
【衝撃】教科書の昔と今、こんなに内容が変わってるww

- 1
【韓国】最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選へ打撃1 : 2025/05/01(木) 16:38:08.57 ID:ZWI1lDUu 【ソウル共同】韓国の2022年大統領選を巡り、当選する目的で虚偽の発言をしたとして公職選挙法違反罪に問われた最大野...
- 2
円144円台「日銀、トランプ政権に忖度なし」利上げ慎重、売り加速1 : 2025/05/01(木) 16:26:42.25 ID:m3Ehlpn39 1日の東京外国為替市場で円相場が大きく下落した。日銀が経済・物価の見通しを下方修正し、追加利上げの時期が後ろにず...
- 3
大阪・淀川下流部でシジミから麻痺性貝毒検出1 : 2025/05/01(木) 16:14:42.04 ID:Q4CUev9X9 【速報】大阪・淀川下流部でシジミから麻痺性貝毒検出:ABCニュース https://www.asahi.co.j...
- 4
【旭川】給食費など約300万円着服 ボートレースの借金返済に…中学校の事務職員1 : 2025/05/01(木) 16:25:23.91 ID:1IeD8uw99 印鑑の保管場所を盗み見る 給食費など約300万円着服 ボートレースの借金返済に…中学校の事務職員 旭川市 STV...
- 5
中田フィッシュ氏が自民から出馬表明 参院選、「社会つなぎなおす」1 : 2025/05/01(木) 16:33:39.09 ID:m3Ehlpn39 自民党が夏の参院選比例代表に擁立するプロダンサーの中田フィッシュ氏(39)=本名中田啓之=が1日、東京都内で記者...
- 6
【埼玉県警】無視…駐車違反46人、違反金を滞納 100件近くも迷惑駐車、ずっと催促に応じなかった22~68歳…ついに166万円超を一斉徴収 口座、腕時計も差し押さえ「許さない」1 : 2025/05/01 11:36:07 ??? 埼玉県警交通指導課は4月7~15日までの間、放置違反金滞納者に対する一斉徴収(滞納処分)を実施し、滞納者46人95件から合計166万4千円分の...
- 7
【サッカー】「キムは売却、日本代表は歓迎か」バイエルンの韓国代表DF放出→日本人MF獲得の動きに韓メディアは唖然!1 : 2025/05/01(木) 12:19:05.95 ID:4eCTkyhw ・「久保の人気は依然として高い」 レアル・ソシエダの久保建英は、複数のビッグクラブからの関心が取り沙汰されている...
- 8
ぴあの万博ガイドブック、50万部突破 レジャー本で異例の売れ行き1 : 2025/05/01(木) 15:33:07.53 ID:Q4CUev9X9 ぴあの万博ガイドブック、50万部突破 レジャー本で異例の売れ行き [大阪・関西万博2025]:朝日新聞 http...
- 9
【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職…1 : 2025/05/01(木) 16:04:06.31 ID:OjXxnWR09 宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局である同庁侍従職の職員が、ご一家の日常の費用などに充てる「内廷費」から計360...
- 10
「高額療養費制度」見直し 専門委員会を新設し検討へ 厚労省1 : 2025/05/01(木) 15:56:59.17 ID:Q4CUev9X9 「高額療養費制度」見直し 専門委員会を新設し検討へ 厚労省 | NHK | 厚生労働省 https://www3...
- 11
李在明候補の無罪判決破棄 韓国最高裁1 : 2025/05/01(木) 15:56:37.22 ID:mxWgAOIe0 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050100730&;g=int 2...
- 12
【愛知】50代女性「俳優のテルアキさんですか?」中学3年男子「なんだこのババア(違います)」1 : 2025/05/01(木) 15:39:31.84 ID:BAIc15qL0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b75d14913b1f7caf28be55...
- 13
FUJIWARA藤本がクロちゃんに激ギレ。「お前、面白くないねん!!」1 : 2025/05/01(木) 15:22:24.22 ID:xNx+rCKi0 「結婚式の出席者が少なそうなのは誰?」というお題で、ニシダが「クロちゃんさんはどうですか?」と尋ねた。 これにク...
- 14
【テスタ氏】投資300万円→100億超の投資家「乗っ取られました」GWにネット騒然 さらなる被害投稿「他の証券会社のメールアドレスも」と1 : 2025/05/01 14:40:25 ??? 投資家のテスタ氏が1日にXで「乗っ取られました」と投稿した件は、ネット上でトレンド上位となる騒ぎに発展している。 被害にあった証券会社に問い合...
- 15
【分かりにくい!】NTTドコモの新プランは「複雑過ぎ」「結局は値上げか」批判の声 「注釈」多いことも気がかり1 : 2025/05/01 13:23:17 ??? NTTドコモの6月からの新料金プランが、大きな話題になっている。 2025年4月24日の発表によると、同社は6月4日をもって『irumo』、『...
- 16
うどん vs. そば さあどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 15:40:22.65 ID:zzWx1NSR0 予想外の数値! うどん vs. そば。血糖値が上がりづらいのはどっち?【40代、50代...
- 1 : 2022/08/12(金) 23:55:43.48 ID:ACXzGQ/vp
不動産投資の教科書×アイケンジャパン 区分オーナーと一棟オーナーが本音で語る 共催WEBセミナーが9月10日(土)に開催!
- 2 : 2022/08/12(金) 23:56:03.25 ID:ACXzGQ/vp
- 23 : 2022/08/13(土) 00:02:32.91 ID:zNuW4BdHM
- >>2
冥王星は惑星扱いで良いと思うけどな
シュメール人は現代人が冥王星を見つける前に
既に見付けていたし惑星扱いだしな - 3 : 2022/08/12(金) 23:56:09.86 ID:aTctq0Ce0
- まじかやべーな
- 5 : 2022/08/12(金) 23:57:32.18 ID:yJHmbq5z0
- 希ガス 貴ガス
- 6 : 2022/08/12(金) 23:57:38.21 ID:yOILabrJ0
- 壺っぽさとかウヨっぽさ期待してスレ開いたけどまともな変化じゃん残念
- 9 : 2022/08/12(金) 23:59:05.73 ID:5FzGU6J20
- 世界一長い川はナイル川
俺もこう習ったぞ - 10 : 2022/08/12(金) 23:59:22.56 ID:93JNFNTK0
- まごうことなきおっさんやがナイル川って習ったぞ
- 11 : 2022/08/12(金) 23:59:33.21 ID:LmHnjp280
- 答えだけ覚えても意味が無い
それが日本の義務教育 - 107 : 2022/08/13(土) 00:28:25.17 ID:/+7pF9/30
- >>11
歴史とか漫画で読んだほうが面白かったわ
歴史の勉強って1192 鎌倉幕府とかつまんない 教科書で習うのって源頼朝死んで北条になりましたとかだけど
大河のほうが面白くて - 12 : 2022/08/12(金) 23:59:35.81 ID:ibbJUsSa0
- 数学が無いのは流石や
- 13 : 2022/08/12(金) 23:59:36.86 ID:Ks++zJ+s0
- 何年時点と何年時点て書けや
- 14 : 2022/08/12(金) 23:59:44.19 ID:nsRjqGnf0
- りんかん?
- 15 : 2022/08/13(土) 00:00:15.54 ID:A55ILioK0
- 安倍晋三は?
- 16 : 2022/08/13(土) 00:00:18.07 ID:66cW/j120
- 和同開珎とか覚えさせて馬鹿みたいだよな
挙句の果てに、それも無駄になるとかこんなことより、もっと大切なことを教えろよ
- 17 : 2022/08/13(土) 00:00:18.76 ID:9VmhqmpS0
- え鎌倉幕府なんで年号変わってんの!?
- 18 : 2022/08/13(土) 00:00:35.22 ID:3O+0cbuW0
- こんなんどっちでもええわな
大事なのは中身だろ - 19 : 2022/08/13(土) 00:00:42.64 ID:I6Ugjk6d0
- 大化の改新が乙巳の変
- 20 : 2022/08/13(土) 00:00:42.84 ID:AumBbIM50
- 鳥が爬虫類なんだっけ?
- 21 : 2022/08/13(土) 00:01:30.37 ID:wj76bIKpM
- 下町ボブスレー↓
- 22 : 2022/08/13(土) 00:01:58.62 ID:XzULumaZ0
- まあ納得
力とか速さは新しい方が分かりやすいし
my name is は日本語訳すると拙者~でござるくらいのイメージだとか - 49 : 2022/08/13(土) 00:10:25.32 ID:4z6MJUb90
- >>22
それはない
普通に使う
How do you doは使わなくなった - 24 : 2022/08/13(土) 00:02:42.45 ID:A8D5YtJ70
- 天の川銀河が渦巻き銀河じゃなくなったんだよね
- 25 : 2022/08/13(土) 00:02:48.04 ID:D4YIIAGq0
- 円周率とか√2みたいな規則性無く無限に小数が続く数は無理数と呼んでいるけど
英語ではIrrational number
Irrationalは比では表せないの意味
つまり日本語としても 有理数 無理数 ではなく 有比数 無比数と言い表すのが正しい - 75 : 2022/08/13(土) 00:16:07.87 ID:d36B+mrPa
- >>25
どっちが正しいか知らんが数学って免許試験並みのガ●ジ感がある - 84 : 2022/08/13(土) 00:20:37.25 ID:CD1iRO3E0
- >>75
高校で行列やらないってのがびっくりだな - 26 : 2022/08/13(土) 00:02:53.14 ID:x/fTznxG0
- 奥の細道がおくのほそ道に変わったのはなぜ?
- 36 : 2022/08/13(土) 00:06:46.79 ID:Rx7sU9Gq0
- >>26
原本がそうなってるからとしか - 28 : 2022/08/13(土) 00:03:09.69 ID:jzH0SEUc0
- リンカーンの呼びかたとかどうせ日本のカタカナでは表現できないからどっちでもええやろって思うね
今後だとキエフをキーウとかチェルノブイリをチョルノーブリ?かなんかにするのかね
アレキサンダーなんかあえてカタカナにするならアーレグザンダーだしな - 29 : 2022/08/13(土) 00:03:13.53 ID:jz1kzSO90
- 今検索したらナイルよりアマゾナス川のほうが長いって出てきたぞ
- 31 : 2022/08/13(土) 00:04:29.70 ID:iaP4PrRs0
- 学生のうちに真に歴史・思想を理解する奴なんてクラスで1人くらいだろ
- 32 : 2022/08/13(土) 00:05:17.29 ID:FUNtoGON0
- 意味のない歴史だよ
- 33 : 2022/08/13(土) 00:05:23.96 ID:AumBbIM50
- 変えた方がやってる感が出るからね
- 34 : 2022/08/13(土) 00:05:59.02 ID:yLxDLLbV0
- ビリビリ動画で日本の元寇ドキュメンタリーみてたら「元寇」って言葉を中国人が笑ってな
倭寇じゃねえんだからwみたいな感じで
江戸時代の大日本史編纂から使われはじめた水戸学の攘夷思想がからんだ思いっきり政治的な造語らしいな
俺の時代とかこんな言葉を日本史で教えてたとかジャップどうなってんだよ…
おそろしい国だな、まったく - 35 : 2022/08/13(土) 00:06:09.35 ID:wNsj6oTp0
- 統一自民のことだから良からぬ下心があるんだろう
- 37 : 2022/08/13(土) 00:06:56.85 ID:x7gI+khx0
- 世界一長いのってアマゾン川じゃなかったんだ
- 38 : 2022/08/13(土) 00:06:59.65 ID:OMAaONZdM
- いい国作ろう鎌倉幕府とか何だったのか…
- 39 : 2022/08/13(土) 00:07:10.47 ID:QWZt6nnGd
- 挿し絵が萌え絵になってることかと思ったわ
- 40 : 2022/08/13(土) 00:07:10.93 ID:vwRWasz8a
- 最近嫌儲で踏絵って単語をよく見かけるけど俺だけはナウなヤングアピールで絵踏って言うことにするか
- 41 : 2022/08/13(土) 00:07:30.45 ID:vR5sBRFV0
- my name is は別に違和感感じないって現地の人が言ってた
- 43 : 2022/08/13(土) 00:08:14.04 ID:1s9j4zT50
- >>41
実際普通に使ってる人もいるから - 91 : 2022/08/13(土) 00:22:45.42 ID:QBdJmSv50
- >>41
My name isは堅苦しいイメージ
だから大勢の前で挨拶する時には使っても日常で面と向かって言ってくるネイティブはいない
とはいえ都会では色んな人間がいるので気にしない
田舎では誰も使わないから気にされる - 45 : 2022/08/13(土) 00:08:33.83 ID:zgO4IsbC0
- 歴史とか道徳の教科書的な話かと思ったらそっちか
検定に通す前の道徳の教科書が好きだった - 46 : 2022/08/13(土) 00:09:00.73 ID:QDeS+Zdn0
- エミネムの曲にあるし
- 50 : 2022/08/13(土) 00:10:37.79 ID:pxrTxFerr
- 和同開珎
ワドウカイホウ?
ワドウカイチン? - 51 : 2022/08/13(土) 00:10:43.84 ID:Rx7sU9Gq0
- ゴッドハンドで表記が変わったのに較べれば全然良い
- 52 : 2022/08/13(土) 00:10:46.42 ID:Tskpd+n10
- 昔:吉田兼好 今:兼好法師
兼好の名字は少なくとも吉田ではないとの学説が優位 - 59 : 2022/08/13(土) 00:12:11.90 ID:Rx7sU9Gq0
- >>52
卜部兼好は? - 53 : 2022/08/13(土) 00:11:01.30 ID:jzH0SEUc0
- 英語の本でさすが現代だなと思ったのが
チャットで使う略まで教えてること
ASAPとかTYとかLOLとか - 54 : 2022/08/13(土) 00:11:11.51 ID:a8O7MOpM0
- ミシシッピ川はちょっと古いだろ
- 55 : 2022/08/13(土) 00:11:27.57 ID:44Jv5UM9H
- 真面目にやってるな
- 56 : 2022/08/13(土) 00:11:32.78 ID:LJjnwLZ80
- 日本で最初に作られた貨幣が
和同開珎と答えたら昭和生まれで
富本銭と答えたら平成生まれって聞いたわ - 57 : 2022/08/13(土) 00:12:08.38 ID:je6fABFLM
- 蒙古襲来は一般的な言葉過ぎて微妙じゃね?
- 58 : 2022/08/13(土) 00:12:11.25 ID:ZDHRJ1EP0
- 自分の名前を言うとき「I am」を使うのは間違いと教わった昭和の人間
- 60 : 2022/08/13(土) 00:12:34.94 ID:4z6MJUb90
- 全部適当ってことじゃん
アホらしい
こんなの覚える必要ないだろ - 64 : 2022/08/13(土) 00:13:27.10 ID:44Jv5UM9H
- >>60
学説を参照してるんだよ。少なくとも編集してる奴らは真面目にやってる。 - 61 : 2022/08/13(土) 00:12:56.29 ID:kOntcLBi0
- いい国は作れなかったんだね🥺
- 62 : 2022/08/13(土) 00:13:07.78 ID:SVn26sOD0
- 前:自由民主党
今:ド壺統一バカルト痔民党 - 65 : 2022/08/13(土) 00:13:53.06 ID:oTHWl3rW0
- 富本銭なんてあるのか
- 66 : 2022/08/13(土) 00:13:57.28 ID:Rx7sU9Gq0
- 則天武后も今は武則天表記が主流だね
- 67 : 2022/08/13(土) 00:14:16.33 ID:MUR+cNNR0
- EM菌!江戸しぐさ!愛国心!みたいな教科書よりマシだろ
- 68 : 2022/08/13(土) 00:14:18.42 ID:5sfwnO+z0
- 社会科の教科書とか今どうなってるのか
日本の世界に誇る産業みたいなのいっぱい習ったけど - 74 : 2022/08/13(土) 00:15:27.16 ID:ziF+59P+0
- >>68
日本の気候とかもどうなってんだろね - 70 : 2022/08/13(土) 00:14:55.17 ID:fJOLNpue0
- 見てないけど
今の教科書めちゃくちゃ重いぞ
フルカラーになって大判になったせいで
ランドセルも大型化してクソ重い - 76 : 2022/08/13(土) 00:17:55.97 ID:5+xXrclF0
- 踏絵を絵踏と変える意味かあるのか
- 81 : 2022/08/13(土) 00:19:37.57 ID:8avp6C/3a
- >>76
変えた俺偉いという売国奴あほ学者の自己満足 - 95 : 2022/08/13(土) 00:24:43.53 ID:ZDHRJ1EP0
- >>76
踏み絵ってのは踏まれる絵のことであって絵を踏ませる方法のことではないから - 77 : 2022/08/13(土) 00:18:34.44 ID:NPdPKlDn0
- リンカーンをリンカンとかルーズベルトをローズヴェルトってのは教科書会社の表記の違いじゃなく文科省の指導で各社そうなってるのか?
- 78 : 2022/08/13(土) 00:18:55.74 ID:UpDed2zc0
- そういうものでしょ
歴史も科学も覆されるもの - 79 : 2022/08/13(土) 00:19:13.39 ID:AaCYDWM60
- 昔 エアーズロック
今 ウルル - 83 : 2022/08/13(土) 00:20:34.71 ID:Liq+gSis0
- >>79
ウルルとエアーズロックって同じだったのかよ…… - 90 : 2022/08/13(土) 00:22:40.22 ID:UpDed2zc0
- >>83
原住民の呼び方かイギリス探検家による名付け方か - 82 : 2022/08/13(土) 00:20:05.55 ID:ezFZoOlw0
- なにが輪姦だふざけやがって
- 86 : 2022/08/13(土) 00:21:13.23 ID:0GtUtTgD0
- デタラメも多い画像だ
- 87 : 2022/08/13(土) 00:21:29.10 ID:HuFHDgpt0
- ミシシッピじゃなかったぞ
- 88 : 2022/08/13(土) 00:21:35.08 ID:LvG81ST/0
- 微積分学を最初に提唱したのはライプニッツ
- 89 : 2022/08/13(土) 00:22:06.96 ID:S0Z1+HE00
- ミシシッピ川てだいぶ古くない?
- 92 : 2022/08/13(土) 00:23:28.19 ID:mvlX6ov/0
- 書き順も結構ころころ変わってるらしいな
- 93 : 2022/08/13(土) 00:24:10.33 ID:H3Rgtjfdd
- 年号てどれくらい正確なの?
5年の差とか誤差にしか思えんのだけど - 96 : 2022/08/13(土) 00:25:12.86 ID:5jt4v3K60
- 最古の人類
昔はアウストラロピテクス
今はサヘラントロプス画像検索すると後者は格好いいロボットばっかりズラリと並ぶ何これ
- 97 : 2022/08/13(土) 00:25:32.20 ID:ixqaC/8q0
- おくのほそ道の違和感が一番凄いな
活字では凄く違和感ある - 98 : 2022/08/13(土) 00:25:32.44 ID:G6AWw7cwa
- 昔 ミリバール
今 ヘクトパスカル - 100 : 2022/08/13(土) 00:26:12.75 ID:izsldkmO0
- 俺のは左と右が半々で混ざってたわ
- 101 : 2022/08/13(土) 00:26:13.69 ID:A1uUALFP0
- リットルも変わったんだな
- 103 : 2022/08/13(土) 00:27:24.20 ID:X93GxRhG0
- いいくに作れなかったからね
- 104 : 2022/08/13(土) 00:27:59.75 ID:88ZFbyaX0
- >>1
まぁ統一に乗っ取らてたしな - 105 : 2022/08/13(土) 00:28:21.08 ID:P3GFWto+0
- こういうやつはちょっとツッコミどころ作って拡散させるという情報商材アカウントのやり口だぞ
- 109 : 2022/08/13(土) 00:29:21.12 ID:pS88dwbH0
- 士農工商とかあんな大嘘よく載せてたもんだよな
- 110 : 2022/08/13(土) 00:29:24.69 ID://I+TU9y0
- 英語の筆記体も教えなくなって今の子は書けない&読めないと聞いたけどマジか
- 112 : 2022/08/13(土) 00:30:53.77 ID:5jt4v3K60
- >>110
それは今の外人もおじいちゃんレベルじゃないと使わない読まないとも聞いた
それとGoogle入社するレベルの若い世代でも平気で綴り間違えるんだとよ - 111 : 2022/08/13(土) 00:30:30.10 ID:+wroQ4g40
- km/hとかリンカーンなんて変わってると言えるのか?
コメント