
食事


やす子「私は痩せていた」自衛官時代の写真公開

居酒屋って日本独自だよな、高い割に量がない意味のわからん文化。

古代ヨーロッパ人、ガチの土人だった…他人の脳を掬って食べていた可能性

江戸時代の人『あっ…!!豆が腐ってネバネバしてるやんけ…!!…。食べてみるか…!』←アカンこいつ

DeepSeek「キムチの原産国について聞かれたぞ?この人間は韓国語で聞いてきたから…」

神様「一番嫌われてる野菜を消してやろう」

西郷隆盛「アメリカで食ったカレーが美味かった作れ」 部下「ははっ!」→肉じゃが誕生

吉野家「生娘シャブ漬け戦略」すき家「チーズ牛丼とか食ってそう」松屋「あなたの食卓でありたい、松屋」

中華料理屋「曹操コース1万2000円!!劉備コース1万円!!孫権コースッッ

「ごめんなさい、ごめんなさい」受験生死亡事故で飲酒運転疑いの男 手を合わせ謝罪の言葉

ヒトラー「すき家は23時〜5時まで深夜料金7%加算されるが回避方法がある」

日本で食べ物で遊んで捨てる動画を増やしたい!初詣も宗教なのに無自覚な人が多くて気持ち悪い!

ヒトラー「キムチ鍋にはソーセージを入れてもよい」

食い尽くし系という言葉があるのを初めて知ったんだけど

マクドナルド歴代バーガーで一番好きなやつwww

アメリカ英語って納豆食ってるみたいな発音だよな

オクラ、英語だった

日本は宗教の洗脳が気持ち悪い!はじめてのおつかいをみて思った!神道を刷り込んでるよな?食べ物雑にするな!もそうだしな!
