
【佐賀】表計算ソフトで1行ずれて、他人の個人情報届く…関係者におわび 鹿島市

- 1
バンコクに中国企業が作ったビル、終わる1 : 2025/03/31(月) 17:50:04.82 ID:eBOeg8LuM 2 : 2025/03/31(月) 17:50:41.26 ID:NwO/Q+K20 これがあるから地震起きたん...
- 2
【中央日報コラム】東京エレクトロンがなければサムスンもTSMCもない…「AI産業は青少年期に入った」1 : 2025/03/31(月) 16:42:14.69 ID:O2v65dRt 世界半導体市場をめぐる覇権戦争の中、静かに規模を拡大している巨人がいる。今年で設立62年を迎えた半導体装備企業、東...
- 3
【LIVE】フジテレビ 第三者委員会調査報告会見 17:00~1 : 2025/03/31(月) 17:01:37.36 ID:7R4xBb9P9 2025年3月31日 月曜 午後5:00 元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題をめぐり...
- 4
フジ、被害女性の自死恐れるあまり「思考停止」 中居正広さん出演を継続 第三者委報告書1 : 2025/03/31(月) 17:22:23.06 ID:bp0bcCVQ9 元タレントの中居正広さんとフジ元社員の女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で、第三者委員会による調査...
- 5
オンラインカジノが違法ならパチ●コやFXは? 違法性が浸透しない理由と改善策を考える 田内学1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 16:43:21.38 物価高や円安、金利など、刻々と変わる私たちの経済環境。この連載では、お金に縛られすぎず、日々の暮らしの“味方”に...
- 6
週刊現代「2025年4月 週刊現代は生まれ変わります。すこしペースを落として、2週間に1度の刊行にします」1 : 2025/03/31(月) 13:34:02.16 ID:wDZQdEjD0 https://greta.5ch.net/poverty/ 5 : 2025/03/31(月) 13:36:0...
- 7
【中居】第三者委はフジテレビに対し 「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」1 : 2025/03/31(月) 16:23:03.00 ID:gf45AoXl9 【速報】第三者委はフジテレビに対し、「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」と指摘した ...
- 8
連続テレビ小説『ながしま』『なべつね』『ハンカチ』←どれが一番ありえるかな?1 : 2025/03/31(月) 15:56:56.98 ID:F+6si+Ll0 やっぱハンカチか? 2 : 2025/03/31(月) 15:58:28.51 ID:IRTaVWYHd てらは...
- 9
【動画】江頭の芸、下品で汚くて不潔で気持ち悪いだけなのがバレはじめるwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 16:10:32.62 ID:/PAEGpZR0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1906353055295217664...
- 10
中居正広氏さん、巧妙な手口でX子さんを呼び出し、2人きりになるように仕向けていた1 : 2025/03/31(月) 16:19:02.00 ID:Of00sdH90 https://www.fujitv.co.jp/company/ 2 : 2025/03/31(月) 16:1...
- 11
日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇1 : 2025/03/31(月) 16:16:11.41 ID:FJ8gdzVs9 日本銀行が昨年利上げにかじを切ったことを受け、日本国債が世界の債券市場で過去最大の損失を記録した。投資家は日本国...
- 12
石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど1 : 2025/03/31(月) 15:47:33.72 ID:Quea8z250 スマホ新法、グーグルなど指定 アップルとアイチューンズも対象 https://news.yahoo.co.jp/...
- 13
【韓国ネット】 韓国サッカーに対する日本人の評価は?=「野球もサッカーも日本が上」1 : 2025/03/31(月) 12:49:34.95 ID:x4lXH8N3 Record Korea 2025年3月31日(月) 9時0分 2025年3月28日、韓国・OSENは「日本のサッ...
- 14
【茨城】倉庫で大麻を栽培 ベトナム人の男を逮捕 火災発生で近隣住民が通報し、事件が発覚したという1 : 2025/03/31(月) 15:38:55.76 ID:GCDgWd199 茨城・笠間市で大量の大麻草を販売目的で栽培していた疑いで、28日にベトナム国籍の男が逮捕された。男は建物内で大麻...
- 15
タイ警察、ミャンマー地震で倒壊したバンコクの超高層ビルに関する書類を盗んだ中国人4人を逮捕1 : 2025/03/31(月) 15:14:15.90 ID:d4GwAp2I0 https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%9F%E3%83%A3%...
- 16
【石破悲報 】中居くんさん、終わる1 : 2025/03/31(月) 15:48:17.66 ID:1ezSbcCm0 中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題への対応を検証するため、 フジテレビと親会社が設置した第三者委員会...
- 1 : 2020/12/31(木) 10:58:31.96 ID:MHQ3Me+39
表計算ソフトで1行ずれて、他人の個人情報届く…市が関係者におわび
佐賀県鹿島市は29日、災害時などに使う「避難行動要支援者台帳」の更新手続きで、27世帯32人に対し、別の登録者の個人情報が記載された申請書を送るミスがあったと発表した。市は申請書を回収し、関係者におわびした。
市総務課によると、申請書は、要介護認定者や身体障碍者らに25日に発送。登録済みの人には、内容に変更がないかどうかを確認してもらうため、電話番号やかかりつけの医療機関、緊急連絡先となる人の氏名や続柄などが記載されていた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Yomiuri Online 2020/12/31 10:45
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201230-OYT1T50183/- 2 : 2020/12/31(木) 10:59:11.91 ID:mK1zO5Pl0
- 誰だよセル挿入した奴
- 24 : 2020/12/31(木) 11:06:08.53 ID:PKPrHf0O0
- >>2
それだろうね - 27 : 2020/12/31(木) 11:08:24.71 ID:DNgTpG+50
- >>2
ww - 39 : 2020/12/31(木) 11:13:01.21 ID:p2UjfBzX0
- >>2
ケツ合禁止! - 3 : 2020/12/31(木) 10:59:13.93 ID:CsXJD+v40
- 地元やん
- 4 : 2020/12/31(木) 10:59:37.92 ID:7U3OSzV30
- これ、怖いよな
民間でこれやったらベネッセみたいに叩かれまくる - 5 : 2020/12/31(木) 11:02:01.67 ID:ze3WFOBE0
- windows7からデータをwindows10に移行したら、ずれた。
エクセルもだめだなと思った。 - 6 : 2020/12/31(木) 11:02:15.07 ID:eLfNJ+bh0
- 新人社員の姉ちゃんがたまにやる
データー抽出でなにをどうしたらこうなったのか知らんが
名前と住所が入れ替わってた
送る寸前で気が付いたが心臓に悪い - 7 : 2020/12/31(木) 11:02:17.55 ID:Btmkq3he0
- 番号って知られるとどれくらいヤバいの?
もし本当にヤバいなら、カードに番号が書いてあるのおかしくない? - 8 : 2020/12/31(木) 11:02:53.36 ID:+6aHOzqf0
- 正直ワロエナイ
あるあるだわ - 9 : 2020/12/31(木) 11:03:00.68 ID:Ni3HQl/d0
- 何で表計算ソフト使うんだろ
データ管理ソフトならアホなミスは無くなるのに - 10 : 2020/12/31(木) 11:03:15.49 ID:YVLoLOVs0
- 表計算ソフトじゃなく、データベースソフト使えよ
ポスグレとかお勧めしよう
- 17 : 2020/12/31(木) 11:04:51.70 ID:S63CzfCr0
- >>10
今どきポスグレw
十年以上前の知識だね - 25 : 2020/12/31(木) 11:06:24.59 ID:YVLoLOVs0
- >>17
データベースソフトはあまり進化してないしな
安定したソフトこそ、信頼がおけるから、これでいい - 44 : 2020/12/31(木) 11:16:46.55 ID:S63CzfCr0
- >>25
進化してないと思ってるジジイw
新しいDBは格段にパフォーマンスとセキュリティ性が上がってる - 11 : 2020/12/31(木) 11:03:43.96 ID:S63CzfCr0
- >>1
間違えたことはそんなに悪いことじゃない
確認作業を怠ったことが最悪 - 12 : 2020/12/31(木) 11:03:59.95 ID:eLfNJ+bh0
- 同姓同名の場合が一番困るんだよね
抽出条件をきちんと設定すればいいんだが
条件を緩めにして中間ファイルつくるとこうなる
まあお姉ちゃんは悪気があったわけでもないから別にいいけどさ - 13 : 2020/12/31(木) 11:04:05.66 ID:M5N/tbIY0
- 基本、他人が作ったExcelシートは信用しないほうがいい
- 14 : 2020/12/31(木) 11:04:41.73 ID:Iu6yqtKX0
- 普通にデータベース使えよ
- 15 : 2020/12/31(木) 11:04:42.89 ID:V1bZseu20
- 並べ替えも全データ選ばずにやってぐちゃぐちゃにするやついるよな
- 16 : 2020/12/31(木) 11:04:50.30 ID:lOvHXqpp0
- どやんすっと
- 18 : 2020/12/31(木) 11:05:07.77 ID:JEpBU+QV0
- エクセルはむつかしいから。
地方役場には無理かも。 - 22 : 2020/12/31(木) 11:05:38.58 ID:V1bZseu20
- >>18
まず方眼紙状にセルの形を整えます - 19 : 2020/12/31(木) 11:05:20.60 ID:mB0mBskS0
- excel最悪だな
じゃなくて確認しないのかよ
- 20 : 2020/12/31(木) 11:05:26.30 ID:bXcR6g1+0
- 1画面に収まる程度のデータですらズレに気がつかないとか、何やってんだ?
- 21 : 2020/12/31(木) 11:05:32.91 ID:XLAf3NZd0
- よくあるミスだが
なぜ検証で発覚しなかったのか - 23 : 2020/12/31(木) 11:06:03.77 ID:oMqKBj7H0
- 項目名の一部が空白のままだったりするとやりがち
- 26 : 2020/12/31(木) 11:08:17.27 ID:97fG0rib0
- なんでこう無駄な仕事をしてるんだ?
データベースで一元管理しろよいちいち無駄にエクセル使って仕事した気になってるんじゃねえよ
- 35 : 2020/12/31(木) 11:11:31.87 ID:p2UjfBzX0
- >>26
EXCELでデータベース的な事やると
「編集のためロックされています。使用者は〇〇です。」
が出るから勘弁してほしい(´・ω・`) - 28 : 2020/12/31(木) 11:08:44.57 ID:EnkTYz790
- かわいい
- 29 : 2020/12/31(木) 11:09:20.19 ID:YVLoLOVs0
- まあ、佐賀県鹿島市レベルだと、ACCESSぐらいでも容量的には足りるかも
- 30 : 2020/12/31(木) 11:09:25.67 ID:zFe2eMB40
- 二重三重の確認しろよ
現場猫かよ - 36 : 2020/12/31(木) 11:12:13.73 ID:oMqKBj7H0
- >>30
読み合わせ確認用に打ち出した一覧もまちがっているんだよなあ - 31 : 2020/12/31(木) 11:09:53.05 ID:WnYrM6W/0
- 結構あるあるだろ
- 32 : 2020/12/31(木) 11:09:57.28 ID:DXsavjgo0
- 刮目せよ! これが日本のIT力だwww
- 33 : 2020/12/31(木) 11:10:05.38 ID:9HN0F2ep0
- 股間は股ずれ
- 34 : 2020/12/31(木) 11:10:15.68 ID:M5N/tbIY0
- あとよくやりがちなのが
複数シートを選択したまま解除を忘れて作業続行とかね作業前にファイルをコピーしておかないと取り返しがつかなくなる
- 37 : 2020/12/31(木) 11:12:44.95 ID:9wplTVo20
- ExcelじゃなくてAccess使えよ
- 38 : 2020/12/31(木) 11:12:46.21 ID:Ni3HQl/d0
- 表計算的ソフトで手を抜こうとするから
セルや行を間違える
最初の手間は何倍もかかるけどデータベース化しておけば他人の記録が紛れる事は減る - 40 : 2020/12/31(木) 11:13:04.12 ID:miYrugVO0
- 役場は昔からロータス123と相場が決まってる。
ワープロは一太郎、データベースは桐だ。
エクセルは使っちゃだめ。 - 43 : 2020/12/31(木) 11:15:25.66 ID:p2UjfBzX0
- >>40
Notesの思い出 - 41 : 2020/12/31(木) 11:14:37.06 ID:LkghVgrA0
- 公務員はこれだからいけない。確認を怠ったとか言うんだろw
人間は間違えるものだと自覚して、間違えても良いシステムを作ることが重要なんだよ。 - 42 : 2020/12/31(木) 11:14:57.71 ID:TVPB14Rz0
- こういう人為的なミスが必ずあるから電子化は怖い
- 46 : 2020/12/31(木) 11:17:50.09 ID:Ni3HQl/d0
- 若い職員はアクセスくらい使えそうだけどな
年寄りはキツいかも知れないけど - 48 : 2020/12/31(木) 11:18:38.73 ID:sqCnwLph0
- 個人情報を素人がなぜ触るw
- 49 : 2020/12/31(木) 11:18:39.19 ID:BX9NNiG50
- お歳暮でこれあったばかりだ。住所だけ合ってたので不思議に思ってた
- 50 : 2020/12/31(木) 11:18:48.11 ID:hYJNVV/k0
- ア、アクセース!
- 51 : 2020/12/31(木) 11:19:04.62 ID:2owptlQT0
- 俺も1行ズレで買ってもいない土地の固定資産税来たことあったわw
コメント