
昭和15年あたりに生まれた人は江戸時代を体験してるってことだよな😳?

- 1
【愛知】50代女性「俳優のテルアキさんですか?」中学3年男子「なんだこのババア(違います)」1 : 2025/05/01(木) 15:39:31.84 ID:BAIc15qL0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b75d14913b1f7caf28be55...
- 2
FUJIWARA藤本がクロちゃんに激ギレ。「お前、面白くないねん!!」1 : 2025/05/01(木) 15:22:24.22 ID:xNx+rCKi0 「結婚式の出席者が少なそうなのは誰?」というお題で、ニシダが「クロちゃんさんはどうですか?」と尋ねた。 これにク...
- 3
マスクCEOの交代検討 米テスラ取締役会―報道1 : 2025/05/01(木) 13:24:43.56 ID:m3Ehlpn39 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ、電子版)は30日、米電気自動車(EV)大手テス...
- 4
兵庫県知事騒動の思い出1 : 2025/05/01(木) 13:07:20.23 ID:QpMCKbaK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc9cff50141d4042da1a4...
- 5
K-POPっていつも同じ曲調やん1 : 2025/05/01(木) 13:17:13.92 ID:IF7/vzw20 なんなんあれ 2 : 2025/05/01(木) 13:17:57.05 ID:W5WwlfbrM すぐ飽きるな...
- 6
田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ1 : 2025/05/01(木) 14:34:37.07 ID:1Pi8BPnR0 《前代未聞の1万件超え》永野芽郁 ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判 https://n...
- 7
【外食】焼肉店の倒産が過去最高。「牛角」「安楽亭」「焼肉ライク」が苦しむ中、『一人勝ち』するチェーン店が。明暗が分かれたワケ1 : 2025/05/01 14:06:11 ??? 焼肉店は原価率が40%程度と、居酒屋などほかの飲食店と比べて割高なのが特徴。輸入牛肉の高騰は痛手でした。2024年度の輸入牛肉の人気部位は20...
- 8
微睡み←これ読める???www微睡み←これ読める???www まとめたニュース
- 9
貴重な真アイヌの遺骨が返還されてしまう。エディンバラ大から112年ぶりに遺骨返還1 : 2025/05/01(木) 11:26:24.59 ID:rAee+P4/0 【エディンバラ共同】英北部スコットランドのエディンバラ大は4月30日、研究目的で約110年間にわたって保管してい...
- 10
“スピード出し停止に応じない車”追いかけ…ミニパトカーが追突事故 福岡1 : 2025/05/01(木) 13:38:33.17 福岡県北九州市で1日、停車の呼びかけに応じない普通乗用車を追いかけていたミニパトカーが、普通乗用車に追突する事故がありました。 1日午前9...
- 11
彡()()「手錠なくしてもうた…バレると出世できん」 彡(^)(^)「せや!」彡()()「手錠なくしてもうた…バレると出世できん」 彡(^)(^)「せや!」 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 ★2【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 ★2 常識的に考えた
- 13
【X】フェミ「痴漢冤罪を止めろ?まず痴漢冤罪をする女を屏風から出して欲しい」→草津レイプ冤罪をでっち上げた新井祥子の画像をリプされ完全KOwww【X】フェミ「痴漢冤罪を止めろ?まず痴漢冤罪をする女を屏風から出して欲しい」→草津レイプ冤罪をでっち上げた新井祥子の画像をリプされ完全KOwww モナニュース
- 14
【ふてほど】毎日新聞「ナツメグに新型コロナ感染抑制成分」 コミュノ「大量摂取は危険です。役に立ちましたか?」【ふてほど】毎日新聞「ナツメグに新型コロナ感染抑制成分」 コミュノ「大量摂取は危険です。役に立ちましたか?」 モナニュース
- 15
【ハンギョレ】 大邱・慶尚北道の市民社会団体が長生炭鉱の遺骨探しに取り組む理由1 : 2025/04/30(水) 07:05:04.16 ID:Ihe5UNhm https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2025/0430/...
- 16
【国際】コンテンツ輸出額 日本=5兆7,769億円 韓国=1兆7,414億円1 : 2025/05/01(木) 13:40:42.03 ID:TPZBdZfJ 2023年の日本のコンテンツの海外売上は5兆7,769億円、円安率を超える大幅拡大。 https://prtime...
- 1 : 2022/07/25(月) 13:10:56.308 ID:nlz/udN4p
- そう考えると凄くね?
意外と江戸って近い元号だわ💦 - 2 : 2022/07/25(月) 13:11:27.708 ID:gCp4tzcO0
- 江戸天皇「何言ってんだこいつ」
- 4 : 2022/07/25(月) 13:11:38.269 ID:/i7Lo4QY0
- 江戸天皇思い出した
- 5 : 2022/07/25(月) 13:11:43.328 ID:Y8Hz4Zof0
- は?
- 6 : 2022/07/25(月) 13:11:44.835 ID:dZNZm1Eo0
- 日本語でおk
- 7 : 2022/07/25(月) 13:11:58.665 ID:5Uiga9ox0
- >>1-2
お前ら何言ってんだ - 9 : 2022/07/25(月) 13:12:57.550 ID:nlz/udN4p
- 間違えた💦
昭和15年に死んだ人は江戸時代だってことだよな??
凄くね? - 14 : 2022/07/25(月) 13:14:52.202 ID:gCp4tzcO0
- >>9
江戸天皇「頭大丈夫か?」 - 11 : 2022/07/25(月) 13:13:32.109 ID:MeIyBuO70
- 明治維新が150年前だからな
そんなに遠くない - 12 : 2022/07/25(月) 13:13:35.884 ID:uqc+63QT0
- 泉重千代さんがそうだったよな
いつ亡くなったんだっけ - 13 : 2022/07/25(月) 13:14:18.626 ID:nlz/udN4p
- ちょっと難しい言い方してしまった💦
江戸時代に生まれた人は昭和15年まで生きてるから、江戸時代って結構令和からも近いよねってこと。 - 15 : 2022/07/25(月) 13:15:28.794 ID:2f2IGdnx0
- >>13
可愛いななんか - 23 : 2022/07/25(月) 13:18:55.908 ID:V+8wLmy60
- >>13
じゃあジュラ紀と白亜紀近いのかよ - 16 : 2022/07/25(月) 13:15:38.924 ID:QLEp4uNp0
- 俺の18代前の先祖は戦国時代の生まれだから俺は戦国時代を体験してるってこと??
家系図に朝鮮出兵に行ったって書いてある - 19 : 2022/07/25(月) 13:16:51.809 ID:2f2IGdnx0
- >>16
何の話だよ全然違うよ - 17 : 2022/07/25(月) 13:16:21.971 ID:Y8Hz4Zof0
- うち家系図なんてそんなたいそうなもんねぇわ
百姓だしなぁ - 20 : 2022/07/25(月) 13:17:07.831 ID:5Uiga9ox0
- >>17
お前が豪華な家系図にしていくんだよ - 26 : 2022/07/25(月) 13:20:12.346 ID:Y8Hz4Zof0
- >>20
あー無理だわー - 18 : 2022/07/25(月) 13:16:51.250 ID:WD2pKVFU0
- ん?昭和15年に生まれた人は江戸時代に生まれた人とギリ交流してるから実質江戸時代に生まれたのと同じだよねってこと?
- 21 : 2022/07/25(月) 13:17:42.835 ID:F91W5cF30
- 俺の親父の子供の頃は江戸時代生まれの人があちこち居たらしい
今で言うと戦争体験者があちこちいた感じ - 22 : 2022/07/25(月) 13:18:53.735 ID:2f2IGdnx0
- こいつらまじか
理解力なさすぎんだろう昭和15年のジジババは江戸時代を体験してきた年代だって考えると
今の時代から江戸時代ってのは大昔って訳でもないんだね!って事だろ - 24 : 2022/07/25(月) 13:18:57.657 ID:RmYv2cukM
- 昭和って時間旅行者多かったんだな
- 25 : 2022/07/25(月) 13:19:54.111 ID:WD2pKVFU0
- 江戸時代が終わる1867、8年生まれの人が1940年に70歳超か
確かに生きてる - 27 : 2022/07/25(月) 13:26:47.125 ID:IOdk5cWUa
- 江戸時代なんてなかった(昨日の話題)
- 28 : 2022/07/25(月) 13:28:29.063 ID:SPkqBHohp
- >>27
江戸時代がなかったということは、豊臣秀吉が明治維新😳? - 29 : 2022/07/25(月) 13:28:31.959 ID:RoFyyNNV0
- マッドフラッドですね
- 30 : 2022/07/25(月) 13:28:41.268 ID:7tewbgW7d
- 江戸時代の平均寿命とは..'
- 31 : 2022/07/25(月) 13:30:37.714 ID:Veje9tvA0
- 時空のゆがみ
- 32 : 2022/07/25(月) 13:30:40.514 ID:rMthsnBor
- 平安時代が50年前だからなぁ
コメント