クマ退治に自衛隊出動www

1 : 2025/10/26(日) 18:52:17.705 ID:X1QypEBB0
秋田県の鈴木知事、自衛隊派遣の検討を要望へ 相次ぐクマ被害受けて
https://www.sakigake.jp/news/article/20251026AK0018/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/26(日) 18:52:32.448 ID:X1QypEBB0
うおおお
4 : 2025/10/26(日) 18:52:55.376 ID:X1QypEBB0
🐻🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫🔫
7 : 2025/10/26(日) 18:53:30.947 ID:nyAjjKjt7
自衛隊が街中で発砲するのは取り締まらなくてええんか?
11 : 2025/10/26(日) 18:54:43.143 ID:h8vTXY.Bq
>>7
お前が逮捕されろよ
人間のゴミ
18 : 2025/10/26(日) 18:56:14.697 ID:xpt0m5Etw
>>11
嫌儲に帰んな
8 : 2025/10/26(日) 18:53:37.440 ID:K3RTQlJt0
自衛隊も人手不足やろうしむしろ熊を手懐けて味方にした方がええやろ
9 : 2025/10/26(日) 18:54:24.694 ID:h8vTXY.Bq
やったれやったれ
10 : 2025/10/26(日) 18:54:40.157 ID:RePwDt4OF
クマ56すための訓練したわけちゃうやろ
普通に危なくない?
25 : 2025/10/26(日) 18:57:58.226 ID:9VmRV5RtQ
>>10
外国が攻めてきてもケースによってそんな訓練してなぁい😭で逃げるんか?
高い税金で軍備揃えて自国民を熊からすらも守れない組織ならもう災害救助隊とでも改名してレスキューだけしとけや😂
28 : 2025/10/26(日) 18:58:52.623 ID:Hr/AVZith
>>10
マタギわけて自衛隊の狙撃できる人つける感じで人手は増やせるんちゃう
13 : 2025/10/26(日) 18:54:53.705 ID:nsYlPiztZ
獣害を自然災害に含むかどうかは普通に気になる
24 : 2025/10/26(日) 18:57:53.412 ID:/QKauEftn
>>13
ゴジラみたいやな
15 : 2025/10/26(日) 18:55:47.165 ID:IozzZVBto
防衛省官僚「プロ市民がうるさいからダメです🙅‍♂️」
16 : 2025/10/26(日) 18:55:56.747 ID:7weJcE6tH
森の中でチェーンガンぶっぱなせばさすがに熊も殺せるやろ
17 : 2025/10/26(日) 18:56:00.000 ID:EciyTymtD
自衛隊の入隊者減るね
19 : 2025/10/26(日) 18:56:15.246 ID:u.joMvftJ
20式89式は危ない
64かミニミやろな
20 : 2025/10/26(日) 18:56:43.180 ID:NCMLT8OUY
名目なんなん?災害派遣?防衛出動?
21 : 2025/10/26(日) 18:56:49.386 ID:VErXrOvtT
軍隊使って動物殺戮って普通に愛護団体ブチギレそう
23 : 2025/10/26(日) 18:57:48.608 ID:OBufFBSts
訓練名義で山狩り頼むわ絶滅させろ
26 : 2025/10/26(日) 18:58:01.491 ID:B6nFDQRGH
戦車で轢き殺せや
27 : 2025/10/26(日) 18:58:45.003 ID:Y/nxn1xBw
よっしゃクマ公に人間様の恐ろしさを思い出させたれや
29 : 2025/10/26(日) 18:59:20.455 ID:HP7oMG1tc
これで自衛隊が壊滅させられて高市が軍事費上げる口実にするんやろな
30 : 2025/10/26(日) 18:59:35.068 ID:dZUq4naO1
まあ熊狩っていい訓練になりそうやない?
ロシアとウクライナの泥沼の戦いとかまさにそんな感じやん
31 : 2025/10/26(日) 18:59:36.732 ID:Njzl8tAt4
トドにやったみたいに戦闘機で機銃掃射してくれや
見世物にして地方活性化や
33 : 2025/10/26(日) 18:59:41.327 ID:X9OCJdYtH
自衛隊はこんなことで出動できないとかいうてレスバしてたやつ馬鹿じゃん
34 : 2025/10/26(日) 18:59:55.817 ID:L9mbH.2tt
ついでに介護業もやらせろ
35 : 2025/10/26(日) 19:00:13.606 ID:F/qkEx8Bf
実際どうやんだろ
ショットガンは持ってないで
36 : 2025/10/26(日) 19:00:16.533 ID:yMvWQ/ShO
熊増えすぎやな
送りつけなくても勝手に来るレベル
37 : 2025/10/26(日) 19:00:26.442 ID:67sbPPQeV
これは防衛費増もやむなし
38 : 2025/10/26(日) 19:00:33.519 ID:n4oUUcAJd
🐻💦「はあ?マジでありえねえわ!9条はどうした9条は!」
51 : 2025/10/26(日) 19:02:08.448 ID:t96ljenGF
>>38
「9条」より「苦情」を優先したんや
235 : 2025/10/26(日) 19:26:59.988 ID:3QhLVqmlp
>>51
無視されててかわいそう😥
39 : 2025/10/26(日) 19:00:34.162 ID:61Va6HItC
公明党いたらダメですされてたんやろな
40 : 2025/10/26(日) 19:00:58.734 ID:mUN2KHShJ
ついに熊との戦争が始まったんやな
41 : 2025/10/26(日) 19:01:13.582 ID:WI.VFQuYS
合法なんか?
42 : 2025/10/26(日) 19:01:16.123 ID:o2xLSxnB3
知事権限で治安出動要請しろ
何でやらないんや
43 : 2025/10/26(日) 19:01:24.037 ID:HFT7ArQtG
クマとヒグマの違いが未だによく分かってない🥺
44 : 2025/10/26(日) 19:01:24.478 ID:7weJcE6tH
森とか山での戦闘訓練も自衛隊ってやってるやろ?
それなら山狩りもいけるはずや
46 : 2025/10/26(日) 19:01:38.770 ID:6NllrfetE
クマなんて心臓蹴れば一発やん
これ中国侵略戦争の準備やろ
47 : 2025/10/26(日) 19:01:42.395 ID:LKbSscmOz
市街地で撃ったらあぶない←これなんだったの
48 : 2025/10/26(日) 19:02:00.471 ID:dZUq4naO1
クマ相手にドローン爆弾アタック訓練しよう
人間だとトラウマになる操縦士多いらしいからクマ相手でやって適性見極めよう
49 : 2025/10/26(日) 19:02:02.225 ID:G9Bccvmt5
とにかく日和りすぎたんだよ クマからしたら人里に降りても余裕やんってなってる
二度と人の領域に踏み入る気も起きないくらい一回しばき倒さないとダメや
50 : 2025/10/26(日) 19:02:05.967 ID:LlIV3xyta
今の法律じゃ無理だろ
要請は好きにすればいいけど
53 : 2025/10/26(日) 19:02:28.627 ID:pwRa4r5tt
それは警察の仕事だろ
街の治安を維持するのが仕事なんだし
自衛隊の仕事じゃねえよ
55 : 2025/10/26(日) 19:03:12.724 ID:LKbSscmOz
>>53
言うて災害出動も本来別もんやろ…
68 : 2025/10/26(日) 19:05:10.115 ID:9VmRV5RtQ
>>53
警察が熊狩りしたことなんか一度もないで
理由は火力がないから(責任取りたくないから)
88 : 2025/10/26(日) 19:07:38.439 ID:TEX3ssatF
>>53
治安維持も自衛隊の仕事だよ

治安出動(ちあんしゅつどう)とは、日本において一般の警察力をもっては治安を維持することができないと認められる場合に、
内閣総理大臣の命令により行われる自衛隊の行動。自衛隊法78条または81条に基づく。

54 : 2025/10/26(日) 19:02:35.554 ID:XPAHYePto
検討の要望って実際に動く何段階前なんや
57 : 2025/10/26(日) 19:03:26.580 ID:PLeB8u/30
シンゴジラで有害鳥獣駆除やってたな
58 : 2025/10/26(日) 19:03:26.931 ID:h8vTXY.Bq
朝鮮人と中国人が焦ってて草
59 : 2025/10/26(日) 19:03:40.855 ID:ugn3DnIV4
アパッチとはだいぶ本気やな
60 : 2025/10/26(日) 19:03:41.267 ID:Njzl8tAt4
ドローンいっぱい買ってるしええ練習になるな
61 : 2025/10/26(日) 19:03:43.812 ID:8NbO4AkhG
カラスもだけど調子に乗りすぎて定期的にこういうことになってるよな
62 : 2025/10/26(日) 19:03:47.296 ID:NI6t2CseH
「状況はもはや県と市町村のみで対応できる範囲を超えており、現場の疲弊も限界を迎えつつある」
一般人の猟友会に押し付けてるだけなのを何自分も疲弊してますみたいな言い方してるねん
63 : 2025/10/26(日) 19:03:48.907 ID:qw9pCgvtU
🐻ワイとの戦争に自衛隊出動させるのは反則っすよね
64 : 2025/10/26(日) 19:04:06.321 ID:cF52oO6t9
ようやくか
ほんまわからせんとあかんで
65 : 2025/10/26(日) 19:04:21.343 ID:JQ/DsLUYh
秋田は人が住める状態じゃないわ何人食われてるねん怖い
66 : 2025/10/26(日) 19:04:32.803 ID:xsOa.zWYB
🐻軍靴の音が聞こえる
67 : 2025/10/26(日) 19:04:51.283 ID:jPxpoLAtL
今までやらんかったのが不思議や
70 : 2025/10/26(日) 19:05:18.669 ID:LhprjSwt7
自衛隊のことやから9時5時で夜間は帰りそう
71 : 2025/10/26(日) 19:05:22.475 ID:Cbj5ymYeC
自衛隊の食料が増えるね
73 : 2025/10/26(日) 19:05:27.179 ID:0uUAGPEti
秋田から追われた熊が岩手に逃げるな
74 : 2025/10/26(日) 19:05:27.306 ID:Rdz4ZZO4A
発砲できんやろ
なにするねん
83 : 2025/10/26(日) 19:07:12.929 ID:h8vTXY.Bq
>>74
できるやろ
75 : 2025/10/26(日) 19:05:36.741 ID:EciyTymtD
浅ましいわ
降伏して譲渡しろ
76 : 2025/10/26(日) 19:05:41.694 ID:yTYIu/AtG
ドローン兵器で殺せ
絶滅させろ
77 : 2025/10/26(日) 19:05:55.660 ID:MedhahJOZ
クマVS自衛隊とかありそうでなさそうなB映
78 : 2025/10/26(日) 19:05:58.478 ID:F3D2leQR0
絶滅させるんか
79 : 2025/10/26(日) 19:05:58.694 ID:5UL0.NltE
ゴキゲンな50口径で駆逐しろよ
80 : 2025/10/26(日) 19:06:11.953 ID:8OeSjWjtG
熊に負けたら国防はどうすんの?責任取れるんか?
84 : 2025/10/26(日) 19:07:21.173 ID:Njzl8tAt4
>>80
熊に国防してもらう
81 : 2025/10/26(日) 19:06:23.761 ID:TtCrzyyDO
ゴジラかな?
82 : 2025/10/26(日) 19:07:09.289 ID:RNcTcU/.n
軍靴の音やん
85 : 2025/10/26(日) 19:07:25.407 ID:lBYr9PdG/
佐竹資料館が昨日開館したのに熊で休館になったから殿様が激怒してるらしい
86 : 2025/10/26(日) 19:07:31.661 ID:74OqZDSGG
まだ検討かよ…だいぶ被害出てんやけど何してんの?
90 : 2025/10/26(日) 19:07:57.027 ID:OPFuP5Rt0
空爆すりゃええやん
91 : 2025/10/26(日) 19:08:40.652 ID:LKbSscmOz
出動おねがいます!(なんかあったら自腹で頼むやで)
92 : 2025/10/26(日) 19:08:46.531 ID:Npei26Rt0
要請あったら熊狩り程度でも発砲できるなんて前例作らん方がええと思うけどなあ
100 : 2025/10/26(日) 19:09:42.638 ID:h8vTXY.Bq
>>92
君はなんか自衛隊から発砲されるようなやましいことあるんか?
101 : 2025/10/26(日) 19:10:05.643 ID:KuLzMVDtn
>>100
くまさんやぞ
105 : 2025/10/26(日) 19:10:26.801 ID:h8vTXY.Bq
>>101
どういうこと?
なんでこの文脈で?
93 : 2025/10/26(日) 19:08:52.435 ID:TtCrzyyDO
需要考えると怪獣駆除専門の部隊とかそろそろ作るべきやない?
122 : 2025/10/26(日) 19:12:54.822 ID:gfYiNaetu
>>93
お前が税金払ってつくれば?
172 : 2025/10/26(日) 19:19:33.166 ID:BBg6AV.Gc
>>93
ウルトラマンやん
94 : 2025/10/26(日) 19:08:54.245 ID:KuLzMVDtn
自衛隊とか訓練しかしてないねんからこういう時に使うべきやろ
95 : 2025/10/26(日) 19:09:10.909 ID:tygruXCg1
秋田県はもう中国の傘下やなぁ
96 : 2025/10/26(日) 19:09:14.502 ID:DjBK5autO
🐻「自衛隊は違憲ですよ」
98 : 2025/10/26(日) 19:09:36.816 ID:.C/MROie/
クマ 「ここはガザかよ」
99 : 2025/10/26(日) 19:09:41.372 ID:OaPFSPwt6
ライフル撃たなきゃ意味ないよ
103 : 2025/10/26(日) 19:10:23.871 ID:NprBRVxtb
自衛隊より阿仁マタギの方が強い
104 : 2025/10/26(日) 19:10:23.984 ID:P0Uy6WOtC
🐻それはクマる
106 : 2025/10/26(日) 19:10:37.652 ID:sXdWjlgtL
エミュー戦争かな?
107 : 2025/10/26(日) 19:10:37.965 ID:CMqeiiNOy
動くマト撃つ練習になるわね
108 : 2025/10/26(日) 19:10:41.656 ID:vQcfzTbtf
銃剣で格闘に決まってるやろ
市民に当たったら誰が責任取るねん
114 : 2025/10/26(日) 19:11:33.339 ID:h8vTXY.Bq
>>108
じゃあ君は市民がむざむざとクマに食われていい言うとるんやな
そんなプロが本気になったら市民うつかいな
109 : 2025/10/26(日) 19:11:06.712 ID:5UL0.NltE
まぁ殺されたりしてるのジジババだからまだ本気にはならんやろ
若い女とか著名人殺されてから本番
110 : 2025/10/26(日) 19:11:11.977 ID:DKJLWvcYv
📞🐻‍ニュース見たんだけどクマ56すって本当?
111 : 2025/10/26(日) 19:11:13.757 ID:DoiA5bI3G
普通に殺木剤撒いてどんぐりを日本から消滅させるだけでくま殺せるやろ
銃なんていらん
115 : 2025/10/26(日) 19:11:57.433 ID:9VmRV5RtQ
>>111
余計山から降りてきて人家襲うやろ…
126 : 2025/10/26(日) 19:13:27.875 ID:DoiA5bI3G
>>115
一週間も尺につけなかったら餓死するんだからそれまで耐えれば良くない?
銃で殺してたら時間がかかりすぎる
112 : 2025/10/26(日) 19:11:17.487 ID:LKbSscmOz
あまり適用範囲ひろげるとクサマンも対処しないといけなくなるで
113 : 2025/10/26(日) 19:11:32.237 ID:0IZXiObt0
山中ならさて置き市街地で人を巻き込むリスクがあるのに警察じゃなくて法執行権のない自衛隊が駆除するのって効率悪いやろ
そもそも発砲が適法かどうかで猟友会と警察とで揉めてゴチャゴチャしたって事件もあるわけやし
自衛隊が出動しても横にポリちゃんが引っ付いて見張ることになるやろ
133 : 2025/10/26(日) 19:14:10.430 ID:9VmRV5RtQ
>>113
なんなら国会で議論すればええねん
日本の地方産業の危機やし益体もない外国人問題よりよっぽど緊急やぞ
116 : 2025/10/26(日) 19:12:01.519 ID:Lkfyt3xVl
いいゾ~これ
クマカス皆殺しや!!1匹残らず殺して、どうぞ
117 : 2025/10/26(日) 19:12:13.363 ID:X5RIQ/ote
せっかく町議使ってマタギ達をどかしたのに大変やねクマサンも
118 : 2025/10/26(日) 19:12:15.154 ID:Yh8rgMNtj
自衛隊も断った方がええよこれ
警察にケツ拭かせろ
119 : 2025/10/26(日) 19:12:25.017 ID:M2VjarxYp
🐻防衛権を行使しますんで弁護士呼んでもらっていいですか
120 : 2025/10/26(日) 19:12:25.839 ID:QDll8eatB
法的根拠と名目は?
あと対熊でどこまでやるの
127 : 2025/10/26(日) 19:13:27.988 ID:h8vTXY.Bq
>>120
じゃあお前がクマから人間守る方法を迅速に考えろよ
すぐにやぞ
144 : 2025/10/26(日) 19:15:48.261 ID:QDll8eatB
>>127
なんで法律作れないのに考える必要があるんだ…w
151 : 2025/10/26(日) 19:16:25.775 ID:h8vTXY.Bq
>>144
どういうこと?
目の前にクマが来たら法律が物理的にバリアになるんか
165 : 2025/10/26(日) 19:17:53.189 ID:QDll8eatB
>>151
ゲェジか?
法律作れない僕がなんですぐに君に命令されて考える必要があるんすかね、それこそ選挙で選ばれた政治家と国の機関の仕事では
168 : 2025/10/26(日) 19:18:57.694 ID:h8vTXY.Bq
>>165
じゃあ国が法律に基づいて危機的状況にあるク獣害のために自衛隊だすなら黙っとれ
169 : 2025/10/26(日) 19:19:01.057 ID:9VmRV5RtQ
>>165
草答え出てるやん
そう、君がこんな所で答えを求めるんやなく国会で議論すればええだけやねん
174 : 2025/10/26(日) 19:19:41.966 ID:u2W6XTcBJ
>>165
ゲェジやん
175 : 2025/10/26(日) 19:20:02.641 ID:h8vTXY.Bq
>>174
何がカイジなんや?
付き合うで
178 : 2025/10/26(日) 19:20:17.960 ID:h8vTXY.Bq
>>174
即答え出せ
185 : 2025/10/26(日) 19:21:22.878 ID:u2W6XTcBJ
>>178
相手間違えてるで
良くみろカス
183 : 2025/10/26(日) 19:21:15.739 ID:h8vTXY.Bq
>>174
AIとかで答え出すなよ
そんなのわかるで
121 : 2025/10/26(日) 19:12:46.382 ID:XvhgySLtf
ええやんやったれ
滅ぼしてしまえ
124 : 2025/10/26(日) 19:13:01.495 ID:NCMLT8OUY
まあ銃持って山狩りして見つけたら発砲みたいなことにはならんやろうけどな
憲法9条が戦争が云々とかじゃなくその辺全部自衛隊任せにするのは良くないと思うけどな
128 : 2025/10/26(日) 19:13:28.101 ID:CMqeiiNOy
そろそろ思い切った対策とらなきゃならないところまで来てるし
反対する人は義勇軍でも組んで熊退治に行ってよ
129 : 2025/10/26(日) 19:13:28.742 ID:SdHhEMJYE
秋田なんかどうでもよくない?
155 : 2025/10/26(日) 19:16:43.469 ID:MsO.1HpBu
>>129
ばーか
130 : 2025/10/26(日) 19:13:33.753 ID:0nwJzMeBB
検討(やらない)
131 : 2025/10/26(日) 19:13:48.885 ID:kjNzSedBE
📞🐻「自衛隊とか大げさ💢」
134 : 2025/10/26(日) 19:14:13.514 ID:0nwJzMeBB
🐻☎️「クマがかわいそう」
135 : 2025/10/26(日) 19:14:18.485 ID:o2xLSxnB3
まぁ現実的に自衛隊が発砲するんやなくてハンターが来るまでドローンやヘリで熊の監視とかやろな
136 : 2025/10/26(日) 19:14:24.698 ID:HrBK9i/tV
自衛隊が出てきて警察はプライド傷つかんのか?
143 : 2025/10/26(日) 19:15:42.342 ID:Yh8rgMNtj
>>136
今の警察はもし外れた弾が民家損傷したらその自衛隊員逮捕するまであるよ
147 : 2025/10/26(日) 19:15:54.045 ID:Z59DTL6Jz
>>136
悔しかったら警察が熊狩すればええやん
機動隊にM1500あるんだから火力は十分やぞ
137 : 2025/10/26(日) 19:14:26.453 ID:u2W6XTcBJ
抗議活動する活動家さん、熊が怖くて現地に来ない模様
138 : 2025/10/26(日) 19:14:38.733 ID:HO1ZBqUGf
警察に自衛隊の装備持たせればええやろ
139 : 2025/10/26(日) 19:14:43.296 ID:m8NJhyJtk
カンガルーに負けたみたいにならんか?
140 : 2025/10/26(日) 19:14:48.227 ID:APROQXkvl
ドローンドローンやかましいやつおるけど
いま自衛隊に武装ついてるドローンないし
来年調達予定の自爆ドローンだって山の中に飛ばすのは無理
無理に飛ばしても木の枝に引っ掛けて総動員で探しに行くのが関の山
141 : 2025/10/26(日) 19:14:50.805 ID:FOkCIClht
人殺しの訓練しかしてないから難しいぞ
158 : 2025/10/26(日) 19:16:47.509 ID:Dxi.hPwcY
>>141
猟友会だって最初は熊殺しの訓練なんてせずに実戦やろ
それとも訓練用のクマでも与えられるんか?😅
166 : 2025/10/26(日) 19:18:22.975 ID:6uP.ua63a
>>158
訓練やるに決まってるやろバカ
203 : 2025/10/26(日) 19:23:32.324 ID:Dxi.hPwcY
>>166
やらないが?ソースはクマ100匹以上狩ってるワイ
146 : 2025/10/26(日) 19:15:53.473 ID:c5NUJJBO1
自治体で対応しろよ自衛隊は便利屋ではない
148 : 2025/10/26(日) 19:15:54.190 ID:Omlg5vuEe
1 ライフルで山狩り
2 火攻めで兵糧攻め
3 無人ドローンで山狩り

個人的には3で頼む

149 : 2025/10/26(日) 19:15:57.357 ID:pa1tMzBt6
石破が防衛大臣だった頃ゴジラが出現した場合どういう法的解釈で自衛隊を出動させるかの検討した事なかった?
150 : 2025/10/26(日) 19:16:16.552 ID:QDll8eatB
>>149
ブログにある
163 : 2025/10/26(日) 19:17:36.426 ID:Z59DTL6Jz
>>149
災害派遣だと発砲できませんはおかしいって指摘をしただけやろ
152 : 2025/10/26(日) 19:16:32.538 ID:tv8gJoAtg
とっとと自衛隊派遣しろよクマ相手に何もしないなら外国攻めに来ても何もしないだろこいつら
153 : 2025/10/26(日) 19:16:37.405 ID:z2PSFHyeg
新しい秋田県知事京大卒で49歳なんか
色々前例のないことやてくれそうやな
154 : 2025/10/26(日) 19:16:41.607 ID:zu9tKORtE
弾の無駄使いするなよ
156 : 2025/10/26(日) 19:16:43.565 ID:HFT7ArQtG
👨「今熊の着ぐるみ着て人前に出たら驚くやろなぁ」
157 : 2025/10/26(日) 19:16:44.954 ID:gIRq7AKni
クマが出るのは日常になっててハンターも高齢化してんだから
県警とかで恒久的な対応考えないと無理だろ
159 : 2025/10/26(日) 19:16:55.490 ID:KrDgM5LBc
まぁクマとの戦争状態かと聞かれればそれはイエスだからな
160 : 2025/10/26(日) 19:17:13.497 ID:Npei26Rt0
ゴジラという自然災害に対して持ってる道具(=兵器)使って対処する
と普通に防衛出動でいける
とかじゃなかったっけ
161 : 2025/10/26(日) 19:17:32.685 ID:6uP.ua63a
免許ないわよー
162 : 2025/10/26(日) 19:17:34.114 ID:ub3GQulOs
毒餌とか撒いたら?
164 : 2025/10/26(日) 19:17:44.262 ID:c5NUJJBO1
市街地と山林の間に万里の長城を築け
167 : 2025/10/26(日) 19:18:56.104 ID:OU41ww9YG
それ(人肉)を口にしたら戦争だろうがっ…!
171 : 2025/10/26(日) 19:19:22.316 ID:i3HZ8z.t9
>>167
仕方ないんだ
せめてぶちまけてしねっっ
173 : 2025/10/26(日) 19:19:34.877 ID:ldcoKe2t0
自衛隊とか警察暇なんだからクマ退治行ってこいよ
176 : 2025/10/26(日) 19:20:06.326 ID:MedhahJOZ
そう言えば宮城県知事選ってどうなってるんやってググったら
恐ろしく低い投票率が目に入ったんやがなんやこれ
201 : 2025/10/26(日) 19:23:25.360 ID:74OqZDSGG
>>176
確かにかなり低いな…県民興味ないんやろな
177 : 2025/10/26(日) 19:20:09.717 ID:cvCAXPlt4
ええんちゃう
暇しとるやろ
179 : 2025/10/26(日) 19:20:34.575 ID:zu9tKORtE
露助みたいに熊を調教できないんか?
中国が攻めてきたら多少は役に立つやろ
180 : 2025/10/26(日) 19:20:40.653 ID:Yh8rgMNtj
こんなのはやるかやらんかの問題でしかないからな
そんで今の防衛大臣はアレやからパフォーマンスのつもりでやるかもしれんで
181 : 2025/10/26(日) 19:21:00.156 ID:QDll8eatB
ワイ色々あって福島のクッソど田舎を町おこしのために行ったことあるけど
集落のほとんどが狩猟免許持ってんのに足腰悪くて猟にでれないらしくてえぇ…ってなった
182 : 2025/10/26(日) 19:21:08.140 ID:OaPFSPwt6
自衛隊員が猟友会に入ったらあかんの?
184 : 2025/10/26(日) 19:21:19.769 ID:G2R6S8vts
いうて昔はトド狩りとか自衛隊がやっとったからな
186 : 2025/10/26(日) 19:21:26.513 ID:Cbj5ymYeC
レスもらえると気持ちいいもんな
187 : 2025/10/26(日) 19:21:31.685 ID:NCMLT8OUY
そもそも人手不足なのに業務増やして本来の国防大丈夫なん?ってのと
いつもの給料以外無償でやるから災派とかしまくったらそれ関連の産業にダメージあるんちゃうん?今回でいえば猟友会消滅してええん?ってのと
まあ左翼が言うように軍隊に力持たせすぎてもなあ

くらいがパッと思いつく

199 : 2025/10/26(日) 19:22:40.969 ID:Z59DTL6Jz
>>187
忙しいのは空と海で
災害でもない限り陸はガチの穀潰しなんやから別にええやろ
215 : 2025/10/26(日) 19:24:57.263 ID:9VmRV5RtQ
>>187
海空ならともかく陸自なんかほぼ災害救助隊でルーチンワークなんかないやろ
クマより面倒くさい害獣シカが大量におるのに猟友会消滅云々も意味不明やしそれ関係の産業云々もフワフワし過ぎ
278 : 2025/10/26(日) 19:31:36.768 ID:NCMLT8OUY
>>215
クマ業界の利権知らんからフワフワしたことしか言えんけどまあ簡単に言えば熊狩りで生計立ててるやついたらおまんま食い上げやでってこと
普段の地震とかなら最初のインフラ整備終わったら早く引き上げるみたいな方針あるはずやしそう言うことを言いたかった
188 : 2025/10/26(日) 19:21:32.808 ID:7CiJjyRRG
射撃訓練中にたまたま熊さんが巻き込まれてしまうだけやからセーフ
189 : 2025/10/26(日) 19:21:36.054 ID:Ip5GDUjt.
何で人殺しの為に自衛隊に入ってるのに
クマ殺さないといけないんだよ
190 : 2025/10/26(日) 19:21:37.126 ID:qAY0rn7tU
もう非常事態宣言だろこれ
192 : 2025/10/26(日) 19:21:48.019 ID:IRQ/WOYtt
これまだ要請の段階やろ
ワイは出動してもいいと思うけど政府がどういう見解を出すか見ものやな
秋田に派遣するなら日本全域の熊を狩らなあかんやろうし
193 : 2025/10/26(日) 19:21:54.546 ID:IZoQa9BGp
戦車みてみたい
ワイ県民やから見に行こうかな
195 : 2025/10/26(日) 19:21:58.363 ID:WYNNdHtt7
たかがカッペの安全のために自衛隊w
196 : 2025/10/26(日) 19:22:19.639 ID:El3QflhtK
高市も国防の訓練になってええやろ
197 : 2025/10/26(日) 19:22:21.135 ID:Lto0p5MtH
自衛隊出動してる間にアメリカに襲われたらどうする?
防衛おろそかにしてどうすんねん
214 : 2025/10/26(日) 19:24:55.977 ID:m/uTJ72BD
>>197
アメリカに…?
260 : 2025/10/26(日) 19:29:28.034 ID:El3QflhtK
>>197
やっぱネトウヨ徴兵令が必要だよな
200 : 2025/10/26(日) 19:23:21.195 ID:Y/nxn1xBw
ここにもいるけどひょっとしてクマカスビビってる?
202 : 2025/10/26(日) 19:23:25.897 ID:lBYr9PdG/
陸自で使ってるライフルで熊イケるのか?
204 : 2025/10/26(日) 19:23:36.353 ID:mUN2KHShJ
軍事ドローンの練習に丁度ええよな
205 : 2025/10/26(日) 19:23:39.772 ID:ZAal8TLtv
熊君残念ながら共存はできないんだ
206 : 2025/10/26(日) 19:23:51.423 ID:QDll8eatB
自衛隊法上普通に武器使用が鳥獣に対して許可されてなかったよね
熊=自然災害とみても確かかなりグレーやなかったか
212 : 2025/10/26(日) 19:24:39.092 ID:MedhahJOZ
>>206
それがホンマならきつそうやけどまあ武器使用じゃなければセーフか
220 : 2025/10/26(日) 19:25:35.242 ID:QDll8eatB
>>212
ワイが想像できる範囲やと偵察ヘリコプターで偵察や罠設置のための輸送支援とかやな
これは武器使ってないやろ?
218 : 2025/10/26(日) 19:25:26.807 ID:Dxi.hPwcY
>>206
でもロープ切るために撃ったってなんイー民が言ってたけど
238 : 2025/10/26(日) 19:27:08.236 ID:QDll8eatB
>>218
かなーり昔の吊るされてた死体落とすためのやつ?
熊の場合は鳥獣保護管理法が邪魔するくね
207 : 2025/10/26(日) 19:23:53.653 ID:UV9OH5atP
まず、どの法律に基づいて自衛隊を派遣するのか(ネットリ

災害対策基本法を使うのか
治安出動を使うのか
鳥獣保護法(狩猟法)を改正して使うのか
話はまずここから始まるのであります

211 : 2025/10/26(日) 19:24:37.959 ID:QDll8eatB
>>207
治安出動じゃなきゃ武器使用はかなり厳しくね
鳥獣保護管理法じゃハンターや警察がやるのが望ましいらしいし災害じゃ災害に対して武器使用ができるんかって話や
209 : 2025/10/26(日) 19:24:06.132 ID:pFW1LZCth
猟銃規制しまくってバカみたいな判例まで作っちまったんだから警察だの自衛隊だのの領域に自らしちまってるんだよな
アホが
210 : 2025/10/26(日) 19:24:06.464 ID:u2W6XTcBJ
🐻は駆除や!
213 : 2025/10/26(日) 19:24:41.651 ID:LlIV3xyta
そもそも警察の仕事で自治体が責任持ってやらなアカンことを何自衛隊に丸投げしようとしてんねん
216 : 2025/10/26(日) 19:24:57.302 ID:pFW1LZCth
クマ相手に実践積めるんだからちょうどええやろ
243 : 2025/10/26(日) 19:27:31.106 ID:SBRxSc.YM
>>216
クマの狩猟経験は軍隊としては役に立たんやろ
普通軍隊が戦う相手はクマじゃないんやから
258 : 2025/10/26(日) 19:29:15.691 ID:pFW1LZCth
>>243
殺るか殺られるかの体験は大事やろ
クマに勝てなきゃ人にも勝てん
259 : 2025/10/26(日) 19:29:18.841 ID:QDll8eatB
>>216
クマと人じゃ勝手が違う
仮に法的根拠全部クリアで要請が受理されたとして
そもそも山岳戦のために訓練された部隊がどれだけいるのかだけど、まあこれは東北の部隊が大体そうだし良いとして
89式は威力不足やし、対人狙撃銃は自衛隊が訓練された使い方だと猟友会の足手纏いや
戦闘ヘリコプターや機関銃は過剰すぎる
217 : 2025/10/26(日) 19:25:02.035 ID:HrBK9i/tV
で自衛隊はいざ出動したとしたらどうやって熊を殲滅するんや?
塹壕戦か?
219 : 2025/10/26(日) 19:25:29.682 ID:bwnJDVpGa
ガンニバルかな?
221 : 2025/10/26(日) 19:25:43.556 ID:V8MYTMNhD
クマって1万年後くらいに人間に変わって発展してそうよな頭良いし
226 : 2025/10/26(日) 19:26:12.969 ID:jXmL7tD.C
>>221
猿の惑星じゃなくて熊の惑星なんかよ
222 : 2025/10/26(日) 19:25:47.487 ID:/nrN/08BH
オーストラリアみたいな事には流石にならんか?
223 : 2025/10/26(日) 19:25:55.771 ID:ub3GQulOs
あれスタンディングのスリーベースになるのか
224 : 2025/10/26(日) 19:26:03.878 ID:0lMunW3r8
自衛隊に害獣駆除はリアルシン・ゴジラかよ
225 : 2025/10/26(日) 19:26:07.956 ID:h3LMS/YBu
熊←かわいいです、こっちから危害を加えなければ何もしてきません
↑こいつが殺されなければならない理由
239 : 2025/10/26(日) 19:27:10.150 ID:u2W6XTcBJ
>>225
害獣なんだよな
是非お前と一緒に山に行きたいわ
247 : 2025/10/26(日) 19:28:04.740 ID:4YL/DKGtz
>>225
秋田県知事がお前の家に熊送るってさ
252 : 2025/10/26(日) 19:28:39.879 ID:ZAal8TLtv
>>225
いうほどこっちから危害を加えてないのに何もされてないか? 殺されとるやろ
227 : 2025/10/26(日) 19:26:18.769 ID:ub3GQulOs
すまん誤爆した
228 : 2025/10/26(日) 19:26:25.136 ID:9dh/XOszs
ワイも打ってみたいわ🔫
229 : 2025/10/26(日) 19:26:34.122 ID:u/edeA8hv
クマは戦車とどう戦うのか
230 : 2025/10/26(日) 19:26:46.951 ID:zIAhkaKkf
毒餌撒くんじゃダメなん
クマの体格でも殺せるような毒くらい人間の匂い付けずに設置できんの今の技術力で
246 : 2025/10/26(日) 19:27:51.147 ID:3QhLVqmlp
>>230
ベトナム戦争並の土壌汚染起こりそう
254 : 2025/10/26(日) 19:28:45.216 ID:Hr/AVZith
>>230
たぬきあたりが大量に死にそう
263 : 2025/10/26(日) 19:29:32.199 ID:RNcTcU/.n
>>230
嫌儲民が間違えて食べたらどうするんや
232 : 2025/10/26(日) 19:26:51.092 ID:yTA3n70t0
実際こんだけ市街地までクマきてて
もしパトロール中の警官が襲われてる住民を発見しても
パトカー内からクラクション鳴らすとかしかできんのかな
245 : 2025/10/26(日) 19:27:40.012 ID:Cbj5ymYeC
>>232
警察官が死ぬと警察本気出すらしいしそれでええか
251 : 2025/10/26(日) 19:28:29.032 ID:vcqcmvglE
>>232
前に犬相手に拳銃何発か撃ってた事件あったし命の危険感じたら撃つんちゃうか
257 : 2025/10/26(日) 19:29:15.170 ID:0lMunW3r8
>>232
頑丈すぎて拳銃じゃクマ撃てないって言う話ある
233 : 2025/10/26(日) 19:26:52.823 ID:AdWn3RdJw
あれ?出来ないから猟友会こき使ってたんちゃうんか?
234 : 2025/10/26(日) 19:26:58.272 ID:d48lAG13H
やるんだったら配信してほしい皆で実況したい
236 : 2025/10/26(日) 19:27:01.946 ID:MedhahJOZ
シロクマが最強種の説のひとつなんやっけ?
237 : 2025/10/26(日) 19:27:05.375 ID:zOoTgezhk
熊愛護と反自衛隊の両方からクレームくるとか地獄やろな
240 : 2025/10/26(日) 19:27:15.973 ID:DoiA5bI3G
殺さないまでも麻酔で眠らせた後全部の歯を抜歯して爪も生えないように爪母除去したら無害化できるやろ
241 : 2025/10/26(日) 19:27:17.213 ID:yGp8XAuGW
🫎クマカス笑
244 : 2025/10/26(日) 19:27:35.127 ID:5hg8Uf7BE
エッヂでもさすがにこれで「自衛隊ガー」はおらんけど
Xだと普通に散見されるのが怖い
どうなっとんやあそこは
248 : 2025/10/26(日) 19:28:09.957 ID:8zUgjHkJh
全滅までやったれ
249 : 2025/10/26(日) 19:28:11.193 ID:OGoMHhstZ
1962年に熊に対して自衛隊が出場して住民の輸送とかやってたみたいやし
熊に対して使うのは法的にセーフやろ
250 : 2025/10/26(日) 19:28:27.796 ID:cUHz.u5B6
中国が攻めてくる!!
なおクマが攻めてきたもよう
253 : 2025/10/26(日) 19:28:41.858 ID:TiZdh.WhG
ワイの家のガチ近くに出たんやけど怖いよ💦
通学路にもなってんのに
256 : 2025/10/26(日) 19:29:08.166 ID:FRan4Kitz
戦車とか戦闘機使って欲しい
274 : 2025/10/26(日) 19:30:48.949 ID:DoiA5bI3G
>>256
熊って自動車大破させれるくらいの力はあるからな
戦車だと間合い詰められた瞬間無力化して装甲壊されるの待つだけになる
261 : 2025/10/26(日) 19:29:30.608 ID:ihYYGLFtm
直接人のためになるしぜひやってほしいけど
絶対あっち側の奴らがクマ殺戮軍団!クマの次に銃口は我々に向く!とかやるんだろ
279 : 2025/10/26(日) 19:31:42.250 ID:pFW1LZCth
>>261
ついでに殺せばええやん
敵が炙り出せてちょうどええわ
264 : 2025/10/26(日) 19:29:35.851 ID:xfacWVWto
枯葉剤まけばよくない?
265 : 2025/10/26(日) 19:29:54.590 ID:ZAal8TLtv
実際人間が環境破壊したのもあって餌がないせいもあるかもしれんから可哀想だけど仕方ない
共存の道がない
266 : 2025/10/26(日) 19:29:57.185 ID:DjBK5autO
警察やってライフル持ってるやろ
それ使えば良いだけなんや
267 : 2025/10/26(日) 19:30:03.304 ID:Z59DTL6Jz
トド相手にセイバー持ち出して機銃掃射した過去があるんやから
熊相手に発砲してもええやろ
268 : 2025/10/26(日) 19:30:08.460 ID:BoSbrvitf
山岳の演習にはなるよな
269 : 2025/10/26(日) 19:30:12.706 ID:43KKqeRJK
自衛隊は税金の無駄
270 : 2025/10/26(日) 19:30:24.360 ID:u2W6XTcBJ
このスレの中で熊に遭遇した奴なんてほぼおらんやろ
ほんま滑稽
271 : 2025/10/26(日) 19:30:25.081 ID:nm93e0jte
秋田県知事に熊送るから住所教えろって言われて、例えばニーナハッサンとか教えたらどうなるん
なんか知らんけど家主の名前もわかるし
273 : 2025/10/26(日) 19:30:36.083 ID:m6Y07WDho
赤外線カメラつけたドローンで敵の位置特定するとか実戦でも役立ちそうやない
277 : 2025/10/26(日) 19:31:27.768 ID:zIAhkaKkf
アメリカからクマも殺せる銃火器導入したらええ
トランプも喜ぶやろ
280 : 2025/10/26(日) 19:31:51.097 ID:XEZhnnEOc
山の中やったらバンバン撃てや
薬莢も拾わんでええやろ
281 : 2025/10/26(日) 19:31:51.318 ID:Y/nxn1xBw
クマサン得意の攻撃力も装甲車の前ではダメージ0や😁
282 : 2025/10/26(日) 19:31:57.393 ID:0KgIeEmtv
自衛隊って装備はあるが別に狩猟の訓練なんかしてないから熊退治って結構無理あるやろ
283 : 2025/10/26(日) 19:31:58.131 ID:zOoTgezhk
日米同盟でアメリカに出動要請できないんか?
284 : 2025/10/26(日) 19:32:01.996 ID:fqbWXNbF6
🐻「へ~この山はバイキング制なんだ~」
285 : 2025/10/26(日) 19:32:12.044 ID:P3iW/ZlEw
将来ゴジラが出てきた時の予行練習に丁度ええ

コメント

タイトルとURLをコピーしました