
父さん、AIも半導体も米国に大差でボロ負け…冷戦期のソ連以下の存在に

- 1
田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿”1 : 2025/05/01(木) 03:06:25.10 ID:LMQ+8UCD9 田中圭 不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” 『週刊文春』で報じられた、2...
- 2
キチゲェ「バリカタ!ハリガネ!粉落とし!」←病気だよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:03:39.13 ID:B9G0qoQG0 提供する店もおかしいて 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) ...
- 3
【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出1 : 2025/05/01(木) 01:07:32.40 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/69fa8c7b917e6530994444...
- 4
アメリカ1-3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキアメリカ1-3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ みそパンNEWS
- 5
【無能速報】放出された備蓄米、1.4%しかスーパーに出回ってない【無能速報】放出された備蓄米、1.4%しかスーパーに出回ってない アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
上司に「アイス買ってこい」名前も呼び捨て 広島・福山市の男性職員(55)を停職処分1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/01(木) 00:31:47.91 ID:r4/p0F3C0 https://news.tv-asahi.co.jp/news_soci...
- 7
「5月にお米値上げ 5kg5000円以上に」ってニュースでやってた「5月にお米値上げ 5kg5000円以上に」ってニュースでやってた 理想ちゃんねる
- 8
【画像】バレー部JC、着替え中に大人顔負けなおぱーい丸出しで汗を拭きながら大声でガールズトーク【画像】バレー部JC、着替え中に大人顔負けなおぱーい丸出しで汗を拭きながら大声でガールズトーク 冷笑速報
- 9
【道路陥没】あすにも運転手を直接捜索へ 下水管内に立ち入り 事故から3カ月で初めて 八潮市1 : 2025/04/30 22:42:54 ??? 八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は30日、早ければ5月1日にも、下水道管内に人が立ち入って現場を確認する作業に着手すると明らか...
- 10
【悲報】新潟県知事「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない!」【悲報】新潟県知事「ガソリンの暫定税率廃止による減収は飲み込めるものではない!」 暇人\(^o^)/速報
- 11
【悲報】京都のホテル代高騰、とんでもないことになるwww【悲報】京都のホテル代高騰、とんでもないことになるwww 暇人\(^o^)/速報
- 12
コンビニ店で消火剤を噴霧してフィギュア奪った疑いの男性を不起訴処分、千葉地検 4/30コンビニ店で消火剤を噴霧してフィギュア奪った疑いの男性を不起訴処分、千葉地検 4/30 国難にあってもの申す!!
- 13
フジモンクロちゃんの定番の返しに怒り爆発「全然おもんないねん」「気分悪なんねん」「誰が笑うねん」 #芸能フジモンクロちゃんの定番の返しに怒り爆発「全然おもんないねん」「気分悪なんねん」「誰が笑うねん」 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
日本がパンダの再租借を希望、中国ネット「貸さない」「でもパンダにとっては…」1 : 2025/04/30(水) 23:24:01.79 ID:K1D2zZ1B 29日、中国のSNSで森山裕自民党幹事長らによる日中友好議員団が訪中して中国側にジャイアントパンダの租借を求めたこ...
- 15
【この職場にいたくない】東証上場企業で入社2年目の社員自殺、遺族が上司の強い叱責原因として提訴へ1 : 2025/05/01(木) 00:21:46.00 ID:eVoHSESi0 炭素製品大手の「日本カーボン」(東京中央区)で働いていた男性社員(当時25歳)が、上司から達成が困難なノルマを課...

- 1 : 2024/11/22(金) 13:03:19.32 ID:aF47Ib7D0
- 2 : 2024/11/22(金) 13:03:39.93 ID:aF47Ib7D0
- 制裁下のHuawei、AIチップ開発が2026年まで7nmプロセスに足止め – NVIDIA との技術格差が拡大
ps://xenospectrum.com/huawei-under-sanctions-ai-chip-development-stuck-at-7nm-process-until-2026-technology-gap-with-nvidia-widens/米国のAI覇権が確定的に:AIパワーランキングで中国との差が拡大、日本は9位に
ps://xenospectrum.com/u-s-ai-hegemony-is-definite/ - 3 : 2024/11/22(金) 13:05:14.59 ID:nQXCMA9b0
- 日本化が止まらない
- 4 : 2024/11/22(金) 13:07:08.42 ID:UAbhDvSs0
- 不動産バブル崩壊、半導体戦争ボロ負け、EV不調、無差別自動車テロ、サプライチェーンから追放、少子化、デフレ
もう詰みだろチャイナさん
- 10 : 2024/11/22(金) 13:09:53.14 ID:2ZoM4pB30
- >>4
それでも世界第二位か三位の軍事力が残ってるから - 5 : 2024/11/22(金) 13:07:56.84 ID:B1fkBK1y0
- 勝つ前にアメリカに喧嘩を売るからこうなる。
習近平が全て悪いんだがもはや56す方法がない。 - 8 : 2024/11/22(金) 13:09:13.29 ID:XfdU4uwJ0
- >>5
負ける前にイチャモンつけて潰したのはアメリカなんだよなぁ
日本もそうだったろ? - 6 : 2024/11/22(金) 13:08:15.22 ID:IbRHxJNx0
- 日本は?
- 7 : 2024/11/22(金) 13:08:29.46 ID:OFiP3GPw0
- ジャック・マー潰したあたりから流れ変わった感じするよな
- 9 : 2024/11/22(金) 13:09:28.53 ID:0EqiC/z+0
- もう人口しか取り柄ないやん
しかもチャイナですら少子化だし
人口密度が日本以上にやばくなるぞ - 11 : 2024/11/22(金) 13:10:11.05 ID:hKAP0SyV0
- 逆にメリケン何でそんな強いんだ?
あそこの人達に特別勤勉なイメージなんか無いんだけど - 15 : 2024/11/22(金) 13:10:58.62 ID:2ZoM4pB30
- >>11
自分達に少しでも不利なルールはとにかく排除するから - 21 : 2024/11/22(金) 13:13:58.62 ID:h+T9fR340
- >>11
確かにバカは多いけど、同時に天才に対する待遇が厚いしから人材が集まってくる - 22 : 2024/11/22(金) 13:14:54.14 ID:YWuZHeeO0
- >>11
勤勉さの問題じゃない
勝海舟先生も言ってたろ
有能な人間がその能力にふさわしいポジションで
仕事出来るのがアメリカなんだよ - 12 : 2024/11/22(金) 13:10:25.05 ID:3BKqpg2E0
- ふぁーうぇーい…
- 13 : 2024/11/22(金) 13:10:47.86 ID:eHR50WV50
- AIでいうほど遅れていないだろ
ベンチマークでも度々出てくる - 14 : 2024/11/22(金) 13:10:51.75 ID:UAbhDvSs0
- TEMUのチャイナのガラクタも欧州で規制されるしチャイナSNSも規制されるし完全なブロック化だよ
中露はもう今後の負け陣営だから関わってはいけない - 16 : 2024/11/22(金) 13:11:03.71 ID:crG34svD0
- なにが違うわけ?中国は英才教育しまくって天才人材血まなこで探しまくって補助金出しまくって特許ガン無視で開発してるのにどうしてできないのよ
- 19 : 2024/11/22(金) 13:12:38.01 ID:2ZoM4pB30
- >>16
ゼロから自分で作るよりも誰かがゼロから作ったものを買い上げるか奪うかしたほうが良いよねってお国柄だから先駆者には成れないし成ろうとも思ってない - 27 : 2024/11/22(金) 13:19:00.45 ID:m0hrCv2V0
- >>19
EV、再生エネルギー、宇宙開発なんかは先駆者になって西側追いつけなくなってるやん - 32 : 2024/11/22(金) 13:29:39.00 ID:9wSX+DKf0
- >>27
宇宙開発は先駆はしてないな
NASA No.2まで上り詰めて本国に召喚されて
50年前の米ソをなぞるムーブで
ロケットエンジン本体は定番の旧ソ連からの技術導入 - 17 : 2024/11/22(金) 13:11:58.78 ID:UAbhDvSs0
- 米国様の属国で良かった😊
- 20 : 2024/11/22(金) 13:13:24.02 ID:P3ye4Rmm0
- 中国がもし自前でEUV作れるようになったら、ひっくり返ると思うけどな
10年未満で達成できる確率は相当低いとは思うけど - 23 : 2024/11/22(金) 13:15:31.92 ID:UAbhDvSs0
- チャイナの今の経済は不動産のバブルマネーが波及したものだから
研究開発費も同じや - 24 : 2024/11/22(金) 13:15:40.44 ID:P3ye4Rmm0
- 追いつくのめちゃくちゃ難しいと昔KDDIが言ってた無線通信技術は、今や中国がダントツで世界一である
- 25 : 2024/11/22(金) 13:16:46.81 ID:Uxrh/hLy0
- 父さんすごいとかいってた嫌儲パヨモメンどこ消えた?www
- 26 : 2024/11/22(金) 13:18:23.04 ID:UAbhDvSs0
- インドさんとアメリカの時代や
中国は終わりwww没落www - 30 : 2024/11/22(金) 13:28:41.25 ID:m0hrCv2V0
- >>26
インドを持ち上げても中国みたいな国がもう一つ増えるだけだぞ - 28 : 2024/11/22(金) 13:20:20.71 ID:UAbhDvSs0
- バブル崩壊から数年はまだ景気良いんだよ
日本もそうだったろ?
チャイナが地獄に落ちるのはこれからよ - 29 : 2024/11/22(金) 13:26:14.14 ID:OYAmrJ4x0
- 不動産ばかり言われてるけど中国のホンマのダメージって地方を犠牲にしてきたことやからな
テコ入れするつうてるけどきついやろ - 31 : 2024/11/22(金) 13:29:14.96 ID:XkkvRh8d0
- 半導体は台湾が強いわ
- 33 : 2024/11/22(金) 13:31:34.87 ID:50W9IldA0
- tiktok もアメリカの企業の買収 だったし根っこの基礎的な部分はまだまだだよな。
日本の援助と技術移転で引き上げてもらったようなもんだし
コメント