
例えば西暦0年〜300年くらいってずっと同じような文明レベルで過ごしてたんやろ?

- 1
ルビオ米国務長官、米中が近く関税協議 「中国は妥協したがっている」1 : 2025/05/02(金) 13:51:47.73 ID:2zOjgqas9 【ワシントン=坂口幸裕】ルビオ米国務長官は1日、米FOXニュースのインタビューで関税を巡る米中協議を近く開くとの...
- 2
自民党が大量輸入を続ける不法グエン、日本のトクリュウと合流し勢力拡大中 ありがとう ありがとう1 : 2025/05/02(金) 13:30:19.69 ID:Q0F+hKCg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/05/02(金) 13:30:43.75 ID:...
- 3
スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増1 : 2025/05/02(金) 12:42:10.81 ID:PhDuBMgd9 約解除したと思っていた動画配信のサブスクリプション(サブスク、定額利用)の料金を、4年間払い続けていた―。長野県...
- 4
【くるま】高速のガソリン代を節約するには? JAFに聞く燃費をよくする方法1 : 2025/05/02 12:11:15 ??? 車で遠出する機会が増えるゴールデンウイーク(GW)。気になるのは、高止まりするガソリン代だ。 少しでも節約するにはどうすればいいのか。 日本自...
- 5
【韓国】 李在明氏、大法院の判決に「ショック」…「国民だけを信じ堂々と進んでいく」1 : 2025/05/02(金) 12:37:25.13 ID:ozWnl2u9 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/488209/389443_640W.we...
- 6
【ゲーム】Xbox、全世界で値上げ 日本でも約2万円高く1 : 2025/05/02(金) 12:37:19.19 ID:IdJsUgcG9 Xbox、全世界で値上げ 日本でも約2万円高く – ITmedia NEWS https://www.itmed...
- 7
兵庫知事の公益通報めぐる発言 消費者庁「公式見解と異なる」1 : 2025/05/02(金) 12:22:47.17 ID:NPEIOlkg9 兵庫知事の公益通報めぐる発言 消費者庁「公式見解と異なる」|NHK 兵庫県のニュース https://www3....
- 8
【疑問】岡くんは健常者なのか障碍者なのか1 : 2025/05/02(金) 09:30:49.17 ID:S5sDD1Xb0 微妙なとこだよな https://5ch.net/ 2 : 2025/05/02(金) 09:31:18.32 ...
- 9
松本死刑囚 老衰で死ぬ1 : 2025/05/02(金) 13:05:47.60 ID:+8AF2wO30 【速報】「マニラ保険金殺人」の松本和弘死刑囚(70)が老衰で死亡 法務省 https://approach.ya...
- 10
ケンモメンでも「大阪万博」に行きたくなる催し物を考えよう 1 : 2025/05/02(金) 13:28:24.79 ID:ZOi0S8Pj0 山上像の設置とかか https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/02(...
- 11
【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち1 : 2025/05/02(金) 12:14:06.46 ID:+t3J4j/t9 「週刊文春」に俳優の田中圭と、現在放送中のドラマ『キャスター』(TBS系)で共演する韓国人俳優キム・ムジュンとの...
- 12
声優やらせると意外と上手い芸能人だいたい一致するwww1 : 2025/05/02(金) 12:36:42.31 ID:+mZLZQ280 男だと山田ルイ53世 女だと安達祐実 4 : 2025/05/02(金) 12:37:31.14 ID:YMSP...
- 13
元ジャンポケ斉藤被告のバウムクーヘン「他店商品にシール貼っただけ」割高で販売か 1 : 2025/05/02(金) 12:21:22.09 ID:8U53b61/0 「開店の30分前にお店に行ったのですが、すでに200人くらい並んでいて驚きました。店頭に立った斉藤さん本人が、お...
- 14
消防車カーナビで受信料未払い いわき市「テレビ機能使っていないのにふざけんな」1 : 2025/05/02(金) 12:54:08.22 ID:QRuglsoD0 https://www.asahi.com/articles/AST520C1ST52UGTB005M.html...
- 15
K-POPブーム、完全に終わりかけてる模様…客席ガラガラ1 : 2025/05/02(金) 13:13:28.13 ID:bU28kNxO0 8.2万バズ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/05/02(金) 13:13:40...
- 16
フジテレビ「ご覧ください、コミケ会場には約10万人の宮崎駿予備軍が集結しています!!」衝撃の映像だったよな…1 : 2025/05/02(金) 11:25:04.33 ID:Yz8LX8jF0 【明日の金ロー】宮﨑駿監督にとって、10年ぶりの新作の意味は?「君たちはどう生きるか」 5/1(木) 22:05...
- 1 : 2024/03/24(日) 22:10:44.949 ID:Opjig20Bo
- 現代人の感覚からしたら気が狂いそうになるな
- 2 : 2024/03/24(日) 22:11:25.300 ID:Opjig20Bo
- ワイ馬鹿だから上手く言われへん
ワイの言わんとする事上手く伝わってるかな - 3 : 2024/03/24(日) 22:12:34.302 ID:D9UC8f7UH
- 現代もそんなもんやろ
- 5 : 2024/03/24(日) 22:13:35.210 ID:Opjig20Bo
- >>3
いやここ50年だけ見ても世の中変わりすぎとるやろ - 4 : 2024/03/24(日) 22:13:21.381 ID:SSgc3dVue
- 生まれてから死ぬまで新技術の発展が無いんよな
縄文時代とか数千年それやぞ怖すぎや - 6 : 2024/03/24(日) 22:13:36.738 ID:fvukWwJPx
- ちょっとづつ変わっとるはずや
- 7 : 2024/03/24(日) 22:14:07.761 ID:RYW3lNS4C
- ゆうて政変や文化の移り変わりは沢山あったからね
ローマ帝国でも漢帝国でも - 8 : 2024/03/24(日) 22:14:50.480 ID:Opjig20Bo
- 毎年どころか毎月なにか新しい物とかコンテンツが発表されて目まぐるしく変わるやろ
昔は100年くらいとか無の期間あるやん - 9 : 2024/03/24(日) 22:16:20.430 ID:lXpHNSgNF
- 税金上がってたりしたんやない
- 10 : 2024/03/24(日) 22:17:48.477 ID:Opjig20Bo
- >>9
そういうんやなくてやな
つまり携帯電話出たぞ→カメラもついたぞ→スマホになったぞ
みたいな事いっさい起きへんやんってこと - 13 : 2024/03/24(日) 22:23:53.199 ID:lXpHNSgNF
- >>10
いやでも税金上がったぞ→異民族が襲ってきたぞ→奴隷になったぞみたいなイベントはあったやろ
現代より濃いよ - 11 : 2024/03/24(日) 22:23:03.409 ID:ugEutEsZO
- 土器発明とか普通に革命やったんやない
- 14 : 2024/03/24(日) 22:25:17.707 ID:3sJ8.Ry8a
- 車とかi-phoneとかガジェットの進化追いかけるより、地域社会の噂話のほうが面白い時代のほうが長かったやろ
- 15 : 2024/03/24(日) 22:26:35.046 ID:Opjig20Bo
- >>14
当時の人らはそれで楽しかったやろうけど
現代をしってしまってるワイらからしたらつまんねーってならへん? - 17 : 2024/03/24(日) 22:27:47.483 ID:3sJ8.Ry8a
- >>15
ならんね子どもができたら分かるよ
- 18 : 2024/03/24(日) 22:28:27.564 ID:R.JC6UDrs
- >>15
100年後に人類おったらワイらやってなんやこいつらつまらんことばっかやっとるなって思われとるから安心しろ - 20 : 2024/03/24(日) 22:29:43.894 ID:1sDMWl3lQ
- >>18
今が全盛期かもしれん - 19 : 2024/03/24(日) 22:28:40.375 ID:c9KbZOEzr
- >>15
スマホ使ってても結局盛り上がるのは色恋やないか?
不倫やら出会いやら別れやら
ツールが違っても話題は大して変わってない思うけどな - 33 : 2024/03/24(日) 22:52:51.313 ID:8GAulfi9b
- >>15
地域社会が全世界になっただけで結局
有名人のスキャンダル追いかけてワーワー騒いでるのは変わらんやん - 16 : 2024/03/24(日) 22:27:13.607 ID:fvukWwJPx
- 鉄とか出てきた時のがエグいと思うで
- 21 : 2024/03/24(日) 22:31:16.143 ID:3sJ8.Ry8a
- 技術が進歩して楽しいって言うけど、狩りの楽しさとか、祭りで乱交するとか、失ってる楽しみも相当多いと思うで
- 22 : 2024/03/24(日) 22:32:56.355 ID:Opjig20Bo
- >>21
それより新しく得た楽しさのほうが100倍くらいあるし - 23 : 2024/03/24(日) 22:34:31.187 ID:3sJ8.Ry8a
- >>22
これが歴史未履修民かぁ… - 24 : 2024/03/24(日) 22:35:05.408 ID:R.JC6UDrs
- >>21
言うて古代やったらワイら十中八九奴隷やから比較してもアンフェアな部分はあるで - 25 : 2024/03/24(日) 22:36:05.452 ID:R.JC6UDrs
- あと乱交が楽しみは蛮族やろ
- 26 : 2024/03/24(日) 22:36:29.226 ID:moMS4tAdD
- その間に日本でも農耕を初めて石器、土器から須恵器、金属になり国ができて戦争が始まり、酒を作る方法が伝わって宗教が成立、埋葬の為の古墳を造り始める
と大転換しとるぞ
世界的に見るともっと変わってるはず - 27 : 2024/03/24(日) 22:36:33.877 ID:2QJ8tpmmR
- 百人一首とか626年天智天皇〜1197年順徳天皇
までの歌が収録されてる
趣深い - 28 : 2024/03/24(日) 22:37:17.908 ID:v5WqYqXyw
- 西暦0年はツッコミ待ちなのか
- 29 : 2024/03/24(日) 22:38:08.174 ID:Opjig20Bo
- >>28
いやすまん0年って無いんやっけ
じゃあ1年で - 30 : 2024/03/24(日) 22:38:50.115 ID:Ofe91wlLI
- どっちかって言うと現代の方が気が狂う
次から次へとコンテンツが生まれてアップデートに次ぐアップデート
着いていかれへんよ - 34 : 2024/03/24(日) 22:56:35.931 ID:hX4QSS6UL
- >>30
分かるわ - 31 : 2024/03/24(日) 22:49:00.094 ID:xqdkYi/.b
- 記録に残ってないだけで当時も何かしらの流行り廃れはあったんじゃねーの
- 32 : 2024/03/24(日) 22:50:01.261 ID:ND1mQwn1m
- 現代も地球上の95%は300年前と変わらない生活しとるやろ
本当に現代人と呼べる人間は年収1000万円以上の人間だけ - 35 : 2024/03/24(日) 22:59:29.319 ID:50RjoqfXv
- その時代よくて30年くらいで死んでたんちゃう
- 36 : 2024/03/24(日) 22:59:46.198 ID:WaIG9jMrS
- 現代社会って枯れ鉱山なんよな
あらゆる開発がされ尽くされて、もう追いかける夢が残ってない
その点では昔の人の方が羨ましい
コメント