
特定の宗教団体さん、民主主義への挑戦をしてしまうwywyywwwywwy

- 1
【北海道】「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性 別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース)1 : 2025/07/23(水) 21:42:00.50 ID:PiD4QnXs9 今月、大雪山系白雲岳で登山者がヒグマに近づきスプレーを噴射する様子をカメラがとらえました。管理事務所はクマを刺激...
- 2
米津玄師、渋谷陽一さん追悼「彼の一言がいまだ強く記憶に残っていて」伊藤銀次も「音楽界に大きな功績残された」1 : 2025/07/23(水) 16:56:24.95 ID:X8SYgUGG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/21fa1605888599d1671013...
- 3
日本共産党、党員の公金横領を告発するのは裏切り者として粛清へ1 : 2025/07/23(水) 21:35:10.36 ID:1FSH1+Mx0 共産党がクレジットカード情報を取得するのか。 だいじょうぶかな。 松崎いたる・板橋区 (@itallmatuza...
- 4
【メロリンQ】山本太郎 “ガンダム政治利用”で公式が声明、コスプレ演説にファン激怒「リスペクト足りない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 21:22:22.99 ID:ii79C7wF9 7/23(水) 21:02配信 週刊女性PRIME https://new...
- 5
マスコミ各社「何がなんでも石破首相を退陣させる!俺たちが第2第3の椿になるんだ!」1 : 2025/07/23(水) 20:06:48.45 ID:ht4Lta/nH 党幹部との23日の会談をめぐっては、石破氏が自身の進退について協議するとの報道が相次いだ。 しかし、石破氏は会談...
- 6
石破首相「退陣の事実まったくない」 ロイターが速報1 : 2025/07/23(水) 20:41:06.03 ID:7obY84jU0 [東京 23日 ロイター] – ドルは146円後半に下落している。石破茂首相は退陣する意向を固めたと報じられてい...
- 7
クルド人問題の川口市、参政党の得票数が突出して1位 市民は危機を感じてか今回投票率9ポイント上昇1 : 2025/07/23(水) 20:08:48.68 ID:GXTzcaJf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1be01c99c759046dd1d0cb...
- 8
会社やめようと思うんだが少しでも得に辞められる方法どんどん教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 20:25:47.806 ID:5hsP632Q0 少しでも会社や国からたんまり金貰って辞めたい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 9
覚醒剤を約14キロ密輸したとして逮捕 女性を不起訴処分 福井1 : 2025/07/23(水) 20:55:57.87 ID:ySWU3UP29 覚醒剤を約14キロ密輸したとして逮捕 女性を不起訴処分 福井(2025年7月23日掲載)|日テレNEWS NNN...
- 10
増加する「人気声優」の地上波レギュラー その一方で〝消えるかもしれない〟と噂される人の「共通点」1 : 2025/07/23(水) 20:31:06.42 ID:Zgmtfd8A9 https://news.yahoo.co.jp/articles/998c6f34020aee9e60806e...
- 11
米、ユネスコから再び脱退へ 「米国第一」に合致せず1 : 2025/07/23 07:20:24 ??? 米国務省は22日、米国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)から脱退すると発表した。ユネスコのアズレ事務局長に同日通告した。米政府がユネスコからの...
- 12
【神奈川】「生徒へのご褒美のつもりで…」中3女子生徒に自宅でわいせつ行為した担任教諭の男を懲戒免職1 : 2025/07/23 19:45:11 ??? 中学3年生の女子生徒を自宅に招きわいせつな行為をする様子を撮影していたなどとして、教諭の男が懲戒免職となりました。 23日付で懲戒免職となった...
- 13
宿泊税、 「1人1泊200円」予定通り12月導入へ 北海道、青森、熊本など1 : 2025/07/23(水) 18:20:59.28 ID:YVMujMs50 青森県弘前市の宿泊税、総務相が同意 「1人1泊200円」予定通り12月導入へ(Web東奥) – Yahoo!ニュ...
- 14
【参政党】神奈川新聞記者の会見取材を拒否 「お断りしたのは事実」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 20:37:26.27 ID:HV4PJvmN9 参政党が22日に参議院議員会館で開いた定例記者会見で、神奈川新聞記者の取材...
- 15
中国「中国は、世界で最も安全な国の一つです」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 20:55:11.96 ID:SOUWNU/H0 【北京共同】中国公安当局は23日の記者会見で国内の治安状況を説明し、中国は...
- 16
参政党の鈴木敦衆院議員「一切の不適切な関係ない」 参院選期間中の不倫疑惑報道を否定1 : 2025/07/23(水) 20:44:14.31 ID:ySWU3UP29 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250723-CZB63FQZP...
- 1 : 2022/07/11(月) 19:03:01.15 ID:3u8Z5baD0
- 2 : 2022/07/11(月) 19:03:38.63 ID:43hQ1sZF0
- 潰しあえ
- 3 : 2022/07/11(月) 19:03:54.86 ID:SD4ymEOg0
- 民主主義の敵と敵が小競り合いしとって草
日本人不在でクソデカ主語で民主主義騙ってて草
キチゲェやん - 4 : 2022/07/11(月) 19:03:55.42 ID:MN1nxOCZ0
- この国に報道の自由なんて無かった
- 5 : 2022/07/11(月) 19:04:21.79 ID:GE8w9TDnM
- 対称滅してクレメンス
- 7 : 2022/07/11(月) 19:06:27.35 ID:3u8Z5baD0
- >>5
もしどっちか片方生き残ってしまった場合どっちが良い?
カルト?マスゴミ? - 19 : 2022/07/11(月) 19:10:31.26 ID:GE8w9TDnM
- >>7
カルトの方が諸悪の根源やから消し去って欲しいわ
マスコミは自民をはじめとした既得権益層の顔色伺うだけの下っ端や
まぁ民主主義的にはマスコミのが重要やが - 6 : 2022/07/11(月) 19:05:55.28 ID:SLFNcyjx0
- やべぇな 中国笑えんやん
- 8 : 2022/07/11(月) 19:07:23.41 ID:9Hclk5fBa
- 自由民主党とかいう国民から自由と民主主義を取り上げる政党に投票するやつがいるってマジ?
- 9 : 2022/07/11(月) 19:07:46.33 ID:KVmKij0A0
- 記者クラブみたいなゴミ制度は廃止すべきやな
- 10 : 2022/07/11(月) 19:08:01.91 ID:7lxDxd3QM
- 普通選ぶよね
- 11 : 2022/07/11(月) 19:08:11.63 ID:7lxDxd3QM
- 猪木じゃないんだよ
- 12 : 2022/07/11(月) 19:08:41.34 ID:SD4ymEOg0
- もうほんま謎や
悪と悪の頂上決戦や - 24 : 2022/07/11(月) 19:12:20.15 ID:JREt4LL5M
- >>12
山上は正義だぞ - 13 : 2022/07/11(月) 19:09:00.64 ID:KVmKij0A0
- 政府すらメディア指定してるんやから
政権変わってもそこは変わらんかったやろ - 20 : 2022/07/11(月) 19:10:39.07 ID:3u8Z5baD0
- >>13
キー局2社と大紙5社のみで、ロイター通信とか国外のメディアすら入れないけんについて - 14 : 2022/07/11(月) 19:09:17.34 ID:GE8w9TDnM
- この専制政治の独裁国家日本で民主主義への挑戦したのは山上だけやん
- 15 : 2022/07/11(月) 19:09:35.36 ID:3MALEI6V0
- 顧問でも会員でもなかった件
- 16 : 2022/07/11(月) 19:09:59.12 ID:rXhP4dyUM
- "特定の宗教団体"は本来俺らが法的に問題にならないよう自重して使うべき文言であってメディア側が積極的に使用する言葉ではないよな
- 17 : 2022/07/11(月) 19:10:16.34 ID:9Hclk5fBa
- 民主主義への挑戦てそういう意味やったんか…
- 18 : 2022/07/11(月) 19:10:17.89 ID:J1G8+ZCXa
- カルト宗教に乗っ取られて終わる国があるらしい
- 21 : 2022/07/11(月) 19:11:17.79 ID:oeS1yyp90
- これは「美しい国」やね
- 22 : 2022/07/11(月) 19:11:24.93 ID:/TTbrqyNa
- ネトウヨが韓国カルトを擁護しだすとはなぁ😅
- 25 : 2022/07/11(月) 19:13:41.83 ID:JREt4LL5M
- >>22
第一次安倍の頃から指摘されてるがスルーよ
当時は2chで壷と安倍の顔合体させたAAが流行ってた - 29 : 2022/07/11(月) 19:17:08.71 ID:sryNF4wG0
- >>22
ウヨってかただの自民大好きおじさんだからね - 23 : 2022/07/11(月) 19:11:37.97 ID:v0bFcoaK0
- チャレンジしすぎで草
もう始まりだよこの国
宗教立国ニッポン - 26 : 2022/07/11(月) 19:13:48.21 ID:3r9nLidhr
- 『文先生にとっては日本の国は一番の怨讐の国でした。日本の(皇居の)二重橋を私の手で破壊してしまおうと思いました。裕仁天皇を私が暗56すると決心したのです。』
(「文鮮明先生み言葉選集」381巻より) - 27 : 2022/07/11(月) 19:16:08.84 ID:GE8w9TDnM
- 政教分離はほんま大事や
日本の場合は完全に分離せなアカン
イギリスに関しては宗教入り込んどるけど議院内閣制作り上げる過程で反カトリックの流れからイギリス国教制定とかあってそれ込で高度な民主主義制度作り上げるとるから必要なだけであって必要悪みないな感じとか曖昧なものではなく完全に正当なものや
日本の政治制度はただでさえ既得権益層優位なものにその既得権益層とカルト宗教が結びついとるからそこらの独裁国より深刻なんよ - 28 : 2022/07/11(月) 19:16:55.28 ID:37hXhKR20
- 別にやらんといけない記者会見でもないししゃーないんちゃう
- 31 : 2022/07/11(月) 19:17:55.65 ID:SD4ymEOg0
- ほんま狂っとる
- 32 : 2022/07/11(月) 19:18:19.25 ID:37hXhKR20
- ちなみにどこが入れなかったんや
- 36 : 2022/07/11(月) 19:19:21.57 ID:3u8Z5baD0
- >>32
キー局2社と大手新聞5社らしいのでそれ以外多分、ネットと週刊誌はどこも入れてない
- 40 : 2022/07/11(月) 19:21:44.82 ID:37hXhKR20
- >>36
大手5社入れてるならええやろって気もするけどな
ネットはまぁしゃーないって気もする - 34 : 2022/07/11(月) 19:18:55.30 ID:C6Gj9oCQ0
- 指定されたところは役に立たないってことか
- 35 : 2022/07/11(月) 19:18:57.80 ID:yiH+ET1s0
- しつこくて草
- 37 : 2022/07/11(月) 19:19:26.56 ID:ComOynjk0
- テレビは頑なに特定の宗教団体としか言わないのすごい
- 38 : 2022/07/11(月) 19:19:47.39 ID:PFwUdBGSa
- 抗議してるやつ山上にめっちゃ似てて草
- 39 : 2022/07/11(月) 19:21:36.52 ID:3u8Z5baD0
- >>38
おい、君も山上にそっくりやな!
ちな、ワイも🤓 - 53 : 2022/07/11(月) 19:28:10.27 ID:MPwLGeU6a
- >>39
山上に似てるとか職質されてそうやなイッチ - 55 : 2022/07/11(月) 19:29:17.07 ID:3u8Z5baD0
- >>53
チー!そう言う事は言わないの!!🤓 - 41 : 2022/07/11(月) 19:22:48.79 ID:XHoVBfJQ0
- 贔屓したらこうなるやろ
- 42 : 2022/07/11(月) 19:23:24.60 ID:pQvRkoDxM
- なんでこんなふざけたことが許されるんや?
- 43 : 2022/07/11(月) 19:23:38.29 ID:/K8F1ZP50
- 都合の悪い質問されたら困るからってことやろ?
それ以外に理由ないよな - 44 : 2022/07/11(月) 19:23:52.03 ID:HHqB5c2W0
- 山上おるやんけ
- 45 : 2022/07/11(月) 19:24:38.70 ID:TRLyctC70
- 上級が既得権益で搾取するための民主主義(笑)国家を真の民主主義国家に変えるために挑戦した英雄がいるらしい
- 46 : 2022/07/11(月) 19:25:17.97 ID:SD4ymEOg0
- 統一教会、自民党、メディアみんなグルやんけ
国家権力盾にしてすべて仲間内だけで都合よく回しとるやん - 47 : 2022/07/11(月) 19:25:29.69 ID:s5KBUwvU0
- さすが報道の自由度ランキングが先進国中最下位の国だわ
- 48 : 2022/07/11(月) 19:26:01.34 ID:2a0Kk7w30
- 「民主主義(実現)への挑戦」
- 49 : 2022/07/11(月) 19:27:01.03 ID:00+Qag030
- 全員グルなのが可視化されて良かったw
- 50 : 2022/07/11(月) 19:27:29.15 ID:AyA9FMTlM
- 今年ですら報道の自由度71位やし政治分野96位でアフリカ並みやが来年はガチで総合で100位ぐらい目指せそうやな
- 51 : 2022/07/11(月) 19:28:01.46 ID:06OxoQpRM
- でも普通に考えたら入れんよな
報道の自由も行き過ぎると脅迫になる - 52 : 2022/07/11(月) 19:28:08.34 ID:XHoVBfJQ0
- ブーメラン返ってくるから軽々しく民主主義を口に出すのはやめよう
- 54 : 2022/07/11(月) 19:28:24.89 ID:/K8F1ZP50
- 都合の良い情報流してくれるメディアしか受け付けませんは草
こんな過程から流れてきた情報真に受ける馬鹿おるんか - 56 : 2022/07/11(月) 19:29:24.62 ID:CyOGe75QM
- わーくにでジャーナリズム最後の砦を守ってるのはNHKでも読売でも朝日でもなく大衆娯楽誌なんだからそいつらを入れろ
餌付けされた大手の豚どもは1社にまとまるか消え失せろ - 57 : 2022/07/11(月) 19:29:39.86 ID:s5KBUwvU0
- 報道の自由度について独裁国家レベルだと世界中から酷評されてんのに
まだ日本の報道関係者が自分たちをジャーナリストだと思い込んでんのホント草 - 58 : 2022/07/11(月) 19:31:25.69 ID:6nEdusKn0
- >>57
接待受けて広報するのがジャーナリズムだとマジで思ってるからしゃーない
コメント