
(´・ω・`)じいちゃんの葬式終わった

- 1
【広島】警察バイクが逃走中の自転車と衝突 男子中学生(14)が軽傷 県内で警察が追跡中の事故続く1 : 2025/03/30(日) 15:22:47.39 ID:tffuW7yf9 29日夕方、呉市で、警察のバイクが、追跡していた自転車と衝突し、自転車に乗っていた男子中学生が軽いけがをしました...
- 2
山本太郎が日本のトランプになる?れいわ新選組が夏の参院選で大躍進を果たす理由1 : 2025/03/30(日) 14:20:49.43 ID:4/YQGH0W0 山本太郎は日本のトランプになるのか? この夏、選挙で「れいわ新選組」が間違いなく「大躍進」を果たす明白な理由 政...
- 3
「動物や犬はダメ」…視覚障碍者の半数が盲導犬の同伴拒否を経験 法律施行後も変わらず1 : 2025/03/30(日) 15:43:11.42 ID:OYWRxbDI9 ※調査期間:1月1日~2月21日 視覚障碍者の半数が盲導犬の同伴拒否を経験 法律施行後も変わらず | Forbe...
- 4
ミャンマー大地震 崩壊した建物に住む日本人1人と連絡とれず 外務省1 : 2025/03/30(日) 15:30:28.40 ID:wchRoaoj9 ※3/30(日) 15:09 テレ朝news 外務省によりますと、ミャンマーで起きた地震で、震源に近い中部、マ...
- 5
兵庫県民の世代別斎藤支持率がこちら。しばき隊さん死亡1 : 2025/03/30(日) 15:34:19.23 ID:ugO3iJNA0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news 2 : 2025/03...
- 6
実写版「白雪姫」見に行ったら客が自分入れて7人…マンガ家が不評の要因語る「かなりお粗末…思想的なメッセージがノイズに」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 15:37:23.12 ID:1BmxOLUz9 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/250...
- 7
なぜ日本はiPhone派が多い? 「iPhone vs. Android」論争の根源を探る1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 15:18:57.95 ID:evLd8Heg0 入学や卒業のシーズンは、子どもが「スマホデビュー」を迎えることの多いタイミングだ。 ラ...
- 8
【産経新聞主張】 NHKと軍艦島 会長の謝罪なぜ報じない1 : 2025/03/30(日) 06:55:20.62 ID:ynM3cPvX 長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱ったNHK番組「緑なき島」を巡る問題で、NHKの稲葉延雄会長が元島民に対し、名...
- 9
【海外】英ヘンリー王子、ハラスメントといじめの告発受ける 自身設立慈善団体の理事長から1 : 2025/03/30(日) 14:22:15.06 ID:Tv281Hdu9 ※3/30(日) 6:53 日テレNEWS NNN イギリスのスカイニュースは29日、イギリス王室を離脱したヘン...
- 10
メーガン妃のスパゲティをイタリア人が茶化す えっ?スパゲティって茹でずに調理できるのかよ?1 : 2025/03/30(日) 14:24:00.55 ID:7iZg8cTF0 「メーガン・マークルのスパゲッティに挑戦!」というメッセージ付きの料理レビュー動画は220万回再生され、10万1...
- 11
和田アキ子、「“ピカチュウ”しか言わなくて本当につらかった」人気アニメのキャラクターを「理解してなかったから…」1 : 2025/03/30(日) 15:07:35.62 ID:1BmxOLUz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5880f650069ec0a817ff2a...
- 12
松本人志さん、ガチで誰も興味なくなってしまう1 : 2025/03/30(日) 15:11:39.93 ID:vGqLQX1l0 ほんまに終わったな 3 : 2025/03/30(日) 15:13:07.79 ID:9ltZIsmH0 もとも...
- 13
トランプ「自動車価格の上昇は全く気にしていない。外国車の価格が上がれば米国車が売れるからだ!」トランプ「自動車価格の上昇は全く気にしていない。外国車の価格が上がれば米国車が売れるからだ!」 大艦巨砲主義!
- 14
【悲報】備蓄米を高値転売する業者が出てしまう 政府もブチギレ【悲報】備蓄米を高値転売する業者が出てしまう 政府もブチギレ 稼げるまとめ速報
- 15
コメ農家は“時給10円”……届け魂の叫び1 : 2025/03/30(日) 15:08:15.01 ID:MnsA8kpi0 “時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ 農家の窮状を示すものとして紹介されたのが、コメ農家の...
- 16
【競馬】高松宮記念の複勝スレが立ってないんだがじゃあどの馬選べばいいんだ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 14:08:50.75 ID:NNNOHheZ0 すっかり立たなくなった(´ ;ω;`) ビッグシーザーの複勝を1OO円買えば37O円ぐ...

- 1 : 2024/06/09(日) 15:58:32.198 ID:9d0aCOKC0
- (´・ω・`)去年も婆さんが死んだせいか、なんか悲しくなかった
寂しい感じはあるけど実感が湧かないというか
- 2 : 2024/06/09(日) 15:58:59.244 ID:Gky7GUGT0
- (´・ω・`)おつおつ
- 11 : 2024/06/09(日) 16:01:47.616 ID:9d0aCOKC0
- >>2
(´・ω・`)ありがと>>3
(´・ω・`)そう、よくお小遣いくれてた>>4
(´・ω・`)最近はコロナに感染して酸素吸わないと息が出来なくなって苦しそうだった - 3 : 2024/06/09(日) 15:59:10.834 ID:SYByghZs0
- (´・ω・`)もうおこづかい貰えないね
- 4 : 2024/06/09(日) 15:59:20.900 ID:oRyXS9y40
- 大往生なら笑って送り出すもんだ
- 5 : 2024/06/09(日) 15:59:24.510 ID:oj2t1Keb0
- >>1 安らかに🙏
- 12 : 2024/06/09(日) 16:02:29.383 ID:9d0aCOKC0
- >>5
(´・ω・`)ありがとう>>7
(´・ω・`)そんなもんかね。まあ慣れはあるよね - 6 : 2024/06/09(日) 15:59:30.406 ID:9d0aCOKC0
- (´・ω・`)実感が湧かないというか
死はすぐ近くに当たり前にあるものだと悟ったというか - 7 : 2024/06/09(日) 15:59:30.673 ID:IOY7p7eo0
- 親も似たようなもんだぞ
- 8 : 2024/06/09(日) 16:00:26.913 ID:IOY7p7eo0
- 喪主になると色々大変だけどな
- 14 : 2024/06/09(日) 16:05:35.885 ID:9d0aCOKC0
- >>8
(´・ω・`)大変そうだね。でもじいちゃん自分で死ぬ前に葬式の準備してから逝ったらしい>>9
(´・ω・`)なんの話>>10
(´・ω・`)それはあるだろうな。同居してた婆さんは弱っていくのも見てたし20年ぶりくらいの身内の死だったから
改めて時は流れていくものだと感じた - 9 : 2024/06/09(日) 16:01:08.613 ID:PcQmmFMB0
- 意思の力で自分の心臓止められたら凄いけど
多分失神か…死んでたら武勇伝だったのに - 10 : 2024/06/09(日) 16:01:21.039 ID:nXufuhVS0
- 同居してなきゃそんなもんだろ
- 13 : 2024/06/09(日) 16:03:52.697 ID:AA8eiHwL0
- じいちゃんも大往生なら悔いはないだろ
- 15 : 2024/06/09(日) 16:07:07.838 ID:9d0aCOKC0
- >>13
(´・ω・`)安らかなのかわからないけど、自分で色々けじめをつけて去ったから立派な終わり方だったと思う - 16 : 2024/06/09(日) 16:07:26.633 ID:eh06bSt+0
- 俺も父方母方合わせて4年連続祖父母亡くしたな
- 20 : 2024/06/09(日) 16:13:22.350 ID:9d0aCOKC0
- >>16
(´・ω・`)やっぱり同じ時期に一気にくることが多いのかな>>17>>5
(´・ω・`)ありがとう。見ず知らずのジイさんに手を合わせてくれて - 24 : 2024/06/09(日) 16:16:56.787 ID:eh06bSt+0
- >>20
90超えてたし何かあるのかもな
最初は戸惑ったけど2回目からは受付とか寝ずの番とか香典のリスト作ったり花代分けたりとか色々効率的になってしまってたわ - 26 : 2024/06/09(日) 16:20:23.084 ID:9d0aCOKC0
- >>24
(´・ω・`)毎年の行事のようになってたら仕方がないよ。慣れちゃう - 17 : 2024/06/09(日) 16:07:47.040 ID:FKikN4Ima
- ご冥福をお祈りします🙏
- 18 : 2024/06/09(日) 16:10:32.117 ID:W1Cj4meN0
- 爺が両方死んでるけど死んだこと自体に悲しみはなかったな
周りで泣いてる人見て貰い泣きしそうになったけどこれって映画見て感動するような感覚だったし - 21 : 2024/06/09(日) 16:14:24.661 ID:9d0aCOKC0
- >>18
(´・ω・`)普段あまり会わないとね、あまり実感も湧きづらい
とはいっても三週間前に会ったばかりなんだけど - 19 : 2024/06/09(日) 16:11:04.718 ID:9d0aCOKC0
- (´・ω・`)基本的に口の悪い爺さんではあった。
小さい時は大嫌いでね、グチグチと言葉でいじめられて泣かされることもあったそういうのが俺の人格形成に影響したと思うし、大好きとは言えない爺さんではあった
でも近年は弱って昔よりはおとなしくなって関係も悪くなかった - 22 : 2024/06/09(日) 16:16:03.870 ID:QPnAYIez0
- 弱ると大人しくなるのは防衛本能なのかしら
- 25 : 2024/06/09(日) 16:19:32.349 ID:9d0aCOKC0
- >>22
(´・ω・`)攻撃する元気もなくなっていくんだろうね。でもまだ何か文句を言う元気はあったけど、骨折してコロっと逝ってしまったな - 23 : 2024/06/09(日) 16:16:28.025 ID:9d0aCOKC0
- (´・ω・`)感情的によくわからないんだ
近年の関係をみれば、今までありがとうと言いたくなる
でも古い子供の頃の記憶が苦手意識を呼び起こす悲しいのか悲しくないのかよくわからない感じ
- 27 : 2024/06/09(日) 16:23:52.600 ID:9d0aCOKC0
- (´・ω・`)コロナ感染してから急激に弱った。本人もなんか苦しそうだし、近い将来逝くのかなとは覚悟はしてたけど
転んで骨折してコロっと逝った感じ本人は病院で囲碁ゲームしようとしたり、リハビリ計画もたてて生きる気満々だったみたい
ほんと生と死ってすぐ隣り合わせにあるね - 28 : 2024/06/09(日) 16:26:30.122 ID:9d0aCOKC0
- (´・ω・`)一緒に住んではなかったけど、今まで遊びにいった時に当たり前のように家にいた人がいない物寂しさっていうのは、これから感じていくんだろうね
- 29 : 2024/06/09(日) 16:30:33.280 ID:9d0aCOKC0
- (´・ω・`)家族が減っていく感じ
家族という存在をしがらみのように感じることもあるから身軽になっていく感覚もある
一方でなんだかんだで家族というか仲間のような存在を失った感覚でもある - 30 : 2024/06/09(日) 16:30:59.307 ID:RJs9m0pCp
- まあ初盆までは悲しいよね
- 31 : 2024/06/09(日) 16:35:27.498 ID:9d0aCOKC0
- >>30
(´・ω・`)去年婆さんが死んだ経験からいうと
亡くなったことはもう当たり前のこととして受け入れたけど、時々「そういえばもういないんだったな…」とか
ヨボヨボしながらトイレに向かってる姿がふと思い出される - 32 : 2024/06/09(日) 16:36:45.892 ID:b4giiaZbp
- >>31
本当に家族のこと愛されてたのがよくわかるあなたすごくいい人だと思う - 34 : 2024/06/09(日) 16:41:39.569 ID:9d0aCOKC0
- >>32
(´・ω・`)愛してたのかな?
婆さんも嫌いな面が多かったよ凄く失礼なことを度々言うしよく喧嘩した。最後の方はめんどくなって喧嘩すらする気が起きなかったし、本人も弱って昔より大人しくなった
でも、ふとした時に、当たり前だった日常がもうここにはないんだなと物寂しさを感じる
- 33 : 2024/06/09(日) 16:40:10.144 ID:Bpah89Zo0
- 老人だからいつ何があってもおかしくないって気持ちはどこかにあったのかも
- 35 : 2024/06/09(日) 16:42:03.897 ID:98l9dDcT0
- (´・ω・`)お疲れ様
ちゃんと死後の事まで考えて葬儀の手配してたおじいちゃん立派だわ
コメント