
嫌儲Linux部

- 1
「ダウンタウンチャンネル」で急浮上する「島田紳助」の名前 なぜ今“復帰”がささやかれるのか1 : 2025/05/23(金) 10:41:10.44 ID:uUAJn60F9 かつてのトップ芸人・島田紳助(69)が引退して14年の歳月がたつが、最近また彼にまつわるニュースが世間をにぎわせ...
- 2
【サッカー】 韓国に『W杯出場禁止処分』の可能性も…J1神戸にも影響の光州FC不正登録問題、FIFAが厳重制裁を示唆1 : 2025/05/23(金) 06:38:58.51 ID:5Kvo0DS2 アルバニア代表FWヤシル・アサニの連帯保証金の未納問題及び、補強禁止処分期間中の選手補強により国内外から批判殺到中...
- 3
【登山】気持ちいい稜線歩きが楽しめる「日本百名山」おすすめ3選 <2025年5月版>1 : 2025/05/23(金) 06:51:57.94 ID:JVg0XKMx9 気持ちいい稜線歩きが楽しめる「日本百名山」おすすめ3選 登山を快適にするグッズも紹介【2025年5月版】 5/2...
- 4
工事現場通ると浅黒い外国人がたくさん働いてるけど、日本人はこの現実にどう向き合ってるの?1 : 2025/05/23(金) 09:11:21.84 ID:K3NMSn/p0 在留外国人・民族集団を犯罪者かのように描き、敵視するネット投稿やデモ、さらには選挙や議会での発言が続いています...
- 5
「日本で産めば強制送還されない」「困窮世帯は出産費用タダ」川口で移民の出産ラッシュが起こるワケ1 : 2025/05/23(金) 10:32:03.08 ID:WqGDabRC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/811203562e3dda4d93c299...
- 6
韓日国交樹立60年…両国の市民団体「植民地支配の不法性を確認」共同宣言1 : 2025/05/23(金) 08:15:52.73 ID:Pl7pYacg 韓日基本条約締結60年を迎え、韓日の市民社会が植民地支配の不法性を認めることなど、歴史問題を直視することで和解と平...
- 7
「Colabo」←不正会計 「日本駆け込み寺」←コカイン なぜこうなる1 : 2025/05/23(金) 10:17:50.37 ID:pDCRQkoJ0 「日本駆け込み寺」事務所を警視庁が家宅捜索 事務局長・田中芳秀容疑者(44)を“コカイン所持”で現行犯逮捕 東京...
- 8
岸田前首相が「再登板」を狙って意気軒昂 “犬猿の仲”も解消か1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/23(金) 09:27:06.77 ID:pLmKWENL0 https://news.yahoo.co.jp/articles/9e4...
- 9
北朝鮮、駆逐艦の進水式で事故 米研究所が横倒しになった駆逐艦の衛星写真を公開1 : 2025/05/23(金) 09:10:19.76 ID:Pl7pYacg 【ワシントン時事】米シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は22日、北朝鮮が新たに建造した駆逐艦の進水式で起...
- 10
【鈴置高史】次の韓国大統領も「日本のせいで中国包囲網には加われない」と責任転嫁する――すでに張られた“伏線”1 : 2025/05/23(金) 09:08:36.35 ID:tqd/Vbpr 次期大統領の最有力候補、李在明(イ・ジェミョン)氏が「反米従中」の本性を現し始めた。もちろん米国は怒る。そこで「米...
- 11
【米国】ついに開催地が決定! 「薬物使い放題」ドーピング・オリンピックに波紋1 : 2025/05/23(金) 10:07:41.04 ID:5lvhV7fh9 選手のドーピングを容認する(むしろ薬物の使用を推奨する)、オリンピック形式の新たなスポーツ大会として物議を醸して...
- 12
移住先で注目の人気県は…滋賀が全国2位 知事「うれしい」1 : 2025/05/23(金) 09:55:58.00 ID:YFj5VDVo9 滋賀は移住先として関心が高いことを示すデータが発表された。移住支援サイト「SMOUT(スマウト)」の「スマウト移...
- 13
ケンモメンは絶対”5″を選ぶ遠足中の鹿児島JKの写真が見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 10:10:50.79 ID:7gM4zrVF0 鹿児島って感じだな https://greta.5ch.net/test/read.c...
- 14
サムスンの折り畳みスマホ 中国でシェア0%になった 1 : 2025/05/23(金) 08:13:16.30 ID:8tl7Fh3c0 昨年の中国の折り畳みスマホ市場は、 HUAWEI(ファーウェイ)がシェア48.6%で圧倒的1位となった。 次いで...
- 15
上白石姉妹に対する容姿への誹謗中傷が止まらない なぜ?中川翔子さんに似てて可愛いのに…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/23(金) 09:15:49.87 ID:GZGGWwRv0 https://www.zakzak.co.jp/article/20250522-4...
- 16
「参院選は石破では戦えない」「やはり総理は石破ではなく、進次郎でいくべきだった」の声も1 : 2025/05/23(金) 08:56:35.34 ID:ICtdbHO+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/df7629185d9e21cb28148b...
- 1 : 2020/05/05(火) 20:43:15.66 ID:+Ip+PA/1M0505
Androidで広告ブロックするならAdGuard
やり方はここ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguardLinux Mint MATEエディション(基本的にubuntuベース)
初心者におすすめな扱いやすいディストリビューション
https://www.linuxmint.com/download.phpChaletOS windowsっぽいディストリビューション(ubuntuベース)
https://sites.google.com/site/chaletoslinux/
更新されてないようなので別のディストリへ移行推奨設定とか
https://www.server-world.info/query?p=oslist
Fcitxの設定とかでちゃんと入力メソッドのホットキーに半角/全角キーを割り当てておくこと
有名なよさげなソフト一覧
https://github.com/luong-komorebi/Awesome-Linux-Softwareはじめての人はVirtualBoxとかの仮想PCかUSBブートから始めよう
- 2 : 2020/05/05(火) 20:43:24.95 ID:+Ip+PA/1M0505
良さげなページリンク集Debian 管理者ハンドブック
インストールから問題の解決まで
だいたいこれとリファレンス読めばわからないことはかなり減ると思う
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-handbook/index.ja.htmlDebian リファレンス
ここ読めば問題解決の入り口に効率よくたどり着ける
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/index.ja.htmlDebianユーザーマニュアル
https://www.debian.org/doc/user-manuals.ja.htmlLinux標準教科書
初心者が基礎からLinuxを学習するために最適な教科書(とのこと)
https://linuc.org/textbooks/linux/Arch wiki
大体探せば乗ってる有能wiki
https://wiki.archlinux.jp/Ubuntuデスクトップガイド(一部英語)
https://help.ubuntu.com/stable/ubuntu-help/index.htmlコマンドに関するTips
https://github.com/jlevy/the-art-of-command-line/blob/master/README-ja.md- 3 : 2020/05/05(火) 20:43:31.98 ID:+Ip+PA/1M0505
初心者向けに良さげなソフトやサイトをピックアップしてみた
突っ込みどころや抜けは色々あると思う 追加訂正案募集中
ブラウザ
Firefox
BraveOffice
Libre Ofiice (デフォルトで入ってることが多い)
Wps office MSofficeに近いらしい?解凍圧縮
unar 文字化け回避に頻繁に使われる
p7zip-full 7zipのlinux版Illustrator相当
Inkscape
Gravit DesignerPhotoshoop相当
Gimp
Pinta(Gimpより軽い)
KRITA
MyPaint(お絵かきソフト)darkable rawの写真編集
RawTherapeeパスワード管理
KeepassXC 定番
Bitwarden(ブラウザの拡張機能でも可)ターミナル関連
zsh, fish tmux fzf, peco vim, emacs ranger nerdfontランチャー
rofi- 4 : 2020/05/05(火) 20:43:39.14 ID:+Ip+PA/1M0505
スクリーンショット
shutterCCleaner的な掃除するソフト
BleachBit音楽
Rhythmboxメール
Thunderbird
ClawsやSylpheed ←障害耐性がいいらしい動画
VLC Media Player
mpv
SMPlayer動画編集
openshotスケジュール管理とかoutlook代替
Evolutionブルーライト軽減
Redshift (redshift GUIはredshift-gtk
役に立ちそうなサイトメタデータ削除
Metadata Anonymisation Toolkitmat2
https://0xacab.org/jvoisin/mat2Jami ←P2P系のReal-Time Communicationツール
連絡ツール
Signal(Line代替 要電話番号)
Linphone (音声通話など)ディスク暗号化
VeraCrypt
Cryptomator (モバイルのアプリがOSSではないので注意)メモ
JoplinやStandard Notes ←AndroidやiOSでもある
gedit ←定番
tomboyとかgnote ←全文検索とか出来る
ファイル共有
Nextcloudhttps://pc-freedom.net/category/linux/
なんか色々ディストロを紹介しているhttps://sicklylife.jp/index.html
Ubuntuの設定で多くの人がおこなうかもしれないもの
https://kledgeb.blogspot.com/
snapのアプリとかが参考になったりする- 5 : 2020/05/05(火) 20:43:47.78 ID:+Ip+PA/1M0505
ケンモメン製の総合掲示板専ブラ
まだアルファ版らしく不具合は残ってるけどElectron製で使いやすいかもhttps://video.twimg.com/tweet_video/EMERIbcUcAIx_yC.mp4
マニュアルとか用意できたらβ版に移行するつもりとのこと
https://siki.xrea.jp/appimageなのでダウンロードしたら実行権限与えてあげてダブルクリックして
- 6 : 2020/05/05(火) 20:44:05.54 ID:hxkC+L5MM0505
- Pythonで書いたスクリプトを毎日決まった時刻で自動起動させるにはどうしたらいいの?
- 8 : 2020/05/05(火) 20:44:25.19 ID:+Ip+PA/1M0505
>>6
Cronじゃだめなの?- 24 : 2020/05/05(火) 20:59:45.85 ID:vvi9hEcp00505
- >>6
俺はalarm-clock-applet使ってる - 7 : 2020/05/05(火) 20:44:07.53 ID:+Ip+PA/1M0505
インストールは
cd ~
sudo apt install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl libyaml-tiny-perl -y
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.gitで
起動は
./2chproxy.pl
どうせデスクトップエントリに登録するんだろうからて同じディレクトリに配置
.
├── 2chproxy.pl
├── BUG
├── Changelog
├── LICENSE
├── README.md
├── install.sh
├── jd.desktop
├── jd.sh
├── Siki-0.1.29.AppImage
├── 5chブラウザ起動用スクリプト.sh
└── sample.yml5chブラウザ起動用スクリプト.shをいい感じの名前に変えてデスクトップエントリに登録
もっとsikiの設定から起動できるとかスマートな方法あるなら教えて#!/bin/sh
# 5chブラウザ起動用スクリプト.sh
./2chproxy.pl &
./Siki-0.1.29.AppImage- 9 : 2020/05/05(火) 20:44:31.78 ID:3WNLKknBr0505
- Ubuntu 20.04を入れてみたいけど
Ubuntu Japanese Teamのパッケージが出るまで待った方がいいかね - 13 : 2020/05/05(火) 20:46:30.44 ID:7Hox26XN00505
- >>9
UIなんて全部英語でいいだろ
ロケールの必要部分だけJPにしとけ - 15 : 2020/05/05(火) 20:48:03.34 ID:+Ip+PA/1M0505
>>9
またなくていいよ
どうせ日本語環境なんて多少の違いしかないと思うし試すだけなら仮想なりLiveなりお好きなのを- 10 : 2020/05/05(火) 20:44:39.29 ID:8agERjrX00505
- Androidでもええの
- 12 : 2020/05/05(火) 20:46:08.64 ID:+Ip+PA/1M0505
>>10
シェルは一部共通だしAnlinux + termuxでほとんど似たようなもんになるからね
若干アーキテクチャの違いはあるけど
いいと思うよ- 11 : 2020/05/05(火) 20:45:56.44 ID:qlYqQbUZ00505
- なんか今、ニトリがLinuxの宣伝してるよな
- 30 : 2020/05/05(火) 21:13:28.39 ID:+Ip+PA/1M0505
>>11
探し方悪いんかな?
見つかんね
URLある?
https://duckduckgo.com/?q=%22%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AA%22+Linux+OR+Ubuntu+OR+Debian+OR+Fedora+OR+Mint+OR+Arch+OR+Cent+OR+Manjaro&ia=web- 14 : 2020/05/05(火) 20:47:18.84 ID:+gd2c6MA00505
- カチャカチャターン!したい人向けだよね
- 16 : 2020/05/05(火) 20:48:13.06 ID:/KUR9A1VM0505
- ・パヨクOS
左翼が日本でスパイ活動をするために作られたOS・トンスルOS
全体的に茶色い着色が特徴 - 22 : 2020/05/05(火) 20:58:09.38 ID:gQm3l3Z100505
- >>16
赤帽子 - 17 : 2020/05/05(火) 20:53:51.37 ID:4y/ubIUW00505
- ケンモメンはLinux何に使ってるんだ?
自分はプログラミング時に、Macの仮想環境で
好きに設定弄れて軽いOSが欲しくて入れてる - 18 : 2020/05/05(火) 20:54:28.80 ID:+Ip+PA/1M0505
>>17
hostはLMDE- 21 : 2020/05/05(火) 20:57:50.40 ID:7Hox26XN00505
- >>18
なんでホストOSにそんな重量級入れてんだ - 26 : 2020/05/05(火) 21:01:25.00 ID:+Ip+PA/1M0505
>>21
ハードの設定弄るときあまりトラブル遭いたくなかったから
なんか扱いやすくて軽いディストリでいい候補ある?
ドライバーは書けない- 39 : 2020/05/05(火) 21:36:27.03 ID:7Hox26XN00505
- >>26
Mintがドライバ開発してるとは思わんから
素Debian(CUI)でいいじゃんと
ホスト扱いのLMDE上でも普通にデスクトップOSとして使用するというなら今のままでもいいと思うけど - 42 : 2020/05/05(火) 21:42:13.99 ID:+Ip+PA/1M0505
>>39
オフラインの作業でvsコードでテキスト編集とかUSBの中身確認とかはguiでやりたいかなぁと思ってる
あとVirutal boxのGUIのウィンドウは欲しいから…
まだ完全にCUIでやり切る自信がないなぁ- 19 : 2020/05/05(火) 20:55:00.15 ID:PXI6vmt600505
- >>17
Docker? - 25 : 2020/05/05(火) 21:00:59.88 ID:B2JrFamK00505
- >>17
Raspbianだなあ。
仕事でrhelから始めたけど海外ものはubuntu前提ばかり。遊びはVMからラズパイがメインに
デスクトップはMac。shutdownのパラメータがLinuxと同じでびっくりした。-y -i 0とか入れるんかと思ってたから - 31 : 2020/05/05(火) 21:16:08.93 ID:dArr1Mwn00505
- >>17
puppy - 20 : 2020/05/05(火) 20:57:31.04 ID:Bz89sczs00505
- タッチパッドでジェスチャー色々登録したい
- 23 : 2020/05/05(火) 20:59:37.96 ID:NKQ7yfp100505
- mintのtricia(19.3)を使ってるんだけど
どうも調子が悪い
固まってどうにもならなくなることがちょくちょくある
OSが悪いのかPCが悪いのかわからんのだけど - 27 : 2020/05/05(火) 21:02:57.15 ID:+Ip+PA/1M0505
>>23
Ctrl alt f1でコンソールにも入れない?
固まったときとかの原因調査方法は調べるとすぐ見つかると思うから調べて見るといいよ- 38 : 2020/05/05(火) 21:32:36.19 ID:NKQ7yfp100505
- >>27
ありがとう
今度固まったら試してみる
前のバージョンのときは
こんなことなかったのに・・・ - 28 : 2020/05/05(火) 21:03:59.75 ID:tdjymgJ7H0505
- 同業者多すぎ
- 29 : 2020/05/05(火) 21:08:25.51 ID:+Ip+PA/1M0505
>>28
なんかの分野のスレ立てると基本そうなるみたいだね- 32 : 2020/05/05(火) 21:19:32.27 ID:0m7DoOhR00505
- なんでオープンソースアプリってCUIにしろGUIにしろデザインを統一する気ないの?
一個指標だしてみんなで守れよ - 40 : 2020/05/05(火) 21:36:55.04 ID:+Ip+PA/1M0505
>>32
思想や環境が違うからまとまらないと思ってる
極端な例だと右から左へ読む言語と左から右へ読む言語が同じGUIでも使いやすいかというとそうならないと思う
ただ設定とかで変えられるようになってない?
cuiはおおよそ2つに収束してると思うんだけどそんなに別れてる?これとか左端に表示されるし
مرحبا هناك
- 45 : 2020/05/05(火) 21:47:11.38 ID:+Ip+PA/1M0505
>>40
右端だわ…- 33 : 2020/05/05(火) 21:23:27.39 ID:zL6PIxTN00505
- もうほんとただのデスクトップの…なんかパソコンとしてしか使ってない
基本的なメンテとbashとpythonと英単語のスキルポイントがちょっと増えたくらいだがクラスチェンジ出来るほどとかでは全くない - 34 : 2020/05/05(火) 21:26:12.35 ID:19I11QizM0505
- うぶんつのLTSのスレじゃないのか
- 35 : 2020/05/05(火) 21:28:16.25 ID:FhQeACS000505
- Ubuntu民おりゅ?🤗
- 36 : 2020/05/05(火) 21:28:21.72 ID:jy+Nztvl00505
- WSL2でもええの
- 44 : 2020/05/05(火) 21:43:09.38 ID:t9XIhaj900505
- NUC 10にUbuntu Studio(20.04)入れたけど今回はNICのドライバ勝手に入ってものすごい楽だったわ
- 46 : 2020/05/05(火) 21:56:38.95 ID:ZtSu6zgA00505
- marhaban hunaaka
こんにちは ここ - 47 : 2020/05/05(火) 21:57:15.43 ID:ZtSu6zgA00505
- hunaaka は、あそこ there だった
コメント