
これから母国語以外の言語って学ぶ必要あるの?

- 1
各国の農家平均経営面積の差が酷い 日本はもう農業いらないんじゃないか1 : 2025/05/01(木) 20:54:18.96 ID:LJP3ETFf0 各国の農家平均経営面積 ・フランス: 52.1ha ・ドイツ: 45.7ha ・イギリス: 53.8ha ・ス...
- 2
極楽とんぼ加藤、もう誰だか分からない1 : 2025/05/01(木) 20:47:46.34 ID:doyHBmvR0 どうしてこうなった 2 : 2025/05/01(木) 20:48:26.44 ID:feIczZv40 こうい...
- 3
TV見てたら自衛隊の人が朝昼晩3食たべてた…国民みんなが3食たべれる様になるといいね…1 : 2025/05/01(木) 20:55:42.06 ID:F7Zj3Wc+M 備蓄米放出後もコメ価格が高騰しているのはなぜ? 答えは突然の需要回復 野村證券・山口正章 https://www...
- 4
【埼玉県警】グエン容疑者ら3人逮捕 60代女性から340万円を騙し取る トクリュウとみられる1 : 2025/05/01(木) 20:54:17.61 ID:590kF/1B9 埼玉県警は1日までに、東京都台東区根岸1、職業不詳、グエン・テイ・フオン容疑者(32)らベトナム国籍の男女3人を...
- 5
日本のみなさん輸入車を買って! ジープ、プジョー、アルファロメオなどが一斉値下げ1 : 2025/05/01(木) 20:52:53.89 ID:NqOo8Tsy0 備蓄米を放出しても米価の高騰が収まらないなど、飲食料品を中心に右を向いても左を見ても「値上げ」のラッシュが止まら...
- 6
トランプ氏 日本との交渉について「我々は彼らを必要としていない」と発言も…2日午前 赤沢大臣「関税」めぐりアメリカと2回目の交渉へ1 : 2025/05/01 20:02:26 ??? 赤沢亮正 経済再生担当大臣 「ウィンウィンの関係になるような、そういう合意に向けてできる限り前進をしたい」 ベッセント財務長官らとの直接交渉を...
- 7
【奈良市】「盗んだ玄米を転売し、生活費に充てていた」倉庫から玄米255万円相当を盗んだ疑い 元派遣社員の30歳を逮捕1 : 2025/05/01 20:03:48 ??? 倉庫から玄米132袋(時価合計約256万円相当)を盗んだとして、奈良市の無職の男が逮捕されました。「転売し、生活費に充てていた」などと話してい...
- 8
「3倍から4倍安い」韓国に中国商品が大量流入か トランプ関税・対中政策の影響が…1 : 2025/05/01(木) 19:35:26.82 ID:kTAyOYUt 「3倍から4倍安い」韓国に中国商品が大量流入か トランプ関税・対中政策の影響が… 安さ求める消費者の声に韓国政府は...
- 9
悲報】国民民主玉木「残業を減らす話ばかりだが満足感を持って働く人を増やそう、20代なんて徹夜でもいい1 : 2025/05/01(木) 20:21:35.47 ID:BZahnIkA0 残業規制の流れを批判 (玉木 タマキン) 学校給食に使用される食材の20%を 有機食材にすることを検討します。 ...
- 10
【映画】加藤浩次、“ロン毛”は世の中的に“めっちゃ不評” 「切るに切れなくなってる」理由を告白1 : 2025/05/01(木) 20:14:19.14 ID:6BzbEj+49 加藤浩次、“ロン毛”は世の中的に“めっちゃ不評” 「切るに切れなくなってる」理由を告白(ENCOUNT) – Y...
- 11
「諦めようか、逃げようか、頭の中でけんかした」 京都の外国籍技能実習生が日本語スピーチ1 : 2025/05/01(木) 20:07:06.58 ID:Q4CUev9X9 「諦めようか、逃げようか、頭の中でけんかした」 京都の外国籍技能実習生が日本語スピーチ | 京都新聞 https...
- 12
欧米歴史学者「731部隊はナチスより残忍。捕虜生きたまま冷凍、子供麻酔なしで解体」→18万いいね1 : 2025/05/01(木) 20:19:09.67 ID:sXihWrna0 http://5ch.net さすがに酷すぎるだろ… 俺が中国人だったら絶対に日本人を赦さないわ 2 : 202...
- 13
「山岡家」の欠点を述べよ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 20:10:33.10 ID:9eN1Ql1y0 ライスが不味い 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 20:1...
- 14
【米国】ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機」批判1 : 2025/05/01(木) 19:39:14.77 ID:Q4CUev9X9 ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機」批判 | ロイター https://jp.reuters.c...
- 15
【大阪】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る1 : 2025/05/01(木) 19:55:20.62 ID:1IeD8uw99 産経新聞2025/5/1 19:10 https://www.sankei.com/article/202505...
- 16
ゲイ(バイセク)がほぼ確の有名人1 : 2025/05/01(木) 19:48:34.63 ID:cnaOcXrM0 平井堅 三上博史 竹野内豊 成宮寛貴 氷川きよし 松村雄基 風間トオル 松平健 槙原敬之 大沢たかお 中田英寿 ...

- 1 : 2023/04/24(月) 07:33:01.98 ID:kuTBDmPDa
大学受験や大学で英語なり第二外国語なり付け焼き刃で勉強しているが、このAI時代に本当に必要になるのか?
趣味や旅行の意味で勉強するのはいいかもしれない
しかし仕事や会社の命で海外赴任するくらいであれば交流を目的としないのだから即時翻訳機なんかができたらもう不必要なのではないか
言いたいことが通じればいいわけだし、母国語の方がより正確に伝わるわけだから実際あと20年後30年後の外国語の扱いってどれくらい変わるんだろうな
- 2 : 2023/04/24(月) 07:33:19.14 ID:vlCLHaag0
- 無いよ
- 3 : 2023/04/24(月) 07:34:17.61 ID:fvu3fRCm0
- 無いアルよ
- 4 : 2023/04/24(月) 07:34:18.29 ID:f3q5WjdbM
- あるでしょ
好きな人とか友達とか家族とか機械を通して会話とかありえんでしょ - 5 : 2023/04/24(月) 07:34:33.03 ID:YGODsYZgx
- 必要があるかと問われれば
必要はないと答えるしかないな
学びたいかどうかはまた別の話だし - 6 : 2023/04/24(月) 07:35:50.03 ID:s0K3fAJR0
- 毎日なんらかの英文読んでるけど役に立っとるよ
- 7 : 2023/04/24(月) 07:35:53.60 ID:2YXeEHOvM
- どれだけAIが進歩したって完全な翻訳は不可能なんだから学んでもいいよ
学ばなくてもいいよ - 8 : 2023/04/24(月) 07:36:13.87 ID:qAjsNvG8M
- だって中国に買われる国だし
- 9 : 2023/04/24(月) 07:37:59.22 ID:Wq/l03NR0
- まあバカには必要ないんじゃない
- 10 : 2023/04/24(月) 07:39:06.05 ID:PoowAcMY0
- 恋人が外国人だと意外と覚えちゃう
- 11 : 2023/04/24(月) 07:39:24.91 ID:vvEQ1/Hk0
- IT関連の仕様書よく読むけど日本語になると意味わからんくなる単語いっぱいあるから英語で読んで英語で脳みそにイメージできた方がいいわ
- 12 : 2023/04/24(月) 07:39:47.36 ID:wvQJs1uA0
- 母ちゃんはもういない、現実を見ろ
- 14 : 2023/04/24(月) 07:40:26.89 ID:pnpMaMVOM
- 必要ない
わーくには世界の中心に回っているから心配するな😤 - 15 : 2023/04/24(月) 07:40:30.39 ID:7nj/YRsCa
- 世界で話されてる公用語は覚えておいた方が良いと思うけど無理だろうから英語だけでも
- 16 : 2023/04/24(月) 07:42:01.27 ID:xS+1r06zp
- 海外のエ口ゲーを翻訳機通してやるのか?声で萎えるぞ
- 17 : 2023/04/24(月) 07:42:22.00 ID:03WRYgMvd
- いつ「母国語」が変更になるかわからん世の中になるだろうからな
- 18 : 2023/04/24(月) 07:43:28.87 ID:CXc/ViFS0
- いや、漢字自体が母国語じゃねーからwwwwwww
日本のひらがなカタカナだけだと意思疎通できねーからwwwwww - 22 : 2023/04/24(月) 07:45:43.10 ID:wEJjFd1RM
- >>18
頭悪そう - 19 : 2023/04/24(月) 07:44:41.29 ID:odepGs5Ba
- 観光客ならアプリ越しでも会話してもらえるかもね
経済移民として異国に骨を埋めるならそらで話せないと一生村八分だぞ - 20 : 2023/04/24(月) 07:45:00.27 ID:62O1XZRG0
- 短時間で確実に習得できるメソッドか何かがあるなら、多分多くの人はそれを不要だとは思わないし積極的に勉強しようとするだろう
結局多大な時間を投入しても使えるようになるのかどうかわからない、要はコスパが悪いって点につきる - 21 : 2023/04/24(月) 07:45:32.44 ID:vgiqi59e0
- 英語は受験に必要だからどっちにしろやらないといけない
でも大学でドイツ語習うのは不要に思う
チー牛がイキる程度にしか役に立たない - 23 : 2023/04/24(月) 07:46:22.77 ID:FyGadNEc0
- こんな島国のマイナー言語しかしゃべれないのまずいよな
- 24 : 2023/04/24(月) 07:48:21.05 ID:yytIi6GBM
- 正しく外国語に翻訳できるように日本語力を高めたほうが良いきもする
- 25 : 2023/04/24(月) 07:49:45.83 ID:MmiQDAg6M
- そら日本に碌な論文出てこないようになるから、深く理解したいなら必要だろ
- 26 : 2023/04/24(月) 07:51:18.98 ID:XR6Xc/qm0
- 英語できないと小説すら原著で読めないし
ドイツ語やらんと哲学や思想書を理解するのは不可能だからな - 27 : 2023/04/24(月) 07:55:44.14 ID:8vyDldoM0
- なんもする必要がないし勉学すらも必要ない
英単語覚える必要もないし分数計算できなくてもいい
全部それなりに頑張ったしそれなりにできるが何の役にも立たないそんな人生だった
ずーっと適当に遊び惚けてた方がマシだった - 28 : 2023/04/24(月) 08:04:47.20 ID:XR6Xc/qm0
- >>27
それが「何者にもなれない凡人」ってやつだ
世の中の9割がそういう人間なのに自分は何者かになれると勘違いして無駄な努力をするからみんな苦しんでるんだわ
馬鹿は馬鹿だと自覚して好きに遊んでればいい - 30 : 2023/04/24(月) 08:07:37.21 ID:GwQdSkW3M
- >>28
遊びまくっておやじ狩りやら恐喝やらやったけど
遊びも勉強と同じで飽きるんだがな - 29 : 2023/04/24(月) 08:07:35.17 ID:OktLKVHu0
- >>27
ああ、こいつこの時代はまだこんな感じなんだな
俺法の穴くぐりぬけてこの時代に来てるんだけどさ、お前これから3年後から8年後にかけてかなり大きいこと成し遂げていくからな
頼むぜ - 31 : 2023/04/24(月) 08:08:02.29 ID:FF3YmURK0
- この分野デバイスの進化が中々来ない
翻訳ヘッドホンマイク(自声は消えて変換後の音声が発生)でも出れば世界が変わるでしょ
通訳業界の利権なのかな - 32 : 2023/04/24(月) 08:10:08.50 ID:Q4CkWPFda
- 韓国からの観光客とかいるから韓国語の看板とかはやはりいるけど
- 33 : 2023/04/24(月) 08:15:40.01 ID:gPG3h28B0
- もう日本語は大学で学ぶ程度でいいかもね
- 34 : 2023/04/24(月) 08:18:28.09 ID:hNI1wGaD0
- 機械翻訳とか音声認識の精度見てると、ジャップしか使えない日本語はまだまだって感じる。
英語はやっといたほうがいいなまだまだ - 35 : 2023/04/24(月) 08:18:37.07 ID:R0/vfzB+0
- 大学の第二言語が単位稼ぎのほかに役立つことあるか?
コメント