
マリーアントワネット「私の生首よりナポレオンが無双する演出の方が良かったのでは?」

- 1
35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今も胸を打つ理由 LINDBERG『今すぐKiss Me』1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:04:23.69 ID:wNRtqhAg9 35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今なお...
- 2
「上手く逃げた」中居氏に批判1 : 2025/05/02(金) 07:01:40.94 ID:h7kV3pSe0 フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は、4月30日、金光修社長ら4人の取締役の退任を...
- 3
【ひろゆき】 消費税率引き下げに私見「やらない理由作りたがる」「とりあえずやってみて…」1 : 2025/05/02 00:00:41 ??? 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が30日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)にMCとして生出演し、各...
- 4
【映画】小松菜奈、映画『8番出口』出演 二宮和也とカンヌのレッドカーペットへ1 : 2025/05/02(金) 06:01:44.80 ID:wNRtqhAg9 2025-05-02 05:00 ORICON NEWS 小松菜奈、映画『8番出口』出演 二宮和也とカンヌのレッ...
- 5
童貞は絶対”2″を選ぶアイドルの画像が見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/02(金) 06:27:38.40 ID:/MlctXlh0 うんうん https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746131...
- 6
【インド】カシミール地方での悲劇:外国人観光客を襲った銃撃事件の真相【インド】カシミール地方での悲劇:外国人観光客を襲った銃撃事件の真相 ニュー速タイムズ
- 7
【悲報】永野芽郁ちゃん、CM下ろしが始まる……いったいなぜ【2ch】【悲報】永野芽郁ちゃん、CM下ろしが始まる……いったいなぜ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 8
【画像】彼氏の乳首と薬指を切断したヤンデレまんさん、ご尊顔開示【画像】彼氏の乳首と薬指を切断したヤンデレまんさん、ご尊顔開示 いろんなネットニュース速報
- 9
リチャード・ギア「プリティ・ウーマン」で脱ぐシーン拒否していたリチャード・ギア「プリティ・ウーマン」で脱ぐシーン拒否していた トレンドの通り道
- 10
【Record China】鳩山由紀夫氏「台湾問題は中国の内政」中国メディアのインタビューで語る1 : 2025/05/02(金) 00:40:42.67 ID:6boutbCe 鳩山由紀夫元首相がこのほど、中国英字紙チャイナデイリー(中国日報)のインタビューに応じ、「台湾問題は中国の内政」と...
- 11
【われわれの未来?】 韓国情報機関「ロシアに派遣された北朝鮮兵4700人死傷」=韓国ネット「不憫」1 : 2025/05/01(木) 13:10:50.18 ID:4eCTkyhw Record Korea 2025年5月1日(木) 6時0分 2025年4月30日、韓国日報によると、韓国の情報機...
- 12
Z世代の8割が「AIと結婚するだろう」と回答 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 04:44:00.10 ID:QCFyQT8q9 Z世代(1990年代半ばから2010年代前半生まれ)の80%が「AIと結婚するだろう」...
- 13
【画像】フェラーリが新型車を発表したのでご覧くださいwww【画像】フェラーリが新型車を発表したのでご覧くださいwww いろんなネットニュース速報
- 14
【激ヤバ】バンス「共に仕事ができ光栄!」司法長官「全ての大統領を凌駕!ありがとう!」など、2時間に渡り次々と閣僚がトランプ讃える【激ヤバ】バンス「共に仕事ができ光栄!」司法長官「全ての大統領を凌駕!ありがとう!」など、2時間に渡り次々と閣僚がトランプ讃える 冷笑速報
- 15
ニュー速民が右翼になった理由って何?ニュー速民が右翼になった理由って何? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2024/07/28(日) 00:58:01.90 ID:T5vOnAQw0
- 何でわざわざあのグロにしたんや…
- 2 : 2024/07/28(日) 01:00:29.62 ID:vMfBDsNaM
- それだと周辺国に文句言われるやろがい
- 3 : 2024/07/28(日) 01:03:10.57 ID:T5vOnAQw0
- 13 : 2024/07/28(日) 01:26:33.70 ID:vgfB+lqu0
- >>3
ヒトラーかな? - 4 : 2024/07/28(日) 01:05:44.72 ID:PgXGK36S0
- ナポレオンは英雄やけど他国でも何人かいるレベルや
革命で悪の権力者処刑して民衆の自由確立したのはフランスという国家の誇りや - 5 : 2024/07/28(日) 01:07:48.28 ID:LJJcr0XA0
- フランス革命ってテロだよね
勝てば官軍 - 6 : 2024/07/28(日) 01:08:11.87 ID:pClNoj5+0
- あの青い化け物はキリストの最後の晩餐を茶化したらしいやん
企画したのがユダヤ人ってXで言われてたで - 7 : 2024/07/28(日) 01:08:49.29 ID:vypQDjxJ0
- >>6
言われてみれば最後の晩餐は納得 - 8 : 2024/07/28(日) 01:12:01.21 ID:oVEn44c30
- パリゴリンやらかしすぎやろ
共感性羞恥に打ち震えてるんか?ひろゆきは - 9 : 2024/07/28(日) 01:13:35.41 ID:kePrTEAA0
- ロシア帝政に負ける奴なんて縁起悪いからね しょうがないね
- 10 : 2024/07/28(日) 01:17:03.41 ID:T5vOnAQw0
- >>9
ゼレンスキー「おっ、そうだな」フランスもロンドン五輪みたいな演出やれそうなのに何でピアノ燃やすとかポリコレの最後の晩餐とか謎演出にしたんやろか…
- 11 : 2024/07/28(日) 01:21:25.67 ID:rqNsUzoA0
- ナポレオンが無双してたのはイタリア方面軍の汚ねえ乞食部隊を率いてた頃
その後はそれほどじゃない - 12 : 2024/07/28(日) 01:25:54.09 ID:I7V+H5dR0
- アントワネットはそもそもオーストリアの人間では
- 14 : 2024/07/28(日) 01:28:15.31 ID:T5vOnAQw0
- >>12
そういや同じくフランス人じゃないレディー・ガガとかセリーヌ・ディオンとかも出てたな - 17 : 2024/07/28(日) 01:34:00.68 ID:HvAMWrU50
- >>14
セリーヌ・ディオンはフランス系カナダ人やしまあわからんでもない - 18 : 2024/07/28(日) 01:34:55.72 ID:EBsIHCNZ0
- >>12
ナポカスもイタリア人だぞ - 21 : 2024/07/28(日) 01:39:00.22 ID:T5vOnAQw0
- >>18
そうなのか、すまんいっそのこと、マクロンが一肌脱げばウケた可能性ありそうやったな
- 30 : 2024/07/28(日) 01:55:21.66 ID:W+tvOpEgF
- >>21
選挙結果悪くてそれどころやない - 34 : 2024/07/28(日) 02:00:57.29 ID:T5vOnAQw0
- >>30
市民革命あった国で今でも大統領続けられてるの不思議なくらいだな - 15 : 2024/07/28(日) 01:32:20.66 ID:Kf9V8spn0
- ナポレオンを政治的に英雄視するのはちょっと…
市民革命を国の根本としてる今のフランスにとって、革命を台無しにしたナポレオンはむしろ敵なんじゃないかな - 40 : 2024/07/28(日) 02:24:29.06 ID:2iQ4fjjh0
- >>15
台無しにしたのはロベスピエール定期 - 16 : 2024/07/28(日) 01:32:48.84 ID:ti7cXowr0
- 去年公開のナポレオンの映画で貴族の斬首をコミカルに再現した演劇が流行ってるシーンがあって
当時のフランスは荒んでたんやなぁって思ってたら今回あれがデフォのフランス人だと分かって草生えたわ - 19 : 2024/07/28(日) 01:37:21.20 ID:EQtXTVbE0
- >>16
いうて一昔前はどこでも公開処刑は娯楽やろ - 20 : 2024/07/28(日) 01:37:28.33 ID:T5vOnAQw0
- 22 : 2024/07/28(日) 01:40:18.82 ID:Kf9V8spn0
- 最後の晩餐もモナリザもイタリアじゃん
イタリアから強奪した上にこんな仕打ちは流石にあんまりや - 24 : 2024/07/28(日) 01:41:43.05 ID:T5vOnAQw0
- >>22
モナリザはルーブル美術館にあったからやったんやろな最後の晩餐は不要やと思うが
- 23 : 2024/07/28(日) 01:40:52.79 ID:9Yq87IWn0
- 勝手にしやがれ
- 25 : 2024/07/28(日) 01:45:06.09 ID:gtRx0scFd
- 侵略はねえ
- 26 : 2024/07/28(日) 01:46:31.29 ID:iafPPgeQ0
- フランスという歴史文化芸能から鑑みれば
120点の素材の味で50点分の演出見させられた感 - 27 : 2024/07/28(日) 01:51:20.30 ID:TfGrriGI0
- 三銃士とかアルセーヌルパンとかそれっぽい題材はちらほらあるよな
- 28 : 2024/07/28(日) 01:51:49.68 ID:Kf9V8spn0
- でもマリアンの首チョンパ演出は割と良かったと思うけどな
革命は血塗られてるけど、それでも市民革命の歴史として受け止めていくって意思表明に思えた
肯定や美化したいのなら血飛沫シャワーとかやらんやろ - 29 : 2024/07/28(日) 01:54:11.26 ID:9+yRS6h60
- >>28
無かったことにしたり触れないようにしとる我が国とは雲泥の差やね - 38 : 2024/07/28(日) 02:13:51.06 ID:Kf9V8spn0
- >>29
東京でやるとしたら、関東大震災と東京大空襲を乗り越えそれでも発展した東京!って感じの演出すればよかったのに
出てきたのは緑なだぎ - 31 : 2024/07/28(日) 01:55:32.18 ID:1pHa5TKM0
- 権力者が無双するより権力者を血祭に上げる方が庶民はスカッとするんや
- 32 : 2024/07/28(日) 01:57:37.71 ID:caxU2oLed
- ルイ・シャルルの性的虐待暴行はフランス革命の闇よな
- 33 : 2024/07/28(日) 02:00:02.61 ID:EQtXTVbE0
- 黒人は庇護対象やけど黄色人種は敵やからな
そういう意味では同等の存在として見られとるで - 35 : 2024/07/28(日) 02:03:25.34 ID:81zMx0Tb0
- フランス革命期にアントワネットも収容された監獄だからあの演出だったわけでさ
オリンピックらしくない悪趣味な嗜好もセーヌ沿いの歴史を辿るってコンセプトから自ずから浮かび上がった負の側面でそういうのを包み隠さないフランスの文化性も現れてて特に良いと思ったな - 36 : 2024/07/28(日) 02:05:51.67 ID:ssQo2gKQ0
- ルイ16世じゃ都合が悪いからアントワネットにしたんだろうが趣味悪いよな
- 37 : 2024/07/28(日) 02:08:30.70 ID:mJ7Ex9dg0
- 包み隠してないのか、片方に偏ったあまり、反対側を
身内ながら攻撃してるのかわからへんねんよな
パッと見 - 39 : 2024/07/28(日) 02:21:31.89 ID:FFSsEOEQ0
- ナポレオンって他国からすりゃヒトラーと変わらんで
コメント