
武士って刀に拘るけど、槍の方が普通に強いよね?

- 1
【106万の壁】岸博幸氏が怒り「厚労省の悪乗り、マジで怒るべき」 「103万の壁」とは逆、収入増吹っ飛ぶ「ざっくり10万円負担増」と1 : 2024/11/10(日) 15:08:49.85 ID:iTmdV2uw9 11/10(日) 11:51配信 デイリースポーツ https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 2
【シュワシュワ】『炭酸飲料を飲むと骨が溶ける』はウソ?ホント?→ 医師が明かす、”驚きの真相”と飲むときの注意点とは?1 : 2025/07/04 16:41:50 ??? シュワシュワ弾ける炭酸飲料、「炭酸飲料を飲むと骨が溶ける」という話、聞いたことありませんか? この話を聞くと、つい飲むのを控えたくなる人も多い...
- 3
人間VSロボットの日もそう遠くない? 世界初!AIヒト型ロボットサッカー大会が北京で開催 SNSでは賛否の声1 : 2025/07/04 19:45:43 ??? 世界初のAI人型ロボットによるサッカー大会が開催されました。 笛が鳴り、よろめきながらボールに向かうのは、AIを搭載した人型ロボットです。 こ...
- 4
50歳の未婚率 男28.3% 女17.8% 男の3人に1人は一生結婚できない 低年収貧乏が多い 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 01:51:19.86 ID:0kBX0ZEM0 BE:659060378-BRZ(10000) ssshttp://img...
- 5
【米国メディアも報じた】日本で7月5日に大災害が起きる1 : 2025/07/04 14:58:51 ??? 今週末、日本で大災害が起きることはまずないだろう。だが、もし起きたらどうするか。 災害が多く発生する日本では今、ある予言にまつわる話題が関心を...
- 6
【7月5日に日本で大災害が起こるという”予言”】気象庁長官 「心配する必要は一切ない」1 : 2025/07/04 14:54:48 ??? 鹿児島県十島村の悪石島で3日午後4時13分ごろ、震度6弱の地震があった。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地...
- 7
【大阪や!】 トクリュウ「ブラックアウト」の後ろ盾か 大阪府警が三重県の組事務所に家宅捜索 【はよ開けんかいゴラァ!】1 : 2025/07/04 19:21:55 ??? 2025/07/04 12:25 愛知県を拠点とする匿名・流動型犯罪グループ=トクリュウが、大阪・ミナミで摘発された事件をめぐり、大阪府警が三...
- 8
個人株主、最多8359万人 新NISAで投資先拡大 24年度1 : 2025/07/04(金) 17:50:32.84 ID:5E+rRqMw9 東証は4日、国内4取引所の2024年度の個人株主数の延べ人数が前年度比914万人増の8359万人となり、過去最多...
- 9
同友会の新浪剛史氏、サントリーのフジCM再開「株主総会で改革の道筋見えた」1 : 2025/07/02(水) 11:50:44.59 ID:3Xg1y7Xh9 経済同友会の新浪剛史代表幹事は1日の定例記者会見で、会長を務めるサントリーホールディングスがフジテレビへのCM出...
- 10
中国、大雨による地滑りで建設中のビルが膝カックンしたみたいに崩れ落ちる1 : 2025/07/04(金) 22:06:23.44 ID:P0MXzdQR0 BE:478973293-2BP(2001) ssshttp://img.5ch.net/ico/imanouc...
- 11
保守党・百田代表 「30越えたら子宮摘出」 “メディア、こぞって「切り取り」…おそらく記者は誰も発言の全部を見てない…”と主張1 : 2024/11/10(日) 10:25:11.83 ID:ND3NtsD19 百田尚樹 @hyakutanaoki メディア、こぞって「切り取り」! おそらく記者は誰も発言の全部を見てないん...
- 12
【川口市】対立する非行少年グループのメンバーらに暴行 少年5人を逮捕1 : 2025/07/05(土) 01:43:44.37 ID:ZZ8clUkb9 7/4(金) 9:36配信 埼玉新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7...
- 13
【立花孝志氏、街頭演説】「黒人集団で駅前にいると怖い」1 : 2025/07/04 18:41:36 ??? 参院選兵庫選挙区に立候補した政治団体「NHK党」党首立花孝志氏(57)は4日、兵庫県加古川市のJR加古川駅前での街頭演説で「黒人とか、イスラム...
- 14
【社民党】ラサール石井「日本人ファースト」に危機感「富める者が貧しい者を助ける」「人間にファーストもセカンドもない」1 : 2025/07/04 15:04:31 ??? 参院選(20日投開票)に社民党から比例区で出馬した俳優・タレントのラサール石井(69)が3日、東京・JR新宿駅南口で第一声を上げ、「日本人ファ...
- 15
【たつき諒氏が独占告白】「私は夢を見ただけです」1 : 2025/07/05 00:59:26 ??? 「答えるのがとても難しいのです。相手のあることですので、出版社(編集)にも誹謗中傷がいくのを恐れていました」 “Xデー”とされる7月5日まで、...
- 16
農家「農業は人手不足が大変な問題だ。参政党しかない」 自民党の大票田に地殻変動1 : 2025/07/05(土) 00:23:17.01 ID:TksmIox8M BE:237216734-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.net/ico/tona1.g...

- 1 : 2023/03/24(金) 18:50:04.48 ID:2hOMGyqI0
間合いがダンチやん?
https://kenmo.jp- 3 : 2023/03/24(金) 18:50:25.83 ID:2hOMGyqI0
- 槍のが強くね?
- 4 : 2023/03/24(金) 18:50:53.49 ID:2hOMGyqI0
- 刀が届かない距離から攻撃できるし
- 5 : 2023/03/24(金) 18:51:29.61 ID:2hOMGyqI0
- 鉄砲以前の問題じゃないか?
なぜ刀に拘る? - 6 : 2023/03/24(金) 18:51:38.96 ID:jYAViVZjM
- 室内だと刀じゃないの
- 7 : 2023/03/24(金) 18:52:00.74 ID:jELJIoJN0
- 槍より火縄銃だろ
ソースはイサック - 33 : 2023/03/24(金) 19:00:02.61 ID:g+KikSKLM
- >>7
あれはライフリングが一般ではない時代にライフリングされたチート銃を持った奴の話だから - 35 : 2023/03/24(金) 19:01:14.70 ID:Ino8jveE0
- >>7
外れたらおわい - 8 : 2023/03/24(金) 18:52:11.42 ID:oU8T/8gd0
- 江戸時代、刀の大小は普段から差してたから…
- 9 : 2023/03/24(金) 18:52:16.37 ID:Ino8jveE0
- 机上の空論
- 10 : 2023/03/24(金) 18:52:22.50 ID:8koGBoVVa
- 芸術品として飾るものだからな
- 11 : 2023/03/24(金) 18:53:13.32 ID:5fongA6y0
- 武士道が作りあげた信仰の道具だからな
- 12 : 2023/03/24(金) 18:53:22.83 ID:za2ZMw7gr
- ケンモメンて決闘に槍持って来て笑い者にされそう
- 13 : 2023/03/24(金) 18:53:25.68 ID:ie7DP4yg0
- 槍で倒して刀で首を取るんだろ
- 14 : 2023/03/24(金) 18:53:42.28 ID:6loafR2ha
- 弓は?
- 15 : 2023/03/24(金) 18:53:44.14 ID:CtYbflmpM
- 戦争では槍
平和な時代のテロは刀 - 16 : 2023/03/24(金) 18:53:57.53 ID:nIBGSmPCa
- 人間の戦法って長い間、まずは弓→槍→剣など近接じゃね
- 17 : 2023/03/24(金) 18:54:03.95 ID:mEuC9Mh+0
- 戦国時代以前の戦争では刀で殺されたヤツはほとんどいない。矢が一番多くて次が槍。
- 19 : 2023/03/24(金) 18:54:15.67 ID:YrJNaxqFx
- 圧倒的に槍が強い
初心者でも一定の強さを発揮できるが間合いを詰められたら槍はどうにも出来なくなるから生き残るにはかなりの技量を要する
だから刀になる
槍使いの武将はとてつもない技量を持つので恐れられた - 20 : 2023/03/24(金) 18:54:53.44 ID:oPwcBHnA0
- 間合いは重要
ボクシングもそうだろ
槍の圧倒的勝ちだよ
なんなら弓 - 22 : 2023/03/24(金) 18:56:04.84 ID:mi+ixhPj0
- 戦国時代なら槍だろうけど平穏な江戸時代なら持ちまわりやすい刀の方がいいんじゃね
- 23 : 2023/03/24(金) 18:56:36.43 ID:eSwtztjk0
- あいつら刀に拘って意地になってただけだろ
- 24 : 2023/03/24(金) 18:57:02.70 ID:ipCDqKDE0
- 鉄砲以前なら弓が第一だろww
- 25 : 2023/03/24(金) 18:57:34.02 ID:Fc9UZ8GM0
- 実際脇差なんて最後の最後の武器だからな
普通弓や石で次に槍で、刀なんて首とる時にしか使ってなかったわ俺の時代は - 26 : 2023/03/24(金) 18:57:37.96 ID:6loafR2ha
- 火薬を開発した中国インドアラビア人凄いな
- 27 : 2023/03/24(金) 18:57:56.34 ID:fUrwygOL0
- ゆうて江戸時代の武士って俸禄だけで暮らせんと
商人に頭上がらんかったんやろ。っぱ金よ金。
金があれば、何人かはぐれもん雇えば二本差しなんて数の暴力でなんとでもなる。 - 28 : 2023/03/24(金) 18:58:35.74 ID:Ino8jveE0
- 刀対槍
創作だと突いて来た槍を刀で弾いたり切り落としたりして大抵刀が勝つよね - 29 : 2023/03/24(金) 18:58:46.09 ID:Lp8Cu0310
- 刀→拳銃
槍→アサルトライフル - 30 : 2023/03/24(金) 18:58:53.70 ID:D8EHgTs+0
- 槍厨増えてるけれども、当時物の戦国絵巻とか見ると普通に刀振り回しとるのよね
槍しか使わなかったはさすがに言い過ぎだと思う - 31 : 2023/03/24(金) 18:59:44.48 ID:NxY0yHl50
- 幕末に刀を使う機会が来たってロマンあるよな
- 32 : 2023/03/24(金) 18:59:57.34 ID:31lqU9LC0
- 剣や刀で名を残した人は歴史的に世界中にいる
槍で名を残した奴は一人もいない
これが答え時々アホが反論として神話とか創作出してくるけど低能丸出しだから止めとけ
ルーとかクーフーリンとか実在してないからな - 34 : 2023/03/24(金) 19:00:40.92 ID:aPf9aPtga
- 槍ってすぐ刀で切られそう
コメント