
戦前の日本の標語「国に縋(すが)るな 国を負え」これこそ必要だよね?

- 1
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 2
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 3
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 4
韓国の19~34歳、平均年収が3100万ウォン(約316万円)にとどまる 平均借入残高は3700万ウォン(約377万円)1 : 2025/04/01(火) 08:44:30.75 ID:kPv2+tKA 韓国の若年層(満19~34歳)の平均年収が約3100万ウォン(約316万円)にとどまっていることが明らかになった。...
- 5
トランプ「ゼレンスキーはウクライナの資源を取引しないとまずいことになる。本当にまずいことになる!」1 : 2025/04/01(火) 08:33:31.89 ID:NT7wLYTw0 アメリカのトランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領が鉱物資源を巡る協定からの撤退を望んでいると述べ、問題...
- 6
今日からSNS規制法始まる 誹謗中傷や権利侵害を規制 5ch終了 1 : 2025/04/01(火) 08:49:47.02 ID:1UNr1mMO0 2025年4月1日から施行される 「情報流通プラットフォーム対処法」(通称:情プラ法)は、 インターネット上の ...
- 7
【真心】万博の韓国パビリオン、開幕に向け準備着々1 : 2025/03/31(月) 08:20:16.47 ID:XsdQy8pJ 【東京聯合ニュース】4月13日に開幕する大阪・関西万博を前に韓国パビリオンも着々と準備を進めている。 万博の三つ...
- 8
【観光】「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃1 : 2025/04/01(火) 08:21:38.73 ID:XuXrV6aX9 Merkmal 4/1 https://merkmal-biz.jp/post/89926 「周りは外国人ばかり...
- 9
あの「日本ユニセフ協会」がミャンマー地震の緊急募金を開始 ところで最適な募金先ってどこなの?1 : 2025/04/01(火) 08:30:09.22 ID:DAuToOCu0 ミャンマー地震緊急募金 2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が...
- 10
大阪人「銀だこ?あんなんたこ焼きじゃあらへんわ!」←これよく聞くけど1 : 2025/04/01(火) 08:25:48.98 ID:9yqvGe0Y0USO その主張は流石に無理ない? あれはどう見てもたこ焼きやろ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:...
- 11
【画像】黒人と日本人女の国際結婚カップル、めちゃくちゃ幸せそうwww1 : 2025/04/01(火) 08:35:44.71 ID:cEJNnL7V0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf6dbd2f10c5a18834...
- 12
芸能界「松本アウト!フジモンセーフ!中居アウト!稲田セーフ!フワちゃんアウト!岩橋アウト!」1 : 2025/04/01(火) 07:39:01.02 ID:hAKurCPw0USO 基準がわからん 2 : 2025/04/01(火) 07:39:29.16 ID:hAKurCPw0USO...
- 13
元フジテレビアナウンサー さん続々と逝く、wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 08:25:44.02 ID:v4RHOeNb0USO フジテレビ擁護してたやつらどうすんのこれ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:08.06 ID...
- 14
フジテレビの報告書、わざと長くして読む奴を篩にかけ、風化を狙ってるだろ1 : 2025/04/01(火) 07:18:55.36 ID:A5M+Pgo10USO 弁護士あるある https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534076 2 : 2...
- 15
トランプ政権、ハーバード大への助成見直し 1兆円超分1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/01(火) 08:00:05.29 ID:BEt3rqfA9 【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権は31日、米ハーバード大学に対する総...
- 16
韓国警察、尹大統領弾劾審判ずれ込みで燃え尽き症候群に陥る1 : 2025/03/30(日) 11:32:39.98 ID:qbVJlkmg 【ソウル聯合ニュース】尹錫悦(ユン・ソクヨル)韓国大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判の宣告が4月に持ち越されるこ...
- 1 : 2022/01/04(火) 18:23:03.15 ID:vX+MDSOKM
国に縋(すが)るな 国を負え(報知新聞社、昭和10年)
https://twitter.com/KokusakuHyogo/status/1478138615272439808- 2 : 2022/01/04(火) 18:24:04.24 ID:S4JhoUvjF
- 政治家には必要だな
実際は国民に強いて政治家は税金に寄生してるが - 4 : 2022/01/04(火) 18:24:23.53 ID:YLdbEnpF0
- 民に縋るな
- 5 : 2022/01/04(火) 18:25:32.76 ID:nxzm2FG70
- ケネディ「国が君に何をしてくれるかではなく、君が国に何ができるかを考えたまえ」
- 11 : 2022/01/04(火) 18:38:05.33 ID:aOdOPPlY0
- >>5
こんな天に唾する様なこと言うから狙撃され頭吹っ飛んだのか - 18 : 2022/01/04(火) 19:29:15.64 ID:BcOKymyN0
- >>5
ケネディのこの歴史的な名言は日本のこの標語をパクったんだな。 - 6 : 2022/01/04(火) 18:29:11.70 ID:fTpF+4XfH
- それじゃ国家要らないじゃん
- 19 : 2022/01/04(火) 19:30:44.28 ID:revitakL0
- >>6
メリットないもんな - 7 : 2022/01/04(火) 18:30:55.16 ID:/kIdu3ta0
- まずは自助!
- 9 : 2022/01/04(火) 18:31:53.33 ID:yJHPqVE40
- 上級国民は全力で国に縋っていました
- 10 : 2022/01/04(火) 18:33:31.44 ID:xA3zPmV2K
- 現代じゃ通用しない詐術だな。
裕福な奴ほど責任から逃げる事を皆知ってる - 12 : 2022/01/04(火) 18:47:51.94 ID:ipHWkktA0
- 国に縋ってる上級
- 13 : 2022/01/04(火) 18:48:13.75 ID:ArNWCc8k0
- 国とはなんぞや
- 14 : 2022/01/04(火) 18:51:13.60 ID:Ymgf976zd
- 戦前はこれで正しいだろ?国民は主権者じゃ無かったんだし使い捨ての道具と同じだよ
- 15 : 2022/01/04(火) 18:51:58.35 ID:Bl8M+IU60
- 税金に集ってる下痢友連中に言え
- 16 : 2022/01/04(火) 18:52:10.68 ID:0vL9yi/c0
- 何でそんな事しないといけないの?
国って必要なの? - 20 : 2022/01/04(火) 19:41:02.04 ID:BnqrH1BB0
- 国家が諸君のために何ができるかを問わないで欲しい
諸君が国家のために何ができるのかを問うて欲しいサンキューJFK
- 21 : 2022/01/04(火) 20:04:09.55 ID:xfbwGwz6a
- 戦前という括りも問題があるけど少なくともその時代は負う価値のある国があったからな
今はもう生ゴミボックス負わされてるようなもんだから - 22 : 2022/01/04(火) 21:12:11.84 ID:ek4gm9DX0
- 身捨つる程の祖国はありや
- 23 : 2022/01/04(火) 22:20:25.45 ID:BPyauOKP0
- 国にすがらないけど
国を負う気も毛頭ない
これが自己責任のあるべき姿だろ? - 24 : 2022/01/04(火) 22:21:50.16 ID:Z1+owcJ40
- いつ56すチャンスが来るか楽しみにしてんだけど、なかなか来ねえな
やっぱチャンスを逃したらダメなんよな - 25 : 2022/01/04(火) 22:24:06.48 ID:RpsMcWUTa
- カ 買うは国債
- 26 : 2022/01/04(火) 22:33:49.40 ID:ZvU4OnY/a
- 国は民のための器であって器のために民が犠牲になるのは本末転倒甚だしいだろ
- 27 : 2022/01/04(火) 22:35:24.60 ID:ZvU4OnY/a
- 戦前は天皇主権だからまだわかる
戦後は国民主権なのにこんな発想が出てくるのはおかしい - 29 : 2022/01/04(火) 22:39:52.08 ID:OXDXklfBa
- 戦後の敵国が見えない時代、見えなくても常識があれば正しい判断できるんだけどな、
情報が閉ざされた時代だから通用した話だ。
中国に何も言えない奴が日本政府を憎めと煽っても嘘がバレる。 - 30 : 2022/01/04(火) 22:44:20.62 ID:PGENpavw0
- 政治家は指詰めるとか、舌を切るとか
覚悟を表すのを条件にするべき
幾らでも嘘つけるんだか - 31 : 2022/01/04(火) 22:45:35.20 ID:OXDXklfBa
- つまり江戸幕府のままの方が良かったということになる。
- 32 : 2022/01/04(火) 22:46:44.40 ID:OXDXklfBa
- 民主主義ってのは誰も責任を取らない政治システムだからな?
コメント