- 1 : 2025/03/19(水) 07:52:04.677 ID:pTw+Ss750
- 普及率はDOCOMOが圧倒してたけど
そいつらが密かにauの音質と絵文字に憧れてた当時のDOCOMOの絵文字ときたら…
- 2 : 2025/03/19(水) 07:53:27.041 ID:pTw+Ss750
- なにせauの絵文字は動いた!
それだけでなく、種類も圧倒的に多いし
こんなふうに可愛かった
https://i.imgur.com/K71SwLx.gif - 9 : 2025/03/19(水) 07:58:57.288 ID:YwZCIfhy0
- >>2
カエルのやつよく使ってたわ - 3 : 2025/03/19(水) 07:54:01.495 ID:uKoGa+Gq0
- 茸と禿は覚えてるけどauって何だったっけ?
金はディスが足りないから違う気がするし - 4 : 2025/03/19(水) 07:54:09.540 ID:pTw+Ss750
- その当時のDOCOMOときたら…
こんなだぜ?壁画かよ
- 5 : 2025/03/19(水) 07:54:58.628 ID:tNh9zIEM0
- >>4
galaxyだと未だにこの絵文字使われるよな - 7 : 2025/03/19(水) 07:56:29.905 ID:pTw+Ss750
- 昔は他社ケータイに絵文字送るためにはアドレス末尾をちょっとイジらないといけなかった
そうまでして送った絵文字がDOCOMOでは非対応
なにせ種類の豊富さが違うからねauにある絵文字がドコモにはないってのがザラ
- 10 : 2025/03/19(水) 07:59:38.939 ID:/CSFjLCc0
- もう20年近くau使ってる
- 11 : 2025/03/19(水) 08:00:30.237 ID:4O1aCQtNM
- そういえば動いてたな
- 12 : 2025/03/19(水) 08:00:43.914 ID:HPNPM/ivr
- 今もドコモが終わってるせいでauのほうがいいじゃん
- 13 : 2025/03/19(水) 08:02:05.181 ID:pTw+Ss750
- あた着うた文化もauがはしりだからな
- 15 : 2025/03/19(水) 08:03:17.753 ID:KWDp31uxd
- ガラケーで音楽聴けるようになったのもauだっけか?
- 19 : 2025/03/19(水) 08:06:23.203 ID:pTw+Ss750
- >>15
そう
CHEMISTRYのMy Gift to Youが元祖 - 16 : 2025/03/19(水) 08:03:37.165 ID:YlpgsO3n0
- 今は回線品質もキノコより良いよ
エリアカバー率は下かもしれないけど - 17 : 2025/03/19(水) 08:05:45.525 ID:e9cQyUp10
- auが好きだからpaypayじゃなくてaupay使ってる
ポイントも楽天やVじゃなくて、ポンタだけ使ってる
コンビニも基本的にローソンしか使わない
- 18 : 2025/03/19(水) 08:06:21.931 ID:/CSFjLCc0
- >>17
ファミマも店舗によってはaupay使えるとこあるね - 20 : 2025/03/19(水) 08:07:11.652 ID:e9cQyUp10
- >>18
aupay使えないコンビニなんてほぼ無いだろ - 21 : 2025/03/19(水) 08:09:26.457 ID:/CSFjLCc0
- >>20
使えないのはポンタポイントか
ポンタポイントは溜まったらaupayに変換してる - 22 : 2025/03/19(水) 08:12:06.134 ID:Y37zL7OL0
- 定額やり出したのもAU
- 23 : 2025/03/19(水) 08:12:07.399 ID:WlUYXjdY0
- 昔は船に乗ってたけど
auは陸地が見えたら使えた
だから当時船乗りはauが多かった - 24 : 2025/03/19(水) 08:12:16.777 ID:5kCbz15Od
- エリアの問題でドコモだけど
街中とかめっちゃ繋がらない - 25 : 2025/03/19(水) 08:22:49.765 ID:YlpgsO3n0
- >>24
街中じゃないところでも繋がんないよドコモ 昼休みとかすーぐパケ詰まり起こしてなにもみれない
デュアルシムで使ってるau回線の方は普通にデータ通信できる時間帯とエリアなのに - 26 : 2025/03/19(水) 08:25:27.264 ID:yukc80+j0
- 日本電電公社→NTT→ドコモ
ジェイフォン→ボーダフォン→ソフトバンク
auって元々どこだったっけ - 27 : 2025/03/19(水) 08:30:50.100 ID:v5fkwifq0
- >>26
KDD+DDI+IDO→KDDI
auはブランド名 - 30 : 2025/03/19(水) 08:34:47.177 ID:yukc80+j0
- >>27
あー
ゼロゼロ1番、KDD、国ー際電話の、値下げですー ってCMやってたの思い出した - 28 : 2025/03/19(水) 08:32:52.362 ID:zrb4xmtod
- ツーカーは??
- 29 : 2025/03/19(水) 08:33:55.361 ID:CF+K3O/C0
- 昔のauのロゴがなぜか怖かった
卵みたいなやつ - 31 : 2025/03/19(水) 08:41:20.139 ID:ihEopDsU0
- KDD(トヨタ)+IDO(トヨタ)+DDI(京セラ)→KDDI(au)
ツーカーはDDI傘下
auってお前ら知らないだろうけど、昔は通話の音質と絵文字のクオリティと多様さでDOCOMOより優れてたんだぜ

コメント