
学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散

- 1
バンコクに中国企業が作ったビル、終わる1 : 2025/03/31(月) 17:50:04.82 ID:eBOeg8LuM 2 : 2025/03/31(月) 17:50:41.26 ID:NwO/Q+K20 これがあるから地震起きたん...
- 2
【中央日報コラム】東京エレクトロンがなければサムスンもTSMCもない…「AI産業は青少年期に入った」1 : 2025/03/31(月) 16:42:14.69 ID:O2v65dRt 世界半導体市場をめぐる覇権戦争の中、静かに規模を拡大している巨人がいる。今年で設立62年を迎えた半導体装備企業、東...
- 3
【LIVE】フジテレビ 第三者委員会調査報告会見 17:00~1 : 2025/03/31(月) 17:01:37.36 ID:7R4xBb9P9 2025年3月31日 月曜 午後5:00 元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルに端を発した一連の問題をめぐり...
- 4
フジ、被害女性の自死恐れるあまり「思考停止」 中居正広さん出演を継続 第三者委報告書1 : 2025/03/31(月) 17:22:23.06 ID:bp0bcCVQ9 元タレントの中居正広さんとフジ元社員の女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で、第三者委員会による調査...
- 5
オンラインカジノが違法ならパチ●コやFXは? 違法性が浸透しない理由と改善策を考える 田内学1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 16:43:21.38 物価高や円安、金利など、刻々と変わる私たちの経済環境。この連載では、お金に縛られすぎず、日々の暮らしの“味方”に...
- 6
週刊現代「2025年4月 週刊現代は生まれ変わります。すこしペースを落として、2週間に1度の刊行にします」1 : 2025/03/31(月) 13:34:02.16 ID:wDZQdEjD0 https://greta.5ch.net/poverty/ 5 : 2025/03/31(月) 13:36:0...
- 7
【中居】第三者委はフジテレビに対し 「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」1 : 2025/03/31(月) 16:23:03.00 ID:gf45AoXl9 【速報】第三者委はフジテレビに対し、「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」と指摘した ...
- 8
連続テレビ小説『ながしま』『なべつね』『ハンカチ』←どれが一番ありえるかな?1 : 2025/03/31(月) 15:56:56.98 ID:F+6si+Ll0 やっぱハンカチか? 2 : 2025/03/31(月) 15:58:28.51 ID:IRTaVWYHd てらは...
- 9
【動画】江頭の芸、下品で汚くて不潔で気持ち悪いだけなのがバレはじめるwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 16:10:32.62 ID:/PAEGpZR0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1906353055295217664...
- 10
中居正広氏さん、巧妙な手口でX子さんを呼び出し、2人きりになるように仕向けていた1 : 2025/03/31(月) 16:19:02.00 ID:Of00sdH90 https://www.fujitv.co.jp/company/ 2 : 2025/03/31(月) 16:1...
- 11
日本国債が世界最大の損失を記録、日銀の金融政策正常化で金利上昇1 : 2025/03/31(月) 16:16:11.41 ID:FJ8gdzVs9 日本銀行が昨年利上げにかじを切ったことを受け、日本国債が世界の債券市場で過去最大の損失を記録した。投資家は日本国...
- 12
石破総理、スマホへの決済アプリ、ブラウザ、アプリストアの標準搭載を禁止、AndroidのGoogle Playなど1 : 2025/03/31(月) 15:47:33.72 ID:Quea8z250 スマホ新法、グーグルなど指定 アップルとアイチューンズも対象 https://news.yahoo.co.jp/...
- 13
【韓国ネット】 韓国サッカーに対する日本人の評価は?=「野球もサッカーも日本が上」1 : 2025/03/31(月) 12:49:34.95 ID:x4lXH8N3 Record Korea 2025年3月31日(月) 9時0分 2025年3月28日、韓国・OSENは「日本のサッ...
- 14
【茨城】倉庫で大麻を栽培 ベトナム人の男を逮捕 火災発生で近隣住民が通報し、事件が発覚したという1 : 2025/03/31(月) 15:38:55.76 ID:GCDgWd199 茨城・笠間市で大量の大麻草を販売目的で栽培していた疑いで、28日にベトナム国籍の男が逮捕された。男は建物内で大麻...
- 15
タイ警察、ミャンマー地震で倒壊したバンコクの超高層ビルに関する書類を盗んだ中国人4人を逮捕1 : 2025/03/31(月) 15:14:15.90 ID:d4GwAp2I0 https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%9F%E3%83%A3%...
- 16
【石破悲報 】中居くんさん、終わる1 : 2025/03/31(月) 15:48:17.66 ID:1ezSbcCm0 中居正広氏と女性とのトラブルをめぐる一連の問題への対応を検証するため、 フジテレビと親会社が設置した第三者委員会...
- 1 : 2020/10/15(木) 08:31:22.21 ID:tsoYQpMq9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。
シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。
防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。
だが、この内容は誤りだ。
国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。
しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。
このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。
公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載
Twitter 現在、このツイートは削除されている。
奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。
この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。
この記事の影響は、SNSに留まらない。
産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。
「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。
また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。
「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。
「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。
しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。
国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。
また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。
北大の研究辞退、その経緯
国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。
北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。
NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。
日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html以下ソース先で
2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329- 3 : 2020/10/15(木) 08:31:56.09 ID:AHrD50H80
- また嘘バレたりして
- 4 : 2020/10/15(木) 08:32:04.35 ID:B86Y7Ebq0
- よろしい。解体だ。
- 6 : 2020/10/15(木) 08:32:51.29 ID:REcgFRix0
- またデマウヨか
- 13 : 2020/10/15(木) 08:34:54.02 ID:njzPue+50
- >>6
また学術会議への忖度か - 11 : 2020/10/15(木) 08:34:32.89 ID:4dSrxVLo0
- 都合が悪いことはデマにするバカパヨw
- 14 : 2020/10/15(木) 08:34:54.51 ID:sDIBSvJ00
- buzz feed Newsのファクトチェックがデマだからなここ
都合よく記事を書いてるだけ
千人計画もデマ抜かしてたし - 15 : 2020/10/15(木) 08:35:25.96 ID:CXjhLK9w0
- 自民依存症が中共を敵とみなして叩いてんのがほんと滑稽で笑える
菅こそ日本を中国ソ連化させようとする独裁者だってのに - 16 : 2020/10/15(木) 08:35:28.05 ID:YwoZcKdE0
- >>1
圧力かけてやめさせたのは事実じゃん - 17 : 2020/10/15(木) 08:35:29.58 ID:lf688sYU0
- 圧力はかけたんじゃん
学長室に押しかけたかどうかは本質じゃない - 18 : 2020/10/15(木) 08:35:38.37 ID:eOLucVAo0
- 総長室ではなかっただけかな
- 19 : 2020/10/15(木) 08:36:02.99 ID:URJVoKd90
- 歯切れの悪いヘイト認定から察するに
・総長室に押しかけたのは(当時はor今の)幹部ではなかった
・電話やメールで圧力をかけたが部屋には行ってない
とかそう言う話でしょ
圧力をかけたのは事実だって認めてるんだから - 20 : 2020/10/15(木) 08:36:22.38 ID:sR0Hoshm0
- ツイートをマスコミが否定しても無力なのよ
- 21 : 2020/10/15(木) 08:36:33.58 ID:cWpoGU830
- 日本のファクトチェック団体自体がファクトだからな
- 22 : 2020/10/15(木) 08:36:36.50 ID:EDq93NNA0
- 押し掛けてはいないけど脅しはしたんすか
- 23 : 2020/10/15(木) 08:36:42.43 ID:+EP78xkM0
- もっと怖いことやったんだな
- 24 : 2020/10/15(木) 08:37:01.31 ID:KJq9VHm60
- 左翼は平気で嘘をつくからなぁ。
この言い訳も信じられない。 - 25 : 2020/10/15(木) 08:37:17.71 ID:PRSIcdjQ0
- 「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。
やっぱり事実じゃん。 - 26 : 2020/10/15(木) 08:37:20.79 ID:4xzgafwk0
- で、でたー
本質逸らしの上げ足取りww - 27 : 2020/10/15(木) 08:37:23.58 ID:nTz97ra+0
- ネトウヨは戦前からデマばっかりまき散らす
何も変わっていない - 33 : 2020/10/15(木) 08:38:49.68 ID:njzPue+50
- >>27
デマパヨおつ - 28 : 2020/10/15(木) 08:37:42.14 ID:teVIbP1n0
- 国家反逆罪だ
- 29 : 2020/10/15(木) 08:37:45.16 ID:+EP78xkM0
- 裏庭に呼び出したとか
- 30 : 2020/10/15(木) 08:37:57.46 ID:BHFVdS2M0
- もう遅えよクソパヨ
- 31 : 2020/10/15(木) 08:38:05.94 ID:URJVoKd90
- 「通されたのは総長室ではなく応接室だった」とかもあるなw
- 32 : 2020/10/15(木) 08:38:39.34 ID:oMBcifqq0
- 圧力をかけたのは事実www
- 34 : 2020/10/15(木) 08:39:00.70 ID:6GKuKxEU0
- 圧力で揉み消しですか
- 35 : 2020/10/15(木) 08:39:06.18 ID:FERmk7PE0
- 学術会議幹部に普通よりずっと背の低いヒトっています?
- 36 : 2020/10/15(木) 08:39:15.62 ID:WkHbSX7V0
- 場所が総長室じゃなかった程度の誤りなんだろうな
- 37 : 2020/10/15(木) 08:39:16.90 ID:cHfVq7TF0
- >>1
総長室に押しかけたかどうかの確認が出来ないってだけで、
圧力をかけて研究を止めさせたのは事実なのでは?
部分否定を全体否定にすりかえてる気がするが - 39 : 2020/10/15(木) 08:39:48.60 ID:VEMTlN5i0
- 圧力かけてもみ消したようにしか見えねーんだけど
- 40 : 2020/10/15(木) 08:39:58.35 ID:w2J7TDcK0
- 押しかける押しかけないではない
研究を辞退するように搦め手を駆使したおぞましさが問題全くもって沈下していない
- 41 : 2020/10/15(木) 08:40:00.18 ID:9phOc1am0
- 嘘って押しかけてない部分だけかw
- 42 : 2020/10/15(木) 08:40:12.26 ID:muZjAFu60
- こういう報道が政治利用されてる事を明白にしてる
コメント