
宗教ハマってる本人って幸せなんじゃね?

- 1
活動再開の令和ロマン・くるま 吉本退所報告に相方の返事はわずか4文字も…「かっこいい!すごいなって」1 : 2025/04/30(水) 21:29:22.25 ID:TYhmvrN29 https://news.yahoo.co.jp/articles/b50cee5b39e405693cccf5...
- 2
小泉今日子&中井貴一W主演ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』 第1話のTVer再生数が400万回突破!1 : 2025/04/30(水) 21:15:51.75 ID:TYhmvrN29 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d34c5a7493f63748e141c...
- 3
大谷の娘。名前は非公表と発表!1 : 2025/04/30(水) 21:47:19.37 ID:JpoQyty30 s://news.yahoo.co.jp/articles/c8cdeb1eb3bcb2e4f69078fa32...
- 4
【闇】元AKB島崎遥香「10代から芸能界にいて汚いものを見過ぎた」「演出という名のやらせをやらされた」1 : 2025/04/30(水) 21:12:29.30 ID:tggJ+3L70 リセット癖について、島崎は「10代から芸能界にいるんで。子供の頃から汚いものとかを見過ぎたんでしょうね」とコメ...
- 5
神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず1 : 2025/04/30 13:13:18 ??? 実際にはパスポートを所持しているタイ国籍の女性を、神奈川県警伊勢佐木署が入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で誤認逮捕していたことが、捜査関係者へ...
- 6
【中国】コロナ起源「米で調査を」 武漢説のトランプ政権に反発1 : 2025/04/30(水) 19:50:44.34 ID:K1D2zZ1B 【北京共同】中国政府は30日、新型コロナウイルスの白書を公表し、ウイルスの起源が米国にある可能性を指摘した上で、米...
- 7
万博、K-POP野外ライブさらっと発表 「マジ!?」なメンツ…「予想外すぎる」「行くしかないやん」1 : 2025/04/30(水) 20:56:44.34 ID:7BDDb1eU 大阪・関西万博で5月13日に『大韓民国ナショナルデー Mコンサート』の開催が決まった。大きな告知はなく、万博公式サ...
- 8
個人データで健康づくり 事業化目指し万博出展―経産省1 : 2025/04/30(水) 21:02:15.20 ID:T1gfI5wb9 個人データで健康づくり 事業化目指し万博出展―経産省:時事ドットコム https://www.jiji.com/...
- 9
【政府】「下請け」は×、「孫請け」は○の謎 孫だけ残って「意味通じる?」1 : 2025/04/30 15:52:30 ??? 政府が下請け法改正案で「親事業者」や「下請け」の用語を言い換える方針を示しているのに関連して、「孫請け」の用語は残す方向で検討していることが判...
- 10
セブンイレブン、今後は訪日外国人が好きそうな商品を開発へ1 : 2025/04/30(水) 20:33:31.60 ID:G8Ik/yhr0 セブン―イレブン・ジャパンは30日、訪日外国人(インバウンド)向けの施策説明会を開いた。 訪日客数が過去最高を更...
- 11
日本、世界中にある市民の憩いの場の『広場』がない…1 : 2025/04/30(水) 20:51:01.05 ID:iXjxWZD00 ヨーロッパ アメリカ 中国 http://5ch.net なぜ市民の憩いの場である広場がないのか? 日本の街って...
- 12
韓国500大企業の7社に1社は営業利益で金利も払えない「ゾンビ企業」中堅・中小企業はさらに深刻1 : 2025/04/30(水) 21:06:14.72 ID:sYF/V6760 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c21ee4c31218359057dc...
- 13
人類の移住先が割と近くに見つかる、地球とほぼ同じ構成1 : 2025/04/30(水) 21:17:42.08 ID:aPKukrFm0 ケプラー1649c ・大きさは地球の1.06倍 ・ガスではなく岩石で構成されている ・ハビタブルゾーン内(生命居...
- 14
【万博悲報】客が店員に怒鳴り散らかす「カスハラ」社会問題になり始める1 : 2025/04/30(水) 21:25:21.16 ID:KURzfmcW0 増える「カスハラ」 自治体や企業で対策進む【徳島】 https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 15
元ジャンポケ・斉藤慎二被告「バウムクーヘン」販売2日間に感謝 群馬での次回開催も告知 X投稿1 : 2025/04/30(水) 21:07:39.16 ID:TYhmvrN29 https://news.yahoo.co.jp/articles/a64ea8ac735374e829dfb1...
- 16
【石破首相】食料品の消費税減税に慎重姿勢「高所得者や高額消費も負担軽減」1年限定も「事務負担どうかの問題」1 : 2025/04/30 20:01:41 ??? 石破首相は30日、訪問先のフィリピンで記者団の取材に応じ、食料品にかかる消費税の減税について、「高所得者、高額消費者を含めて負担軽減される。 ...
- 1 : 2022/01/31(月) 16:13:22.767 ID:xO6AkX7F0
- それだけに全てを掛けるのってある意味幸せなんじゃね?
- 2 : 2022/01/31(月) 16:13:52.750 ID:ZbyAWE0Wp
- 幸せだよ
- 3 : 2022/01/31(月) 16:14:20.206 ID:v0HPaUP70
- で?
- 5 : 2022/01/31(月) 16:15:03.980 ID:xO6AkX7F0
- >>3
周りがとやかく言うことじゃなくね?と思った - 8 : 2022/01/31(月) 16:16:04.792 ID:v0HPaUP70
- >>5
本人が幸せなら他人が不幸になってもいいのか? - 11 : 2022/01/31(月) 16:16:38.906 ID:xO6AkX7F0
- >>8
他人を巻き込むのはまた別の話じゃね? - 12 : 2022/01/31(月) 16:16:43.582 ID:gfsVQVMs0
- >>8
資本主義社会ってそのリスクが常にあるもんだが - 4 : 2022/01/31(月) 16:14:48.246 ID:u6AhFpVR0
- 周りは不幸なんだよ。勧めてくるしツボ買わせようとしてくるし会おうと言われたら囲んで入らせようとしてくるし金取ろうとしてくることもある
- 10 : 2022/01/31(月) 16:16:27.708 ID:z0p8u97L0
- >>4
それは宗教、宗派によるのでは - 18 : 2022/01/31(月) 16:19:21.786 ID:GHDR2KtD0
- >>4
それって少数派じゃないの?
その少数派を取り上げて
宗教全体を評価するのはどうだろうか - 6 : 2022/01/31(月) 16:15:47.238 ID:YJHpVvlya
- 周囲はたまったもんじゃないけど1言う通り。
- 7 : 2022/01/31(月) 16:16:03.303 ID:k/iX4swU0
- 宗教かと思ったらテロ組織だったりするしな
- 9 : 2022/01/31(月) 16:16:20.615 ID:Me0QM1LF0
- 自分で考えずに人に言われた事だけをやってるのが楽っていう人は一定数いるからな
ましてや周りはみんな仲間ってなると居心地がいいという - 13 : 2022/01/31(月) 16:17:12.903 ID:yLx/mlI90
- 夢中になれることが いつかキミをスゴいヤツにするんだ
- 14 : 2022/01/31(月) 16:17:36.824 ID:V7o9jSAx0
- 場合によっては絶望感から本人は救いが欲しいから信仰してるだろうし、それで満たされるなら幸せなのじゃないか
- 15 : 2022/01/31(月) 16:17:50.149 ID:hmDr70C/M
- 強迫観念だけでやってるやつは損しかないな
- 16 : 2022/01/31(月) 16:18:50.893 ID:m4lUbuJaM
- 宗教=危ない団体って考えるのは安易だな
日本人は特に - 17 : 2022/01/31(月) 16:18:52.116 ID:cW4wJpQo0
- 宗教にはまる奴はアホだが
あえて入信するのはありだよ入信ってか人生を豊かに過ごすツールとして使う感じで
- 22 : 2022/01/31(月) 16:20:30.525 ID:z0p8u97L0
- >>17
こういう斜に構えている奴の方こそバカなんだけどな - 19 : 2022/01/31(月) 16:19:24.124 ID:lSK0q5Kz0
- ブランド品買うのも宗教の水買うのも同じだよな
- 20 : 2022/01/31(月) 16:19:45.057 ID:FW2YuQZ2d
- 悟り開くと生きるの楽になるようつ病とかにもならなくなるし
応用哲学の一種だね - 21 : 2022/01/31(月) 16:19:58.959 ID:gfsVQVMs0
- 決断に際して毎回ニュートラルな視点から検討してたら人生あっという間に終わっちゃうからある程度自動化しとくといいってのは当たり前の話
その決断の基準を外部に持っておいて社会で共有しとけばより効率的ってのが宗教だよ
- 23 : 2022/01/31(月) 16:20:32.599 ID:u6AhFpVR0
- まあ1人で完結するなら別にいいけどさ
大体の宗教って月に1人は勧誘しろとか来月までに信者数500人アップとかあるからなー…近所に住んでるクソババアがうざくて引っ越したこともあるわ - 29 : 2022/01/31(月) 16:23:34.706 ID:O2VfGo+hd
- >>23
それなんて宗教名?ツボ買わせてくるババアとか普通に詐欺カルトじゃないの? - 32 : 2022/01/31(月) 16:27:15.271 ID:u6AhFpVR0
- >>29
さすがにツボは盛りすぎたけど月一で訪ねてきては延々と宗教と政治の話をしてきたわ。
居留守しても変なチラシをポストに入れてったりしてきてたわ。創〇じゃないけど日蓮宗?ってとこから派生したとこらしい。名前は忘れた - 35 : 2022/01/31(月) 16:28:26.720 ID:gfsVQVMs0
- >>32
立正佼成会
顕正会
日蓮正宗妙観講この辺かな
- 37 : 2022/01/31(月) 16:28:50.824 ID:z0p8u97L0
- >>32
日蓮顕正会だろ?ちな菅はここらしいな - 39 : 2022/01/31(月) 16:29:50.024 ID:z0p8u97L0
- >>37
コテミスったww - 40 : 2022/01/31(月) 16:30:11.467 ID:MgY9GXWT0
- >>37
けっこう若いまんさんが引っ掛かるイメージハーレムだよな
- 24 : 2022/01/31(月) 16:21:21.707 ID:QyfYQx+90
- 親が宗教内で結婚して産まれたけどクソだわ
産まれた頃から洗脳させられるからな
家畜と同じ - 28 : 2022/01/31(月) 16:23:19.349 ID:cW4wJpQo0
- >>24
海外だと子供に宗教の名前つけるのが一般的
子供は生まれた瞬間からその宗教を背負って生きていく事になる - 34 : 2022/01/31(月) 16:28:10.466 ID:hmDr70C/M
- >>28
海外全部みたいな言い方は止めろよ
アブラハム宗教色が強い国な
世界の半分近くなんだろうけど - 41 : 2022/01/31(月) 16:30:26.452 ID:gfsVQVMs0
- >>34
日本人も「孝」とか宗教色強い名前は一般的だよな - 25 : 2022/01/31(月) 16:21:28.178 ID:O2VfGo+hd
- 近くの菩提寺に良く坐禅会とか行くし祭りとか手伝うしそれなりに寄付してる敬虔な仏教徒だとは思うけど他人に勧めたことないな
- 26 : 2022/01/31(月) 16:21:49.592 ID:cW4wJpQo0
- でも海外はもう引っ込みもつかんだろ
広まりすぎて
名前にもつけてあるし
子供につけるし宗教から逃れられない人生を送ってる人間が多い
- 27 : 2022/01/31(月) 16:22:07.546 ID:75/i2JxN0
- なんか罰当たりな気がするって感覚は神の存在を信じるのとなんら変わりないと思う
- 30 : 2022/01/31(月) 16:24:31.953 ID:cW4wJpQo0
- 自由思想とはかけ離れた現状があるってことだ
- 31 : 2022/01/31(月) 16:26:09.324 ID:4L70Y43q0
- 親戚に40年創価やってる婆さんいるけど本人は幸せみたいだね
ただうちに公明党のポスター貼りにきたりするけど - 33 : 2022/01/31(月) 16:27:36.022 ID:HLXnXdyR0
- 高額のお布施とか生活を圧迫するほどの活動は論外
でも週末の礼拝とか年に1~2回チャリティーにとかくらいなら健康にもよい気がする - 36 : 2022/01/31(月) 16:28:32.327 ID:jrZVboGyM
- 宗教って数万年前から存在するからな
たかが数十年で生活から完全に無くそうとする方が難しい - 38 : 2022/01/31(月) 16:29:18.282 ID:ht13Hd4f0
- いつも通り想像上の宗教像で叩くスレ
なろうレベルの宗教=世界を崩壊させたい秘密結社くらいの教養知識しかないのにw
コメント