
スウェーデン在住日本人(47)「雑貨屋店員やけど、来年大学に進学して情報学を学んで、ITエンジニアになります」こういうのいいよな

- 1
【産経新聞主張】 NHKと軍艦島 会長の謝罪なぜ報じない1 : 2025/03/30(日) 06:55:20.62 ID:ynM3cPvX 長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱ったNHK番組「緑なき島」を巡る問題で、NHKの稲葉延雄会長が元島民に対し、名...
- 2
【海外】英ヘンリー王子、ハラスメントといじめの告発受ける 自身設立慈善団体の理事長から1 : 2025/03/30(日) 14:22:15.06 ID:Tv281Hdu9 ※3/30(日) 6:53 日テレNEWS NNN イギリスのスカイニュースは29日、イギリス王室を離脱したヘン...
- 3
メーガン妃のスパゲティをイタリア人が茶化す えっ?スパゲティって茹でずに調理できるのかよ?1 : 2025/03/30(日) 14:24:00.55 ID:7iZg8cTF0 「メーガン・マークルのスパゲッティに挑戦!」というメッセージ付きの料理レビュー動画は220万回再生され、10万1...
- 4
コメ農家は“時給10円”……届け魂の叫び1 : 2025/03/30(日) 15:08:15.01 ID:MnsA8kpi0 “時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ 農家の窮状を示すものとして紹介されたのが、コメ農家の...
- 5
【競馬】高松宮記念の複勝スレが立ってないんだがじゃあどの馬選べばいいんだ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:08:50.75 ID:NNNOHheZ0 すっかり立たなくなった(´ ;ω;`) ビッグシーザーの複勝を1OO円買えば37O円ぐ...
- 6
なぜ群馬は移住希望地ランキングで全国1位になれたのか?山本一太知事が語る“グンマー帝国”躍進の理由 都内で働く「転職なき移住」も1 : 2025/03/30(日) 14:26:58.34 ID:wchRoaoj9 ※3/30(日) 11:00 ABEMA TIMES 群馬県に、どんなイメージがあるか。一昔前は「グンマー帝国...
- 7
米「中国の台湾侵攻断固阻止!!日本は防衛費を上げろ。ロシア?欧州がやればいいでしょ1 : 2025/03/30(日) 13:02:12.34 ID:+cx7qyxZ0 米、中国の台湾侵攻阻止を優先 国防総省内部文書、報道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 8
世の中悪いことだらけだが最悪の中でも良いことの一つあってもいい。浜松の車カスに轢かれた女児姉回復1 : 2025/03/30(日) 13:49:30.40 ID:8qWXWBtN0 「妹のことをどう伝えればよいのか」姉は意識が回復し会話も 浜松市の小学生4人死傷事故からまもなく1週間 亡くなっ...
- 9
風呂も入れない…「年金月6万円」78歳男性、賞味期限ギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 14:21:06.88 ID:evLd8Heg0 風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困...
- 10
自閉スペクトラム症に低用量のオピオイドが効果 社会性が向上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:34:48.87 ID:lummTRdJ0 発達障害の一種である自閉スペクトラム症(ASD)のマウスに低用量のオピオイドを投与した...
- 11
日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター ★2 常識的に考えた
- 12
ハンバーガー外食費ランキング。「高知市」「大分市」を抑えた1位は“意外な都市”だった1 : 2025/03/30(日) 14:01:21.91 ID:OYWRxbDI9 ハンバーガー外食費ランキング。「高知市」「大分市」を抑えた1位は“意外な都市”だった | ハフポスト NEWS ...
- 13
ドジャース佐々木朗希、本拠地デビューを2回途中61球2失点で降板ベンチで涙 | 実績もないのに結婚しちゃったんですか?ドジャース佐々木朗希、本拠地デビューを2回途中61球2失点で降板ベンチで涙 | 実績もないのに結婚しちゃったんですか? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
片山元副知事「保護法違反とは言うが、斎藤知事には匿名文書で名誉棄損された職員を守る義務があった」片山元副知事「保護法違反とは言うが、斎藤知事には匿名文書で名誉棄損された職員を守る義務があった」 顔面キムチレッド速報
- 15
「自民党の弱体化を狙った作戦だ」小泉進次郎氏、NHK生出演で企業・団体献金禁止の動きに持論1 : 2025/03/30(日) 14:10:53.98 ID:OYWRxbDI9 ※調査期間:1月11日~13日 「自民党の弱体化を狙った作戦だ」小泉進次郎氏、NHK生出演で企業・団体献金禁止の...
- 16
石破総理、党内でさんざん止められていた戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 → なお、閣議決定経ずゴリ押す模様 ………石破総理、党内でさんざん止められていた戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 → なお、閣議決定経ずゴリ押す模様 ……… 政経ワロスまとめニュース♪
- 1 : 2021/02/05(金) 11:55:12.04 ID:goYiMyBTd
0088 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ d7f5-KN2l) 2021/02/05 11:25:04
※63
学び直しとかじゃなくて50近くにもなってITで手に職をつけるわってんだぞ
これが30代とかならまだ理解できるが正直頭ふわっふわのやべーやつだわID:AaNZrX2Z0(2
0142 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ブーイモ MMcf-t/0e) 2021/02/05 11:40:30
なぜいきなり極右なんてワードが出てくるのか
というかデザインを学びに行って、今更ITで職業訓練とかどんな生活してんだこいつらID:eVRnz+KyM
元ソース
スウェーデンに住み始めたのが明知憲威(のりたけ)さん(47)、直子さん(41)夫婦。「スウェーデン社会は私たちを『外国人』と感じさせない」と言う現地での暮らしぶりについて話を聞いた
憲威さんは手に職をつけようと、来春からIT(情報技術)を学ぶ大学に入学する準備を進めている
- 2 : 2021/02/05(金) 11:55:42.73 ID:goYiMyBTd
- いいよな
- 3 : 2021/02/05(金) 11:56:01.94 ID:goYiMyBTd
- よなよなエール
- 4 : 2021/02/05(金) 11:56:34.89 ID:goYiMyBTd
- 日本やったらありえへん
- 5 : 2021/02/05(金) 11:56:54.66 ID:goYiMyBTd
- うらやましい
- 6 : 2021/02/05(金) 11:56:55.09 ID:apivucKyr
- 大学に通うだけの貯蓄ができるくらいに雑貨屋店員の年収がいいというのがすごい
- 8 : 2021/02/05(金) 11:57:36.59 ID:goYiMyBTd
- >>6
北欧は大学の学費がタダ - 9 : 2021/02/05(金) 11:57:53.41 ID:88iWTUum0
- >>6
違う
向こうは大学に金がかからない
バカみたいにかかるんは日本とアメリカくらいやで - 7 : 2021/02/05(金) 11:57:06.39 ID:goYiMyBTd
- しごい
- 10 : 2021/02/05(金) 11:58:21.54 ID:i8jOqJcy0
- 先進国だと年齢差別はアウトだからな
- 11 : 2021/02/05(金) 11:58:37.45 ID:anuUssteM
- 一方極東の自称リベラルは47歳どころか30歳で大学行く人間を全力で叩いた
- 13 : 2021/02/05(金) 11:59:06.20 ID:goYiMyBTd
- 欧米は知能が高いからなあ
- 14 : 2021/02/05(金) 11:59:10.48 ID:J3Sfxf8q0
- 大学に通える余裕
- 15 : 2021/02/05(金) 11:59:21.43 ID:FXRNmBg70
- 社会人学生や趣味で学びに来る人が少な過ぎ日本の大学が異常なんだよなぁ
- 18 : 2021/02/05(金) 12:00:58.43 ID:j0O3VteaM
- >>15
ただでさえ薄給の教授に趣味のじじいなんかへ労力さけと - 23 : 2021/02/05(金) 12:03:46.45 ID:FXRNmBg70
- >>18
それが一番の仕事なんだから当たり前だろ…
大学は学問を学ぶ場所なんだからちゃんとその環境を整えておく必要がある(実際に学生が使うかは別だが…) - 16 : 2021/02/05(金) 12:00:17.40 ID:anuUssteM
- 極東の自称リベラル「我が国の年功序列雇用システムこそ世界最高ホルホル!そのモデルから外れた屑は自己責任で4ね!」
- 17 : 2021/02/05(金) 12:00:35.31 ID:wGEQtirZM
- 海外じゃ当たり前やぞ
別に50、60から医者や弁護士や研究者目指すとかじゃねえんだし、中には目指すのもいるが
みんな気にせずキャリアチェンジしまくり
上下関係と年齢気にしないからな
エンジニアなんて腐るほど仕事ある高給職だし何歳から始めても問題ない、海外なら - 19 : 2021/02/05(金) 12:01:03.75 ID:MS9RG5xv0
- 47だと傷害枠でも受からないって知ってるのかな
- 20 : 2021/02/05(金) 12:01:23.29 ID:ysnf0ba0M
- 口にした人は叩かれてるが日本が生きにくいという気持ちわからんでもない。日本人はこの年齢ではこうみたいな生き方縛り強すぎるし最もリベラルなモメンですらそう
- 21 : 2021/02/05(金) 12:02:07.42 ID:e3SiERWD0
- 親の介護する歳だろ
この親不孝もんが - 22 : 2021/02/05(金) 12:02:18.21 ID:8aJytRc5a
- ジャップさん「50で大学wwwwwww
wwwwwダサすぎww負け犬感wwww」 - 25 : 2021/02/05(金) 12:06:16.00 ID:D5sWOFGl0
- 海外なら普通だろう
意欲や能力さえあれば、いくらでも挑戦できる。社会もこういう人を受け入れる - 26 : 2021/02/05(金) 12:06:16.94 ID:9dd+zoqg0
- 日本だと年齢的に無理だろ、スウェーデンでは可能なのか?
- 27 : 2021/02/05(金) 12:07:09.84 ID:FXRNmBg70
- >>26
年齢縛りはアウトだぞ - 28 : 2021/02/05(金) 12:07:11.29 ID:PXhGQjmu0
- これを蔑む人が多いのが日本のまずいとこだよ
学びなんていくつになってやってもいいのに
新しいことなんていくつからでもはじめていいのに
何のために生きてるのだろう - 29 : 2021/02/05(金) 12:07:55.04 ID:Yy+2ztgZ0
- その年代で情報系やってるやつらは子供の頃からPC9801とか触ってた
ある意味最強世代だろ
今の時代には化石扱いかもしれんが - 30 : 2021/02/05(金) 12:08:03.23 ID:V67CMsr/M
- 素直に羨ましい、、
- 31 : 2021/02/05(金) 12:08:16.16 ID:GEiWLzBE0
- 親の介護から逃げられるんだから勝ち組だろ
- 32 : 2021/02/05(金) 12:08:39.84 ID:43Um5QMTp
- こういう人を馬鹿にするからジャップは衰退したんだろうね
- 33 : 2021/02/05(金) 12:09:17.42 ID:PXhGQjmu0
- 「50から学ぶのがダサい」となるから
時代に取り残された偉そうなだけの人とかが続出するんだよこの国は
だから技術も文化も発展しないんだよ - 34 : 2021/02/05(金) 12:09:17.84 ID:NluPBlr9a
- 日本って生涯学習とかいいつつ大学の公開講座だけ少しやらせてやるよってスタンスでただの専業主婦や暇を持て余した遊びになってるからな
- 35 : 2021/02/05(金) 12:09:25.85 ID:RrFKjzdr0
- スウェーデンは知らんけど、
アメリカとか年聞くの違法だからな。
それにキャリアアップのために今まで自分がやってたのと違う分野をやって掛け合わせるみたいな人とかもいるからなあ - 36 : 2021/02/05(金) 12:09:58.01 ID:Qtoq98tid
- やけど大変だな
- 37 : 2021/02/05(金) 12:10:10.41 ID:9dd+zoqg0
- いつ新しいこと始めてもいいけどそれで仕事に就けるかは別じゃないか
- 39 : 2021/02/05(金) 12:11:44.62 ID:FXRNmBg70
- >>37
大学はあくまで学問を学ぶ所だから学んだ事をどう活かすかは本人次第だな
趣味に使うも良し、仕事に使うも良し、就職に使う良し - 38 : 2021/02/05(金) 12:11:02.05 ID:o1xXSBGK0
- 22以上のやつが大学っておかしくね
- 46 : 2021/02/05(金) 12:15:02.10 ID:PXhGQjmu0
- >>38
逆になぜ18~22の時じゃないとダメなの? - 41 : 2021/02/05(金) 12:11:59.39 ID:ENAm9NkZM
- 政治はこういう風に変えられるぞ
- 44 : 2021/02/05(金) 12:14:31.25 ID:9dd+zoqg0
- 47歳からIT学んでITエンジニアとして採用されるのか
- 45 : 2021/02/05(金) 12:14:59.65 ID:uXJ1akuf0
- 日本学費高すぎ
- 47 : 2021/02/05(金) 12:15:21.76 ID:Qd4lD5I9M
- 最高だな
- 48 : 2021/02/05(金) 12:15:29.93 ID:x8h2L6vwM
- 俺もそろそろ50だから、アニメ専門学校にでも行って、アニメ業界に行きたいな
- 50 : 2021/02/05(金) 12:16:59.99 ID:BI5PEVYz0
- 何年か前に日本で給付奨学金要求で盛り上がったときも社会人学生とかの存在は無視されてたからな
- 53 : 2021/02/05(金) 12:17:51.40 ID:OgpFl7yhM
- オーストラリアなんかだと就活のとき日本のような年齢差別はダメらしいな
若くみえる東洋人は得らしいけど
コメント