
Excelの新関数「LAMBDA」(ラムダ)が一般提供開始 ~Excel数式が本格的なプログラミング言語に

- 1
京都 40℃が続く週に1 : 2025/07/27(日) 06:02:06.13 ID:ozYfJJ1/0 https://weathernews.jp/s/forecast/detail.fcgi?area=Kyoto...
- 2
中高年男性(おっさん)が政治にハマるのは、心理学的・社会的な背景が複合的に関係しています。1 : 2025/07/27(日) 04:45:16.764 ID:5fHDcj310 中高年男性(おっさん)が政治にハマるのは、心理学的・社会的な背景が複合的に関係しています。 まず、仕事や家庭で...
- 3
お前らの死ぬまでにやってみたいこと教えてくれよ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 02:47:58.764 ID:7EHxtmgF0 思いついたら何個でも答えてくれていいよ 俺はゲロ吐くまで母乳を飲んでみたい 2 名前...
- 4
【画像】工藤静香さん、タンクトップで登山してしまい大炎上www1 : 2025/07/27(日) 05:12:23.43 ID:diF9AHXx0 しかし、問題視されたのは、工藤の服装だった。 「投稿にアップされた写真に映る工藤さんは、上半身はカーキ色のタンク...
- 5
香川で車カスの父親の車に潰され1歳児死亡。まあ21歳だし。。。香川で車カスの父親の車に潰され1歳児死亡。まあ21歳だし。。。 滑稽速報
- 6
【石破80兆円関税】どうして日本の政治家は海外からのカツアゲに滅茶苦茶弱いのか1 : 2025/07/27(日) 00:37:57.10 ID:pEoTpAfp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0bc6ace84e7715af66da...
- 7
赤沢経済再生担当相 日米関税交渉で合意書作らなかったワケ「ピントがズレている…申し訳ないけど」1 : 2025/07/27(日) 01:29:35.91 ID:K6ZDeZ9H9 赤沢亮正経済再生担当相(64)が26日、NHK「サタデーウオッチ9」(土曜後9・00)に生出演し、相互関税を巡る...
- 8
タイとカンボジアが会談で合意とトランプ氏1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/27(日) 01:53:29.01 ID:hbL3/AKk9 ※7/27(日) 1:40 共同通信 【ワシントン共同】トランプ米大統領は...
- 9
香川で車カスの父親の車に潰され1歳児死亡。まあ21歳だし。。。1 : 2025/07/27(日) 01:34:12.74 ID:IhvbPoNn0 【速報】自宅で21歳の父親運転の車にはねられ 1歳の娘死亡…車の前にいたとみられる【香川・琴平町】 https:...
- 10
ベラルーシのルカシェンコ大統領、ロシアに資金援助を要請 新規融資の提供についてクレムリンと交渉1 : 2025/07/26(土) 23:00:23.40 ID:UonjqFWA9 Lukashenko Asks The Kremlin For Money https://charter97....
- 11
社民党・福島瑞穂党首「スパイ防止法は大問題」「中国に(情報を)出したらスパイ防止違反と言われかねない」1 : 2025/07/27(日) 02:00:44.31 ID:RT2WghAn9 社民党党首の福島瑞穂氏が7月24日、自身のXで「スパイ防止法は大問題」とする動画を投稿しました。 この中で福島氏...
- 12
霞ケ関駅、駅の冷房が停止 ドトール臨時休業も、東京メトロ「復旧は8月下旬予定」[7/26]霞ケ関駅、駅の冷房が停止 ドトール臨時休業も、東京メトロ「復旧は8月下旬予定」[7/26] 国難にあってもの申す!!
- 13
石破総理ついにキレる「こんなでたらめをやられてたまるか。誰がここまで自民党を駄目にしたんだ」 | そら財◯省石破総理ついにキレる「こんなでたらめをやられてたまるか。誰がここまで自民党を駄目にしたんだ」 | そら財◯省 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
社民党・福島瑞穂党首「スパイ防止法は大問題」「中国に(情報を)出したらスパイ防止違反と言われかねない」社民党・福島瑞穂党首「スパイ防止法は大問題」「中国に(情報を)出したらスパイ防止違反と言われかねない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
既婚者、ガチの少数派になってきた模様www既婚者、ガチの少数派になってきた模様www ニュー速JAP
- 16
日米、核使用想定シナリオを議論 初指針に調整手順を明記1 : 2025/07/27(日) 02:02:33.66 ID:hbL3/AKk9 ※7/26(土) 21:01 共同通信 日米両政府が、米国の核兵器と通常戦力による日本防衛を話し合う定例協議で、...
- 1 : 2022/02/11(金) 11:43:36.120 ID:a2zUeU3z0
- 米Microsoftは2月8日(現地時間)、「Excel」の新しい関数「LAMBDA」(ラムダ)とそのヘルパー関数の一般提供を発表した。「Microsoft 365」の最新チャネルで配信中の「Excel」ビルドで利用できる。 ・Windows版:16.0.14729.20260 ・Mac版:16.56(Build 21121100) ・iOS版:2.56(Build 21120700) ・Android版:16.0.14729.20176 「LAMBDA」関数を利用すると、「Excel」の関数で新しい関数を作り出すことが可能。
ユーザーが独自のカスタム関数を定義し(「LET」関数を組み合わせれば名前も付けられる)、ワークブックで再利用することができるので、冗長な繰り返し表現が排除されて数式の見通しがよくなるほか、無用な入力ミスを防止できる。
また、これまで「Excel」の数式だけは記述できなかった動的なループ処理を記述できるようになるのもメリット。
従来の「Excel」で同様のことを実現しようとすると、どうしてもVBA(Visual Basic for Applications)の知識が必要となっていたが、それが不要となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/564cd1995caff4d7a3a86040718a39f1dca76d6a&;preview=auto - 2 : 2022/02/11(金) 11:44:55.517 ID:OM2mrq5yd
- 革命かよ
- 5 : 2022/02/11(金) 11:45:30.666 ID:cg20DfXs0
- >>2
ついにExcelの革命が起こってしまった - 3 : 2022/02/11(金) 11:45:03.029 ID:FRaLRMD30
- ゴミ。
- 4 : 2022/02/11(金) 11:45:27.060 ID:FNwL6kCIM
- よくわからん
これが競馬予想にどう活かせるんだ? - 6 : 2022/02/11(金) 11:45:46.396 ID:pbK8P52Da
- 自作関数は強いけど他人にはなかなか渡せんな
- 7 : 2022/02/11(金) 11:45:50.039 ID:WdwjJeEIp
- つまりエクセル内で自作関数が作れるようになったってことか?
- 9 : 2022/02/11(金) 11:46:57.643 ID:rfmCfsRba
- >>7
関数をパラメータに取る関数が書けるということ - 22 : 2022/02/11(金) 11:51:40.256 ID:VoVLSA+g0
- >>9
>関数をパラメータに取る関数が書けるということ今までもできね???
=if( sum(A:A) == 1 , 0 , 1 ) - 25 : 2022/02/11(金) 11:55:50.329 ID:rfmCfsRba
- >>22
sum(A:A) == 1は、関数ではなく真偽値 - 8 : 2022/02/11(金) 11:46:14.326 ID:2BetuKCG0
- 激オモ君?
- 10 : 2022/02/11(金) 11:47:06.893 ID:rDwB+XzX0
- そこまでするならvbaでいいじゃんって気がするが
- 11 : 2022/02/11(金) 11:47:39.012 ID:zce2fZTC0
- 関数はsumだけあれば十分
- 12 : 2022/02/11(金) 11:47:39.568 ID:AUsDAaCS0
- その関数定義はどこでやるの?毎度の狭い一行入力バーの中でやるの?
- 20 : 2022/02/11(金) 11:51:11.439 ID:+obzghpO0
- >>12
普通にセルでLAMBDA式を作ってそれを名前の定義にコピペするだけだよ - 23 : 2022/02/11(金) 11:53:31.542 ID:AUsDAaCS0
- >>20
セルの式の中でインデントとか改行とかできるの? - 26 : 2022/02/11(金) 11:55:51.413 ID:PXLvdZjb0
- >>23
改行なら前から出来てたよ - 13 : 2022/02/11(金) 11:48:06.846 ID:3UFn1gsP0
- 新関数使いこなせるやつはVBA出来そう
- 14 : 2022/02/11(金) 11:49:05.079 ID:3lvfW6+h0
- vbaよく知らない関数派のワイの大勝利って事でええんか?
- 16 : 2022/02/11(金) 11:49:47.748 ID:AUsDAaCS0
- 可読性ゴミすぎて話にならない
- 17 : 2022/02/11(金) 11:50:35.641 ID:kogdch5c0
- ラムダ定義シートをつけるのが流行るな
- 18 : 2022/02/11(金) 11:50:36.911 ID:+IkUNl6e0
- いやMicrosoftなんだし.NET使わせろよ
- 19 : 2022/02/11(金) 11:50:52.281 ID:YyUBVyOY0
- これ使いこなせるならVBAもわかるよね
- 27 : 2022/02/11(金) 11:56:10.184 ID:OM2mrq5yd
- VBAの動的計画法のプログラムあるけど、ラムダで実装できんのかな
計算速度気になる - 28 : 2022/02/11(金) 11:56:26.315 ID:goTARBu50
- 闇が一層深まっただけだろ…
- 30 : 2022/02/11(金) 11:58:29.628 ID:PXLvdZjb0
- >>28
仕事辞めた後、引き継いだ他の奴らの阿鼻叫喚を想像してニヤニヤする - 33 : 2022/02/11(金) 11:59:44.749 ID:pbK8P52Da
- >>30
これよな
地獄が待ってる - 29 : 2022/02/11(金) 11:58:09.415 ID:P79LC0T80
- 実際この関数、何に使うのよ
具体例を示してほしいのよ - 34 : 2022/02/11(金) 12:00:22.132 ID:OM2mrq5yd
- >>29
リファレンスにあるよ - 31 : 2022/02/11(金) 11:59:16.180 ID:0/9lkhHK0
- プログラマーってlamdaとか関数言語的なやり方好きな人多いからな
- 32 : 2022/02/11(金) 11:59:17.602 ID:P79LC0T80
- 要は別のセルで組んだ関数を呼び出せるってことでしょ?
コメント