
サーティファイのC言語検定2級って奴に受かったんだけど

- 1
【群馬】駐車料金150日分も支払わず…高崎市職員が逮捕され懲戒処分 フラップ板を強引に乗り越え出庫1 : 2025/03/29 18:24:00 ??? 通勤のために利用していた民間駐車場で料金を支払わずに出庫し、群馬県警に逮捕されたとして、同県高崎市は環境部主事の男性職員(30)を停職6カ月の...
- 2
MINMI(50)「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円ですが?」1 : 2025/03/30(日) 01:29:20.91 ID:k3sihol30 2019年からアメリカに拠点を移して活動している女性シンガーソングライターのMINMI(50)がXを更新。日本の...
- 3
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 4
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 5
日本の不動産を片っ端から買い占める中国人、家賃を突然7万から19万へ 楽しいリーベン 愉快なリーベン1 : 2025/03/30(日) 01:45:55.48 ID:KgyVP4I20 不動産購入する金が無くて賃貸しか住めない日本人には苦しい時代になってきたな… ソースは2以降 http://5c...
- 6
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あり) 1 : 2025/03/30(日) 00:44:43.89 ID:/WfchJfc0 画像 ://i.imgur.com/MTU79VW.jpg https://www.hokkaido-np.co...
- 7
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 8
【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る【三重】伊賀市の70代男子、野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「いやー風が強かったね」と語る いろんなネットニュース速報
- 9
【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える【悲報】江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える ラビット速報
- 10
【韓国】 「少女像にキス」迷惑ユーチューバー、今度は韓国・保守デモへ…そこで叫んだ「中国共産党アウト!」1 : 2025/03/29(土) 12:48:34.98 ID:3NuJwuL0 【03月29日 KOREA WAVE】 デモ現場で「嘘・欺瞞OUT」のプラカードを持つソマリ被告=Xキャプチャ(c...
- 11
【WBPC】暇空茜氏が起訴理由を公開…「これで刑事正式起訴されるなら、俺に目にシャブとか言ってる人はそのうち逮捕起訴されるんですか? 」【WBPC】暇空茜氏が起訴理由を公開…「これで刑事正式起訴されるなら、俺に目にシャブとか言ってる人はそのうち逮捕起訴されるんですか? 」 モナニュース
- 12
FOX NEWS「ジャップは原爆を落としたら忠実になった グリーンランドもそうしてやろうか」1 : 2025/03/30(日) 00:47:13.08 ID:rw3cC40O0 i.imgur.com/rBQulq1.jpeg https://x.com/RpsAgainstTrump/s...
- 13
織田裕二 TBSオールスター感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」1 : 2025/03/30(日) 00:21:06.78 ID:cZyy/X3G9 織田裕二 感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」 俳優の織田裕二(57)が29...
- 14
台湾人AKBアイドル「相手が外国人と解った瞬間に態度変える日本人店員に憤慨」台湾人AKBアイドル「相手が外国人と解った瞬間に態度変える日本人店員に憤慨」 ゴタゴタシタニュース
- 15
エストニアが憲法改正法案を賛成多数で可決 地方選投票権を国民とEU市民に制限 ロシアの脅威念頭1 : 2025/03/29(土) 21:47:59.48 ID:b+NNyvse9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1305df2986217efd9d566...
- 1 : 2022/04/16(土) 20:07:00.202 ID:xCHySTvr0
- これってIT業界で評価される?
- 2 : 2022/04/16(土) 20:08:07.281 ID:xCHySTvr0
- 物知りなVIPPERなら誰か答えてくれるよな?
- 3 : 2022/04/16(土) 20:08:46.676 ID:eU2+lJ5+0
- 組み込みって中途に厳しそう~
- 5 : 2022/04/16(土) 20:09:21.011 ID:xCHySTvr0
- >>3
そうなんだ
俺はまだ卒業してないから関係ないが - 10 : 2022/04/16(土) 20:12:15.257 ID:Kw4AXkPVM
- >>5
DTってこと? - 11 : 2022/04/16(土) 20:13:44.283 ID:xCHySTvr0
- >>10
学校の話な
DTも事実だけど - 4 : 2022/04/16(土) 20:09:16.794 ID:SNl/ssAMM
- 俺が受けた会社では特に評価されなかった
- 8 : 2022/04/16(土) 20:10:04.635 ID:xCHySTvr0
- >>4
まぁただの記号穴埋めだしな…
1級は実際にプログラム弄るからまた評価変わりそうだけど - 6 : 2022/04/16(土) 20:09:44.764 ID:rP75TNv40
- 組み込みだけど聞いたことも無い
多分難しいんじゃねえかな - 9 : 2022/04/16(土) 20:11:03.147 ID:xCHySTvr0
- >>6
基本情報の午後のC言語と同じレベル
>>7
よくわかんないけどAWSとかも役に立つんじゃないの? - 12 : 2022/04/16(土) 20:14:11.002 ID:CxMxuh120
- >>9
難しくないしなぁ
過去問見たけどこれは役に立たんね - 13 : 2022/04/16(土) 20:14:54.683 ID:xCHySTvr0
- >>12
だよねー
履歴書の一番下に小さく書くことにするわ - 16 : 2022/04/16(土) 20:15:23.009 ID:CxMxuh120
- >>13
それでいいと思う - 19 : 2022/04/16(土) 20:17:04.199 ID:rP75TNv40
- >>9
無いよかマシ程度かな
技術者試験ぶら下げながらCの処理系定義質問軽く答えられる子の方が信頼できる - 7 : 2022/04/16(土) 20:09:58.343 ID:CxMxuh120
- ITでベンダー資格って基本なんの役にもたたんしなぁ
Ciscoとか除いて - 14 : 2022/04/16(土) 20:15:17.738 ID:nnp0IyRP0
- >>1
1級ならまだしも2級は全然
そもそもサーティファイってそっち系の専門学校の連中以外はほぼ受けんし
(J検などと同類)せめて国家資格の基本情報技術者(FE)とITパスポートを取るべき
- 17 : 2022/04/16(土) 20:16:09.266 ID:MpaCV5Mrr
- >>14
俺さっきFEの点数晒した奴だよ
外出たからID変わったけど - 22 : 2022/04/16(土) 20:20:32.657 ID:nnp0IyRP0
- >>17
俺より凄かった…
すみませんでしたちなみに俺は午後7割で言語は表計算ソフトです…
- 23 : 2022/04/16(土) 20:21:36.882 ID:MpaCV5Mrr
- >>22
いうて面接で点数とか聞かれないからな… - 25 : 2022/04/16(土) 20:22:54.162 ID:nnp0IyRP0
- >>23
点数どころか言語も聴かれないからな
FEを取りたいだけなら表計算かCASLが楽
C言語、Java、Pythonは初心者向けではない - 29 : 2022/04/16(土) 20:27:33.862 ID:MpaCV5Mrr
- >>25
さっき言った以外の資格はサーティファイのjava3級とC3級と情報処理技術者認定試験2級とIPAのセキュリティマネジメントとIパス(全部学校に受けさせられた奴)
ついでにそろばん5級と原付免許も持ってるよ非IT業界の人がFE午後受けるなら表計算安定だしIPAもそれを望んでる気がするわ
- 31 : 2022/04/16(土) 20:29:33.076 ID:nnp0IyRP0
- >>29
iパスはともかくセキュマネは俺も取りたかったな…
ダブルスクール(産業能率大学との併修)の連中はセキュマネを受けられたけど、何故か俺がいた2年コースは基本情報しか受けさせてもらえなかったセキュマネはユーザー側であれば基本情報より評価されるので…
- 32 : 2022/04/16(土) 20:30:30.939 ID:nnp0IyRP0
- >>29
そもそも今のFEは初級シスアド(今でいうITパスポート相当の資格)の範囲も含まれている
昔は表計算が無かったからな - 15 : 2022/04/16(土) 20:15:19.866 ID:eU2+lJ5+0
- まあはっきり言って資格振りかざしてるやつは地雷だからね
- 18 : 2022/04/16(土) 20:16:31.781 ID:MpaCV5Mrr
- >>15
そういう印象なんだ - 20 : 2022/04/16(土) 20:18:23.299 ID:nnp0IyRP0
- 正直サーティファイの資格は情報処理技術者能力認定試験の2級に合格して、国家資格の基本情報の午前免除を使うくらいしか利用価値は無いと思う
J検やMOSに至っては基本情報はおろかITパスポートすら取れなかった奴が仕方なく取るイメージです
- 26 : 2022/04/16(土) 20:23:06.715 ID:CxMxuh120
- なんか凄いやつ居るな
- 27 : 2022/04/16(土) 20:25:55.043 ID:rP75TNv40
- なんか居るけど
やたら尖ってるのが若い子って感じがして好きよ - 28 : 2022/04/16(土) 20:27:01.999 ID:nnp0IyRP0
- >>1
正直、民間資格で評価されるのは日商簿記(2級以上)、英検(準1級以上)、TOEIC(730点以上)、QC検定(2級以上)、証券外務員、シスコエンジニア、オラクルマスター(シルバー以上)くらいだと思っている民間資格はブランド力があるものなら下手な国家資格より強い場合もある(例えば日商簿記2級は基本情報より評価される場面が多い)けど、
マイナーな民間資格(MOS、サーティファイ、J検など)ならITパスポートやファイナンシャルプランナーみたいな三流の国家資格にも勝てないと思う
コメント