
ロマサガ2のリメイククリアしたんだけどさ「結局七英雄の伝説」ってなんだったんや?

- 1
【調査】『皆で遊んで楽しいゲームソフト』ランキング! 「マリオパーティ」「桃太郎電鉄」を抑えた!堂々の1位に「定番中の定番」の声1 : 2025/03/31(月) 07:39:13.92 ID:53fncmFh9 『スーパーマリオパーティ』『桃太郎電鉄』を抑えた!“皆で遊んで楽しいゲームソフト”ランキング!堂々の1位に「定番...
- 2
米は儲からない 時給10円 米農家466万戸から70万戸に減少 1 : 2025/03/31(月) 06:26:35.38 ID:ePKqXgrA0 1970年の約466万戸から減少を続け、 2020年には約70万戸 https://www.zennoh.or....
- 3
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 4
【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」1 : 2025/03/31(月) 06:17:15.44 ID:TBzv9giL9 デイリー新潮 3/31 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/033...
- 5
プーチン大統領の車が爆発(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 05:33:39.65 ID:ePKqXgrA0 ロシアのプーチン大統領所有と推定されるリムジン車両が、 ロシア·モスクワ市内で爆発する事故が発生し、 一部で暗殺...
- 6
幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」幸福の科学 「ウクライナのNATO加入は絶対に認められない。ロシアを仮想敵国にするバイデン大統領の挑発で戦争は起きた」 ニュー速JAP
- 7
【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす【速報】最上あいさん、高野容疑者と同棲して男女関係にあったと婚約者が明かす ラビット速報
- 8
Twitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwwwTwitter「180cm70kg、体脂肪率12%だとこんな身体ですw」パシャッ ←10万いいねwww (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・【値上げ】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る・・・ 常識的に考えた
- 10
東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30]東野幸治『ワイドナショー』最終回に本音ポロリ 11年間の放送に幕「ここで力尽きました」 [3/30] 国難にあってもの申す!!
- 11
すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」すき家『ネズミはみそ汁を入れたところ偶然入った』→「いやいや鍋の中で煮込まれてただろアレ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】正義マン・説教マン・道徳マンが絶対に「暴力団事務所」に文句言わない理由www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/03/31(月) 03:25:31.02 ID:ePKqXgrA0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾ソフトバンク・山川穂高「出たくない」上から目線のWBC出場辞退宣言に、ファン「代表の資格ない」源田壮亮にも流れ弾 筋肉速報
- 15
ぶっちゃけ、中韓が大人しくなるなら靖国神社って取り壊しても良くない?1 : 2025/03/31(月) 02:59:12.21 ID:0FsogYYt0 ネトウヨはブチギレるかもしれんけど 2 : 2025/03/31(月) 03:01:23.80 ID:GJDcC...
- 16
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/03/31(月) 01:37:40.66 ID:ePKqXgrA0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 1 : 2024/12/03(火) 09:51:21.955 ID:fyUjffzTZ
- 七英雄別に世界救ってなくね?アリを倒したけどその後すぐ古代人の世界滅亡したんだろ?
- 2 : 2024/12/03(火) 09:52:53.546 ID:fyUjffzTZ
- 英雄として語り継がれてるみたいなのがわからん
- 4 : 2024/12/03(火) 09:54:47.173 ID:ojkKKOH/b
- 古代人は不死だからね
- 5 : 2024/12/03(火) 09:55:30.584 ID:HGL4bKIHR
- 国民の半数ぐらい食い殺されるぐらい侵食されてた王国でアリの親玉討伐したら大大英雄やろ
大災厄と次元転移は上級しか知ってなさそうだし - 6 : 2024/12/03(火) 09:55:56.161 ID:FHIQ.j6qY
- 古代人は別の世界に逃げたから滅んでない
アリを倒さないと逃げることができなかった - 7 : 2024/12/03(火) 09:56:24.301 ID:fyUjffzTZ
- 他はだいたいわかったが
災厄で次元転移して逃げなかったほとんどの古代人は死んで
一部のやつだけ山奥に住んでて
世界は現代人のものになったんじゃん、まあなんで現代人は災厄で死なないのとかは知らんが100歩譲って古代人にとって七英雄は彼らを一時的には救ったかもだけど現代人とは関係ないじゃん
- 9 : 2024/12/03(火) 09:58:40.260 ID:FHIQ.j6qY
- >>7
現代人と関係ないのはそうだけど伝説っていうのはそういうものやろ
とにかく世界を救ってくれる英雄っていう称号だけがひとり歩きしたんや - 18 : 2024/12/03(火) 10:05:25.806 ID:fyUjffzTZ
- >>9
でもどうやって伝えたんや?古代人が教えたんか? - 23 : 2024/12/03(火) 10:08:38.221 ID:fgAYt36N5
- >>18
詩人がおるやん - 24 : 2024/12/03(火) 10:12:19.081 ID:fyUjffzTZ
- >>23
詩人てなんかしたか?いろんなとこに時代を超えておるから古代人かもしれんが - 28 : 2024/12/03(火) 10:18:12.459 ID:SVyPduX.s
- >>7
リマスターにあったがアリが凶暴化したのは古代人の同化の法のせい
んで古代人が別世界に行ったから世界の理を乱す奴らおらんから審判しなくてええかってなって天変地異が緩く世界が滅ばず現代人の世界になる - 31 : 2024/12/03(火) 10:22:04.896 ID:oKZ477Z8n
- >>28
リマスターの古代人が4ねば別に世界の危機じゃなかったってオチがわかるのええよな
自分らが永遠に生きるの狙ったせいでアリが生まれてそいつら倒すために七英雄がまたヤバい魔法使って結局世界滅ぼす側にって
別に悲しい話でも何でも無い人間や世界が一方的に迷惑被ってるだけ - 8 : 2024/12/03(火) 09:57:33.627 ID:TU4/3IEtz
- 正直そんな深く考えて作ってるシリーズじゃないから
まあアリがいるだけで普通は絶滅するのは同じ立場やから… - 13 : 2024/12/03(火) 10:00:43.075 ID:fyUjffzTZ
- >>8
でも「かつて世界を救った七英雄として伝説が残っている奴らが戻ってきたが世界を荒らしまわってる、どうして」みたいたのがメインの話としてあるじゃん
そもそも何で七英雄が英雄として残ってるのかがよくわからんのよ - 14 : 2024/12/03(火) 10:01:57.354 ID:ojkKKOH/b
- >>13
そらもうオアイーブ筆頭に語り部がいたからよ - 20 : 2024/12/03(火) 10:06:52.759 ID:fyUjffzTZ
- >>14
オアイーブは実は七英雄はハメられて追放されたことを知っているから、戻ってきたら復讐のためにやべーことになる可能性がわかってるので戻ってきて世界を救うとか伝えないやろ、まあどっかで話が歪んだのかもしれんけど - 26 : 2024/12/03(火) 10:16:41.232 ID:Zr3K6SgN4
- >>20
わかっていただろうにのう - 10 : 2024/12/03(火) 09:59:20.528 ID:HhLoKUIRL
- 伝説なんてそんなもんだろ😡
- 11 : 2024/12/03(火) 09:59:25.868 ID:ojkKKOH/b
- クジンシーとか散々な扱いだったのによくワグナス助けに来たよな
- 15 : 2024/12/03(火) 10:04:00.071 ID:ERr6NpP2c
- でもアリ倒してなきゃアリの世界になってたし英雄ではあるやろ
- 17 : 2024/12/03(火) 10:04:52.565 ID:D1h9fHPIV
- オアイーブも生き残ってるし人間も生き残ってるし古代の災厄って実はそんなに致命的なものじゃなかったんやろ
- 19 : 2024/12/03(火) 10:06:21.582 ID:2j1z04Eyx
- まあ基本全てオアイーブが関連しとるんやろ
- 22 : 2024/12/03(火) 10:08:26.325 ID:HGL4bKIHR
- 陰謀に巻き込まれて追放された悲劇の英雄ってストーリーが民衆にウケた
源義経がチンギスハーンになって日本に戻ってくるようなものや - 25 : 2024/12/03(火) 10:13:11.474 ID:HoKSzI0s3
- アリってそんな悪い奴らだったの?
- 27 : 2024/12/03(火) 10:17:02.560 ID:5lGjN9RKU
- ラスボスの勢力とは別にアリみたいなヤバいやつらもいます見たいな展開好きなんやが
こういう複数勢力があるゲーム他にないんか - 30 : 2024/12/03(火) 10:21:39.393 ID:SVyPduX.s
- >>27
FEってだいたいそんなストーリーやないか
最初に悪の帝国おってその裏で暗黒教団や竜が手を引いてるっての - 34 : 2024/12/03(火) 10:22:38.449 ID:2j1z04Eyx
- >>30
いやラスボスと裏ボスが別勢力ってことやろ
FEは黒幕ってだけや - 33 : 2024/12/03(火) 10:22:28.516 ID:HGL4bKIHR
- >>27
ドラクエ11 - 29 : 2024/12/03(火) 10:20:05.240 ID:yeDzJOS3u
- 古代人が現代人に技術や知識を与えたって言っとったからほんとに伝えたんやないの
なんかあったら伝説的人物が助けてくれるでっていうたら色々扱いやすいやろうし - 32 : 2024/12/03(火) 10:22:08.800 ID:dljmDOlfN
- ちな舞台版だと七英雄ハメて別次元に逃げた古代人達にはもうアリの卵がくっついてた事が語れるで
- 37 : 2024/12/03(火) 10:29:27.380 ID:SVyPduX.s
- >>32
河津の話やと古代人は七英雄追放後に勝ち逃げして平和に暮らしてますやったがとちぼりがまた設定変えたんか - 38 : 2024/12/03(火) 10:30:04.357 ID:Zr3K6SgN4
- >>28>>31>>32
や古糞 - 35 : 2024/12/03(火) 10:25:05.085 ID:lJvUSvoop
- DQ4のピサロじゃないけど、ドレッドクイーンやリアルクイーンの他にもっとヤバいクイーンが居てそいつ倒すためにご都合主義で人間に戻った七英雄と共闘するクリア後IFがあっても良かったかもな
- 36 : 2024/12/03(火) 10:27:04.543 ID:fYSxII.r9
- 古代人の世界と皇帝のいる世界って別よな
なんで蟻おるねん
コメント