
NASA&ボーイング「何かロケットから漏れてるけど安全性ヨシ👉!!」打ち上げられた宇宙飛行士が帰還できなくなる

- 1
【中央日報】 「対馬の高麗仏像、来月10日に日本に向かう…盗難13年ぶり」1 : 2025/04/24(木) 13:16:03.72 ID:rl62ICRu 対馬島の寺院から2012年10月に盗難され、韓国に密搬入された高麗時代の金銅観音菩薩坐像が来月10日、 日本に返還...
- 2
万博の子供無料招待小学校の先生悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:27:38.81 ID:+eKjqSJ79 万博の子ども“無料招待” 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」...
- 3
野球は公式の表彰タイトルに得点王も入れるべき1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 13:10:47.31 ID:GhDUKwEG0 出塁率タイプも長打タイプも関係なく表彰できるいい数字なんだよな 2 名前:匿名のゴリラ...
- 4
SNSひぼう中傷“深刻な社会問題” 兵庫県が啓発動画1 : 2025/04/24(木) 13:28:54.82 ID:y9aq39Y79 SNSひぼう中傷“深刻な社会問題” 兵庫県が啓発動画|NHK 兵庫県のニュース https://www3.nhk...
- 5
ゼレンスキー「クリミア承認せず…って前にトランプが」トランプ「和平か全土喪失か選べ 」1 : 2025/04/24(木) 13:02:31.07 ID:vc0R5L2M0 第1次トランプ政権はクリミア併合認めないと宣言 ゼレンスキー氏 https://news.yahoo.co.jp...
- 6
国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」1 : 2025/04/24(木) 13:15:50.90 ID:5x9UFiP59 玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro 増税なき財政再建をめざします。 減税から小さな政府へ –...
- 7
【アルゼンチンの少女像】 図書展で展示=日本の猛反発で永久設置ならず1 : 2025/04/24(木) 12:22:33.74 ID:rl62ICRu 【ブエノスアイレス聯合ニュース】3年前にアルゼンチンの博物館に設置される計画だった旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する...
- 8
【台湾メディア】 5キロ3200円!日本で台湾米が大人気に1 : 2025/04/24(木) 12:28:54.72 ID:rl62ICRu Record China 2025年4月24日(木) 7時0分 台湾メディアのNOWnewsは23日、「日本米が高...
- 9
【ハンギョレ】 忘れられた名前「慰安婦被害者・裴奉奇さん」…「日本政府、反省と謝罪せよ」1 : 2025/04/24(木) 12:42:44.04 ID:rl62ICRu 「日本軍性奴隷制の否定が許されてはならない」 23日、東京の新宿駅前の広場に集まった韓国と日本の青年ら約100人...
- 10
GWの人気海外旅行先ランキング、3位ハワイ、2位韓国、1位は台湾 国内は 1位東京都 2位大阪府1 : 2025/04/24(木) 09:17:51.70 ID:tqifsSv60 間もなくゴールデンウィークがやってくる。最大11連休となるこの長期休暇を利用して国内外の観光地へ出かける人は多い...
- 11
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検 切断した箇所は右肘1 : 2025/04/24 12:39:24 ??? 2025/04/24/10:48 埼玉県の行田労働基準監督署は23日、労働安全衛生法違反の疑いで、加須市の自動車貨物運送会社日本青木輸送と代...
- 12
中国とロシア、月面に原子力発電所の建設を検討、米国に対抗して1 : 2025/04/24(木) 12:39:32.76 ID:5x9UFiP59 中国、月面に原発建設を検討 ロシアと協力し米国に対抗 宇宙開発での主導権狙う 中国の宇宙当局者は23日、月面に原...
- 13
漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」1 : 2025/04/24(木) 12:20:03.32 ID:UrFrwVJ70 「企業のネットが星を 被おお い、電子や光が駆け巡っても」国家や民族が消えてなくなるほどではない近未来が舞台の...
- 14
【画像】中1ミスコングランプリの女の子1 : 2025/04/24(木) 11:33:34.22 ID:5VnkIKtr0 かわいい https://i.imgur.com 2 : 2025/04/24(木) 11:33:52.35 I...
- 15
【悲報】Switch2、早くも10万円で売ろうとする転売ヤーが現れる【悲報】Switch2、早くも10万円で売ろうとする転売ヤーが現れる 稼げるまとめ速報
- 16
韓国紙「日本企業は朝鮮人強制動員の責任から逃げられない!」「今あなたたちがなすべきは真の謝罪と賠償だ!」遺族が訴え → www韓国紙「日本企業は朝鮮人強制動員の責任から逃げられない!」「今あなたたちがなすべきは真の謝罪と賠償だ!」遺族が訴え → www 政経ワロスまとめニュース♪

- 1 : 2024/06/25(火) 11:40:52.04 ID:ZNMcT2lP0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN244490U4A620C2000000/
航空宇宙大手の米ボーイングと米航空宇宙局(NASA)が打ち上げた新型宇宙船「スターライナー」の地球への帰還が遅れている。
NASAが26日予定だった帰還を延期すると発表した。延期は4回目で7月以降にずれ込みそうだ。
宇宙船の推進装置などに不具合が発生しており、状況を確認するとしている。円すい型カプセルのスターライナーは宇宙飛行士2人が搭乗し、ロケットで6月5日に打ち上げ、6日に国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功していた。
28ある推進装置のうち5つに不具合が発生した。うち4つはソフトウエアの修正などで修理したとしている。
一方、宇宙船から微量ながらヘリウムが漏れているという。
打ち上げ前に1カ所からの漏洩が確認されていたが、安全性に問題ないと判断して打ち上げに踏み切った。
ISS到着後に追加で4カ所の漏洩が確認された。ヘリウムは推進装置に燃料供給するための圧力を制御するのに使用する。少なくとも7月2日までISSに滞在すると報じられている。
NASAは「時間をかけ、手順に沿ってプロセスを進めている」(担当者)としており、帰還の具体的な日程を明らかにしていない。
宇宙船の着地予定地は南部ニューメキシコ州の砂漠で、NASAによると、地球を周回するISSの位置が最適となる帰還のタイミングは4日ごとに訪れる。宇宙船と宇宙飛行士2人は当初、ISSに8日間滞在する計画だったが、帰還延期で滞在期間は約1カ月となりそうだ。
宇宙船はISSに最長45日間滞在できるという。- 2 : 2024/06/25(火) 11:41:45.35 ID:1IUeJeuQ0
- ISSに滞在してるんじゃん
- 3 : 2024/06/25(火) 11:41:50.72 ID:ZNMcT2lP0
- こいつらが50年前に有人月面着陸したってマジ?
- 5 : 2024/06/25(火) 11:42:07.94 ID:wNYy9SDXM
- 現場猫でも通さねえだろ
- 6 : 2024/06/25(火) 11:42:54.70 ID:HHgtzErt0
- 8日間が1ヶ月ってやばすぎるだろ
- 7 : 2024/06/25(火) 11:43:22.34 ID:aeKLLnN+0
- 現場猫の判断は信じるな
- 8 : 2024/06/25(火) 11:43:30.98 ID:sIGgsU230
- あんな環境は訓練してても気が狂いそう
- 10 : 2024/06/25(火) 11:43:40.32 ID:f6m7G9dU0
- >>1
多少漏れても問題ないって感じでやってんだな
車でも何か漏れたら整備工場だぞ - 37 : 2024/06/25(火) 12:26:53.77 ID:NpQtuAU10
- >>10
カワサキはバイクだからな - 11 : 2024/06/25(火) 11:43:46.62 ID:ZNMcT2lP0
- 安全と信頼のボーイング
- 12 : 2024/06/25(火) 11:44:53.66 ID:fWREmYLz0
- NASAは、チャレンジャーとコロンビアでやらかしたのに、
また同じような失敗をしているんだな - 13 : 2024/06/25(火) 11:44:56.95 ID:+CdQ1Dvx0
- 最近の宇宙関係って下手すると建設業界並の適当さだよな
どうせ設計で余裕見てるんだしちょっと柱抜いても行けるっしょとかそんなノリでロケット飛ばしてる - 14 : 2024/06/25(火) 11:45:29.84 ID:z4gi5AE90
- ボーイングって最近 民間機でも軍用機でもやらかしてさらに宇宙船でもって
大丈夫なんか? - 19 : 2024/06/25(火) 11:49:38.90 ID:KcZk6Afp0
- >>14
内部告発者を2人も殺してる企業が大丈夫なわけない - 15 : 2024/06/25(火) 11:45:54.00 ID:Kf4ypje70
- 水とか食料大丈夫なのか?と思わんでもない
- 21 : 2024/06/25(火) 11:49:56.73 ID:LH75SV2n0
- >>15
ISSで帰還延期なんてよくあるじゃん
どうせ予備のソユーズもあるし - 16 : 2024/06/25(火) 11:46:31.42 ID:OxuF70yB0
- またメートルとヤードポンド間違えたというオチじゃないだろうな
- 17 : 2024/06/25(火) 11:47:57.73 ID:4Z2VrpGgM
- ボーイングは、チンパンジーが工場で働いてるんけ?
- 18 : 2024/06/25(火) 11:48:02.70 ID:Mym+lGOB0
- なあにISSでハイパースリープしようぜ
- 20 : 2024/06/25(火) 11:49:43.65 ID:SYSDYo0r0
- 解決策として信頼実績半端ないロシアのソユーズを向かわせた
- 22 : 2024/06/25(火) 11:50:11.33 ID:K8xzwjLt0
- ロシアに帰りの便出してもらえよ
- 23 : 2024/06/25(火) 11:51:27.51 ID:Iruv2MsJ0
- ゆっくり下りてくれば大丈夫でしょ
- 24 : 2024/06/25(火) 11:51:30.43 ID:wNYy9SDXM
- ヘリウムって貴重なんちゃうんか
なに垂れ流しとんねん - 25 : 2024/06/25(火) 11:53:04.23 ID:ka6Ermj3H
- 漏れてて問題ないんだから帰還させればいいのでは…?
- 26 : 2024/06/25(火) 11:53:17.13 ID:On5JxLGh0
- もうスターライナーを破棄して予備のソユーズで帰って来るしかないだろうけどNASAのプライドでギリギリまで引き伸ばすんだろうなあ
- 27 : 2024/06/25(火) 11:53:55.45 ID:El7D0XZG0
- 滞在延長になった二人ってISSでなにしてるんだろ
スマホも無いだろうし暇そう - 28 : 2024/06/25(火) 11:54:19.63 ID:j4NJakTa0
- ボーイングはケチつきまくりだな
航空機でもやらかしてるでしょ - 29 : 2024/06/25(火) 11:56:18.25 ID:2Iuk84Tl0
- 現代ですらこんななのにアポロ11号が月に降りたあとで地球に帰ってきたってマジ?www
- 30 : 2024/06/25(火) 11:57:49.76 ID:DKptxHXD0
- 宇宙兄弟かよ
- 31 : 2024/06/25(火) 11:57:51.60 ID:txvD+ejR0
- イーロン爆笑してるわ
- 32 : 2024/06/25(火) 12:00:01.57 ID:eGvd7DGU0
- なんか漏れてるけど1ヶ所だからヨシッ!
😨 - 33 : 2024/06/25(火) 12:02:23.28 ID:X7eoOOOi0
- もうボーイングに任せるのやめろよ
大きすぎて潰せないんだろうけど - 34 : 2024/06/25(火) 12:03:11.16 ID:txvD+ejR0
- そしてこちらも
国産新型ロケット「H3」の3号機を、30日にも種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる - 35 : 2024/06/25(火) 12:20:32.86 ID:N6hsxyrg0
- ボーイングやばいな
どれもこれもミスしてないか
コメント