
Linuxが一般ユーザーに普及しないのはディストリが乱立してるから

- 1
守谷で路上強盗 3人組の男、鉄パイプで通行人に暴行、財布奪い逃走 茨城1 : 2025/05/09(金) 09:05:24.03 9日午前0時20分ごろ、茨城県守谷市百合丘2丁目の路上で、 3人組の男が、通行人の頭を鉄パイプで殴打し、現金の入った財布を奪って逃走した。...
- 2
「ガチ支持層の立憲離れ」が一気に加速…聞こえだけは良い「消費減税」に手を出した「グダグダ政党」の成れの果て1 : 2025/05/09 09:10:54 ??? 「食料品の消費税ゼロ」を打ち出してしまった立憲 予想通りとはいえ、懸念が現実になったのは残念だ。立憲民主党が参院選の公約に「食料品消費税ゼロ」...
- 3
神戸新聞、兵庫県『事実無根の陰謀論』1 : 2025/05/09(金) 07:44:22.76 ID:DtWokjsd0 神戸新聞は2025年4月3日に「斎藤知事が1兆円の道路ルート変更し費用圧縮」は誤り SNS拡散情報、兵庫県『事実...
- 4
AKB48・村山彩希の卒業コンサートに柏木由紀、峯岸みなみ、岡田奈々らが集結! 卒業後の目標は「何でも屋になりたい」1 : 2025/05/09(金) 09:50:08.90 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1efe00b99dc78cd6cbd8a...
- 5
宮迫博之さん、もうすぐドジャース戦の始球式1 : 2025/05/09(金) 09:39:10.57 ID:WgCr2xG/0 世界のMIYASAKOや! 2 : 2025/05/09(金) 09:42:16.88 ID:83bquvuo0...
- 6
BBCインタビューで英王室批判をしたヘンリーCHIMPO王子からサセクロス公爵の称号を剥奪せよとの声殺到1 : 2025/05/09(金) 08:37:50.94 ID:xYJFxE2G0 https://news.yahoo.co.jp/articles/08e7c1f0b3522fd8f1b1c9...
- 7
【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊 なんJ PRIDE
- 8
中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」中国とロシアが日本に対し共同声明で要求「嘘をつくな」 まとめたニュース
- 9
パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者1 : 2025/05/09(金) 09:20:26.44 ID:/bJwkS5r9 2025/5/9 07:41 産経新聞 ロイター通信によると、米当局者は8日、中国製のパキスタン機が7日にインド...
- 10
【AI】駅や列車の落とし物捜し効率化 JR東日本が来年4月に導入1 : 2025/05/09(金) 07:01:25.80 ID:p4CLrTri9 JR東日本が列車内や駅での落とし物捜しに、人工知能(AI)を活用するシステムを導入する。落とし主はインターネット...
- 11
田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」1 : 2025/05/09(金) 05:57:51.52 ID:h8t0GyaA9 田原俊彦“モテ伝説” 人気芸人が暴露!「トシちゃんは真面目じゃなかった」「めちゃくちゃモテた」 [ 2025年5...
- 12
【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ1 : 2025/05/09(金) 08:41:32.89 ID:MovRDEa+ 【05月09日 KOREA WAVE】韓国・釜山市機張郡(プサンシ・キジャングン)で開催中の「2025世界ラーメン...
- 13
いじめが発端か。保護者の母親に率いられ焼酎持った男が教室で瓶叩き割り。先生を机の角で殴る1 : 2025/05/09(金) 08:40:03.76 ID:AzjlPPnH0 「教室に侵入した男らは子どもたちの目の前で襲いかかりました」…東京・立川「小学校襲撃」事件…「THE TIME,...
- 14
「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開「学校が何もしてくれないから…」いじめを苦に母親が知人に依頼、小学校襲撃の衝撃展開 哲学ニュースnwk
- 15
【くるま】ありがとうから一転地獄…意外と多い右直の「サンキュー事故」1 : 2025/05/08 18:48:30 ??? 交差点などを右折しようとしたとき、対向直進車がパッシングなどにより「お先にどうぞ」と道を譲ってくれたという経験をしたことがある方もいるのではな...
- 16
【ホリエモン】堀江貴文「戸籍なんか廃止でいいだろ笑 金の無駄」と持論1 : 2025/05/09 08:40:07 ??? 実業家・堀江貴文氏(52)が8日に公式X(旧ツイッター)を更新し、戸籍について持論を展開した。 堀江氏は「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とポス...
- 1 : 2020/08/15(土) 01:29:30.06 ID:p1BDnIxG0
プログラミング言語「Rust」、Linuxカーネルでの採用の道を模索
https://japan.zdnet.com/article/35157012/- 2 : 2020/08/15(土) 01:30:11.33 ID:CJTMmNsO0
- RustがCに取って代わるのか
すげえな
Rust勉強するか - 3 : 2020/08/15(土) 01:31:49.09 ID:h3yN8gcC0
- 単にWindowsがデファクトスタンダードになってるからでしょ
- 4 : 2020/08/15(土) 01:34:17.44 ID:C4q0y3Zc0
- win mac以外を一般人が選ぶ理由がないからやろ
- 5 : 2020/08/15(土) 01:35:52.22 ID:4MDYazAlM
- これは鶏が乱立してるかはではなく
キャズムの壁の問題だね - 6 : 2020/08/15(土) 01:36:59.59 ID:dXSm8EAi0
- アプリのインストールですでにつまづいた
- 22 : 2020/08/15(土) 02:11:30.68 ID:yaO/cUYR0
- >>6
ソフトウエアセンターからのと
debファイルのとコマンドからのみのと… - 7 : 2020/08/15(土) 01:38:42.91 ID:AeLIcybo0
- Windows並みに至れり尽くせりなディストリを作れ
- 8 : 2020/08/15(土) 01:45:22.82 ID:KoZPtoHzK
- インストール済みのが売ってないでしょ
あとソフトウェアの問題 - 10 : 2020/08/15(土) 01:51:37.00 ID:8KStuXIi0
- 何やるにしてもめんどすぎだからだろ
- 11 : 2020/08/15(土) 01:55:37.42 ID:52GO/HRXd
- 許せるのはDebian系でUbuntuベースのmintまで
4世帯以上はゴミ - 12 : 2020/08/15(土) 01:56:40.56 ID:RyMnBpDna
- 日本ではUbuntu増えすぎ
- 13 : 2020/08/15(土) 01:56:47.81 ID:1xYseZy70
- パッケージ管理ソフト入ってるけど
たまにエラーはくから
結局コマンドでやってる
こういうの多くて人には勧められない - 14 : 2020/08/15(土) 01:59:57.55 ID:iwPu+cJT0
- いつまでも幼稚なハッカー気取りだからだよ
- 15 : 2020/08/15(土) 02:04:22.40 ID:yc0Nvr/10
- 昔と比べるとだいぶソフト揃ってるけどなあ
Slack、Discord、Zoom、Steamあるし - 16 : 2020/08/15(土) 02:05:33.19 ID:4MDYazAlM
- ラガードやレイトマジョリティはノートパソコンすらもうもってないからね
- 17 : 2020/08/15(土) 02:07:19.68 ID:8KStuXIi0
- LinuxのGUIなんかWindows3.1レベルだろ
- 18 : 2020/08/15(土) 02:07:51.62 ID:EGSEEFAX0
- つFreeBSD
はい論破
- 19 : 2020/08/15(土) 02:09:40.93 ID:2Ui+gsc60
- OSS全般に言えるけど出来ればいいだろくらいでしか実装されてないから
- 20 : 2020/08/15(土) 02:10:07.66 ID:u7LZK3K7M
- リナックス搭載パソコンを売ってる店がないからだよ
- 24 : 2020/08/15(土) 02:12:42.53 ID:EGSEEFAX0
- >>20
Chromebookは? - 21 : 2020/08/15(土) 02:10:13.41 ID:pSQA9H6d0
- xubuntuのちょうど良さ
- 23 : 2020/08/15(土) 02:11:43.60 ID:Ej+G4e1e0
- ディストリってなんやねん
有料無料問わず、そこらへんのソフト使えないのが致命的なだけだろ
- 25 : 2020/08/15(土) 02:12:57.77 ID:MFedgXYG0
- ディストリ多すぎてソフト側が対応しきれないんだよね
Ubuntuとかどこでもいいから覇権取ってくれてれば今はかなり状況が変わってたと思う - 26 : 2020/08/15(土) 02:13:55.92 ID:ElJcpuh/0
- インストールされてるPCが打ってないからだろ
PCでデフォルトで入ってたら普及するわ - 27 : 2020/08/15(土) 02:16:28.20 ID:F5ZBoRTf0
- 家系ラーメンみたいにどれがどれだかわからんしな
- 28 : 2020/08/15(土) 02:16:50.00 ID:Xos7Q21+0
- サーバ用途のWebエンジニアとしては
・Linuxである以上 言語やフレームワークはどれでも動くから気にしない
・Docker等コンテナ使うならカーネル互換性依存だから本当にどれでも同じ(ただ軽いほどよい)
・GUI環境は使わないからディストリどうでもいい
(たまにノートにGUI入れてみるけどWindowsやMacに使い勝手は劣ると思う) - 29 : 2020/08/15(土) 02:18:38.19 ID:Xos7Q21+0
- 例えばノートPCってマウス代わりのタッチパッド
あれって指以外の箇所があたった場合にメジャーOSは「無視する」処理を上手くやってくれるんだけど
Linuxはそこらを自分で定義しないとダメなのとかあるよね
ターミナルから設定ファイルになるかや素人にはきついだろう - 31 : 2020/08/15(土) 02:28:33.31 ID:xSsypNHn0
- linuxスレ立っても書き込む奴ほぼ固定化されてるよな
- 33 : 2020/08/15(土) 02:31:21.01 ID:VUt+4HIa0
- 初心者は試しに仮想に入れて見ると思うけど仮想に入れて動かすって1番恩恵受けない使い方だよな
- 37 : 2020/08/15(土) 02:36:59.45 ID:Xos7Q21+0
- >>33
ただし愚直なぶんトラブルはもっとも少ないだろう
さいきん初心者にいきなりDocker使わせるような現場あるけど理屈知らずに使うとワナだらけである - 34 : 2020/08/15(土) 02:31:37.61 ID:xup3W+YWM
- よーわからんが
linuxが統一されたとしてそれで何をするんだ?
winやmacで動作するアプリと同等のものって何? - 35 : 2020/08/15(土) 02:34:00.12 ID:4MDYazAlM
- >>34
firefoxやchormeは同じかな - 38 : 2020/08/15(土) 02:37:39.26 ID:xup3W+YWM
- >>35
別にLinuxじゃなくても良いってことになるんだが - 36 : 2020/08/15(土) 02:35:43.92 ID:VUt+4HIa0
- >>34
乱立してるということは学習コストが無駄にありデファクトスタンダードと呼ばれるものがないということだ
普及するに至ってこれは問題なのだ - 39 : 2020/08/15(土) 02:39:36.88 ID:yaO/cUYR0
- Win7時代のPCで
Win10サポ外の再利用くらいか - 40 : 2020/08/15(土) 02:39:46.86 ID:4MDYazAlM
- 意欲があるやつは勝手に学ぶ
意欲がないやつは学ばない
鶏が1つでも変わらないのだ
コメント