
LED電球が100円で買える時代に昔ながらの電球買う人っているの💡

- 1
国民 玉木代表 消費税率引き下げ “国債発行して対応すべき”1 : 2025/05/10(土) 15:50:21.77 ID:0DUsA/IP9 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250510/k100148020...
- 2
【画像】日本人「やっぱり日本人は着物が似合うなあ」白人「ほーん」1 : 2025/05/10(土) 15:36:36.94 ID:ZPrAJue20 2 : 2025/05/10(土) 15:37:08.55 ID:ZPrAJue20 3 : 2025/05/1...
- 3
【闇深】 松本人志って面白くなのに長年ゴリ押しされてたよな1 : 2025/05/10(土) 14:52:21.78 ID:7HIXMSzT0 なんでだろー https://news.yahoo.co.jp/articles/7a83d5831fc9d0d...
- 4
【動画】フワちゃん、変わり果てた姿で見つかるwwwwwwwww1 : 2025/05/10(土) 15:20:43.75 ID:svvYnY3r0 http://5ch.net// 2 : 2025/05/10(土) 15:20:53.28 ID:svvYnY...
- 5
【万博】ショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の”あってはならない演出”1 : 2025/05/10 13:56:41 ??? 《これにGO出した人、教養と文化への敬意がゼロだな》 《事前に宮内庁に相談はしたんだろうか?》 《主催が着付け教室なのにあり得ない》 《やって...
- 6
【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…「非モテの独身男」による無差別殺傷事件がこれから増えるワケ1 : 2025/05/10 14:39:34 ??? ●世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 「全てが嫌になった。人を殺そうとして車で突っ込んだ」 「苦労せずに生きている人が嫌だ」...
- 7
中国で自動運転に規制の嵐⋯ シャオミEV死亡事故で誇大広告や遠隔駐車に禁止相次ぐ1 : 2025/05/10(土) 12:40:51.76 ID:Lg1bViHK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/32796119eff8f74c5f060b...
- 8
田中圭、憔悴1 : 2025/05/10(土) 14:29:00.27 ID:CN3Uk/LN0 相当まいっとるらしい いくらなんでも叩きすぎやろ 2 : 2025/05/10(土) 14:29:16.83 I...
- 9
aespaとかいう謎kpopグループがメキシコでコンサートをやった結果wwwwwwwww1 : 2025/05/10(土) 14:22:01.70 ID:a/Q27CZP0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/05/...
- 10
【悲報】コメダ珈琲、マクドナルドのチキンタツタに格の違いを見せつけてしまうwww【悲報】コメダ珈琲、マクドナルドのチキンタツタに格の違いを見せつけてしまうwww ねことダンボール
- 11
【画像】Twitter民「卵焼きめっちゃ綺麗に焼けた」パシャッ→55万いいね【画像】Twitter民「卵焼きめっちゃ綺麗に焼けた」パシャッ→55万いいね まとめたニュース
- 12
【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相”1 : 2025/05/10(土) 14:21:39.17 ID:VyLK4Nja9 《【販売場所変更のお知らせ】今週末に予定しておりました羽生市での販売につきまして、キッチンカーの故障により現地で...
- 13
大阪万博+82000大阪万博+82000 冷笑速報
- 14
【定期】水道管、破裂【定期】水道管、破裂 暇人\(^o^)/速報
- 15
【速報】パキスタン、核兵器使用検討【速報】パキスタン、核兵器使用検討 暇人\(^o^)/速報

- 1 : 2023/03/15(水) 08:26:18.77 ID:2/KHV0sR0
- 2 : 2023/03/15(水) 08:27:50.16 ID:6fZybL+w0
- トイレの電球に使ってみたけど
性能良くて吹いた - 3 : 2023/03/15(水) 08:27:55.53 ID:FdslN9Fya
- ダイソーでも200円なんだが?
- 5 : 2023/03/15(水) 08:29:59.22 ID:2/KHV0sR0
- >>3
40Wなら100円だったぞ - 4 : 2023/03/15(水) 08:28:50.35 ID:2cWYUnqL0
- 冬に洗面所・便所の暖房代わりになるんだ(´・_・`)
便所の100ワットって馬鹿にする人が居たけど、そうでもない時代と場所があるんだ。 - 7 : 2023/03/15(水) 08:33:42.18 ID:HrrRP/uB0
- LEDはスペクトルが気に入らねえわ
- 8 : 2023/03/15(水) 08:37:42.70 ID:L6Cnc7CLa
- むしろ普通の電球がいい
LEDは疲れるぞ - 9 : 2023/03/15(水) 08:38:56.54 ID:QKZEQpEq0
- ledの電球色と電球じゃやっぱり違うけど電球買うことはなくなったな
- 11 : 2023/03/15(水) 08:44:35.98 ID:n+EAPzfv0
- 流し台の上の直管の蛍光灯をLEDにしたい
- 12 : 2023/03/15(水) 08:46:40.87 ID:AopU5ATt0
- >>11
それもダイソーで500円で売ってたのに無くなっちゃったな
もう一個買っておけばよかった - 13 : 2023/03/15(水) 08:56:45.95 ID:pUal03FG0
- >>12
まじで?
うちのそれに替えたわ
なんの不具合もない
もう買えないんか😢 - 14 : 2023/03/15(水) 08:58:43.50 ID:ZS2ZH5Mo0
- おるよ
LEDは眩しいのに暗いという二律背反な特性だから手元を照らすものは普通の電球にしてる - 15 : 2023/03/15(水) 08:59:56.08 ID:egkIhBVLM
- 安物は演色性が悪いから廊下やトイレ以外で使っちゃダメだぞ
- 16 : 2023/03/15(水) 09:00:35.78 ID:owCfvd0M0
- もう作ってないじゃん
- 17 : 2023/03/15(水) 09:00:55.23 ID:QvNrQIKk0
- トイテは電球を勝手に白色LEDに代えられて夜中起きたときに明るすぎてよく目が醒める
トイレは蛍光灯色は駄目よ - 24 : 2023/03/15(水) 09:40:18.80 ID:HbhCB1yb0
- >>17
色温度もだが単純に明るいのつけすぎなのでは?
日本人は明るければ明るいほどいいと思ってるから同じ値段だととりあえず明るいほうを買っていくんだって - 18 : 2023/03/15(水) 09:03:08.83 ID:6i8OI7PP0
- 点滅がすごくて目がやられる
- 19 : 2023/03/15(水) 09:03:26.39 ID:QXTwyG8+M
- 電球型蛍光灯を風呂場で使ってるけど寒いせいか立ち上がりが暗い
はやく切れてほしい - 20 : 2023/03/15(水) 09:03:43.51 ID:Cvb2SzTT0
- ダイソーの安い方のLED電球コイル鳴きしてる
高い方は静か - 21 : 2023/03/15(水) 09:10:03.69 ID:gOHnZNtpr
- 直管以外は流石に全部LEDに変えたよ
- 22 : 2023/03/15(水) 09:27:47.12 ID:EwEhV8bd0
- >11
グロー球使った蛍光灯ならLEDへの取り替えは簡単だぞ
下手にインバータとか使ってるとややこしいが
最近はサークラインのLEDも増えてきたし部屋がサークラインでもLED化が簡単になってきた - 23 : 2023/03/15(水) 09:31:36.21 ID:q3WT5Uonr
- クリプトンガスがウクライナ産なせいで壊滅状態なのなんとかしろ
- 25 : 2023/03/15(水) 09:42:31.12 ID:TzXgFRMoM
- 安いLED電球ってラジオにノイズが乗る
- 26 : 2023/03/15(水) 11:41:45.97 ID:ujNqn0ob0
- パナソニック高すぎ
- 27 : 2023/03/15(水) 12:28:16.44 ID:Q/ZwMjmra
- ノイズが出るからな ピュアオーディオでは常識
- 28 : 2023/03/15(水) 16:08:38.77 ID:sI7YjeIL0
- 最近、電球のスタンド4台買ったわ
レトロの方が人には優しい気がする、昭和で良いわ
- 30 : 2023/03/15(水) 17:48:10.97 ID:KaTeYUbI0
- 昔ながらの電球の器具にLED電球付けてええの?
- 31 : 2023/03/15(水) 19:03:49.19 ID:F/JrdTn1a
- 電球タイプのLEDって下手すりゃ白熱電球より発熱する奴あってびっくりしたわ
コメント