
富野由悠季「今のアニメーターはレベルが高い、昔のアニメーターは下手糞ばかり」

- 1
“くのいち女優”宮原華音 ブラトップ美腹筋ショット公開し「1年通って筋肉量が1・5KGくらいUP」1 : 2025/04/03(木) 06:54:46.81 ID:WWozAJEo9 “くのいち女優”宮原華音 ブラトップ美腹筋ショット公開し「1年通って筋肉量が1・5KGくらいUP」 [ 2025...
- 2
【大阪】「修学旅行で万博」が物議 土壇場の行き先変更に混乱、保護者からは“選択制”に安堵の声も1 : 2025/04/03(木) 08:08:26.38 ID:A4NqWon99 大阪・関西万博の開幕が13日に迫る中、気をもんでいるのが修学旅行で訪れる学生やその保護者だ。従来の行き先とは異な...
- 3
【熊本】1880万円相当の盆栽盗んだ疑い ベトナム国籍の男(21)逮捕1 : 2025/04/02(水) 17:53:24.44 ID:KAouf7Nv 熊本県の盆栽店に侵入し、1880万円相当の盆栽を盗んだ疑いで、ベトナム国籍の男(21)が逮捕されました。 警察な...
- 4
【産経新聞】 日中議連、27日に訪中 自民・森山裕、小渕優子両氏ら超党派15人1 : 2025/04/03(木) 06:28:37.63 ID:WTmY+ktT 超党派の日中友好議員連盟は2日、中国の北京を27~29日に訪問すると発表した。 会長の森山裕自民党幹事長や、事務局...
- 5
米国「相互関税」発表、日本には24%1 : 2025/04/03(木) 07:55:18.98 ID:+uikEuRf0 【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は2日、新たな関税措置を発表した。全ての貿易相手国に最低10%を課し、国...
- 6
【宗教法人?】旧統一教会から帯広の「天地正教」への財産移転 被害者への賠償等を済ませた後なら制度上可能 文化庁1 : 2025/04/02 21:18:20 ??? 東京地裁に解散を命じられた旧統一教会。数百億円ともいわれる財産の移転先とされる帯広市の宗教法人について、文化庁は制度上は移転が可能だという認識...
- 7
韓国は運営も開発もできない…加速するLINEの脱韓国化に、韓国ネット「日本は信用できない」1 : 2025/04/03(木) 07:01:01.24 ID:WTmY+ktT Record Korea 2025年4月2日(水) 19時0分 2025年4月2日、韓国・ファイナンシャルニュース...
- 8
一生結婚できない男32% 貧乏で精神病で障害持ちの男と判明 1 : 2025/04/03(木) 06:58:57.86 ID:TJhtSxG00 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 9
【衝撃】中居正広、地元・藤沢での善人エピソードがいくらなんでもヤバすぎる…【衝撃】中居正広、地元・藤沢での善人エピソードがいくらなんでもヤバすぎる… 芸能かめはめ波
- 10
羽田空港ビル子会社、古賀誠・自民元幹事長の長男経営コンサルに2億円利益供与か…国税指摘後も継続1 : 2025/04/03(木) 06:20:11.76 ID:Mu2yXAfq9 ※読売新聞 2025/04/03 05:00 駒崎雄大 羽田空港ターミナルビルを運営する「日本空港ビルデング」...
- 11
騒動中のフジテレビが「入社式」をした結果がこれ・・・騒動中のフジテレビが「入社式」をした結果がこれ・・・ まとめたニュース
- 12
韓国の中小企業、平均年収がヤバいwww韓国の中小企業、平均年収がヤバいwww 冷笑速報
- 13
相互関税発動で米国株も死亡相互関税発動で米国株も死亡 冷笑速報
- 14
【旭川】矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性1 : 2025/04/03(木) 07:12:17.51 ID:A4NqWon99 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250403-OYT1T50...
- 15
川崎市 武蔵小杉の町内会が解散へ、人口増でも新住民の加入進まず…タワマン管理組合も応じるところなく [4/3]川崎市 武蔵小杉の町内会が解散へ、人口増でも新住民の加入進まず…タワマン管理組合も応じるところなく [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 16
吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/03(木) 06:59:14.38 ID:GffkXGa70 吉本興業に所属するタレントがオンラインカジノをした疑いで、事情聴取を受けていた問題で、警視庁は、違法なオンライン...
- 1 : 2021/06/06(日) 12:09:01.88 ID:+kg99JV/00606
富野さんの描いたコンテのポーズを全然意識してなくて、ただ演技になっている立ちポーズが、棒立ちで描かれているようなことはありました。で「吉田君、僕直していいのかな?」って富野さんが言うんです。僕は「直していいんじゃないですか。作監さんはうまい人だからこれ拾ってくれますよ」と言って総監督修正を入れてもらって。作画監督さんには「富野さんが描いた絵の方が雰囲気がいいから、修正の方はそういうふうにしてくれ」ってお願いをして。そういうことはありましたね。
――絵コンテで演技がつけられているのが、読み取られていないわけですね。
吉田
そうです。こういうのは、昔からあったことだとは思うんです。ただ、最近、目立つというところはあります。富野さんは「でも、昔の絵の方が下手だった、下手な人が多かったよ」とは言うんです。なので僕は「今は下手な絵じゃなくて、下手な線になってきているから、下手なのがより気になるんじゃないですか」って答えました。昔は下手なんだけれど絵にはなっていて、だから「お前の気持ちはわかるよ」ってなったんじゃないかと。脇顯太朗氏(以下、脇)
富野さんはそこを気にしてますよね。吉田
ずっと言ってる。https://www.google.com/amp/s/s.animeanime.jp/article/2015/10/05/25187.amp.html
- 2 : 2021/06/06(日) 12:10:50.49 ID:7EugoWQk00606
- このやりとりはギリ裸王だな
- 3 : 2021/06/06(日) 12:12:06.20 ID:AvF3yvfAM0606
- なんでも昔は良かった、と言わない老人ってそれだけでも結構すごいな
- 4 : 2021/06/06(日) 12:13:07.25 ID:qNMBluXQ00606
- 昔は人手が足りなくて、富野や押井守が作画してそれが通ったレベルだから。
- 5 : 2021/06/06(日) 12:14:19.98 ID:jYwHg93T00606
- 昔言ってもガッチャマンとガッチャマンⅡでまるっとこんな感じだからなあ
70年代の話じゃね? - 6 : 2021/06/06(日) 12:14:57.75 ID:8WfD7ot500606
- 昔の方がセルがでクオリティ高いの多いが
セルが故に作画崩壊しているアニメも多い特にゲーム特典のアニメは作画崩壊多かったな
今も作画崩壊している作画品は多い - 14 : 2021/06/06(日) 12:24:46.01 ID:Pc81ZRkQ00606
- >>6
原画に関係あんの? - 17 : 2021/06/06(日) 12:34:29.21 ID:8WfD7ot500606
- >>14
DVD処方で敢えて地上波とdvdとBDで分けてる
セルがの場合も同じだったな
特にVHSの場合ほぼ修正は無かったが変更はあった - 7 : 2021/06/06(日) 12:14:58.68 ID:JD6Ab5Ti00606
- スレタイをいじる意味が分からん
- 8 : 2021/06/06(日) 12:15:55.83 ID:PQUPVkEs00606
- 作画崩壊でキャッキャしてた時代はまだよかった
- 9 : 2021/06/06(日) 12:17:12.36 ID:O3nFV9xO00606
- おやじがセルの色塗りのバイトしてた
- 10 : 2021/06/06(日) 12:18:29.87 ID:evo154d7a0606
- 富野の場合昔からの付き合いのアニメーターは一緒に仕事したくないと逃げられて最後まで相手してくれた恩田にもパワハラで離れていったからもう若いの頼りだもんな
- 11 : 2021/06/06(日) 12:18:45.82 ID:90b51BAm00606
- まあそりゃそうだ
- 12 : 2021/06/06(日) 12:20:27.93 ID:1Jujpqav00606
- 上手いけどなんか平面的というかノッペリしてる
- 13 : 2021/06/06(日) 12:20:49.98 ID:T2vFW5Ly00606
- 実際見てても感じるわそれは
昔のは素人が描いてた感じ - 15 : 2021/06/06(日) 12:32:52.32 ID:3JazR+cid0606
- てかよく動いてるのと上手のは別
- 16 : 2021/06/06(日) 12:33:52.99 ID:+kg99JV/00606
- ハイジとか名作劇場とか今でもそこまで古臭さはないけど
マジンガーとか昔のタツノコはきっつい - 18 : 2021/06/06(日) 12:36:00.65 ID:LO92iHvJ00606
- 昔はごく一部の天才のせいでクオリティ高いやつも多いが
天才の名作だから残ってるだけなんだよね - 19 : 2021/06/06(日) 12:36:15.99 ID:WuGFA+AY00606
- 作画チーフと作監と総作監ってどう違うねん
- 20 : 2021/06/06(日) 12:36:38.56 ID:KbwrXdkI00606
- 技術や技法の蓄積があるからだろ
- 21 : 2021/06/06(日) 12:41:03.29 ID:N6a7w7OU00606
- こぴぺとれーすらーくらくでじっ!
- 22 : 2021/06/06(日) 12:41:36.25 ID:NP9bxMNP00606
- 大昔のテレビアニメなんて作画監督は一人だったのに
今って劇場版みたいに補佐が何人も居てビビる
そんだけ修正が必要な原画が多いってことやろ? - 24 : 2021/06/06(日) 13:04:22.10 ID:Kj5mjs5nM0606
- 描いてる人数が全然違うからなぁ 昔のは本編ひとりで描いてたりして今更ながら心配になるわ
- 25 : 2021/06/06(日) 13:06:57.84 ID:W61ulA3Z00606
- 1クリックで修正出来るのとレイヤー分け出来るのはやっぱり強い
ワンポイントの修正がかんたんだからな - 26 : 2021/06/06(日) 13:11:08.37 ID:Lrb5aajI00606
- (´・ω・)「でも最近のアニメは走らないでしょ。走るアニメはいいアニメ」
- 28 : 2021/06/06(日) 13:14:29.64 ID:kY5U1Fgfp0606
- opでよく走るじゃん
- 29 : 2021/06/06(日) 13:14:36.12 ID:BSoVeiTM00606
- 意思とか雰囲気を読み取るのに作画レベルの高さってそこまで重要じゃないもんな
作画崩壊とか神作画で喜ぶのはインスタ映えと同じでスクショ映えのことしか気にしてないんよ - 30 : 2021/06/06(日) 13:17:56.56 ID:P6c1w0VBp0606
- 配信でボトムズダグラム見てるけど作画は流石にキツいわな
- 31 : 2021/06/06(日) 13:19:11.00 ID:3XL68pL+00606
- 吉田今何やってるん?
- 32 : 2021/06/06(日) 13:21:51.19 ID:S4cWzThR00606
- 宮崎駿や庵野は絵書けるけど
富野って絵書けないじゃん
安彦良和や湖川友謙北爪宏之のお陰だよな - 33 : 2021/06/06(日) 13:25:12.46 ID:lF1ubsRM00606
- 昔のアニメは絵の崩れ激しいけど動かす事に関しては今より優れてる
- 34 : 2021/06/06(日) 13:27:27.75 ID:XD7Zs6Lo00606
- ポーズ集ファイルからコピペしてモデルに読み込んだんじゃないの
コメント