
仏教の神様的な存在ってなんなの?

- 1
石破、高止まりするコメ価格「構造的なものでは」 徹底的に議論していく必要性を強調1 : 2025/05/21(水) 11:07:42.13 ID:m7g1Glka0 首相、米価高止まりは構造的 農政改革に意欲 石破茂首相は21日、高止まりするコメ価格に関し「一時的な現象ではなく...
- 2
名古屋駅ってまともな飯屋少なくね1 : 2025/05/21(水) 11:07:48.81 ID:Uuh4h5py0 コスパいい個人経営の定食屋みたいなのが少ない チェーン店高級店はたくさんあるけど https://greta.5...
- 3
イスラエルで「ガザ爆撃見物ツアー」がブームにw「安全な場所から人が死ぬの見るのたのしーwww」1 : 2025/05/21(水) 10:58:28.72 ID:UYPZ0hwRr “ガザ見物ツアー”訪れたイスラエル人「爆弾の音は嬉しい」との発言 イスラエル軍による大規模地上作戦 ガザの死者は...
- 4
遺体4000体以上を火葬場や病院から違法に入手、中国企業が骨を移植用として販売…18トン押収1 : 2025/05/21(水) 07:52:51.46 ID:xZRQcwAV 香港紙・明報などは9日、中国山西省の医療関係企業が火葬場や病院から遺体を違法に入手して解体し、骨を移植用として販売...
- 5
東京新橋でゴミ収集車が道路の陥没した穴にハマる1 : 2025/05/21(水) 10:24:06.50 ID:T188k/mf0 https://greta.5ch.net/ >道路陥没なのか。早朝の店舗巡回中。みこチャリ爆走ルートの新橋3丁...
- 6
農林水産大臣、不祥事に直面したり、職をまっとう出来ず辞任したりするため「呪われたポスト」と呼ばれていたwww1 : 2025/05/21(水) 08:55:26.80 ID:OHq/5qZp0 閣僚としての重要性が増す一方で、就任した政治家は就任尚早不祥事に直面し、職をまっとう出来ず辞任したり、退任後に不...
- 7
バカリズム、エレベーターの開閉ボタン“怒り”あらわ 「ずっと思ってることがあって。『開』と『閉』が同じ門構えで…」1 : 2025/05/21(水) 10:07:29.63 ID:QHdr6zhA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d06baab158f3890043d4f...
- 8
【永野芽郁】たかが不倫で仕事を失う芸能界って異常だよな1 : 2025/05/21(水) 10:18:07.05 ID:jovI0oAV0 芸能人が一つの「スキャンダル」でここまで叩かれて、キャリアを丸ごと潰される社会って、異常にも程がある。 芸の力も...
- 9
小泉進次郎、コメ価格を安定させたら次の総理大臣が濃厚だと発表、テレビ朝日モーニングショー1 : 2025/05/21(水) 10:21:39.23 ID:3ArB5+Ex0 「後任の大臣は小泉進次郎さん…起死回生の一打になる可.能.性もあります」…江藤拓農相「辞任」を巡り「モーニングシ...
- 10
資材置き場の土の中に男性遺体 死体遺棄の疑いで長男の土木建築会社社長(46)を逮捕1 : 2025/05/21(水) 08:21:32.04 20日、北九州市小倉南区の資材置き場で土に埋められた高齢男性の遺体が見つかった事件で、警察は21日、 死体遺棄の疑いで男性の長男で土木建築...
- 11
ASDの8割が無職と聞いたが1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 09:54:56.25 ID:oqDbypzj0 日本で生かしておく意味あるんか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/2...
- 12
石破首相は農水相辞任について「全て任命権者たるわたしの責任だ」と記者団に語った1 : 2025/05/21(水) 09:58:04.09 ID:m7g1Glka0 【速報】石破首相は農水相辞任について「全て任命権者たるわたしの責任だ」と記者団に語った https://www....
- 13
ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像を偶然発見1 : 2025/05/21(水) 07:18:01.20 ID:N2K4CGXH9 ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像...
- 14
【画像】新宿アルタ、お亡くなりになる…1 : 2025/05/21(水) 09:26:53.80 ID:raU1ExAy0 http://5ch.net 2 : 2025/05/21(水) 09:27:14.69 ID:raU1ExAy...
- 15
永野芽郁の後任候補の白石聖さん、かわいい1 : 2025/05/21(水) 09:33:41.14 ID:BiZVZQLX0 いいね 2 : 2025/05/21(水) 09:34:37.58 ID:B0e28EE80 永野芽郁に比べると...
- 16
『ワテらは陽気な非国民』ドキュメンタリー映画「だぁほ!!」在日関西人シンガー・パギやん反骨の旅1 : 2025/05/21(水) 09:11:29.48 ID:iuFfo1Mo RKB 2025年5月20日(火) 17:22 https://newsdig.tbs.co.jp/article...
- 1 : 2022/07/06(水) 21:25:54.503 ID:XE2XpROw0
- 仏様ってなんなの?ブッダなの?
- 2 : 2022/07/06(水) 21:26:15.634 ID:IncbuDaH0
- シヴァかなあ
- 3 : 2022/07/06(水) 21:26:30.780 ID:asWr7u9Dr
- 弘法ホモ
- 4 : 2022/07/06(水) 21:27:03.068 ID:XE2XpROw0
- なんか日本の仏教ってなんかさらに神様がいる感じじゃない?
- 6 : 2022/07/06(水) 21:29:07.029 ID:LCg9li+E0
- なんとか天とかじゃね
しらんけど - 7 : 2022/07/06(水) 21:29:20.223 ID:mb/kWPmld
- 設定的には悟りを開いた人?千手観音とか絶対違いそうだけど
- 8 : 2022/07/06(水) 21:30:08.531 ID:3/jhhK/Ja
- 元の仏教には神の概念はない
ザックリ言うと日本に伝わった際に神仏習合って形で仏教に神って発想が出てきた - 42 : 2022/07/06(水) 21:51:58.537 ID:cfudD4cY0
- >>8
違う
ヒンズー教の神様がもとになって仏教にも神はいる - 60 : 2022/07/06(水) 21:59:08.563 ID:3/jhhK/Ja
- >>42
ヒンドゥー教と仏教は同じインドの宗教だが、全くの別物
上座部仏教には神の概念はない - 65 : 2022/07/06(水) 22:00:09.512 ID:cfudD4cY0
- >>60
少しは検索してみよう - 9 : 2022/07/06(水) 21:30:18.256 ID:qnfQZieY0
- 仏教には神話がない
なんとか天とかは当時のインドの神様 - 13 : 2022/07/06(水) 21:32:17.343 ID:LCg9li+E0
- >>9
仏教ってインドからじわって来たんじゃないんだ? - 17 : 2022/07/06(水) 21:34:45.780 ID:qnfQZieY0
- >>13
インドからチベットと中国を経てのんびり日本に来た - 19 : 2022/07/06(水) 21:37:59.741 ID:LCg9li+E0
- >>17
へー変遷があったってこと? - 10 : 2022/07/06(水) 21:30:23.570 ID:d+Q6jqyud
- 本地垂迹という考えがある
日本では神=仏 - 11 : 2022/07/06(水) 21:31:23.069 ID:zXtZgiRq0
- 神は仏の下僕
- 14 : 2022/07/06(水) 21:32:36.752 ID:vOaDJm+Up
- なんか遠い未来に宇宙の果てからやってきて世界に救いをもたらすとかいうのが居なかったっけ?
- 18 : 2022/07/06(水) 21:36:06.066 ID:LCg9li+E0
- >>14
るしゃなぶつってのはそれとはだいぶ違うけど悟り開かせるやつらしい
っていまウィキ見たら載ってた - 15 : 2022/07/06(水) 21:32:38.670 ID:XE2XpROw0
- 日本は木花咲耶姫とかなんかそーいうのを神様として崇めてない?それは仏とはちがうくない?
- 16 : 2022/07/06(水) 21:32:57.307 ID:eRbG9mUld
- イカ天も?
- 20 : 2022/07/06(水) 21:38:17.452 ID:asWr7u9Dr
- それ弥勒菩薩
- 21 : 2022/07/06(水) 21:38:27.201 ID:jRvhjxX40
- 神というより悟りを開いたガウダマシッタールダの教えが仏教で修行や教義によって生きる苦しみから解脱することを目的とした宗教じゃなかったっけ
- 25 : 2022/07/06(水) 21:41:15.770 ID:BmRZcsdur
- >>21
元はそうなんだけど坊主だけ救われるのずるいとか言い始めて修行せんでも信心深ければ仏さんが救ってくれるよって結局神様みたいな概念発生した - 28 : 2022/07/06(水) 21:44:13.029 ID:jRvhjxX40
- >>25
そうなのか - 22 : 2022/07/06(水) 21:39:39.688 ID:cxYViuZi0
- 全ての仏は大日如来の影
神様が大日如来だとすればピッコロは羅刹天みたいな幹事 - 23 : 2022/07/06(水) 21:40:31.367 ID:/oG9Cf/fp
- 仏教こそ多神教だわな
誰がトップなのかわからんし
神道は明確にヒエラルキーあるからむしろ一神教的 - 27 : 2022/07/06(水) 21:44:05.133 ID:cxYViuZi0
- >>23
神道が一神教的って言うなら
仏教は大日如来
ヒンズー教はブラフマンを頂点とする一神教になるこの世に多神教は無いって事になるが
- 41 : 2022/07/06(水) 21:51:43.742 ID:RdvliJP+M
- >>27
ブラフマーってあんま人気ないんでしょ - 45 : 2022/07/06(水) 21:53:11.408 ID:cfudD4cY0
- >>41
ブラフマーとブラフマンを混同している - 55 : 2022/07/06(水) 21:57:49.052 ID:cxYViuZi0
- >>41
人気とか知名度の話したらアメノミナカヌシだって同じ様なもんだろ
創造神はそれだけで価値ある存在なんだからそういう事言ってやるな - 24 : 2022/07/06(水) 21:40:58.622 ID:cxYViuZi0
- 弥勒「まだ慌てる時間じゃない」
- 26 : 2022/07/06(水) 21:42:30.714 ID:3/jhhK/Ja
- 生きることは苦しみという考え方がベースにあって、輪廻転生で一生その苦しみを繰り返す
悟りを開いて輪廻から解脱して救われるってのが元の仏教思想 - 29 : 2022/07/06(水) 21:44:52.675 ID:zXtZgiRq0
- 西欧の唯一神の翻訳は神じゃなくて
阿弥陀如来が正解 - 30 : 2022/07/06(水) 21:45:20.805 ID:BmRZcsdur
- >>29
神はgodじゃないもんな - 32 : 2022/07/06(水) 21:45:47.309 ID:zXtZgiRq0
- 大日如来は釈迦牟尼仏の別名
- 38 : 2022/07/06(水) 21:47:15.842 ID:cfudD4cY0
- >>32
違うが - 33 : 2022/07/06(水) 21:46:07.822 ID:qnfQZieY0
- インドの神様の中に、いろんな姿で現世に生まれてくる神様がいて
そのうちの一つがブッダといわれている
人々に偽の教えを広めた悪い役で登場したり
そうでもなかったりする - 34 : 2022/07/06(水) 21:46:29.939 ID:XE2XpROw0
- つまりどういうことなんだってばよ…
- 35 : 2022/07/06(水) 21:46:34.627 ID:3/jhhK/Ja
- 仏教が日本に伝来した際に日本では神道が既に浸透してた
神道には八百万の神という考えがあって、その中の最高神である天照皇大神は仏の化身であるという解釈によって、神仏習合という形で仏教に神の概念が誕生したのが始まり - 36 : 2022/07/06(水) 21:46:54.393 ID:cfudD4cY0
- 一神教じゃないからいくつもいるよ
そのほとんどはヒンズー教の神様 - 37 : 2022/07/06(水) 21:46:55.569 ID:de1vgaOS0
- 須弥山にいる存在の全てが神に匹敵する仏なんやで
- 39 : 2022/07/06(水) 21:48:50.373 ID:zXtZgiRq0
- 仏教は「どーやったら釈迦牟尼仏みたいになれんの?」
を皆で釈迦牟尼仏に聞いて目指す宗教だった神は天部に属していて仏より5ランク下だし
修行中の身に過ぎない - 44 : 2022/07/06(水) 21:52:22.940 ID:cfudD4cY0
- >>39
違う - 40 : 2022/07/06(水) 21:49:13.040 ID:1SA4xCD70
- 仏教は悟りの宗教
キリスト教やイスラム教は救いの宗教
ざっくりとこんな感じ - 43 : 2022/07/06(水) 21:52:20.759 ID:cxYViuZi0
- >>40
一神教で救われてる人ってあんまりピンとこないけど… - 46 : 2022/07/06(水) 21:54:39.752 ID:XE2XpROw0
- よくわからんけど天皇陛下が仏様ってことでいいの?
- 50 : 2022/07/06(水) 21:56:15.622 ID:cfudD4cY0
- >>46
違う
天皇は神道の神の末裔 - 52 : 2022/07/06(水) 21:57:02.251 ID:JIv4+7x7M
- >>46
天皇は仏教とは関係ない - 47 : 2022/07/06(水) 21:54:48.149 ID:RdvliJP+M
- ブラフマンは概念で神じゃないんじゃないのか
- 49 : 2022/07/06(水) 21:55:56.305 ID:cfudD4cY0
- >>47
そう - 53 : 2022/07/06(水) 21:57:08.769 ID:BmRZcsdur
- ブラフマンは概念的なものでざっくり言うと超絶無敵コズミックパワー
- 54 : 2022/07/06(水) 21:57:46.664 ID:XE2XpROw0
- ふぅおおおおおおおおおおおおおお産業で解説はよおおおおおおおお
- 63 : 2022/07/06(水) 21:59:48.791 ID:cfudD4cY0
- >>54
仏教はヒンズー教の神様をとりいれて天と呼ばれる神様がいる
神道は日本を作った神がいくつもいる - 57 : 2022/07/06(水) 21:58:47.835 ID:zXtZgiRq0
- 大日如来が頂点とか言ってる奴は
大日如来がどこで生まれてどこで説法したのか答えられない
釈迦牟尼仏が大日を名乗って一時的に説法しただけなのに - 59 : 2022/07/06(水) 21:59:02.547 ID:RdvliJP+M
- 原始仏教で既に天とかいたの?
ただの解脱を目指す道みたいな感じだろ - 61 : 2022/07/06(水) 21:59:27.310 ID:T3A7yCkC0
- 宇宙の法則
- 62 : 2022/07/06(水) 21:59:42.286 ID:XE2XpROw0
- はやく簡潔に説明しないとおまえら梵するぞ
コメント