
GHQ(1947)「おい日本、戦力の不保持を定めた憲法施行しろ」GHQ(1950)「おい日本、やっぱ軍隊作れ」

- 1
活動再開の令和ロマン・くるま 吉本退所報告に相方の返事はわずか4文字も…「かっこいい!すごいなって」1 : 2025/04/30(水) 21:29:22.25 ID:TYhmvrN29 https://news.yahoo.co.jp/articles/b50cee5b39e405693cccf5...
- 2
小泉今日子&中井貴一W主演ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』 第1話のTVer再生数が400万回突破!1 : 2025/04/30(水) 21:15:51.75 ID:TYhmvrN29 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d34c5a7493f63748e141c...
- 3
大谷の娘。名前は非公表と発表!1 : 2025/04/30(水) 21:47:19.37 ID:JpoQyty30 s://news.yahoo.co.jp/articles/c8cdeb1eb3bcb2e4f69078fa32...
- 4
【闇】元AKB島崎遥香「10代から芸能界にいて汚いものを見過ぎた」「演出という名のやらせをやらされた」1 : 2025/04/30(水) 21:12:29.30 ID:tggJ+3L70 リセット癖について、島崎は「10代から芸能界にいるんで。子供の頃から汚いものとかを見過ぎたんでしょうね」とコメ...
- 5
神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず1 : 2025/04/30 13:13:18 ??? 実際にはパスポートを所持しているタイ国籍の女性を、神奈川県警伊勢佐木署が入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で誤認逮捕していたことが、捜査関係者へ...
- 6
【中国】コロナ起源「米で調査を」 武漢説のトランプ政権に反発1 : 2025/04/30(水) 19:50:44.34 ID:K1D2zZ1B 【北京共同】中国政府は30日、新型コロナウイルスの白書を公表し、ウイルスの起源が米国にある可能性を指摘した上で、米...
- 7
万博、K-POP野外ライブさらっと発表 「マジ!?」なメンツ…「予想外すぎる」「行くしかないやん」1 : 2025/04/30(水) 20:56:44.34 ID:7BDDb1eU 大阪・関西万博で5月13日に『大韓民国ナショナルデー Mコンサート』の開催が決まった。大きな告知はなく、万博公式サ...
- 8
個人データで健康づくり 事業化目指し万博出展―経産省1 : 2025/04/30(水) 21:02:15.20 ID:T1gfI5wb9 個人データで健康づくり 事業化目指し万博出展―経産省:時事ドットコム https://www.jiji.com/...
- 9
【政府】「下請け」は×、「孫請け」は○の謎 孫だけ残って「意味通じる?」1 : 2025/04/30 15:52:30 ??? 政府が下請け法改正案で「親事業者」や「下請け」の用語を言い換える方針を示しているのに関連して、「孫請け」の用語は残す方向で検討していることが判...
- 10
セブンイレブン、今後は訪日外国人が好きそうな商品を開発へ1 : 2025/04/30(水) 20:33:31.60 ID:G8Ik/yhr0 セブン―イレブン・ジャパンは30日、訪日外国人(インバウンド)向けの施策説明会を開いた。 訪日客数が過去最高を更...
- 11
日本、世界中にある市民の憩いの場の『広場』がない…1 : 2025/04/30(水) 20:51:01.05 ID:iXjxWZD00 ヨーロッパ アメリカ 中国 http://5ch.net なぜ市民の憩いの場である広場がないのか? 日本の街って...
- 12
韓国500大企業の7社に1社は営業利益で金利も払えない「ゾンビ企業」中堅・中小企業はさらに深刻1 : 2025/04/30(水) 21:06:14.72 ID:sYF/V6760 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c21ee4c31218359057dc...
- 13
人類の移住先が割と近くに見つかる、地球とほぼ同じ構成1 : 2025/04/30(水) 21:17:42.08 ID:aPKukrFm0 ケプラー1649c ・大きさは地球の1.06倍 ・ガスではなく岩石で構成されている ・ハビタブルゾーン内(生命居...
- 14
【万博悲報】客が店員に怒鳴り散らかす「カスハラ」社会問題になり始める1 : 2025/04/30(水) 21:25:21.16 ID:KURzfmcW0 増える「カスハラ」 自治体や企業で対策進む【徳島】 https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 15
元ジャンポケ・斉藤慎二被告「バウムクーヘン」販売2日間に感謝 群馬での次回開催も告知 X投稿1 : 2025/04/30(水) 21:07:39.16 ID:TYhmvrN29 https://news.yahoo.co.jp/articles/a64ea8ac735374e829dfb1...
- 16
【石破首相】食料品の消費税減税に慎重姿勢「高所得者や高額消費も負担軽減」1年限定も「事務負担どうかの問題」1 : 2025/04/30 20:01:41 ??? 石破首相は30日、訪問先のフィリピンで記者団の取材に応じ、食料品にかかる消費税の減税について、「高所得者、高額消費者を含めて負担軽減される。 ...
- 1 : 2024/05/26(日) 19:54:36.446 ID:3Rfc4JvhW
- わずか3年で憲法がなあなあになった日本に悲しい過去…
- 2 : 2024/05/26(日) 19:55:44.216 ID:EMWXefMvP
- 改憲の難易度が高すぎるせいでガバガバ解釈変更ゴリ押しでまあいいじゃんそういうの感出されたのうんち
- 4 : 2024/05/26(日) 19:57:06.753 ID:EyhOFngx1
- >>2
民進党はここ突っ込まないのダブスタだよな - 8 : 2024/05/26(日) 20:00:09.013 ID:0s1.vBe00
- >>2
正直酷すぎるよな今の運用
もう何でもありだわ - 3 : 2024/05/26(日) 19:56:49.201 ID:EyoT.4vYl
- マッカーサー「まさか一度も改憲しないとは思わないじゃん?」
- 5 : 2024/05/26(日) 19:57:27.839 ID:UiTYkx.eV
- 反米なのに護憲の人がいっぱいいる不思議
- 9 : 2024/05/26(日) 20:01:45.257 ID:M2X9Y7dVM
- >>5
アメリカの要求に対して九条バリアが使えるからな - 15 : 2024/05/26(日) 20:07:16.772 ID:yloWjW9m2
- >>5
憲法適用しないと朝鮮みたいに弾除けにさせられそうだし - 7 : 2024/05/26(日) 19:59:48.668 ID:EyoT.4vYl
- この国大日本帝国憲法も一度も改憲してないんだよな
伊藤博文もビックリしてそう - 10 : 2024/05/26(日) 20:02:03.875 ID:Nxqdu0cjZ
- 北よりも南の朝鮮が軍事圧力かけてきたからな
- 11 : 2024/05/26(日) 20:02:05.754 ID:awgp2Bkkz
- ここできっちり改憲しとかねぇから未だに9条拝んでるからな
- 12 : 2024/05/26(日) 20:03:06.038 ID:5Jhg8Woqp
- >>11
ネトウヨきっしょ - 18 : 2024/05/26(日) 20:10:47.606 ID:S/VsPxXxm
- >>12
お前のほうがキショいで - 13 : 2024/05/26(日) 20:06:24.147 ID:FBk2.oCt9
- 実際問題として戦争でも起こって憲法違反状態になったとして何か問題あるの?
憲法違反については誰が誰を罰するの? - 16 : 2024/05/26(日) 20:07:26.745 ID:M2X9Y7dVM
- 下手に解釈改憲しちゃったから
喫緊で改憲する意味がなくなって
アホネトウヨ以外誰も争点にしてないという皮肉 - 17 : 2024/05/26(日) 20:07:39.032 ID:2il6sTss1
- 基本的人権もいらんよね
- 19 : 2024/05/26(日) 20:12:08.945 ID:053034BcP
- アメリカの政治家にもそこそこ日本が派兵しないのはおかしいってキレてる人いるよな
でもアメリカさんが作った憲法なんですよって返せるから助かってるけど - 21 : 2024/05/26(日) 20:13:40.106 ID:sqlsr51fj
- >>19
めちゃくちゃ美味しいよな今の日本の立場
外国のゲェジがあほな殺し合いしてる中誰一人無駄死にせんでええし - 27 : 2024/05/26(日) 20:17:01.333 ID:nRWmC7n6N
- >>21
実戦経験のない軍隊ほどハリボテで脆いもんはないけどな - 23 : 2024/05/26(日) 20:14:22.335 ID:lJ3XGMiGc
- 憲法改正を実質不可能にするように規定作ったアメリカに全責任がある
- 25 : 2024/05/26(日) 20:15:19.463 ID:g9ow.9nc5
- GHQの憲法施行するのにちゃんと合法的に憲法改正手続きしてたって知って驚いたわ
完全に途切れたものやと思ってた - 26 : 2024/05/26(日) 20:16:20.416 ID:/lTzzj8I5
- 全て国民は労働の義務を負う
のほうが問題や - 28 : 2024/05/26(日) 20:17:18.897 ID:BnHEsUX/i
- 自民主導のクソ改正案とかはともかくとして、憲法改正が実質できんから解釈憲法になってるの欠陥やわ
- 29 : 2024/05/26(日) 20:20:06.706 ID:S/VsPxXxm
- そも軍隊っつーのは主権国家が主権国家たりうる最低条件であり、軍隊の存在が認められるのは基本的人権が認められるのと同様に大切な事項なのに、目先の具象的な利益しか見えてない能無し共が「戦わなくて済むならそれでええやろw」と自ら家畜であり続けようとすることが滑稽じゃなくてなんなんやろなぁ
これがネトウヨならネトウヨでええで
人間じゃなくなるより遙かにマシやわ - 32 : 2024/05/26(日) 20:28:34.714 ID:wQToffVPr
- >>29
>軍隊っつーのは主権国家が主権国家たりうる最低条件ソースは?ネトウヨだよね
- 30 : 2024/05/26(日) 20:22:35.419 ID:igSFKoQ5c
- 下手すりゃここで旧軍のアホが復活してたからな
当時改憲しなかったのは吉田茂のファインプレーだわ - 31 : 2024/05/26(日) 20:27:05.120 ID:D.xEJs2z4
- 憲法は未来永劫変えない方がええやろ
仮にどうしても変えなきゃならない時が来たとしてもその時は憲法変えたくらいじゃもうどうにもならん状況やろうし - 33 : 2024/05/26(日) 20:29:19.705 ID:8mcQQVjVc
- 日本の黒い霧っていう松本清張の本で詳しくやってたな
コメント