
ティラノサウルス、今度はタラコの可能性が浮上。もう死体を弄ぶのはやめて!これ以上僕らの夢を壊さないで!!

- 1
デブスニートの姉をどうしたらいいか教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 02:06:20.78 ID:x+CnBnCt0 以下状況 ・姉:デブスのクソニート。いじめで不登校→高校進学→専門学校とコマを進めるも...
- 2
フジテレビって、いつになったら潰れるの?まさか経営陣が変わるだけで許されるつもり?それで済むと思ってるの?1 : 2025/04/06(日) 23:37:33.97 ID:FKptFo0y0 元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘(日刊スポーツ) – Y...
- 3
フジテレビを擁護していた笠井信輔、「私の認識間違っていた」1 : 2025/04/07(月) 00:21:11.96 ID:++pMAmPt0 笠井信輔「私の認識間違っていた」 https://news.goo.ne.jp/topstories/enter...
- 4
【エネルギー】政府が未稼働太陽光8万件失効 中国など外資案件も 再エネ賦課金4兆円抑制1 : 2025/04/06(日) 18:38:42.85 ID:5Dn2FDn49 ※4/5(土) 18:00 産経ニュース 事業用太陽光発電の事業者として認定されながらいつまでも発電を始めない未...
- 5
トランプは日本が消費税やめれば関税もやめるって言ってるんだから、無くせば良いだけじゃね?1 : 2025/04/07(月) 01:22:23.26 ID:QZ85QMGg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 01:22:38.99 ID:...
- 6
「皇居」とかいう首都・東京のど真ん中にある汚物1 : 2025/04/06(日) 16:55:54.53 ID:cOwIEraOd 邪魔なんだよ、お前 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/06(...
- 7
スパイファミリーが一時期とんでもない人気だった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:43:42.43 ID:dTY1jJUN0 今思うと謎だよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:...
- 8
トランプ「我々は革命闘争に勝利する!!」これもう共産党マルクス中核派パヨクだろ…トランプ「我々は革命闘争に勝利する!!」これもう共産党マルクス中核派パヨクだろ… まとめたニュース
- 9
【小平市長選】小林洋子さんが再選 無所属ながら自民からも応援受け優位に1 : 2025/04/06(日) 23:50:39.08 ID:z/MJU3h89 小平市長選は6日投開票され、無所属現職の小林洋子さん(52)が、いずれも無所属新人で元市議長の松岡篤さん(39...
- 10
岸和田市長選挙 現職7400票 新人3万5000票で落選 1 : 2025/04/06(日) 22:59:38.34 ID:fDorb6nA0 画像 https://www.gamespark.jp/article/2025/04/05/151177.ht...
- 11
万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… #大阪万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… #大阪 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
○っつん「ダウンタウンチャンネル開設したで~」 実際、見ちゃうよな?????1 : 2025/04/07(月) 00:58:18.29 ID:DikiBxXA0 『ダウンタウンチャンネル(仮)』は、加入者が定額料金を支払ってプラットフォーム内にある映像作品などを楽しめるもの...
- 13
ETC障害ヤバい 車を放置して徒歩で歩く民も出現…NEXCO中日本「後日、必ず書類書いて料金支払えよ!!!」ETC障害ヤバい 車を放置して徒歩で歩く民も出現…NEXCO中日本「後日、必ず書類書いて料金支払えよ!!!」 ハムスター速報
- 14
【悲報】フジテレビの不祥事、世界観が違いすぎてスポンサー困惑【悲報】フジテレビの不祥事、世界観が違いすぎてスポンサー困惑 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 15
フォークリフトから転落した小1男児が死亡 運転していた父親を逮捕 茨城県フォークリフトから転落した小1男児が死亡 運転していた父親を逮捕 茨城県 大東亜速報
- 1 : 2023/03/31(金) 21:35:46.79 ID:eVIvWJFM0
恐竜のティラノサウルスに唇? 鋭い歯は見えなかったとする新説が登場!
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/03/31/kiji/20230331s00042000245000c.html
映画「ジュラシックパーク」で登場した恐竜のティラノサウルスの鋭い歯は、実は唇にさえぎられてほとんど見えなかったという新たな説が提唱された。
30日発刊の学術誌「サイエンス」が紹介してAP通信が報じているもので、映画などで獰猛な雰囲気を漂わせていたティラノサウルスの歯はうろこ状の唇で覆われており、
たとえ口を開けている状態であっても周囲から歯は先端しか見えなかったとしている。ティラノサウルスは約6600万年前に現在の北米に生息していた肉食恐竜で、獣脚類としては最大。これまでは多くの想像図で歯がむき出しになっているように描かれていたが、アラバマ大の古生物学者、トーマス・カレン氏によれば、頭蓋骨との対比でティラノサウルズの歯の大きさは、トカゲやワニなどの爬虫類よりも比率が小さかったと主張している。
恐竜が実際にどんな姿であったかは化石などに残っている骨格部分だけで想像するしかなく、これまでにも多くの論議が沸き起こっていたが、それに新たな説が加わった形。ちなみにティラノサウルスの唇は人間のように厚くはなく、さらにこれまで紹介されてきた“立ち姿”よりもかなりかがんだ状態で歩行していたとされている。
(おわり)
- 2 : 2023/03/31(金) 21:36:43.55 ID:ojBQ5WJH0
- やったやん
- 3 : 2023/03/31(金) 21:37:09.86 ID:mNC25PGx0
- ティラノサウルスで遊ぶな
- 4 : 2023/03/31(金) 21:37:22.22 ID:eVIvWJFM0
- 10 : 2023/03/31(金) 21:41:16.21 ID:gBDbd2oz0
- >>4
どういうシチュエーションだよw - 28 : 2023/03/31(金) 21:47:58.99 ID:eVIvWJFM0
- >>10
手が使い物にならないくらい小さいので獲物を丸呑みだろうというのが最近の研究による食事風景だとか
パワーはアゴ全振りしてるので6tくらいの圧力が出るらしい
足はそんな早くないらしい - 22 : 2023/03/31(金) 21:46:21.13 ID:eVIvWJFM0
- >>4
サイエンス記事
https://www.science.org/doi/10.1126/science.abo7877研究者ブログ
https://markwitton-com.blogspot.com/2023/03/new-paper-fresh-evidence-and-novel.html?m=1
エナメル質は乾燥に弱いので歯を剥き出しにはしてねーんじゃないかとのことhttps://twitter.com/japanfossil/status/1641662295943303172?t=NGqh3DKKnUtAmmtF8yYv0A&s=19
ワニなんかは水の中にいるので剥き出しでも問題ないらしいティラノサウルスとは
https://www.nationalgeographic.com/animals/facts/tyrannosaurus-rex - 5 : 2023/03/31(金) 21:38:33.88 ID:Rr9Zq7CT0
- キン肉マンって当時の人気の割には
あんまり語られない作品だよね - 6 : 2023/03/31(金) 21:39:05.03 ID:GUe+TB3h0
- カバじゃねーの
- 7 : 2023/03/31(金) 21:39:44.03 ID:KYuWib2Ax
- 最終的には全く別物になってそうだな。空飛んでたまである
- 8 : 2023/03/31(金) 21:40:48.97 ID:R6gBnV4yM
- 西村博之サウルスに改名しろよ
- 9 : 2023/03/31(金) 21:41:03.37 ID:K+/ZIgAXa
- あれ?羽毛でフサフサは?
無いことになったのか - 11 : 2023/03/31(金) 21:42:19.93 ID:SnjRv7Y/0
- ティラノサウルスはほんま年代によってころころイメージ変わるよな
- 12 : 2023/03/31(金) 21:42:31.27 ID:idXmQYvS0
- 羽毛はないのかよ
- 14 : 2023/03/31(金) 21:43:28.75 ID:ZVCbx8utM
- 唇薄いって書いてあるから
猫も唇薄くて可愛いからかわいい - 15 : 2023/03/31(金) 21:43:35.75 ID:yh6QBdHP0
- 羽フサフサよりはマシだな
- 16 : 2023/03/31(金) 21:44:00.83 ID:OwrhlwJ70
- 永久凍土の中から発見とかじゃないと
確定無理じゃね?マンモスレベルに解明できるのって - 17 : 2023/03/31(金) 21:44:24.25 ID:/o1A3LWD0
- ヘリコプリオン の歯を解説して?
- 18 : 2023/03/31(金) 21:44:38.09 ID:DKripJkMM
- 何が変わったのか分からなくてティラノサウルスで画像検索しちまった
そういうことね
まあコモドドラゴンをそのままでっかくした感じだろうな - 21 : 2023/03/31(金) 21:46:17.05 ID:2Q2vV9Vx0
- そんなことよりブロントザウルスが実在しないという新事実が今でも個人的に尾を引いてるわけよ( ´・∀・`)
- 24 : 2023/03/31(金) 21:46:36.44 ID:S04k47mw0
- これは結構前から言われてたな
おくち乾燥しちゃうよね - 25 : 2023/03/31(金) 21:46:40.44 ID:ZmOeYpSu0
- 今の研究のほうが遥かに精度高いんだ
認めるしかないんだ - 27 : 2023/03/31(金) 21:47:24.21 ID:pRN1Ne/70
- ティラノってヤンキーみたいな鳥の羽ついてる
- 30 : 2023/03/31(金) 21:50:12.83 ID:l/0CysIC0
- そりゃあ水棲生物でもないんだから
常時歯茎見えてたら口カピカピになるだろw普通にカメレオンみたいな顔してるはずだろ
- 31 : 2023/03/31(金) 21:50:46.04 ID:loMbhxzZ0
- 今の鳥類に続くんだからやはり羽はあった気がする
マジでスズメのでかいバージョンくさい - 35 : 2023/03/31(金) 21:53:06.14 ID:S04k47mw0
- >>31
体温の関係でモフモフの羽毛は絶対にない
羽毛は複雑な形状してるしね始祖鳥もあんなもふもふではない
毛のような羽毛は生えていたとは言われているが - 32 : 2023/03/31(金) 21:50:55.00 ID:S38QQVMs0
- ボレアロペルタっていう化石がめちゃくちゃ保存状態良いんだけど、それ見ると昔の恐竜の想像図ってそこまで間違ってない感じがする
- 33 : 2023/03/31(金) 21:51:49.94 ID:DKripJkMM
- 鋭い牙を剥き出しにしてるほうが凶暴さやロマンがあるけどね😌
- 34 : 2023/03/31(金) 21:52:10.23 ID:MZO+NIMc0
- バイオのデルラゴみたいになっとるw
- 36 : 2023/03/31(金) 21:53:07.70 ID:rD6SMiP+0
- 進化の過程で牙が大型化してたら唇からはみ出すんだろうけど結構牙小さいな
- 37 : 2023/03/31(金) 21:53:39.70 ID:7uRgayCj0
- これじゃもうフェラチオザウルスじゃん
- 38 : 2023/03/31(金) 21:54:30.81 ID:LZn4fiEq0
- 今上野でやってる恐竜展でティラノの化石を見たけど、やっぱり別格にかっこいい
- 39 : 2023/03/31(金) 21:54:35.47 ID:mUz6ENDya
- どうせ十年後は違うこと言ってる
- 40 : 2023/03/31(金) 21:55:15.75 ID:l5thIxqsM
- 鳥なんだからクチバシだろ
もっと変顔に変えろ😡 - 41 : 2023/03/31(金) 21:55:43.37 ID:l/e+1cU50
- デカいひよこだろ
- 43 : 2023/03/31(金) 21:56:26.83 ID:XfceJPa8M
- 羽毛は絶対にない とか断言しちゃうのってどうなんだろうね
まだまだわからないことだらけだろうに - 44 : 2023/03/31(金) 21:56:35.19 ID:eNWbtTot0
- ひろゆきティラノサウルス説
- 45 : 2023/03/31(金) 21:57:18.33 ID:gvr3sip1M
- 本当の姿は鶏でっかくした感じだよ
- 46 : 2023/03/31(金) 21:58:51.07 ID:H0Gqf8Kla
- スカベンジャー説あるけど
もしそうならもっと鼻が発達すると思うんよな - 49 : 2023/03/31(金) 22:00:17.51 ID:S04k47mw0
- >>46
超発達してるぞ
あまりに発達してるためため逆に獲物を捕らえるためというのが定説だよもう - 47 : 2023/03/31(金) 21:59:24.60 ID:S04k47mw0
- 骨には血管や筋肉の跡、毛穴なども残っているので姿も割と再現できるよ
羽毛も黒の色素は残ってることがあるから一部の種は見た目の色の濃淡くらいは推察されてる - 48 : 2023/03/31(金) 21:59:52.39 ID:vNygdMeJ0
- > さらにこれまで紹介されてきた“立ち姿”よりもかなりかがんだ状態で歩行していたとされている
これ日本の研究者が言い出しっぺだったよな
かがんだ方が速く走れただろうって
俺も今までの脚をピンと伸ばしたティラノは姿勢が変だと思っていてあの変な復元像はバレリーナ・サウルスって命名していたもの - 50 : 2023/03/31(金) 22:04:28.53 ID:watat32k0
- 怒張チ█ポみたいになってる
コメント