RTX5070さん、「コスパ・史上最悪クラス」と言われてしまうWIWIWIWIWIWIWIWWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI

1 : 2025/02/15(土) 09:04:39.428 ID:fox0R2dKq
GeForce RTX-5070 の性能はRTX 4070 SUPERと同等? 3月発売に延期の可能性
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5070-not-good-performance/

1. 前世代モデルとの性能差の不十分さ
– RTX-5070 vs RTX 4070 SUPER:
– ラスタライズ性能はRTX 4070 SUPERをわずかに上回るのみで、レイトレーシングでは逆に劣る。
– 最新GPU(RTX-5070)が前世代の上位モデル(RTX 4070 SUPER)を圧倒できていない。
– RTX-5070 vs RTX 4070:
– レイトレーシング性能の向上幅が10%未満と微増。Blackwellアーキテクチャー搭載にもかかわらず、進化が不十分。

2. 価格設定の矛盾
– 米国価格:
– RTX 4070 SUPER($599)より$50安いが、コストパフォーマンス向上とは言えず、実質的な値下げ効果が薄い。
– 日本価格:
– RTX 4070 SUPER(95,480¥)より13,320¥高額(108,800¥)。¥安を理由とした値上げが批判の的。

3. コストパフォーマンスの悪化
– 性能向上が小幅なのに加え、日本では価格が逆に上昇し、「価格対性能」のバランスが最悪クラスと指摘。
– MSRP(公式希望小売価格)で販売されるモデルが少なく、実売価格ではさらにコスパが低下する懸念。
4. 戦略的な発売延期の背景
– 競合AMDのRadeon RX 9070シリーズに対抗するため、3月発売に延期。
– スペック・価格面で優位性がないため、市場戦略に自信のなさが透けて見える。


=専門用語解説
・Blackwellアーキテクチャー:NVIDIAの次世代GPU設計。RTX-5000シリーズに採用されたが、RTX-5070ではその効果が十分に発揮されていない。
・ラスタライズ:3D描画の基本技術。RTX-5070は前世代比で進化したが、競合製品やユーザー期待に追いついていない。
・レイトレーシング:光線追跡技術。RTXの最大の売りだったが、RTX-5070では前世代上位モデルにすら劣り、技術的停滞が顕著。
・MSRP:メーカー希望小売価格。RTX-5070は公式価格ですらコスパが低く、実売価格ではさらに悪化する可能性が高い。
・コストパフォーマンス:価格に対する性能比。RTX-5070は日本市場で「値上げ+低性能」という最悪の組み合わせとなっている。

2 : 2025/02/15(土) 09:04:50.467 ID:fox0R2dKq
3 : 2025/02/15(土) 09:05:03.879 ID:vJuxhMnzX
5700tiは?
4 : 2025/02/15(土) 09:05:05.917 ID:fox0R2dKq
どうすんだこいつ
5 : 2025/02/15(土) 09:05:27.061 ID:fox0R2dKq
石破コインさぁ…
7 : 2025/02/15(土) 09:05:34.382 ID:fox0R2dKq
おい…
8 : 2025/02/15(土) 09:06:04.115 ID:4CpFLg6Qv
tiがあるから…
9 : 2025/02/15(土) 09:06:26.972 ID:gu3OLc2dt
tiならともかく5070はVRAMきついわ
10 : 2025/02/15(土) 09:06:48.628 ID:7CQQ90xFL
5060待機やろ
11 : 2025/02/15(土) 09:06:57.970 ID:eGeGZffGJ
4000番台って性能の上がり具合はほんま凄かったんやなって
12 : 2025/02/15(土) 09:07:12.937 ID:205Uy9jHO
有識者ワイ「そんなに酷い製品ならライバル社にシェアを奪われるのでは?🤔}
13 : 2025/02/15(土) 09:07:42.471 ID:oACfI..f9
4000番台の焼き直ししてるだけの世代😅
14 : 2025/02/15(土) 09:07:51.417 ID:EnOQyjrg0
5000シリーズの上昇がどうにも4000シリーズの電力分パワーアップにしか見えん
20 : 2025/02/15(土) 09:10:11.300 ID:J4Onju0OP
>>14
実際、プロセスは小改良、アーキテクチャもなぜか整数演算強化だからこれじゃほぼワッパが改善しなくてね…
15 : 2025/02/15(土) 09:07:55.463 ID:UE/nQAHRW
一番キツイのはこの先さらにこれよりコスパが悪くなる可能性がそこそこあることなんだよな
17 : 2025/02/15(土) 09:08:49.133 ID:7CQQ90xFL
>>15
70シリーズがでるときとかには50シリーズはよかったとかになりそう
16 : 2025/02/15(土) 09:08:19.003 ID:J4Onju0OP
4060ti 16GB超えるか??
18 : 2025/02/15(土) 09:10:00.932 ID:pHU5.gtLq
そらパの上昇以上にコスが上がってるとコスパは悪くなるよ
19 : 2025/02/15(土) 09:10:06.128 ID:ezwVdGeZ9
でも5070は不人気になるわけやからtiじゃなくて最初から無印狙いなら買えるやん
23 : 2025/02/15(土) 09:12:13.068 ID:RCbJTRj5n
>>19
それを言われてた5080はどうなりましたか?
36 : 2025/02/15(土) 09:21:50.133 ID:ezwVdGeZ9
>>23
さすがに4070sと同等程度じゃ余るでしょ
たぶん…
21 : 2025/02/15(土) 09:10:45.692 ID:ROYuRcS6K
5060も6万越えるだろ
22 : 2025/02/15(土) 09:11:29.966 ID:c3m6v2V8p
わい3070マンは結局何買えばええんや4070sか?
29 : 2025/02/15(土) 09:16:05.384 ID:FSm9QDTbw
>>22
マジレスすると買い替えなくていい
54 : 2025/02/15(土) 09:30:19.002 ID:0vc/wEz15
>>22
4070Sなんてとっくに在庫無いで
24 : 2025/02/15(土) 09:12:51.086 ID:PmoOkGUXd
4090超えなんだああああああ!
25 : 2025/02/15(土) 09:12:58.143 ID:frgkAIjaB
ここで文句垂れてる奴はいつ買うんだよ😠
32 : 2025/02/15(土) 09:19:48.559 ID:RCbJTRj5n
>>25
買おうもなにも4000も5000もRadeonももう売ってないんやぞ
26 : 2025/02/15(土) 09:13:32.745 ID:i1oq5kJiO
コスパとか考えてる奴は客じゃないんで✋😎
27 : 2025/02/15(土) 09:14:01.188 ID:ROYuRcS6K
ワイルズでみんなおかしなってるけど普通にスルー推奨よな5000
28 : 2025/02/15(土) 09:14:59.436 ID:DO7lR/gIJ
4090超えを真に受けて4000シリーズを叩いてたエッヂの黒歴史
30 : 2025/02/15(土) 09:17:07.787 ID:mUhkIeQWk
3080やけど完全に買い時見逃したな
31 : 2025/02/15(土) 09:17:10.022 ID:u.fInheA7
最近4070s買ったワイちょっと持ち直す
33 : 2025/02/15(土) 09:20:21.978 ID:ROYuRcS6K
ワイルズ効果凄いなほんと
FF11みたい
34 : 2025/02/15(土) 09:20:35.007 ID:SRsY2hWED
何言っとるんや本来はコスパ微改善シリーズやろ
それが悪化したのは日本円さん側の責任や
35 : 2025/02/15(土) 09:21:09.422 ID:CrkFK3In7
4090超えとかいう大本営発表はアレ結局どういう条件が揃えば超えるんや
37 : 2025/02/15(土) 09:23:03.185 ID:7gvqqeBFN
3070買ってマイニングブームで売り抜けてよかったわ
38 : 2025/02/15(土) 09:23:16.122 ID:MMB3NbMDv
こりゃスーパー待ちか
39 : 2025/02/15(土) 09:23:22.899 ID:fpunWiKbN
今さら4000番台買ってる奴あほやろ
45 : 2025/02/15(土) 09:26:49.047 ID:u.fInheA7
>>39
値上げ値上げで買えなくなりそうじゃね…?
48 : 2025/02/15(土) 09:28:28.016 ID:RCbJTRj5n
>>45
今の時点で4000番代は5000番代の定価超えてるんやで
そこまでとはいえ性能一応上がってて5000以降のみの機能もあるのに
52 : 2025/02/15(土) 09:29:26.383 ID:L5dcrpHvx
>>48
5000番代のアリバイ定価で買えなかったら終わりだよ
しかも転売ヤーとの戦いに勝たないと入手不可やし
40 : 2025/02/15(土) 09:24:08.069 ID:arnsdYmrX
なんで4090並って言われてた奴が4070sと競ってんだよ
42 : 2025/02/15(土) 09:25:14.212 ID:Lp7YwDJnI
40のエントリーやミドルも値上がりしすぎで何も買えない
44 : 2025/02/15(土) 09:26:38.646 ID:oge17Mt8Y
早く出せ
市場終わってんぞ
46 : 2025/02/15(土) 09:27:17.922 ID:xsR3wW1PL
今はガチで時期が悪い
47 : 2025/02/15(土) 09:27:18.637 ID:L5dcrpHvx
MFGって元々60以上何とか出せるのをヌルヌル動くようにするのは効果大きいけど
15FPSを60FPSにするような使い方だとめちゃくちゃ入力遅延大きくなりそう
53 : 2025/02/15(土) 09:29:35.392 ID:MwIDWtPXn
>>47
そうなるとMFGしなくても1フレーム生成(4000シリーズで使用可能)で60→120になるからもう十分なんだよなあ
60→240にしなくちゃヤダヤダな人は少ない
49 : 2025/02/15(土) 09:28:28.808 ID:1XERkMq6c
中華企業早くグラボも作ってくれー!
50 : 2025/02/15(土) 09:29:05.882 ID:Z.2/pepuP
4070S(TDP220W)の電力あげてTDP250Wにした分の性能向上はあるぞ
よって素のネイテブ性能において4070Sより5〜10%高性能になると思われ
更に最新のDLSS4搭載で3〜4倍フレーム生成が使えるので夢のWQHD240fps/4K120fpsゲーミングも可能に

ただし価格は数量限定アリバイモデル以外は138800〜168800円になる模様

51 : 2025/02/15(土) 09:29:10.169 ID:0lxq9OBGZ
AMDまじで9070頑張ってくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました