
世界史選択ワイ「ヨーロッパ史楽しい!中国史楽しい!」 教師「じゃあ今日からは東南アジア史ね」

- 1
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/03/31(月) 03:25:31.02 ID:ePKqXgrA0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 2
ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾 筋肉速報
- 3
ぶっちゃけ、中韓が大人しくなるなら靖国神社って取り壊しても良くない?1 : 2025/03/31(月) 02:59:12.21 ID:0FsogYYt0 ネトウヨはブチギレるかもしれんけど 2 : 2025/03/31(月) 03:01:23.80 ID:GJDcC...
- 4
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/03/31(月) 01:37:40.66 ID:ePKqXgrA0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 5
暇空茜、高野隆&趙誠峰で無罪判決確定へ暇空茜、高野隆&趙誠峰で無罪判決確定へ 冷笑速報
- 6
トランプ、次から次へと停戦の「条件」を追加するプーチンに怒り 「非常に怒っている」「停戦合意なければロシア産石油全てに追加関税」トランプ、次から次へと停戦の「条件」を追加するプーチンに怒り 「非常に怒っている」「停戦合意なければロシア産石油全てに追加関税」 冷笑速報
- 7
兵庫県西宮市、令和4年度42億円、令和5年度39億円の赤字財政でみんなの意見を募集兵庫県西宮市、令和4年度42億円、令和5年度39億円の赤字財政でみんなの意見を募集 冷笑速報
- 8
浜松市で重体だった10歳姉の意識が戻り、妹の安否を何度も尋ねられるも亡くなったと伝えられず浜松市で重体だった10歳姉の意識が戻り、妹の安否を何度も尋ねられるも亡くなったと伝えられず ラビット速報
- 9
お前ら「公務員は勝ち組!役場は定時で帰れて給料も良い」←ワイ「ほぅ…」お前ら「公務員は勝ち組!役場は定時で帰れて給料も良い」←ワイ「ほぅ…」 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 10
【動画】「すまん、日本が韓国にやったことはドイツと同じと言ってる奴、バカです 全然違うしむしろ韓国はそれを機に発展した」1 : 2025/03/31(月) 02:23:04.37 ID:AC6XTXS/0 日韓国交正常化60年 韓国の若者たちが日本のヒット曲歌う催し https://www3.nhk.or.jp/ne...
- 11
インド人、日本語が読めないwww親子3人で山手線の優先席を占領してしまうwww #画像インド人、日本語が読めないwww親子3人で山手線の優先席を占領してしまうwww #画像 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
識者「江頭さんを正当化するのは日本だけです」1 : 2025/03/31(月) 02:20:17.69 ID:e1Gtu5b80 識者「欧米では裸の男性が女性に襲いかかるのがおもしろいという人は1人もいないです。これを欧米人が見たら日本人はレ...
- 13
【石破悲報】行列のできる相談所最終回で島田紳助さんの映像が流れ出演者が涙するも全く話題にならない、フワ・宮迫・渡部も1 : 2025/03/31(月) 02:04:20.01 ID:ibDBQMze0 「行列」最終回 東野幸治 島田紳助さんにメッセージ プロジェクトの現在報告「未来につながってます」 https:...
- 14
日本人さん「米が高いから米食を止めよう」という機運が高まる日本人さん「米が高いから米食を止めよう」という機運が高まる 反日うぉっち!
- 15
日本は中韓と手を組み、トランプ関税に立ち向かうことに合意日本は中韓と手を組み、トランプ関税に立ち向かうことに合意 ファンサマリィ
- 1 : 2021/07/31(土) 10:52:21.36 ID:JsIqfc+X0
- ワイ「やだ」
- 2 : 2021/07/31(土) 10:52:50.38 ID:JsIqfc+X0
- 東南アジア史のどこがおもしろいねん
- 3 : 2021/07/31(土) 10:53:01.64 ID:gd36STBQ0
- スカスカやんけ
- 4 : 2021/07/31(土) 10:53:01.93 ID:GueIob45d
- チュノム
- 5 : 2021/07/31(土) 10:53:07.55 ID:w7DUYzFz0
- わかる
- 6 : 2021/07/31(土) 10:53:12.34 ID:MBlsWR8S0
- 海から現れた謎の民族が滅ぼしました
- 7 : 2021/07/31(土) 10:53:46.68 ID:UIHVn/a9a
- イスラム化したりモンゴルに攻められたり
- 8 : 2021/07/31(土) 10:53:49.93 ID:ScxTyZCba
- 山田長政が実在しないと知った時のガッカリ
- 9 : 2021/07/31(土) 10:53:58.26 ID:VVAgDnu00
- 中東もつまらん
- 18 : 2021/07/31(土) 10:54:55.08 ID:GueIob45d
- >>9
イスラム帝国つまらんか? - 10 : 2021/07/31(土) 10:54:01.97 ID:CzOQs20z0
- 仏教仏教アンド仏教
- 11 : 2021/07/31(土) 10:54:17.48 ID:TiQE9Vmwp
- 世界史ってあまりに範囲広すぎて日本史と違って大きい出来事をつらつら並べるだけで物語として成り立たないからすげえ難易度高いしつまらん
ガチで世界史大好きで深掘りしますってやつ以外日本史選択が無難や - 22 : 2021/07/31(土) 10:56:05.21 ID:eSFa2JTe0
- >>11
浅いな - 29 : 2021/07/31(土) 10:57:46.46 ID:TBip8cVG0
- >>11
全く別々だったそれぞれの国・地域の歴史が大航海時代以降に交わっていく感じは面白いぞ
巻き込まれる国にとっては迷惑だったりするけど - 32 : 2021/07/31(土) 10:58:02.29 ID:R9qfNlQgr
- >>11
通史やったあとの各国史がキモなんだよなあ - 37 : 2021/07/31(土) 10:59:43.31 ID:Dkzr9wBC0
- >>11
マクロ目線とミクロ目線のどっちも楽しめるのが世界史の面白いところ
モンゴル帝国が広がった時に侵略されたところの朝廷はどこだったか、とか - 12 : 2021/07/31(土) 10:54:22.28 ID:+lOH049k0
- 近代のタイは面白そう
- 13 : 2021/07/31(土) 10:54:24.49 ID:8OM7Ditl0
- スンニ派だのシーア派だのが面倒だった
- 14 : 2021/07/31(土) 10:54:30.15 ID:nZVdPa2F0
- ここはヒンドゥー ここは 仏教 ここはイスラム ここは植民地
???
- 15 : 2021/07/31(土) 10:54:36.69 ID:Dkzr9wBC0
- ファッキュー帝国主義
なお世界史的には動きがあって面白い模様 - 16 : 2021/07/31(土) 10:54:38.61 ID:ehzDrOlZd
- 文カスか?
- 17 : 2021/07/31(土) 10:54:43.89 ID:xF3dQce9r
- 銅鼓銅鼓アンド銅鼓
- 19 : 2021/07/31(土) 10:55:13.53 ID:CzOQs20z0
- イスラム史にロマン感じないやつはそもそも世界史向いてない
- 20 : 2021/07/31(土) 10:55:14.57 ID:S+SNez3G0
- しゃーない
- 21 : 2021/07/31(土) 10:55:17.62 ID:FFMPkx6DM
- 日本史→全部面白いです
すまん世界史だるくね?
- 23 : 2021/07/31(土) 10:56:21.96 ID:GueIob45d
- >>21
日本史は政党政党アンド政党でギブアップしたわ - 26 : 2021/07/31(土) 10:56:51.99 ID:nZVdPa2F0
- >>21
平安時代「セックス!蹴鞠!和歌!セックス!」
おもしろいか? - 25 : 2021/07/31(土) 10:56:47.15 ID:8Dx9cCta0
- すげーわかる
- 27 : 2021/07/31(土) 10:56:57.81 ID:pUjDtFmH0
- ファンボイちゃうとアギナルドは今でも覚えてる
- 28 : 2021/07/31(土) 10:57:02.82 ID:R9qfNlQgr
- 急にカタカナ読めなくなって草
- 30 : 2021/07/31(土) 10:57:49.50 ID:lIExLZRk0
- モンゴルだけちょっとだけおもしろい
- 31 : 2021/07/31(土) 10:57:55.01 ID:WOfMQGgD0
- ずっと遊牧民の支配領域やったとこに突如として現れるロシアとかいう謎国家
- 33 : 2021/07/31(土) 10:58:08.70 ID:zMgF2eFEa
- し、室利仏逝…?
- 34 : 2021/07/31(土) 10:58:09.98 ID:3Xx6ClHK0
- 漢字漢字アンド漢字の中国史より覚えやすいやろ
- 35 : 2021/07/31(土) 10:58:37.83 ID:oNdn8CDk0
- シュリーヴィジャヤ
ヴィジャヤナガル - 36 : 2021/07/31(土) 10:58:47.55 ID:0wwJXaJP0
- 日本史は覚えることがいちいちマニアック過ぎるわ
仏像の名前とか覚えさせやがってうっとうしいんじゃ4ね - 38 : 2021/07/31(土) 10:59:50.23 ID:iwts8RKV0
- 言うてサラッと終わるだろ
- 39 : 2021/07/31(土) 11:00:03.34 ID:jkZr6g37a
- 英語由来のカタカナは語感的に覚えやすいけど東南アジアの言葉全く頭に入らんかったわ
- 40 : 2021/07/31(土) 11:00:17.44 ID:N1lL/v0m0
- 教師「次はオセアニア史やるで~」
- 41 : 2021/07/31(土) 11:00:22.10 ID:uFDXPDS1d
- チャンパーな
- 42 : 2021/07/31(土) 11:00:25.76 ID:alXKTByj0
- 中世イスラムが一番面白い
- 43 : 2021/07/31(土) 11:00:45.77 ID:03ZQ0P390
- フィリピンがややこしすぎる
- 44 : 2021/07/31(土) 11:00:51.33 ID:TRdcCI4n0
- んー
マジャパヒトー!!😆
コメント