしんどい。新聞を読んでも誰も褒めてくれないし」1 : 2025/11/03(月) 14:08:47.84 ID:WWfp0XgK0 https://x.com/7Znv478Zu8TnSWj/status/1984987076530676150... - 13
いただきますを給食で廃止すべき!日本独自の宗教や文化を刷り込むな!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:14:27.123 ID:WCcxKk2u0 外国人は食べ物で遊んで捨てるし残すことも気にしない 日本に産まれた子たちが可哀想 2... - 14
【ワークライフバランス】労働時間緩和は少子化対策に"むしろ逆行"の理由1 : 2025/11/03(月) 14:09:59.83 ID:1IF2op2E9 ※11/3(月) 7:30東洋経済オンライン 2025年10月4日、自民党総裁選の勝利演説で「ワークライフバラン... - 15
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…1 : 2025/11/03(月) 14:10:27.95 ID:WWfp0XgK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680...

- 1 : 2025/04/14(月) 14:57:28.53 ID:RSuanhdZ0
「goo blog」21年の歴史に幕–全ブログが11月18日で閲覧不可に オーナーに引っ越しなど案内
https://japan.cnet.com/article/35231756/ポータルサイト「goo」は、ブログサービス「goo blog」を11月18日に終了すると発表した。
「goo blog」は2004年3月にサービスを開始し、21年間にわたり「みんなの好きを応援する」ことをコンセプトに運営を続けてきた。同社は今回のサービス終了について、「利用者に多大なご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げる」とコメントしている。
つずきはウェブで
- 2 : 2025/04/14(月) 14:58:23.99 ID:atpMxHhN0
- メールはすぐ辞めたのにな
- 3 : 2025/04/14(月) 14:58:31.72 ID:CxHjaFIb0
- 「絶対うそやー」「いややっ」
- 5 : 2025/04/14(月) 14:59:01.05 ID:UPKkUfmL0
- そんなぁ😫
- 6 : 2025/04/14(月) 14:59:06.22 ID:ELx4kHIJ0
- あれFC2がサービス終了とかみたけど
gooもかよ - 9 : 2025/04/14(月) 15:01:24.81 ID:Oss8zPe/0
- >>6
FC2ブログは終わらんよ
ガラケー用が終了するだけ - 7 : 2025/04/14(月) 15:00:14.06 ID:XtbLE4Qu0
- 大学生のころに遅れて発症した厨二病満載の
ポエムがついに消えるんかヽ(;▽;) - 8 : 2025/04/14(月) 15:01:16.41 ID:1To9KhDI0
- GeoCitiesーーーーもどってきてくれーーーー
- 15 : 2025/04/14(月) 15:08:13.39 ID:XFpqD0P10
- >>8
これなあ
俺が初めて作ったHP久々に見たいわ - 48 : 2025/04/14(月) 17:27:15.60 ID:yByw+7Jd0
- >>15
WebArchiveに無いんか? - 10 : 2025/04/14(月) 15:01:41.15 ID:ATeTDRWd0
- ネットの記事ってすぐ消える
- 11 : 2025/04/14(月) 15:02:37.36 ID:RSuanhdZ0
- gooラボも先月終わったばっかり
- 12 : 2025/04/14(月) 15:03:40.77 ID:CRAZJFXE0
- fc2も早く消えてくれ
残ってんだ古傷が - 13 : 2025/04/14(月) 15:05:42.57 ID:WW8JvkaUM
- 紙よりポンポン消えるネット
- 14 : 2025/04/14(月) 15:07:24.45 ID:lGLRAWni0
- 他社にデータ移行とか書籍化対応してくれるのはええな
- 16 : 2025/04/14(月) 15:08:30.62 ID:XtbLE4Qu0
- キリ番踏んだ人!BBSで報告して下さい!😡
- 17 : 2025/04/14(月) 15:10:51.86 ID:j/RYv0EO0
- そうだな電子化の方がアッサリ消えちゃうよなあ
まあアーカイブがあるけど全部拾ってるとは限らない結局アナログな紙とかのほうが残るんだろうな
- 18 : 2025/04/14(月) 15:11:25.53 ID:/BS8XPCN0
- 教えてgooも終了とか書いてあってそっちも驚きだ
そろそろだろうなとは思ってたけど - 19 : 2025/04/14(月) 15:13:32.60 ID:oXAIyhwy0
- 最近続々サービスが終了してるけどgooはもう畳むつもりなのかな
- 20 : 2025/04/14(月) 15:19:31.39 ID:0d9VD9Pm0
- >>19
gooブログもサービス終了が決まったから、事業からは事実上の撤退だろう。gooニュースも6月で終わるし。 - 21 : 2025/04/14(月) 15:20:25.86 ID:0d9VD9Pm0
- gooメールとかも消えちゃうのかな。
- 22 : 2025/04/14(月) 15:20:39.82 ID:0d9VD9Pm0
- ニュース goo blog、11月18日で終了、21年の歴史に幕、gooニュースに続き
ポータルサイト「goo」は14日、ブログサービス「goo blog」を今年11月18日をもって終了すると発表した。
「goo blog」は2004年3月にサービスを開始し、21年間にわたり「みんなの好きを応援する」ことをコンセプトに運営を続けてきた。同社は今回のサービス終了について、「利用者に多大なご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げる」とコメントしている。
「gooニュース」も6月18日をもってサービス終了が決まっており、また一つ、サービスが消えることとなった。 - 23 : 2025/04/14(月) 15:22:10.93 ID:0h5wnhwU0
- メールの引っ越しが面倒でずっとプロバメールに金払ってるけど
サ終したら面倒過ぎるな
新規登録するのは全部変えてるが - 24 : 2025/04/14(月) 15:26:18.26 ID:JzpI4Bhe0
- ライブドアブログは大丈夫だろうか
気付いたらもう20年ぐらい書いてるんだが - 27 : 2025/04/14(月) 15:31:25.94 ID:JDRwGHAm0
- ocn系列も畳んでるしなあ
- 29 : 2025/04/14(月) 15:42:01.04 ID:0d9VD9Pm0
- ocn系列もサービス終了が相次いでいるけど、gooブログもついに消えることになったか。
- 30 : 2025/04/14(月) 15:46:24.04 ID:iRtFZBqn0
- マジかよアーカイブとっとかないと
- 31 : 2025/04/14(月) 15:50:14.35 ID:V802yXiU0
- Doblogは?
- 32 : 2025/04/14(月) 15:52:07.55 ID:Ms8nkwu/0
- ポータルサイトのgoo自体いらんよな。劣化Yahoo!でしかない
- 33 : 2025/04/14(月) 15:53:41.27 ID:JSi64ozE0
- そもそもブログというものの存在意義がわからん
- 34 : 2025/04/14(月) 15:53:47.27 ID:uzvYjNwyH
- なんかをぐぐってもXくらいしか出てこないしな
ブログで出てくるのはそれこそgooとnoteくらいしか - 35 : 2025/04/14(月) 15:53:48.83 ID:en5Pgtb2d
- 困るなあ
これも一つの文化だというのに
一瞬にして喪失してしまう - 36 : 2025/04/14(月) 15:55:17.23 ID:en5Pgtb2d
- その時々の人々がある出来事やモノに対して
どのように捉え考えていたか解る貴重な資料だというのに - 43 : 2025/04/14(月) 16:41:09.56 ID:Ms8nkwu/0
- >>36
今の時代のネットって刹那的だからね。残そうという思想は無い。
数十年後に研究しようとしても資料が少なくて研究者は頭抱えるんじゃないかな - 37 : 2025/04/14(月) 15:58:19.89 ID:uzvYjNwyH
- サービス関係は全部docomoになるんかな
いや、ドコモもそのうち消えるな - 38 : 2025/04/14(月) 16:04:45.31 ID:WuygPdz20
- 古い調べ物してると20~25年前に書かれたlivedoorブログやFC2ブログが出てきてありがてぇ😭ってなることあるけどgooブログはあんまりその記憶がない
gooってブログサービスの中で地味な方なの?それともたまたま? - 39 : 2025/04/14(月) 16:09:46.25 ID:iDg0veq30
- fc2とLivedoorには廃墟が残ってるけどgooは使ってみたことなかったな
- 40 : 2025/04/14(月) 16:13:26.61 ID:FkIGY0eI0
- 気にしたこと無かったけどXとかって過去分はどれだけ残してるんだろ
5chは外部サイト含めてパラパラと拾えるよね - 41 : 2025/04/14(月) 16:19:31.82 ID:uzvYjNwyH
- まさにplala無くなってlive2chが無くなったとか騒いでるところだしな
ocnのブログもあったな
あれも完全に消されたか - 44 : 2025/04/14(月) 16:43:03.41 ID:Q72W8ymw0
- >「教えて!goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了することとなりました。
嘘松ネタの宝庫も消えるのかw - 45 : 2025/04/14(月) 16:46:39.03 ID:U2pcrEbr0
- fc2hpもサ終だしみんな終わっちまうな
ジオシティーズとかMSIの大手が既にない - 46 : 2025/04/14(月) 16:52:56.46 ID:BTQFOBbU0
- coolオンラインでホムペやってたが楽天に買収され閉鎖したんだっけか
- 47 : 2025/04/14(月) 17:09:32.62 ID:kCrVAfDvH
- ジャップIt乱立しまくった上に此処が学生に毛を生やしたレベルの技術力でGAFAMに淘汰されて
何一つ名を上げられたものがない
何がしたんだったんだろ - 49 : 2025/04/14(月) 17:50:37.92 ID:GAzMET0Ia
- まじかよ
誰かバックアップしろ - 50 : 2025/04/14(月) 17:51:39.17 ID:GAzMET0Ia
- webarchiveがんばれ
- 51 : 2025/04/14(月) 17:53:21.16 ID:GAzMET0Ia
- あの頃のネットがよかった



コメント