
アフリカ人「生きるために片道1時間かけて毎日水を汲んでいます。」 現代人「かわいそう…」

- 1
朝日新聞社説「斎藤元彦知事は組織の長として失格だ」 ← ということはつまり最も適任なのだな1 : 2025/03/29(土) 12:54:08.19 ID:jnWQqR5a0 物好きな人はリンク先に飛んで読んでね。 (社説)斎藤兵庫知事 組織の長として失格だ 2025年3月29日 5時0...
- 2
【政府】首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/29 12:29:14 ??? 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児一時金50万円の不正受給など...
- 3
【教習所】受験後に免許を取ろうとしたら「40万円」近くでビックリ! 親に相談したら「自分の頃は20万円だった。高すぎるからバイトして」とのこと。1 : 2025/03/29 12:40:09 ??? 大学受験が終わり、「ようやく自由な時間ができた!」と感じている人は多いでしょう。このタイミングで免許を取ろうと考えることもあるでしょうが、いざ...
- 4
日本人を相手にしない観光地価格、全国に続々と広がる。 日本人「韓国旅行の方が安くて楽しくね?」1 : 2025/03/29(土) 13:03:19.60 ID:d1iUQqId0 http://5ch.net しかもつまらないときたもんだ 終わりだよ 2 : 2025/03/29(土) 13...
- 5
兵庫県庁アンケート「おねだりどころか、前知事は著書を公費で大量に購入させてたが?」1 : 2025/03/29(土) 12:55:40.40 ID:GyiMOlVR0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/03/29(土...
- 6
ソニー撤退で先行きに不安 配信に押され需要先細り、ブルーレイの未来を握る「推し活」1 : 2025/03/29(土) 12:29:31.60 録画したテレビ番組や撮影した映像を長期保存するブルーレイディスク(BD)の先行きが危ぶまれている。 今年1月、国内シェアの3割を占めるソニ...
- 7
【読売新聞】 ミャンマー中部で地震、死者144人…タイ・バンコクでは100人以上が行方不明者との情報も1 : 2025/03/29(土) 03:47:51.30 ID:3NuJwuL0 【バンコク=佐藤友紀、ヤンゴン=水野哲也】米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で28日午後 (日本時間...
- 8
自民党議員たちが堂々と数千万円の脱税しても見て見ぬふりの税務署国税庁 このままでは日本は衰退する1 : 2025/03/29(土) 12:29:15.78 ID:LE55OKcx0 「政治家の”課税逃れ”を是正しないと日本は衰退する」元国税調査官が嘆く、上級国民に許されたズルい節税 https...
- 9
【画像】日本の苗字ランキングがおもしろすぎるwwwwww1 : 2025/03/29(土) 12:40:31.13 ID:VvWGyKKD0NIKU 北海道東北 2 : 2025/03/29(土) 12:40:40.04 ID:VvWGyKKD0NIKU...
- 10
【ホコタテ】A「姉で興奮なんてしない」B「姉のパンツでシコった」嘘つきはどっち?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 11:23:47.74 ID:KdppNNeW0 【悲報】男子高校生「姉のパンツでシコったったw」→住所・学校・氏名特定されて凸られる ...
- 11
日本で会社を作れば高額医療をタダ同然で受けられる、と中国で宣伝されている1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 12:17:16.49 ID:53dUC0n80 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d90cc5c4...
- 12
死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請死者150人超え…ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請 トレンディNOW!
- 13
【注意】100円玉用「ガチャガチャ」に「香港50セント硬貨」 価値は10分の1以下…徳島の道の駅が注意喚起1 : 2025/03/29 09:34:12 ??? 徳島県三好市にある「道の駅大歩危」の公式Xが2025年3月26日、「ガチャガチャ」(カプセルトイ)に100円玉の代わりに香港の50セント硬貨が...
- 14
【愛媛】軽乗用車が縁石などに衝突 同乗していた生後5か月の女の子が死亡1 : 2025/03/29 09:37:31 ??? 警察によりますと、事故があったのは西条市船屋の県道13号で、28日午後8時45分ごろ、西条市朔日市の配管工・藤田大翔さん(21)が運転する軽乗...
- 15
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/03/29(土) 10:27:38.72 ID:jH08ZqDb0 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 16
40代って山上したくなったら、どうすれば良いのか? あー何か日本を変えたいんだが1 : 2025/03/29(土) 12:12:53.00 ID:xURZXped0NIKU 山上や高野みたいに日本を変えたくなるよな https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 1 : 2021/02/19(金) 03:34:38.837 ID:KfzmHS/g0
- 現代人「生きるために片道1時間かけて通勤して仕事します。」
ん?
- 2 : 2021/02/19(金) 03:35:00.387 ID:kS9B8DgR0
- 近すぎ
- 3 : 2021/02/19(金) 03:35:23.047 ID:x6uI4ZFk0
- 電車乗ってるだけやん
- 5 : 2021/02/19(金) 03:35:52.324 ID:W4DccX40a
- これ不思議なんだけど水路引こうとか思わんの?
- 6 : 2021/02/19(金) 03:36:54.321 ID:e1h5FHc30
- >>5
土人さんだから - 9 : 2021/02/19(金) 03:37:40.646 ID:MaU58KNl0
- >>5
設定すっごい甘いよね。でもあれに金払う奴いるんだよ - 11 : 2021/02/19(金) 03:37:59.608 ID:q44VTQvh0
- >>5
引いても売っちゃうし - 14 : 2021/02/19(金) 03:41:01.766 ID:v+kYgSu80
- >>5
水路のパイプが敷設した端から盗まれて繋がらない
そもそも物価に対して設備の価格が高すぎて誰も水道を使わない
土人ビジネス - 7 : 2021/02/19(金) 03:36:57.828 ID:le7mc5YH0
- 井戸は?
- 32 : 2021/02/19(金) 04:02:48.349 ID:5W03a9Wia
- >>7
そう考えて井戸掘ってポンプ設置するお人好し外国人がいたけど
ひと晩でポンプやら何やら盗まれちゃんだってさ井戸掘るよりまずそっちの教育が必要
- 8 : 2021/02/19(金) 03:37:35.217 ID:Vsa+EoUvp
- 水の近くに住めばよくね?
- 10 : 2021/02/19(金) 03:37:41.035 ID:eeCELSJKd
- 素足のわけがない
- 12 : 2021/02/19(金) 03:40:39.669 ID:Vt9lTY0w0
- アフリカ人は種籾あげても食べちゃう知能だし
そのくせマサイ族が藁と牛糞で作った家にWi-Fi引いてる不思議 - 13 : 2021/02/19(金) 03:40:53.691 ID:8sX7gDB50
- 水量自体が少ないから好き放題引けないんじゃないの
後人材の育成不足 - 15 : 2021/02/19(金) 03:42:26.927 ID:ZHdlzi+X0
- アフリカ人は険しい道のりを動物に襲われる恐怖と戦いながら進んでるんだぞ
- 18 : 2021/02/19(金) 03:43:16.935 ID:q44VTQvh0
- >>15
日本人は痴漢と痴漢冤罪とガ●ジに襲われる恐怖と戦いながら進んでるんだぞ - 16 : 2021/02/19(金) 03:42:49.257 ID:yGER845y0
- たしかポンプの部品バラして売るんやろww
豚に真珠よろしくアフリカに井戸 - 17 : 2021/02/19(金) 03:42:57.160 ID:oWT7tadh0
- 生きるために8時間以上労働します
- 20 : 2021/02/19(金) 03:44:13.211 ID:KfzmHS/g0
- >>17
アフリカ人「その辺のポンプとか水路の部品売れば暮らしていけます。」 - 19 : 2021/02/19(金) 03:43:16.955 ID:U+wIzsyAM
- 支援して子供しこたま産んでそいつらが苦労する方が可哀相
- 21 : 2021/02/19(金) 03:45:07.142 ID:11TKdGnma
- 井戸作ってもメンテナンスできないやら部品売るやら襲撃されるやらしてムダだから
白人に支配されてた方がマシだっただろう - 22 : 2021/02/19(金) 03:45:39.822 ID:le7mc5YH0
- 本当は豊かなんでしょ?そんなに金がないようには思えないんだが
なんでなんだ? - 24 : 2021/02/19(金) 03:47:30.888 ID:MaU58KNl0
- >>22
そんなの金さえ積めばいくらでもいいスタッフで撮影できる - 23 : 2021/02/19(金) 03:46:29.051 ID:VELn0b/Y0
- わりと定期的にあるタンクローリーの事故の時どうするのかっての見てもまあ無理だよね
- 25 : 2021/02/19(金) 03:49:18.712 ID:lgb8LC0h0
- あいつら支援物資売り捌いてるからな
目先の利益しか求めない土人 - 26 : 2021/02/19(金) 03:50:34.467 ID:MaU58KNl0
- >>25
いい映像撮れれば、いくらでも世界から物資が集まるのに、なんで色々考えて苦労しなきゃいけないの? - 27 : 2021/02/19(金) 03:52:45.368 ID:2CTnGCFF0
- 心ある村人が多い町でも民兵組織が全て掻っ攫っていくのかねえ
まあどこの国も戦国時代を経験して自力で解決してるんだから
平和を実現したいと現地人の大多数が思うまで略奪繰り返すしかないのかね - 28 : 2021/02/19(金) 03:56:22.596 ID:VELn0b/Y0
- 白人さん(最近は中国人)が物資支給してくれるから変わらなくていいって
認識を形成してるのが話題にされているあたりでしょ - 29 : 2021/02/19(金) 03:57:07.517 ID:gocMRbsi0
- そういう貧困ビジネスになってると聞いたが
- 30 : 2021/02/19(金) 03:58:26.206 ID:F5K5ZBeS0
- 生きるためにかんたんにつくれるろ過装置も使わずに汚い水を飲むしかない……
- 31 : 2021/02/19(金) 04:00:21.105 ID:+NK43cXC0
- 畑を作ろうとすると近隣のやつらが畑を荒らして農業できないようにするんだろ
- 33 : 2021/02/19(金) 04:04:44.506 ID:A3YcmC6H0
- 全ては教育と最低限の衣食住
コメント