
3400年前のエジプトの古代都市遺跡、いまさら発見される。ツタンカーメンの墓以来史上2番目の重要な考古学的発見との評価

- 1
「消防車両などにカーナビがあるにも関わらずNHK料金を未払い」愛知県も発覚し謝罪、請求額は1,600万以上に1 : 2025/04/30(水) 15:53:59.92 ID:az60jahu0 最長19年間総額1220万円など…NHK受信料の未払 愛知の自治体でも支払い手続き進める 東海テレビNEWS h...
- 2
『ダウンタウンちゃんねる』で島田紳助が復帰へwww宮迫、TKO木下、アンジャッシュ渡部、ジャンポケ斎藤も参戦か!?1 : 2025/04/30(水) 15:55:43.29 ID:5jY+KgMr0 お笑いコンビ・ダウンタウン(松本人志、浜田雅功)が7月に開始予定とされる独自プラットフォームでの配信サービス「...
- 3
【吉村知事】万博来場者数「関係者含んで発表」は「内訳示していれば問題ない。水増しではない」1 : 2025/04/30(水) 15:50:20.23 大阪府の吉村知事は30日の定例記者会見で、大阪・関西万博を運営する博覧会協会が、来場者数についてメディアなど関係者を含めて発表していること...
- 4
【国際】トランプ氏「信頼しない」89%、ウクライナ世論調査…和平交渉「ロシア寄り」で不信感1 : 2025/04/30(水) 15:49:42.86 ID:gyS5Kl8k9 ※4/30(水) 13:47 読売新聞 ウクライナのシンクタンク「新欧州センター」が29日に公表した世論調査で...
- 5
トランプさん「カナダを51番目の州に!」→反トランプ強硬派の勝利に貢献、ト「独立国です…」1 : 2025/04/30(水) 14:00:42.57 ID:5vP93YQC0 https://www.jiji.com/sp/article?k=2025043000271&g=int 2 ...
- 6
TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」1 : 2025/04/30(水) 15:49:09.81 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fa76eb4e604cc5d7d53a...
- 7
ダウンタウンチャンネル、月額1000円の強気設定か?過去作品や松紳などの映像も。1 : 2025/04/30(水) 15:37:46.53 ID:aGzs7xs9M 4月26日に『スポニチ』が報じたところによれば、これまでにダウンタウンが出演してきた地上波テレビ番組をアーカイブ...
- 8
【ハンギョレ】 韓国「養豚場での拷問」、28歳のネパール人青年が6カ月で死亡するまで1 : 2025/04/30(水) 13:36:04.99 ID:Ihe5UNhm 4年待って働いた場所は「刑務所」と呼ばれた畜舎 韓国政府、暴行の通報も放置…死亡後に介入 5年間で死亡したネパール...
- 9
埼玉高1女子殺害、容疑認める 逮捕の男「虐待を受け、性格がゆがんだ。自分は社会の底辺にいる」1 : 2025/04/30(水) 14:02:17.79 さいたま市桜区のマンションで住人の高校1年の女子生徒が刺され死亡した事件で、埼玉県警は30日、 殺人容疑で逮捕した会社員谷内寛幸容疑者(2...
- 10
皇居大手門前に変な車 男逮捕1 : 2025/04/30(水) 15:15:36.77 ID:1eK+tTcH0 皇居大手門前に車、男逮捕 東京 警視庁丸の内署は、車を運転していた50代男を道交法違反(安全運転義務)容疑で現行...
- 11
【悲報】ChatGPTさん、人類に媚を売りすぎたため修正へwww【悲報】ChatGPTさん、人類に媚を売りすぎたため修正へwww 暇人\(^o^)/速報
- 12
【粉飾決算】AI企業オルツ、創業者がヤバすぎて絶賛炎上中…漫画家やイラストレーターに未払いで大炎上した『株式会社未来少年』『株式会社キラリト』の元経営者だった【粉飾決算】AI企業オルツ、創業者がヤバすぎて絶賛炎上中…漫画家やイラストレーターに未払いで大炎上した『株式会社未来少年』『株式会社キラリト』の元経営者だった モナニュース
- 13
フジモン クロちゃんの定番の返しに怒り爆発「全然おもんないねん」「気分悪なんねん」「誰が笑うねん」1 : 2025/04/30(水) 14:45:37.21 ID:IXor3DEh9 お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(54)が29日深夜に放送されたテレビ朝日「クロナダル」(深夜1・58...
- 14
普通 の日本人「田中圭と永野芽郁を芸能界から追放しろ!」なんでそんな怒ってるの?怖いよ…1 : 2025/04/30(水) 14:43:31.79 ID:V4vRbixj0 永野芽郁へのコメントが急増、1万件超で「大荒れ」…全投稿で最多に ラジオ釈明めぐり反応さまざま https://...
- 15
【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい1 : 2025/04/30(水) 14:51:05.68 ID:TzbbRohH0 https://uaw.org 2 : 2025/04/30(水) 14:51:18.95 ID:TzbbRoh...
- 1 : 2021/04/15(木) 19:34:17.23 ID:TY+l6pJad
3000年前の古代都市を発見 エジプト
2021.04.14 Wed posted at 17:06 JST
https://www.cnn.co.jp/style/architecture/35169288.html考古学者のグループが先ごろ、エジプトで過去に見つかった中で最大規模の古代都市を発見した。
「アテンの上昇」と名付けられたこの都市は、
ルクソールを流れるナイル川西岸の砂の下から見つかった。
発見を主導した考古学者のザヒ・ハワス氏が声明で明らかにした。都市の年代は古代エジプトの王、アメンホテプ3世の治世にさかのぼる。
声明によると同王は、紀元前1391年から同1353年にかけてエジプトを支配した。「行政や産業にかかわる居住地としてはエジプト王国の時代で最大規模だ」(ハワス氏)
考古学者らの発見した「街路を挟んで立つ家々」は、
最大3メートルの高さの壁が損傷せずに残る。
「各部屋は日常の生活用品であふれ、古代人が昨日までそこに暮らしていたかのような雰囲気が漂う」。
例えば指輪のような装飾品や彩色された陶製の容器、護符を作るための鋳型、
肉を運ぶための容器、糸をつむいだり布を織ったりする道具、
金属やガラスを作るための道具がそこにあった。大掛かりな製パン所も見つかった。
完備した窯と保存用の容器の大きさから、「非常に大勢の作業者と人員」の
食事を賄うのに使われていたとみられる。このほかに1体の人骨も出てきた。
両手を体側に沿って伸ばした姿勢で、両ひざには縄が巻かれていた。「この人骨の置かれた場所と姿勢はかなり風変りで、さらなる調査が進んでいる」と、声明は記す。
人骨については「見事な埋葬」と形容している。「この失われた都市の発見は、ツタンカーメン王の墓の発見以来、史上2番目に重要な考古学的発見だ」と、
米ジョンズ・ホプキンス大学でエジプト学を研究するベッツィー・ブライアン教授は声明で語った。グループは紀元前1337年に書かれたとみられる文字入りのつぼも発見。
これによりこの都市がアメンホテプ3世の息子、
アクエンアテンの治世に機能していたことも裏付けられた。歴史家らはこのつぼが作られた1年後、同都市が放棄され、
王国の首都は約400キロ北のアマルナに移ったと考えている。
ただ声明によると、遷都の理由は明らかになっていない。「失われた都市の発見は、希少な古代エジプト人の生活を、
それも王国が最も繁栄していた当時の生活を垣間見せてくれるだけでなく、
歴史上最大のなぞに光を当てる助けにもなるだろう。
つまり、なぜアクエンアテン王とネフェルティティ王妃は
アマルナに移る決断をしたのかというなぞだ」(ブライアン教授)現地の発掘作業は昨年9月に始まっており、ここまで都市の南の部分の大半を発掘した。
しかし北の部分はまだ手つかずとなっている。「王家の谷」に類似した大規模な墓所の存在も明らかになったが、本格的な調査はこれからだ。
「地域のさらなる発掘だけが、3500年前に実際に何があったのかを明らかにするだろう」と、
声明は述べている。- 2 : 2021/04/15(木) 19:35:09.73 ID:wF9Cc0ckr
- これ半分古代遺跡だろ
- 3 : 2021/04/15(木) 19:35:24.47 ID:lu5VaHO70
- 小出し
- 4 : 2021/04/15(木) 19:35:41.47 ID:LReV/bNS0
- ケンモメンクリードオリジンズ
- 5 : 2021/04/15(木) 19:35:43.66 ID:+TMNqkG+0
- 最近別の遺跡も発掘されてなかったか
- 6 : 2021/04/15(木) 19:35:48.34 ID:gKI0bEkR0
- エジプトは反日だから嫌い
さっさと人質開放しろ - 7 : 2021/04/15(木) 19:36:49.69 ID:j27vQt5ha
- 石造りのものが砂の中に埋まってるから保存されやすいってこと?
- 8 : 2021/04/15(木) 19:37:01.16 ID:bCRENE880
- この時日本ってどんぐり全盛期??
- 9 : 2021/04/15(木) 19:37:13.82 ID:6GV8slGR0
- 歴史学ってノーベル賞みたいな栄誉は無いの?
- 10 : 2021/04/15(木) 19:37:50.52 ID:V6NR0rMw0
- まだどんぐり食ってた頃か
- 11 : 2021/04/15(木) 19:38:23.30 ID:yode0M0Bd
- もう発見されちゃったの!?
- 12 : 2021/04/15(木) 19:38:28.20 ID:h67b5/hz0
- 鋳型や道具が残っている、って事は疫病か何かが流行って首都放棄したんだろうか
- 13 : 2021/04/15(木) 19:39:08.04 ID:lu5VaHO70
- 3400年前って微妙だよな
紀元前1400年頃だろ
釈迦はまだ生まれてないか
中国文明とインドのバラモン教はあったのかな - 14 : 2021/04/15(木) 19:39:28.55 ID:WYcfJLmfM
- どうせ発見者が事前に埋めといたんだろ?
- 15 : 2021/04/15(木) 19:40:10.64 ID:XLU/wZSS0
- 素敵ね
- 16 : 2021/04/15(木) 19:40:50.54 ID:5oU/95hdr
- あーあ、せっかく埋めたのに掘り返されちゃったか
あそこには重要なArtifactが眠ってるから危険なんだよね - 17 : 2021/04/15(木) 19:41:30.55 ID:lu5VaHO70
- 日本だと弥生時代かな
旧石器時代 – 紀元前14000年頃
縄文時代 前14000年頃 – 前10世紀
弥生時代 前10世紀 – 後3世紀中頃
古墳時代 3世紀中頃 – 7世紀頃 - 18 : 2021/04/15(木) 19:41:42.11 ID:ok/P8qTDa
- 名前カッケーナ😁
- 19 : 2021/04/15(木) 19:43:39.73 ID:JXXyZMi30
- 既存宗教勢力の色のついてない場所に移動したかったってことで正解じゃないの?
- 20 : 2021/04/15(木) 19:44:17.56 ID:GO2JOQWjp
- アクエンアテン時代の都市だから破棄されたんかな?
アクエンアテン言うたらお前らの大好きなあのひろゆきに似てるあのファラオよ - 21 : 2021/04/15(木) 19:45:03.90 ID:U/th0mrl0
- 座火ハワースがツタンカーメン以来の大発見だって興奮してるな
発掘作業が終わるまでに5年かかるらしいな - 22 : 2021/04/15(木) 19:45:56.99 ID:M1L2FWrPp
- 人が住まなくなると都市って埋まるのか
- 23 : 2021/04/15(木) 19:46:08.39 ID:ok/P8qTDa
- 吉村とかいうインチキ爺さんは絡んでないのか
- 24 : 2021/04/15(木) 19:46:23.53 ID:v4xhfY9n0
- ルクソールって響きだけで
ドキドキする - 25 : 2021/04/15(木) 19:47:17.38 ID:21dRi71X0
- ファラオと神官でアテン信仰とアメン信仰で対立してた時代だからそれがらみの都市だろう
- 26 : 2021/04/15(木) 19:47:34.94 ID:R7lA4S7Yd
- ツタンカーメンの時代か
- 27 : 2021/04/15(木) 19:47:40.42 ID:YHnKdiQwa
- ナイルなトトメス
- 28 : 2021/04/15(木) 19:48:46.26 ID:o8zHClNe0
- 日本は歴史ある国って右翼は言うけど普通にエジプトとかイランの方が歴史あるよな?
- 29 : 2021/04/15(木) 19:55:01.60 ID:+0JEeMg20
- ダイソンの掃除機で砂吸い取ればいいのに
- 30 : 2021/04/15(木) 19:56:11.74 ID:j1xBBBvQ0
- この手の話を聞くと勝手に皆川風なストーリーが思い浮かんじゃうわ
- 31 : 2021/04/15(木) 19:56:52.72 ID:tOX48+kj0
- ゴッドハンドのおかげやね
- 32 : 2021/04/15(木) 19:58:37.54 ID:cQcJFJzq0
- 中国で長江文明の三星堆遺跡が見つかった時も最も重要な考古学的発見って言われてなかった?
重要な発見多すぎない? - 33 : 2021/04/15(木) 20:00:26.70 ID:MPH2lKJI0
- 進歩無し
- 34 : 2021/04/15(木) 20:02:57.20 ID:UCBAUpE40
- アマルナ改革の遷都以前の都市?
コメント