
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のゲームのほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
【中共】 1億円で家を買ったら窓の外はたくさんのお墓だった1 : 2025/04/02(水) 06:48:54.34 ID:Tsbrn6f4 Record China 2025年4月2日(水) 0時0分 中国メディアの北京日報は3月31日、北京市通州区にあ...
- 2
中居擁護だった著名人、次々手のひら返し・・・1 : 2025/04/02(水) 08:58:29.51 ID:pG/vpqFf0 「交際していて、別れ話で揉めて…」推測と異なる中居正広氏の性暴力に木下博勝氏ショック https://news....
- 3
フジテレビ、今年は35人入社 辞退者なし1 : 2025/04/02(水) 08:41:47.32 ID:e+BCvhwP0 おめでとう https://news.mynavi.jp/article/20250401-3170952/DE...
- 4
まさかとは思うけど嫌儲に芸能人なんかを好意的に見てるアホはいないよな?1 : 2025/04/02(水) 08:46:16.54 ID:eyfh6Kxra まったく接点のない連中だろうに何人格者で楽しい人達みたいな扱いしてるバカがいるんだ? ニュー速(嫌儲) http...
- 5
韓流人気が後押し!韓国コスメの対米輸出額がフランスを抜いて1位に=韓国ネット「さすが高品質のK-生産品」1 : 2025/04/02(水) 08:08:28.57 ID:KAouf7Nv 2025年3月31日、韓国・デジタルタイムズは「K-POPやドラマなど韓流人気に後押しされ、昨年は韓国コスメの対米...
- 6
台湾有事では日本が最前線に立つと米長官1 : 2025/04/02(水) 08:28:08.51 ID:KAouf7Nv 中谷元防衛大臣はヘグセス米国防長官が台湾の有事が起きた場合に日本が最前線に立つこととなるといった主旨の発言をしたこ...
- 7
JINS VS. Zoff メガネを初めて買う 教えてください1 : 2025/04/02(水) 08:28:19.37 ID:RVrGS2zg0 パリミキ、JINSやZoffを抑え復権 「売り上げよりNPS」改革実る https://business.nik...
- 8
「世界一幸せな国なのに…」フィンランドの少子化が日本並みに深刻なワケとは?1 : 2025/04/02 07:38:45 ??? 「友人や周囲の夫婦の話を聞くと、フィンランドは女性のキャリア意識が高く、キャリア優先で生きてきた結果、出産が遅くなってしまう、という背景がある...
- 9
立花氏をナタで斬りつけた宮西詩音容疑者「幼少期から政治家に不満」 震災や五輪で殺意募らせたか1 : 2025/04/02(水) 08:40:27.31 ID:kcoJp3oR0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c546b06ca9b5b1ffae505...
- 10
遺体取り違えて遺族に引き渡し 既に火葬され… 埼玉県警1 : 2025/04/02(水) 02:57:25.25 埼玉県警の吉川警察署が、遺体を取り違えて引き渡していたことがわかりました。 埼玉県警によりますと、吉川署は3月24日、署の霊安室で安置して...
- 11
アメリカ人、誤って銃を日本に持ち込んでしまう1 : 2025/04/02(水) 08:01:25.98 ID:46FnDzlpM “誤って拳銃持ち込んだ”観光客逮捕 空港保安検査など通過か https://www3.nhk.or.jp/new...
- 12
中居正広「今後も、様々な問題、調査に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります」1 : 2025/04/02(水) 07:46:50.69 ID:Hp0Aq3rz0 なお フジ第三者委員会「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意したが、中居氏は守秘義務の解除に応じな...
- 13
上田晋也と機動戦士ガンダムジークアクスが抱き合わせ放送1 : 2025/04/02(水) 08:07:40.52 ID:kuXGG7Ao0 https://5ch.net //i.imgur.com/HvY2rgY.jpeg //i.imgur.com...
- 14
【画像】テレビ朝日の性接待用新入社員、中々いいべ 1 : 2025/04/02(水) 08:30:12.69 ID:RxTSEcp+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/caba23725eea2cde9fc271...
- 15
中居正広「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/02(水) 08:16:36.91 ID:XJxrA64zM なんら支障がなく続けられる模様 https://5ch.net 2 : 2025/04/02(水) 08:16:...
- 16
日テレ「ガンダム見たいなら上田と女がDEEPに吠える夜も見ろ」くだらないバラエティ番組を強制録画に1 : 2025/04/02(水) 08:00:44.32 ID:vXzLhcD20 https://www.ntv.co.jp/hoeruyorudeep/ 2 : 2025/04/02(水) 0...
- 1 : 2021/05/03(月) 13:14:37.929 ID:DVT6pNAHd
- なんでや
- 2 : 2021/05/03(月) 13:15:23.865 ID:NXhQBm4fa
- グラフィックに力入れすぎ
- 3 : 2021/05/03(月) 13:15:36.635 ID:tafCLtnK0
- レベルが上がったのはグラフィックだけだから
- 4 : 2021/05/03(月) 13:15:36.836 ID:xGALbMBxa
- 複雑になりすぎ
- 5 : 2021/05/03(月) 13:15:38.226 ID:1ZCdf5Qbd
- 新鮮な気持ちでプレイしてたからだよ
- 6 : 2021/05/03(月) 13:15:59.146 ID:JIqOs8kFM
- メダルオブオーナー
- 7 : 2021/05/03(月) 13:16:02.147 ID:8FjTLuh80
- 課金システムで吸い上げようとしたりして利益優先で面白さに労力割いてないとか?
- 8 : 2021/05/03(月) 13:16:34.230 ID:VJUEdq5G0
- 高齢化と複雑化
- 9 : 2021/05/03(月) 13:16:55.647 ID:d09Eq89l0
- 実際にプレイしてないから
- 10 : 2021/05/03(月) 13:17:13.586 ID:fQWT5g/qp
- 昔の方が面白かったってことはないけどレベルが上がったとは感じないなぁ…
- 11 : 2021/05/03(月) 13:17:18.015 ID:C8liAxDp0
- みんな似たようなゲームしか作らなくなったから
- 12 : 2021/05/03(月) 13:18:03.749 ID:mG8ZziXf0
- 初めて聞いたロックが最高のロック理論
- 13 : 2021/05/03(月) 13:18:32.767 ID:uwOMbPOYa
- 人によって処理できる情報量には限りがある
- 14 : 2021/05/03(月) 13:18:41.851 ID:4/aIsmU7M
- ちょいちょい同じスレが立つ
- 15 : 2021/05/03(月) 13:19:19.296 ID:h5MmPs1o0
- 最近流行った家庭用ゲームって何かある?
10年前から変わらない銃パンパンと何かの続編ばかりじゃん - 21 : 2021/05/03(月) 13:21:18.185 ID:NXhQBm4fa
- >>15
ゴーストオブツシマ
サクナヒメ
は去年大ヒットしただろ
ゴーストオブツシマは映画化まで決定してるし - 25 : 2021/05/03(月) 13:22:32.128 ID:sidqWTdq0
- >>21
アサクリのパクリ
YouTuberがやってほんの数日ウケただけ - 37 : 2021/05/03(月) 13:26:38.143 ID:NXhQBm4fa
- >>25
11月の段階で全世界500万本売れたらしいがそれでもほんの数日だけと? - 43 : 2021/05/03(月) 13:30:27.464 ID:pk5/hDMI0
- >>37
安価間違えたは - 16 : 2021/05/03(月) 13:19:27.673 ID:MHaVBxa40
- マジレスするとゲーム人口が増えた弊害
多くの人に売るためには万人受けするものを作るしかない - 17 : 2021/05/03(月) 13:19:45.150 ID:HYMGwO5m0
- 思いで補正
- 18 : 2021/05/03(月) 13:20:23.314 ID:2kdhgSoa0
- 単純さが無いよな
初心者お断りコンテンツが多すぎ
選民気質もここに極まったな - 19 : 2021/05/03(月) 13:20:35.565 ID:TPaeH4Nw0
- おっさんだからだろ
- 20 : 2021/05/03(月) 13:21:03.704 ID:3N+vuAPq0
- 昔のゲームとかよほどの名作じゃないとできないわ
- 22 : 2021/05/03(月) 13:21:37.618 ID:uOZ3uUdsa
- ムービーを鑑賞するゲームじゃないから
- 23 : 2021/05/03(月) 13:21:48.715 ID:Rh0vZyKf0
- グラしか上がってないからな
undertaleを見習え - 24 : 2021/05/03(月) 13:22:03.173 ID:pwsBpvQga
- 絶えないけど今やるとつまらんのが本音だろね
- 26 : 2021/05/03(月) 13:22:58.818 ID:gdXgM88Z0
- 作ってる側が楽しんで作ってない
- 27 : 2021/05/03(月) 13:23:37.852 ID:OGx8JqzLd
- 昔のゲームなんて今やるとFF7だろうが時のオカリナだろうがチープで退屈でつまらん
- 28 : 2021/05/03(月) 13:23:50.988 ID:2kdhgSoa0
- すべてのことに言えるけど
インディーズを推奨しないから、ずーっと同じコンテンツがバージョンアップしていく
バージョンアップすればコア層は悦ぶかもしれないけど
初心者は置いてきぼりだぞいずれ飽きるし、権威化、形骸化していく
- 29 : 2021/05/03(月) 13:24:09.558 ID:m2SHL/af0
- ガキが今のゲーム受け入れられないのは適応力無い老害とか言うけど
単に利便性をあれもこれもごちゃごちゃぶら下げてるだけだからな
こういうガキほど昔のゲームに適応力無い - 30 : 2021/05/03(月) 13:24:50.064 ID:p2YrDFSW0
- 昔は丁度いい自由度だった
今はガチガチ縛りか好きにしろタイプか - 31 : 2021/05/03(月) 13:24:56.049 ID:sLp/G2040
- 企業が落ち目なのに開発の人間が今も自分たちはゲームの一流企業にいると錯覚していて
ゲームでストレスが溜まる要素や難易度をクリアし甲斐のある物と勘違いしているからお前の事だよスクエニ
- 32 : 2021/05/03(月) 13:24:58.771 ID:tKFYnMXQ0
- 仕事でもいるだろ
昔はよかったすごかった今はダメとか言う奴 - 33 : 2021/05/03(月) 13:25:22.200 ID:S97kxS/Q0
- 今のゲーム会社って名作のリメイクかスピンオフ作るか売れてるタイトルの続編しか作らないよな
過去の名作に頼ってる会社多すぎだろ新しいことに挑戦する会社減ってるぞ - 38 : 2021/05/03(月) 13:26:44.548 ID:fQWT5g/qp
- >>33
1タイトル辺りの開発規模が大きくなりすぎて失敗すると倒産しかねないからな
とりあえず黒字が出そうなタイトルでお茶を濁すしかない - 42 : 2021/05/03(月) 13:30:01.996 ID:pk5/hDMI0
- >>38
そっちはサクナヒメのことじゃないですかね - 34 : 2021/05/03(月) 13:25:30.699 ID:PGKr0atXM
- オブリビオンのがスカイリムより楽しかったしスカイリムですら10年前なのにそれを超えるゲームがないよね
- 35 : 2021/05/03(月) 13:25:30.889 ID:dj2y/TFp0
- いまだにおっぱい触れないし
- 36 : 2021/05/03(月) 13:26:19.626 ID:m2SHL/af0
- 昔のゲーム→考える適応力を要する
今のゲーム→画面に表示された情報を見て瞬発的な適応力を要する - 39 : 2021/05/03(月) 13:27:09.376 ID:xEAKU9/Y0
- グラフィックだけ変わってるから
- 40 : 2021/05/03(月) 13:28:06.082 ID:5tJCNjba0
- もっと簡単な理由やぞ
今のゲームより昔のゲームの方が多いからや - 41 : 2021/05/03(月) 13:29:42.442 ID:ryQW9QyLd
- 金と人を沢山動かせる所じゃないとイマドキのゲームは作れないからねー
同人レベルならともかくとして
コメント